受賞
更新日: 2025/07/04
受賞者 |
新屋和花(京都大学大学院農学研究科博士課程3年 指導教員:杉山暁史、棟方涼介) |
---|---|
賞の名称 |
Poster Award |
受賞対象 |
Molecular characterization of cytochrome P450s involved in tricyclic coumarin biosynthesis in Angelica keiskei |
授与組織 |
Gordon Research Conference Plant Metabolic Engineering 2025(Barcelona, Spain) |
受賞年月 |
2025年(令和7年)6月15日-20日 |
写真 | ![]() |
受賞者 |
RICHARD YIP JE TOO(京都大学大学院農学研究科博士課程1年 指導教員:五十田博) |
---|---|
賞の名称 |
優秀若手構造研究者表彰 |
受賞対象 |
CLT 耐力壁を挿入した鉄筋コンクリート造柱梁架構の構造性能に関する研究 |
授与組織 | 一般社団法人建築研究振興協会 |
受賞年月 |
2025年(令和7年)6月12日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
宝本航大 (京都大学工学研究科修士課程修了・指導教員: 小嶋浩嗣) |
---|---|
賞の名称 |
地球電磁気・地球惑星圏学会 最優秀発表賞(オーロラメダル) |
受賞対象 |
ARTEMIS衛星で観測されるダスト衝突に起因する電位変動 |
授与組織名 | 地球電磁気・地球惑星圏学会 |
受賞年月 |
2025年(令和7年)5月28日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
金田ことの (京都大学工学研究科修士課程修了・指導教員: 海老原祐輔) |
---|---|
賞の名称 |
地球電磁気・地球惑星圏学会 最優秀発表賞(オーロラメダル) |
受賞対象 |
沿磁力線電流の3次元分布に対する降下電子の影響 |
授与組織名 | 地球電磁気・地球惑星圏学会 |
受賞年月 |
2025年(令和7年)5月28日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
松葉史紗子 |
---|---|
賞の名称 |
2025年度 Kyoto University SPIRIT2 Award |
研究課題名 |
ナラティブと統計数理モデルの統融合による複雑系システムへのアプローチ-漁村コミュニティの連関構造を紐解く-(2025年4月-2027年3月) |
授与組織名 | 京都大学 |
受賞年月 |
2025年(令和7年)3月 |
受賞者名 |
百瀬 奏(京都大学大学院農学研究科博士課程2年 指導教員:五十田博) |
---|---|
賞の名称 |
第75回日本木材学会大会 学生優秀口頭発表賞(木質構造部門) |
受賞対象 |
住宅用金物を用いた1層ロッキングCLT耐力壁構造の振動台実験 |
授与組織名 |
一般社団法人日本木材学会 |
受賞年月 |
2025年(令和7年)3月21日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
鈴木昭浩*1 、橋爪知弘*2,1 、渡辺隆司*1 (*1: 京⼤⽣存研バイオマスプロダクトツリー産学共同研究ユニット、*2: ダイセル) |
---|---|
賞の名称 |
日本木材学会大会 優秀ポスター賞 |
受賞対象 |
「木と木を木で接着する」ギ酸による木材の超穏和溶解の利用 |
授与組織名 |
第75回 日本木材学会大会 |
受賞年月 |
2025年(令和7年)3月21日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
高崎宏之特任准教授(生存圏未来開拓研究センター)チーム:Space Weather Company |
---|---|
賞の名称 |
S-Booster 2024最優秀賞・ANAホールディングス賞・スカパーJSAT賞 |
受賞対象 |
宇宙天気予報AIによるデブリ衝突回避の実現 |
授与組織名 |
S-Booster(内閣府主催 宇宙分野ビジネスアイデアコンテスト) |
受賞年月 |
2025年(令和7年)1月16日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
山本千莉(博士課程3年、指導教員:飛松裕基) |
---|---|
賞の名称 |
第1回日本木材学会優秀学生賞 |
受賞対象 |
イネ科植物における細胞壁架橋構造の生合成機構の解明と代謝工学 |
授与組織名 |
日本木材学会 |
受賞年月 |
2025年(令和7年)1月25日(授賞式:令和7年3月20日) |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
髙原 麦(京都大学工学研究科修士課程卒業・現所属:オムロン株式会社) |
---|---|
賞の名称 |
電子情報通信学会・無線電力伝送研究会 2024年度若手奨励賞 |
受賞対象 |
導波管型0次モード共振器を用いた均一マイクロ波加熱領域の伸長(著者:髙原麦、三谷友彦、篠原真毅 ) |
授与組織名 |
電子情報通信学会・無線電力伝送研究会 |
受賞年月 |
2025年(令和7年)3月11日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
喜多川 誠矢(京都大学大学院農学研究科修士課程1年、指導教員:五十田博教授・中川貴文准教授) |
---|---|
賞の名称 |
2024年度日本建築学会大会学術講演会構造部門(木質構造)若手優秀発表賞 |
受賞対象 |
非線形性を考慮した木造建築物に対する同調粘性マスダンパーの地震時応答低減効果 その2 時刻歴応答解析結果 |
授与組織名 |
日本建築学会 木質構造運営委員会 |
受賞年月 |
2024年(令和6年)10月4日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
海野晴奈(京都大学大学院農学研究科修士課程2年、指導教員:五十田博教授・中川貴文准教授) |
---|---|
賞の名称 |
2024年度日本建築学会大会学術講演会構造部門(木質構造)若手優秀発表賞 |
受賞対象 |
京都市の耐震診断結果に基づく応答解析による木造建物被害予測関数 |
授与組織名 |
日本建築学会 木質構造運営委員会 |
受賞年月 |
2024年(令和6年)10月4日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
篠原真毅教授 |
---|---|
賞の名称 |
|
受賞対象 |
For contributions to wireless power transfer technologies and applications |
授与組織名 |
IEEE |
受賞年月 | 2025年(令和7年)1月1日 |
関連リンク |
https://www.ieee.org/content/dam/ieee-org/ieee/web/org/about/fellows/fellow-committee/2025-fellows-class-announcement.pdf |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
中川貴文准教授 |
---|---|
賞の名称 |
感謝状 |
内容 |
警視庁暴力団対策課の諸活動への専門家(木造住宅の耐震)としての貢献 |
贈呈者 |
警視庁暴力団対策課 |
受賞年月 | 2024年(令和6年)10月29日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
佐藤友昭(京都大学大学院農学研究科修士課程2年、指導教員:杉山暁史) |
---|---|
賞の名称 |
若手ポスター発表優秀賞 |
受賞対象 |
ダイズ根圏土壌に分泌されるイソフラボンの分子種多様性が根圏微生物叢制御に与える影響 |
授与組織名 |
日本土壌肥料学会2024年度福岡大会 |
受賞年月 | 2024年(令和6年)10月4日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
窪井健斗(京都大学大学院農学研究科修士課程2年、指導教員:飛松裕基) |
---|---|
賞の名称 |
優秀発表賞 |
受賞対象 |
イネの細胞壁形成に寄与するラッカーゼパラログの機能解析 |
授与組織名 |
植物細胞壁研究者ネットワーク・第18回定例研究会 |
受賞年月 | 2024年(令和6年)10月29日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
上田義勝(生存圏未来開拓研究センター・先端計測技術開発ユニット助教) |
---|---|
賞の名称 |
学術研究奨励賞(2024年度) |
受賞対象 |
ウルトラファインバブルを活用した種々の応用研究と作用メカニズム解明のための総合的学際研究とその主導 |
授与組織名 |
一般社団法人 ファインバブル産業会 |
受賞年月 | 2024年(令和6年)10月10日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
梅澤俊明(森林代謝機能化学分野、特任教授) |
---|---|
賞の名称 |
リグニン学会賞 |
受賞対象 |
リグニン及び関連化合物の生合成と生分解 |
授与組織名 |
リグニン学会 |
受賞年月 | 2024年(令和6年)8月5日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
大西大知(京都大学大学院工学研究科修士課程1年、指導教員: 篠原真毅) |
---|---|
賞の名称 |
Distinguished Service Award |
受賞対象 |
Research on Improving Wireless Power Transmission Efficiency by Forming a Flat-Topped Beam Using Simple Phased Array |
授与組織名 |
17th Kansai Microwave Meeting for Young Engineers |
受賞年月 |
2024年(令和6年)7月6日 |
受賞者名 |
吉田永遠(宇宙圏電磁環境探査分野 修士課程1年 指導教員:小嶋浩嗣) |
---|---|
賞の名称 |
令和6年度吉田卒業研究・論文賞 |
受賞対象 |
あらせ衛星で観測されたコーラス波が駆動する静電波の研究 |
授与組織名 | |
受賞年月 |
2024年(令和6年)7月1日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
篠原真毅教授 |
---|---|
賞の名称 |
電子情報通信学会 業績賞(第61回) |
受賞対象 |
空間伝送型ワイヤレス給電の研究開発と実用化 |
授与組織名 |
一般社団法人電子情報通信学会 |
受賞年月 |
2024年(令和6年)6月6日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
新屋和花(京都大学大学院農学研究科博士課程2年、指導教員:杉山暁史・棟方涼介) |
---|---|
賞の名称 |
学生優秀発表賞(ポスター発表の部) |
受賞対象 |
セリ科植物アシタバにおける三環性クマリンの五員環/六員環形成制御機構の解析 |
授与組織名 |
日本薬学会第144年会組織委員会 |
受賞年月 |
2024年(令和6年)4月23日 |
写真 | ![]() |
受賞者名 |
中川貴文(生活圏木質構造科学分野 准教授) |
---|---|
賞の名称 |
2024年日本建築学会教育賞(教育貢献) |
受賞対象 | |
授与組織名 | |
受賞年月 |
2024年(令和6年)4月19日 |
写真 | ![]() |