menu

萌芽ミッションプロジェクト総覧(2004~2008年度)

更新日: 2017/09/25

整理番号研究組織代表研究課題共同研究者
2004(平成16) P 1津田敏隆 (京都大学生存圏研究所)熱帯樹の成長輪解析に関する基礎研究杉山淳司 (京都大学生存圏研究所)
Bambang Subiyanto (インドネシア科学院生物材料研究センター)
谷尾元聡 (京都大学生存圏研究所)
2004(平成16) P 2大村善治 (京都大学生存圏研究所)化石資源制約下における生存圏シミュレーションプログラムの開発木村年成 (京都大学生存圏研究所)
紘 (京都大学生存圏研究所)
臼井英之 (京都大学生存圏研究所)
川井秀一 (京都大学生存圏研究所)
矢野浩之 (京都大学生存圏研究所)
Gernot Hassenpflug (京都大学生存圏研究所)
2004(平成16) P 3小嶋浩嗣 (京都大学生存圏研究所)宇宙用導電性木質材料の開発俊充 (京都大学生存圏研究所)
上田義勝 (京都大学生存圏研究所)
2004(平成16) P 4俊充 (京都大学生存圏研究所)宇宙太陽発電のための自己放熱性木質系炭素基板材料の開発
—ウッドカーボンスパッタリング装置の試作—
光 (エス・エス・アロイ(株))
橋本弘藏 (京都大学生存圏研究所)
今村祐嗣 (京都大学生存圏研究所)
2004(平成16) P 5正 (京都大学大学院農学研究科)生物多様性を目指した人工林の特性評価矢野浩之 (京都大学生存圏研究所)
Mohd. Hamami Sahri (マレーシアプトゥラ大学森林学部)
2004(平成16) P 6泰一 (京都大学防災研究所)伝染病に対する気象・気候因子のインパクトに関する統計的研究 -バングラデシュのコレラなどの下痢疾患を例として-山田道夫 (京都大学数理解析研究所)
徹 (大阪学院大学情報学部)
我妻ゆき子 (バングラデシュ国際下痢疾患研究センター)
Md. Nazrul Islam (Bangladesh University of Engineering and Technology)
塩谷雅人 (京都大学生存圏研究所)
2004(平成16) P 7浅岡一雄 (京都大学霊長類研究所)森林が生産する化学物質を介した動物との応答機構の分子生物化学的研究脇田真清 (京都大学霊長類研究所)
室山泰之 (京都大学霊長類研究所)
渡辺邦夫 (京都大学霊長類研究所)
矢崎一史 (京都大学生存圏研究所)
梅澤俊明 (京都大学生存圏研究所)
剛 (京都大学生存圏研究所)
2004(平成16) P 8廣岡孝志 (京都大学生存圏研究所)植物・根圏微生物共生系による内分泌攪乱物質の環境浄化技術の開発矢崎一史 (京都大学生存圏研究所)
2004(平成16) P 9田邊俊朗 (京都大学生存圏研究所)スギからエタノール ~白色腐朽菌とマイクロ波による前処理~渡辺隆司 (京都大学生存圏研究所)
篠原真毅 (京都大学生存圏研究所)
三谷友彦 (京都大学生存圏研究所)
2004(平成16) P 10健 (京都大学生存圏研究所)エネルギー収支の確率的変動に基づく生存圏リスク評価の数理モデル開発大村善治 (京都大学生存圏研究所)
紘 (京都大学生存圏研究所)
川井秀一 (京都大学生存圏研究所)
2004(平成16) P 11順一 (京都大学大学院農学研究科)乾燥状態での木材の生分解利用をめざした乾材シロアリの食材機構の解明角田邦夫 (京都大学生存圏研究所)
剛 (京都大学生存圏研究所)
2004(平成16) P 12中山友栄 (京都大学生存圏研究所)木材保存領域への安定同位体手法導入に関する基礎的研究剛 (京都大学生存圏研究所)
藤川陽子 (京都大学原子炉実験施設)
2004(平成16) P 13矢崎一史 (京都大学生存圏研究所)マイクロ波照射による植物遺伝子の発現変動に関わる分子生物学的解析篠原真毅 (京都大学生存圏研究所)
三谷友彦 (京都大学生存圏研究所)
2004(平成16) P 14小林正彦 (京都大学生存圏研究所)アカシアマンギウム樹皮中の栄養塩および微量元素の分析と林地還元性の検討矢野浩之 (京都大学生存圏研究所)
川井秀一 (京都大学生存圏研究所)
2005(平成17) P 1矢崎一史 (京都大学生存圏研究所)マイクロ波照射による植物遺伝子の発現変動に関わる分子生物学的解析篠原真毅 (京都大学生存圏研究所)
三谷友彦 (京都大学生存圏研究所)
2005(平成17) P 2服部武文 (京都大学生存圏研究所)生物肥料効果が期待される難水溶性リン酸塩の可溶化能力が高い菌類の選抜梅澤俊明 (京都大学生存圏研究所)
Erman Munir (ノーススマトラ大学)
岩瀬剛二 (株式会社関西総合テクノス)
2005(平成17) P 3誠 (京都大学大学院農学研究科)分光反射指標を用いたヒノキ人工林における炭素固定機能の評価小杉緑子 (京都大学大学院農学研究科)
中西理絵 (京都大学大学院農学研究科)
中村卓司 (京都大学生存圏研究所)
2005(平成17) P 4順一 (京都大学大学院農学研究科)ホウ酸は何故シロアリに有害か角田邦夫 (京都大学生存圏研究所)
剛 (京都大学生存圏研究所)
蓮尾秀一 (京都大学農学研究科)
2005(平成17) P 5泰一 (京都大学防災研究所)アカシア人工林における気象環境に関する調査研究 —広域の雨量の時空間分布塩谷雅人 (京都大学生存圏研究所)
中村卓司 (京都大学生存圏研究所)
2006(平成18) P 1家森俊彦 (京都大学大学院理学研究科)ベクトル磁場勾配簡易測定装置の開発と生存圏変動研究への応用津田敏隆 (京都大学生存圏研究所)
橋爪道郎 (チュラロンコーン大学理学部)
Kamduang, Weerapong (チュラロンコーン大学理学部)
2006(平成18) P 2井上國世 (農学研究科)リグナン類を代表とする木質成分による哺乳類とくにヒトの酵素の機能調節に関する分子科学的解析清 (京都大学大学院農学研究科)
梅澤俊明 (京都大学生存圏研究所)
2006(平成18) P 3内本喜晴 (京都大学人間・環境学研究科)固体高分子形燃料電池のための木質系炭素材料電極の開発俊充 (京都大学生存圏研究所)
2006(平成18) P 4鈴木史朗 (京都大学生存基盤科学研究ユニット)実用樹木バイオテクノロジーの研究開発基盤梅澤俊明 (京都大学生存圏研究所)
服部武文 (京都大学生存圏研究所)
柴田大輔 (かずさDNA研究所)
望 (かずさDNA研究所)
2006(平成18) P 5高林純示 (京都大学生態学研究センター)遺伝子組み換え植物を用いた「緑のかおり」情報ネットワークの解析矢崎一史 (京都大学生存圏研究所)
2006(平成18) P 6陀安一郎 (京都大学生態学研究センター)生存圏科学における放射性炭素 14 利用の可能性角田邦夫 (京都大学生存圏研究所)
剛 (京都大学生存圏研究所)
武田博清 (京都大学大学院農学研究科)
柴田康行 (国立環境研究所)
穣 (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
兵藤不二夫 (総合地球環境学研究所)
2006(平成18) P 7泰一 (京都大学防災研究所)インド亜大陸北東部のモンスーン期の降水過程の調査研究塩谷雅人 (京都大学生存圏研究所)
安藤和雄 (京都大学東南アジア研究所)
徹 (大阪学院大学情報科学部)
村田文絵 (総合地球環境学研究所)
淳 (首都大学東京理学系研究科)
2006(平成18) P 8福田洋一 (京都大学大学院理学研究科)レーザー干渉方式高精度衛星重力ミッションによる陸水・土壌水分モニターの可能性に関する研究津田敏隆 (京都大学生存圏研究所)
山本圭香 (京都大学大学院理学研究科)
2006(平成18) P 9宏 (京都大学生存圏研究所)磁気プラズマセイル用超伝導電磁石の開発小嶋浩嗣 (京都大学生存圏研究所)
上田義勝 (京都大学生存圏研究所)
中村武恒 (京都大学大学院工学研究科)
船木一幸 (宇宙航空研究開発機構)
南祐一郎 (京都大学大学院工学研究科)
2007(平成19) P 1須﨑純一 (京都大学地球環境学堂)マイクロ波散乱計測による水田の土壌水分推定モデル構築と合成開口レーダ画像からの広域土壌水分推定津田敏隆 (京都大学生存圏研究所)
中村卓司 (京都大学生存圏研究所)
2007(平成19) P 2家森俊彦 (京都大学大学院理学研究科)ベクトル磁場勾配簡易測定装置の開発と生存圏変動研究への応用津田敏隆 (京都大学生存圏研究所)
橋爪道郎 (チュラロンコーン大学理学部)
Kamduang, Weerapong (チュラロンコーン大学理学部)
2007(平成19) P 3中村卓司 (京都大学生存圏研究所)大気圏・生物圏・森林圏におけるフィールド計測のためのレーザー分光技術の開拓
Development of laser spectroscopy technique for field measurements in the atmosphere, the biosphere and the forest.
高橋けんし (次世代開拓研究ユニット)
塩谷雅人 (京都大学生存圏研究所)
2007(平成19) P 4高林純示 (京都大学生態学研究センター)緑のかおりが媒介する生態系生物間情報ネットワーク矢﨑一史 (京都大学生存圏研究所)
2007(平成19) P 5小杉緑子 (京都大学大学院農学研究科)熱帯雨林における生物起源揮発性有機炭素(BVOC)放出量の計測達 (京都大学エネルギー科学研究科)
誠 (京都大学大学院農学研究科)
中村卓司 (京都大学生存圏研究所)
2007(平成19) P 6信 (フィールド科学教育研究センター)大面積長期観測プロットによるブナ科樹木の衰退と気候変動との関係杉山淳司 (京都大学生存圏研究所)
山中典和 (鳥取大学乾燥地研究センター)
馬場啓一 (京都大学生存圏研究所)
金子隆之 (京都大学大学院農学研究科)
2007(平成19) P 7福田洋一 (京都大学大学院理学研究科)レーザー干渉方式高精度衛星重力ミッションによる陸水・土壌水分モニターの可能性に関する研究
—沿軌道データの利用可能性について—
津田敏隆 (京都大学生存圏研究所)
山本圭香 (京都大学大学院理学研究科)
長谷川崇 (京都大学大学院理学研究科)
2007(平成19) P 8堀之内武 (京都大学生存圏研究所)熱帯生存圏の数値データの統合的データベース・解析システムの研究開発塩谷雅人 (京都大学生存圏研究所)
中村卓司 (京都大学生存圏研究所)
山本真之 (京都大学生存圏研究所)
山根悠介 (京都大学次世代開拓研究ユニット)
2007(平成19) P 9田上高広 (京都大学大学院理学研究科)アジア赤道域の気候・環境変遷の復元に関する基礎研究
—鍾乳石の同位体データと熱帯樹の成長輪データの高精度対比—
津田敏隆 (京都大学生存圏研究所)
杉山淳司 (京都大学生存圏研究所)
余田成男 (京都大学大学院理学研究科)
竹村恵二 (京都大学大学院理学研究科)
陀安一郎 (京都大学生態学研究センター)
高津文人 (京都大学生態学研究センター)
渡邊裕美子 (理学研究科)
2007(平成19) P 10陀安一郎 (生態学研究センター)シロアリにおける無機元素循環系の解明に向けた基礎的研究剛 (京都大学生存圏研究所)
中山友栄 (京都大学生存圏研究所)
中野孝教 (総合地球環境学研究所)
2008(平成20) P 1有村源一郎 (京都大学大学院理学研究科)揮発性テルペンが媒介する生態系生物間情報ネットワーク矢崎一史 (京都大学生存圏研究所)
高林純示 (京都大学生態学研究センター)
2008(平成20) P 2安藤和雄 (京都大学東南アジア研究所)ブラマプトラ川流域における生存圏のエコシステムの持続的発展の可能性塩谷雅人 (京都大学生存圏研究所)
泰一 (京都大学防災研究所)
小林健一郎 (京都大学生存基盤科学研究ユニット)
橋爪真弘 (長崎大学熱帯医学研究所)
徹 (香川大学教育学部)
2008(平成20) P 3大串隆之 (京都大学生態学研究センター)樹木の遺伝的多様性が節足動物群集と生態系機能に果たす役割の解明矢崎一史 (京都大学生存圏研究所)
原田英美子 (京都大学生存圏研究所)
加賀田秀樹 (京都大学生態学研究センター)
内海俊介 (京都大学生態学研究センター)
2008(平成20) P 4鍵山恒臣 (京都大学大学院理学研究科)活動的火口湖からの湖面蒸発量測定の新手法開発 —ライダー技術の「安全・安心」への応用—寺田暁彦 (京都大学大学院理学研究科)
中村卓司 (京都大学生存圏研究所)
橋本武志 (北海道大学大学院理学研究科)
2008(平成20) P 5須﨑純一 (京都大学地球環境学堂)多偏波干渉合成開口レーダ(POLInSAR)を用いた水田と都市域の散乱モデルの構築と衛星画像への適用津田敏隆 (京都大学生存圏研究所)
中村卓司 (京都大学生存圏研究所)
山口芳雄 (新潟大学工学部)
2008(平成20) P 6田上高広 (京都大学大学院理学研究科)鍾乳石と熱帯樹を用いたアジア赤道域の気候・環境変遷の復元津田敏隆 (京都大学生存圏研究所)
杉山淳司 (京都大学生存圏研究所)
余田成男 (京都大学大学院理学研究科)
竹村恵二 (京都大学大学院理学研究科)
陀安一郎 (京都大学生態学研究センター)
武 (北海道大学低温科学研究所)
渡邊裕美子 (京都大学大学院理学研究科)
2008(平成20) P 7光 (京都大学化学研究所)ポスト石油リファイナリーのためのメタル化ペプチド触媒によるリグニンの精密酸化分解反応開発渡辺隆司 (京都大学生存圏研究所)
中村正治 (京都大学化学研究所)
2008(平成20) P 8陀安一郎 (京都大学生態学研究センター)森林生態系の撹乱回復過程における、食物網炭素動態変化の解明剛 (京都大学生存圏研究所)
内田昌男 (国立環境研究所)
岳 (京都大学生態学研究センター)
2008(平成20) P 9徳地直子 (京都大学フィールド科学教育研究センター)同位体トレーサーと土壌酵素活性を用いた森林土壌窒素動態の把握服部武文 (京都大学生存圏研究所)
2008(平成20) P 10矢崎一史 (京都大学生存圏研究所)熱帯樹木のプレニル化フラボノイド分泌に関わる組織学的解析とミツバチの利用形態青山卓史 (京都大学化学研究所)
熊沢茂則 (静岡県立大学)
2008(平成20) P 11宏 (京都大学生存圏研究所)スペースデブリ・地球接近小惑星環境計測のための軌道制御坂東麻衣 (京都大学生存圏研究所)
真 (宇宙航空研究開発機構)
柴田裕実 (京都大学大学院工学研究科)
創 (宇宙航空研究開発機構)
森本睦子 (宇宙航空研究開発機構)
2008(平成20) P 12衛 (京都大学生存圏研究所)GNU Radio ディジタル・ビーコン受信機と GPS-TEC を用いた中規模電離圏擾乱のトモグラフィ観測Smitha V. Thampi (京都大学生存圏研究所)
斎藤昭則 (京都大学大学院理学研究科)

ページ先頭へもどる
2017年9月21日作成

〒 611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
TEL: 0774-38-3346 FAX: 0774-38-3600
E-mail: webmaster@rish.kyoto-u.ac.jp