menu

アウトリーチ活動

更新日: 2024/09/03

生存圏研究所では、高校生、中学生を対象とする見学会や、出前授業、産学連携のための取組を積極的に行っています。

ページトップ

令和6年度活動報告

アウトリーチ活動の一環として、高校、中学校の学生に対する見学会を開催しています。

 

見学会(中学生・高校生等の受け入れ)

実施日 見学者(団体)名 プログラム
(受け入れ分野・設備等)
参加人数
令和6年5月31日(金) 大阪府立鳳高校 40名
生活圏木質構造科学分野
大気圏森林圏相互作用ユニット 
居住圏環境共生分野
令和6年5月31日(金) 大阪府立天王寺高等学校 2年生 21名
生活圏木質構造科学分野
森林圏遺伝子統御分野
生存圏電波応用分野
令和6年7月25日(木)  西舞鶴高校2年 37名
森林代謝機能化学分野
レーダー大気圏科学分野
循環材料創成分野
令和6年7月26日(金) 宇治市在住の小学校5、6年生児童及びその保護者 マテリアルバイオロジー分野 38名
令和6年8月1日(木) 東京都立立川高等学校

バイオナノマテリアル共同研究拠点

8名

 材鑑調査室

 

その他(産学連携・大学・一般)

実施日 対象者 参加人数 内容
2024年4月15・17日

中國文化大学 研究者

のべ40名程度

2024 日台永続発展国際シンポジウム(桑島特定教授、西村准教授、謝准教授、上田助教)

 
2024年4月3日

京都大学キッズコミュニティ(KuSuKu)

アカデミックプログラム

木材をよーく見てみると?

2024年7月29日

京都大学キッズコミュニティ(KuSuKu)

アカデミックプログラム

小学生約40名

そらから電気がふってくるミライ、そして電池切れのないセカイ

令和5年度活動報告

見学会(中学生・高校生等の受け入れ)

アウトリーチ活動の一環として、高校、中学校の学生に対する見学会を開催しています。

実施日 見学者 参加人数 受け入れ分野  

2023年6月2日

大阪府立天王寺高等学校2年生

14名 ご挨拶・研究所の説明  

森林代謝機能化学分野 
大気圏森林圏相互作用ユニット

マテリアルバイオロジー分野 材鑑調査室

2023年7月27日

京都府立西舞鶴高校2年生

34名 ご挨拶・研究所の説明  

宇宙圏電磁環境探査分野
大気圏精測診断分野

居住圏環境共生分野・シロアリ飼育室

2023年7月28日 宇治市小学5-6年生 62名

循環材料創成分野 梅村研二教授

 
2023年8月4日

大阪府立鳳高等学校

10名

居住圏環境共生分野・材鑑調査室

2023年10月5日 福島県立福島高等学校2年生 5名

森林圏遺伝子統御分野 杉山暁史准教授

2023年10月5日 福島県立福島高等学校スーパーサイエンス部2年生 6名

バイオマスプロダクトツリー産学共同研究ユニット

2023年10月8日, 11月19日

高槻高校GSコース2年生(理数探究物理班)

6名 先端計測技術開発ユニット 上田義勝助教

2023年11月9日

滋賀県立水口東高等学校

21名

レーダー大気圏科学分野/大気圏精測診断分野(信楽MUレーダー)

出前授業

京都府等の自治体や高校の要請により、教育機関での出前授業を行っています。

実施日 訪問先 担当者 事業名  

2023年8月24日

大阪府立鳳高等学校1年生・約60名

木材科学文理融合ユニット 田鶴寿弥子講師

職業講演(2コマ)

2023年11月17日

京丹波町立瑞穂中学校3年生・19名

先端計測技術開発ユニット 上田義勝助教

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業 「出前授業」(京都府教育委員会)「東日本大震災に関する研究(福島県での復興支援研究)」

2023年12月18日

京都府立東宇治高等学校3年生・10名

森林圏遺伝子統御分野 杉山暁史准教授

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業 「出前授業」(京都府教育委員会)微生物の機能を活用した食料生産」

 

その他(産学連携・大学・一般)

2023年6月6日

国立台湾大学理学院院長・専攻長一校

20名程度

研究所紹介
大気レーダー、大気乱流について紹介後

 
2023年7月26日

松村淳子宇治市市長、宇治市連携教育懇談会

15名程度

 材鑑調査室見学

 
令和5年10月17日

第47回 京都大学宇治キャンパス産学交流会 <生存圏研究所>

41名

「セルロースナノファイバービジネスで脱炭素社会を生き抜く」矢野浩之 教授 

「天気予報と宇宙天気予報 ―高精度化に向けた研究開発―」横山竜宏 准教授

令和6年2月2日

京都大学キッズコミュニティ(KuSuKu) アカデミックプログラム

5名

「小さな泡の不思議」

令和6年3月2日

第13回 森林・林業体感ツアー

主催:京都府山城広域振興局、共催:山城 eco 木材供給協議会・山城モデルフォレスト推進協議会

28名

材鑑調査室見
田鶴寿弥子講師の講義および見学

令和4年度活動報告

見学会(中学生・高校生等の受け入れ)

アウトリーチ活動の一環として、高校、中学校の学生に対する見学会を開催しています。

実施日 見学者 参加人数 受け入れ分野  

2022年6月3日

大阪府立天王寺高等学校2年生

 

26名 ご挨拶・研究所の説明  

レーダー大気圏科学分野
森林圏遺伝子統御分野

生物機能材料分野(&セルロースナノファイバー見学)

2022年7月28日

京都府立西舞鶴高校2年生

 

40名 ご挨拶・研究所の説明  

生活圏木質構造科学分野
生存科学計算機実験分野

マテリアルバイオロジー分野  
および 材鑑調査室の見学

2022年7月30日 宇治市小学5-6年生 49名 生存圏電波応用分野 篠原真毅教授  
2022年11月7日

大阪府立高津高校2年生

7名 森林代謝機能化学分野 三上文三特任教授  
2022年11月10日

滋賀県立水口東高等学校

21名

レーダー大気圏科学分野/大気圏精測診断分野(信楽MUレーダー)

 
2022年12月14日 滋賀県立彦根東高等学校1年生 5名 生活圏木質構造科学分野 中川貴文准教授  

2022年12月20日

大阪明星学園 中学校2年 S特進コース

 

30名 ご挨拶・研究所の説明  

森林代謝機能化学分野
宇宙圏電磁環境探査分野

居住圏環境共生分野(シロアリ飼育室見学)

 

出前授業

京都府等の要請により、小学校、中学校、高校での出前授業を行っています。

実施日 訪問先 担当者 事業名  

2022年6月27日

宇治市立東宇治幼稚園(5歳児 20名)

先端計測技術開発ユニット 上田義勝助教

ゆずり葉プロジェクト(京都大学出前授業)

2022年7月26日

小学校教諭、中学校理科担当教諭、義務教育学校教諭及び特別支援学校小学部・中学部理科担当教諭 21名

先端計測技術開発ユニット 上田義勝助教

京の教員特別セミナー 小中学校教員理科研修(京都大学博物館講義室にて)

2022年10月6日

鹿児島県立楠隼中学校・楠隼高等学校

生存圏電波応用分野 篠原真毅教授

「宇宙学」講義(2講義)

2022年10月19日

亀岡市立ひえ田野小学校(4年生 13名)

先端計測技術開発ユニット 上田義勝助教

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業 「出前授業」(京都府教育委員会)

2022年10月21日

宇治市立東宇治幼稚園(5歳児 20名)

先端計測技術開発ユニット 上田義勝助教

ゆずり葉プロジェクト(京都大学出前授業)

2022年11月7日

亀岡市東別院小学校(1,2,3年生 17名)

先端計測技術開発ユニット 上田義勝助教

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業 「出前授業」(京都府教育委員会)

2022年12月16日

亀岡市吉川小学校(4~6年)

森林圏遺伝子統御分野 杉山暁史准教授

「農作物の安全性を守るための取り組み」

一般向け講義

 一般向けの講義・講演も積極的に行っています。

実施日 開場 担当者 イベント名  
2022年10月13日 NPO法人 大阪府高齢者大学

未来開拓研究センター

高橋けんし教授

脳・AI・ロボットとこれから迎える未来社会科

『気候変動問題のいまを知り、ミライを考える ―持続可能な「新時代」を目指して―』 

 

 

令和3年度活動報告

見学会(中学生・高校生受け入れ)

アウトリーチ活動の一環として、高校、中学校の学生に対する見学会を開催しています。

実施日 見学者 参加人数 受け入れ分野  

2021年6月4日

大阪府立天王寺高等学校2年生

(オンライン開催)

23名 研究所の説明  
宇宙圏電磁環境探査分野
生活圏木質構造科学分野

森林代謝機能化学分野

(&オンラインラボツアー)

2021年7月29日

京都府立西舞鶴高等学校2年生

(オンライン開催)

35名 研究所の説明  
大気圏環境情報分野 
循環材料創成分野 
バイオマス変換分野 
2021年11月8日 大阪府立高津高校2年生 7名 森林代謝機能化学分野 三上文三特任教授  
2021年11月11日 滋賀県立水口東高等学校 18名

レーダー大気圏科学分野/大気圏精測診断分野

(信楽MUレーダー)

 
2022年1月26日 宇治地区三研究所技術部による見学研修 16名 材鑑調査室  

出前授業

京都府等の要請により、小学校、中学校、高校での出前授業を行っています。

実施日 見学者 担当者 事業名  
2021年4月16日 滋賀県立膳所高等学校 大気圏環境情報分野 塩谷雅人教授

「高校生向け特別授業」
(スーパーサイエンススクール事業)

2021年10月5日

亀岡市立ひえ田野小学校(6年生14人)

宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業 「出前授業」(京都府教育委員会)

2021年10月14日

宇治市立東宇治幼稚園(5歳児 22名)

宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教

ゆずり葉プロジェクト(京都大学出前授業)

2021年10月22日

京丹波町立瑞穂中学校(中学3年生 25人)

宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業 「出前授業」(京都府教育委員会)

2021年11月16日

南丹市立殿田中学校

(中学3年生 34人)

宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業 「出前授業」(京都府教育委員会)

2021年12月14日

京都府立東宇治高等学校(高校3年生

森林圏遺伝子統御分野 杉山暁史准教授

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業 「出前授業」(京都府教育委員会)

2022年2月10日

京都府立鴨沂高等学校(高校2年生)

森林圏遺伝子統御分野 杉山暁史准教授

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業 (京都府教育委員会)

産学連携事業

産学連携事業として、地元の企業との交流をはじめ、新しい産業創出を念頭に置いた活動をしています。

実施日 事業名 担当者 主催・共催  
2020年9月27日 第39回京都大学宇治キャンパス産学交流会(オンライン・70名参加)

宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教/

大気圏精測診断分野 矢吹正教助教

主催:京都大学宇治キャンパス産学交流企業連絡会・京都府中小企業技術センター・(公財)京都産業21

共催:京都大学生存圏研究所・京都やましろ企業オンリーワン倶楽部

一般向け講義

 一般向け、学生向けの講義・講演も積極的に行っています。

実施日 開場 担当者 事業名  
2021年10月23日 オンライン

バイオマス形態情報分野

田鶴寿弥子助教

市民大学講座第462回(帝塚山大学考古学研究所・附属博物館共催)

 

 

令和2年度活動報告

見学会(中学生・高校生受け入れ)

アウトリーチ活動の一環として、高校、中学校の学生に対する見学会を開催しています。

実施日 見学者 参加人数 受け入れ分野  
2020年11月9日 大阪府立高津高等学校 9名 森林代謝機能化学分野  
2020年11月12日 滋賀県立水口東高等学校 16名

レーダー大気圏科学分野/大気圏精測診断分野

(信楽MUレーダー)

 

2021年2月18日

奈良学園高校(1年生) 2クラス(オンライン) 研究所の説明  
生存科学計算機実験分野
森林圏遺伝子統御分野
生物機能材料分野

出前授業

京都府等の要請により、小学校、中学校、高校での出前授業を行っています。

実施日 訪問先 担当者 事業名  
2020年9月14日 京都府立京都八幡高等学校 宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業

「出前授業」(京都府教育委員会)

2020年9月23日 精華町立精北小学校 宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業

「出前授業」(京都府教育委員会)

 
2020年10月2日 滋賀県立膳所高等学校 大気圏環境情報分野 塩谷雅人教授

膳所高等学校の高大連携事業 京都大学特別授業

2020年10月22日 京都府立鴨沂高等学校 宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業

「出前授業」(京都府教育委員会)

2020年11月4日 京田辺市立大住小学校 宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業

「出前授業」(京都府教育委員会)

2020年11月18日 京都府立桂高等学校 森林圏遺伝子統御分野 杉山暁史准教授

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業

「出前授業」(京都府教育委員会)

2020年11月25日 東宇治幼稚園 森林圏遺伝子統御分野 杉山暁史准教授

東宇治幼稚園「ゆずりはプロジェクト」

2020年12月7日 奈良工業高等専門学校 宇宙圏電磁環境探査分野

特別講演「宇宙空間で発生している電波とその科学衛星による探査」

 
2021年2月1日 京都府立鴨沂高等学校 森林圏遺伝子統御分野 杉山暁史准教授

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業

「出前授業」(京都府教育委員会)

産学連携事業

産学連携事業として、地元の企業との交流をはじめ、新しい産業創出を念頭に置いた活動をしています。

実施日 事業名 担当者 主催・共催  
2020年9月1日 第36回京都大学宇治キャンパス産学交流会
(オンライン・88名参加)

生存科学計算機実験分野 海老原祐輔准教授

主催:京都大学宇治キャンパス産学交流企業連絡会・京都府中小企業技術センター・(公財)京都産業21
共催:京都大学エネルギー理工学研究所・生存圏研究所・京都やましろ企業オンリーワン倶楽部
協力:宇治市
2021年3月19日

「ふれデミックカフェ@KRP with京大オリジナル」Vol.7

宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教

主催:京都リサーチパーク株式会社
協力:京大オリジナル株式会社

 

令和元年度活動報告

見学会(高校生・中学生 受け入れ)

アウトリーチ活動の一環として、高校、中学校の学生に対する見学会を開催しています。

実施日 見学者 参加人数 受け入れ分野  
2019年
5月25日
京都教育大学付属高校 12名 居住圏環境共生分野  

2019年6月9日

大阪府立天王寺高校 14名 研究所の説明  
生物機能材料分野
レーダー大気圏科学分野
バイオマス変換分野

2019年7月5日

大阪府立三国丘高校(2年生) 30名 研究所の説明  
森林圏遺伝子統御分野
森林代謝機能化学分野
宇宙圏電磁環境探査分野

2019年7月22日

大阪府立大手前高校 16名 研究所の説明  
大気圏精測診断情報分野
居住圏環境共生分野

2019年7月31日

京都府立西舞鶴高校 36名 研究所の説明  
循環材料創成分野
バイオマス形態情報分野
大気圏環境情報分野

2019年10月25日

大阪府立三国丘高校(1年生) 35名 研究所の説明  
大気圏精測診断分野
森林圏遺伝子統御分野
生存圏電波応用分野
2019年
11月11日
インドネシアTanjungpura大学 7名 居住圏環境共生分野  
2019年
11月14日
滋賀県立水口東高等学校 20名

レーダー大気圏科学分野/大気圏精測診断分野

(信楽MUレーダー)

 

2019年11月19日

奈良学園高校 34名 研究所の説明  
生存科学計算機実験分野
循環材料創成分野
生存圏電波応用分野

出前授業

京都府等の要請により、小学校、中学校、高校での出前授業を行っています。

実施日 訪問先 担当者 事業名  
2019年7月24日 おうばくプラザ きはだホール 生存科学計算機実験分野 大村善治教授 令和元年度「宇治市小学生理科教室」  
2019年9月5日 亀岡市立大井小学校 宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業

「出前授業」(京都府教育委員会)

 
2019年10月23日 鹿児島県立楠隼中学校・楠隼高等学校 生存圏電波応用分野 篠原真毅教授 宇宙学講義 -宇宙太陽発電所SPS(その1)-同(その2)  
2019年11月28日 京都府立桂高等学校 森林圏遺伝子統御分野 杉山暁史准教授

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業

「出前・受入授業」(京都府教育委員会)

 
2019年12月4日 亀岡市立東別院小学校 森林圏遺伝子統御分野 杉山暁史准教授

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業

「出前・受入授業」(京都府教育委員会)

 

産学連携事業

産学連携事業として、地元の企業との交流をはじめ、新しい産業創出を念頭に置いた活動をしています。

実施日

事業名 担当者 主催、共催  
2019年9月30日 第33回京都大学宇治キャンパス産学交流会
(59名参加)
繊維機能融合化分野 奥林里子特定教授

主催者:京都大学・京都大学宇治キャンパス産学交流企業連絡会・京都府中小企業技術センター・(公財)京都産業21

 

共催:京都やましろ企業オンリーワン倶楽部

 
森林代謝機能化学分野 飛松裕基准教授
施設見学

一般向け講義

 一般向け、学生向けの講義・講演も積極的に行っています。

実施日 開場 担当者 事業名  
2019年8月2日 京都大学宇治キャンパス

バイオマス形態情報分野

杉山淳司教授

宇治市小学校理科教育研修会(教員対象)
2019年11月12日 京都大学生存圏研究所

生物機能材料分野

NPO法人京都森林・木材塾
2019年11月7日 中国・同済大学環境科学工程学院

宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教

博士課程学生向けの講義「Recent Research Activity of Ultra Fine-Bubble」

 

平成30年度活動報告

見学会(高校生・中学生 受け入れ)

実施日 見学者 参加人数 受け入れ分野  

2018年5月2日

大阪府立堺工科高校 24名 研究所の説明  
居住圏環境共生分野
バイオマス形態情報分野
生存圏電波応用分野
2018年
5月26日
京都教育大学付属高校 10名 居住圏環境共生分野  

2018年6月8日

大阪府立天王寺高校 12名 研究所の説明  
バイオマス変換分野
生存科学計算機実験分野
大気圏精測診断分野
2018年7月2日 スウェーデン王立工科大学訪問団 7名 生物機能材料分野  

2018年7月23日

大阪府立大手前高校 16名 研究所の説明  
大気圏環境情報分野
生活圏構造機能分野

2018年8月1日

京都府立西舞鶴高校 39名 研究所の説明  
循環材料創成分野
バイオマス形態情報分野
森林代謝機能化学分野
2018年11月8日 滋賀県立水口東高等学校 19名

レーダー大気圏科学分野/大気圏精測診断分野

(信楽MUレーダー)

 

ページトップ

出前授業

実施日 訪問先 担当者 事業名  
2018年6月19日 東宇治幼稚園 居住圏環境共生分野 柳川綾助教 東宇治幼稚園「ゆずりはプロジェクト」  
2018年7月10日 京都府立加悦谷高等学校 森林代謝機能化学分野 鈴木史朗助教

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業

「出前・受入授業」(京都府教育委員会)

 
2018年7月25日 おうばくプラザ きはだホール 森林圏遺伝子統御分野 杉山暁史准教授

平成30年度「宇治市小学生理科教室」

 

※城南新報に掲載されました

 
2018年10月3日 鹿児島県立楠隼中学校・楠隼高等学校 生存圏電波応用分野 篠原真毅教授 宇宙学講義「宇宙太陽光発電に関する講義」  
2018年11月1日 京都府立桂高等学校 森林代謝機能化学分野 鈴木史朗助教

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業

「出前・受入授業」(京都府教育委員会)

 
2018年11月28日 奈良県立青翔高等学校 森林代謝機能化学分野 Pui Ying Lam研究員 飛松裕基准教授
「スーパーサイエンス英語II特別授業:Science Dialogue」
(日本学術振興会サイエンスダイアログプログラム)
 
2018年12月19日 城陽市久世小学校 森林圏遺伝子統御分野 杉山暁史准教授

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業

「出前・受入授業」(京都府教育委員会)

2018年12月25日 京都府立洛北高等学校附属中学校 宇宙圏航行システム工学分野 上田義勝助教

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業

「出前・受入授業」(京都府教育委員会)

 
2019年1月11日 滋賀県立膳所高等学校 大気圏環境情報分野 塩谷雅人教授

文部科学省指定「スーパーサイエンスハイスクール事業」高校生向け特別事業

2019年1月17日 京都府立桂高等学校 森林圏遺伝子統御分野 杉山暁史准教授

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業

「出前・受入授業」(京都府教育委員会)

ページトップ

産学連携事業

実施日

事業名 担当者 主催、共催  
2018年9月19日 第29回京都大学宇治キャンパス産学交流会 生活圏構造機能分野 五十田博教授

主催者:京都大学・京都大学宇治キャンパス産学交流企業連絡会・京都府中小企業技術センター・(公財)京都産業21

 

共催:京都やましろ企業オンリーワン倶楽部

 
生存圏電波応用分野 宮越順二特任教授
「木質材料実験棟」の見学
2018年10月31日 ヤマハ株式会社との包括的研究連携協定

居住圏環境共生分野

生存圏研究所と農学研究科は、ヤマハ株式会社と包括的研究連携協定を締結しました

詳細はこちら

ページトップ

 

一般向け講義

 
実施日 開場 担当者 事業名  
2018年4月25日 ソリオ宝塚

大気圏環境情報分野

高橋けんし准教授

阪神シニアカレッジ共通講座  
2018年8月8日 京都大学宇治キャンパス

生物機能材料分野

矢野浩之教授

小学校理科教育研修会(教員対象)
2018年10月5日 京都大学宇治キャンパス

居住圏環境共生分野

吉村剛教授

防疫薬総合管理研究会セミナー  
2018年9月22日 京都大学吉田キャンパス

バイオマス形態情報分野

田鶴寿弥子助教

京都大学アカデミックデイ2018「ちゃぶ台かこんで膝詰め対話」

 

京都大学アカデミックデイ2018報告書はこちら)

2019年3月29日 中国・同済大学環境科学工程学院

宇宙圏電磁環境探査分野

上田義勝助教

大学院生・博士課程学生向け講義

 ”Nano Bubble Study – Basic and Application -“

2019年3月29日 中国・東華大学環境科学与工程学院

宇宙圏電磁環境探査分野

上田義勝助教

大学院生・博士課程学生向け講義

 ”Space Plasma and Ultra Fine Bubble”

ページトップ

 

平成29年度活動報告

見学会(高校生・中学生 受け入れ)

平成29年度 

京都府立西舞鶴高校 理数探究科

1年生

40名研究所の説明 

実施日 見学者 参加人数 受け入れ分野  
2017年
5月13日
京都教育大学付属高校 6名 居住圏環境共生分野  

2017年6月9日

大阪府立天王寺高等学校 30名 研究所の説明  
バイオマス変換分野
レーザー大気圏科学分野
生存科学計算機実験分野
2017年
7月14日
自修館中等教育学校
3年生
4名 生存圏電波応用分野  

2017年 8月2日

循環材料創成分野
バイオマス形態情報分野
生存圏電波応用分野
2017年
9月1日
私立帝塚山高等学校
1・2年生
15名 研究所の説明  
バイオマス形態情報分野
居住圏環境共生分野
生存圏電波応用分野

2017年
9月8日

大阪教育大学附属平野中学校
3年生
3名 宇宙圏航行システム工学分野  

2017年
11月2日

 

大阪府立三国丘高校1年生

37名 研究所の説明  
森林圏遺伝子統御分野
宇宙圏航行システム工学分野
生物機能材料分野
2018年
3月17日
帝塚山中学校 50名

大気圏精測診断分野

(信楽MUレーダー)

 
2018年
3月22日
Sultan Zainal Abidin大学 15名 レーダー大気圏科学分野  

ページトップ

出前授業

平成29年度
実施日 訪問先 担当者 事業名  
2017年7月26日 おうばくプラザ きはだホール 生物機能材料分野
阿部賢太郎准教授
平成29年度「宇治市小学生理科教室」  
2017年8月31日 京都府立城南菱剣高等学校 宇宙圏航行システム工学分野
山川宏教授
子どもの好奇心をくすぐる体験授業「出前・受入授業」(京都府教育委員会)  
2017年9月15日 京都府立福知山高等学校付属中学校 宇宙圏航行システム工学分野
山川宏教授
子どもの好奇心をくすぐる体験授業「出前・受入授業」(京都府教育委員会)  
2017年9月22日 徳島文理中学校 宇宙圏航行システム工学分野
上田義勝助教
徳島県キャリア教育推進事業  
2017年9月28日 京都府立桂高等学校 森林圏遺伝子統御分野
杉山暁史准教授
子どもの好奇心をくすぐる体験授業「出前・受入授業」(京都府教育委員会)  
2017年10月26日 京都府立宮津高等学校 森林圏遺伝子統御分野
杉山暁史准教授
子どもの好奇心をくすぐる体験授業「出前・受入授業」(京都府教育委員会)  

2017年11月7日

京丹波町瑞穂中学校 宇宙圏航行システム工学分野
上田義勝助教
子どもの好奇心をくすぐる体験授業「出前・受入授業」(京都府教育委員会)  
2017年11月22日 木津川私立城山台小学校 森林圏遺伝子統御分野
杉山暁史准教授
子どもの好奇心をくすぐる体験授業「出前・受入授業」(京都府教育委員会)  
2017年11月15日 東宇治幼稚園 バイオマス形態情報分野
田鶴寿弥子助教
東宇治幼稚園「ゆずりはプロジェクト」  
2017年11月20日 京丹後市高龍小学校 生存圏電波応用分野
篠原真毅教授
子どもの好奇心をくすぐる体験授業「出前・受入授業」(京都府教育委員会)  
2017年11月22日 岡屋小学校 居住圏環境共生分野
柳川綾助教
宇治市連携事業  
2017年12月21日 長野県南相木村立南相木小学校 居住圏環境共生分野
畑俊充講師
南相木小学校 環境教育講演会  
2018年1月19日 滋賀県立膳所高等学校 大気圏環境情報分野 
塩谷雅人教授
文部科学省指定「スーパーサイエンスハイスクール事業」
高校生向け特別事業
 
2018年2月21日 私立帝塚山高校 居住圏環境共生分野 
柳川綾助教
私立帝塚山高校主催イベント  
2018年2月22日 亀岡市立東別院小学校 生存圏電波応用分野
篠原真毅教授
子どもの好奇心をくすぐる体験授業「出前・受入授業」(京都府教育委員会)  
2018年2月22日 亀岡市立千代川小学校 生存圏電波応用分野
篠原真毅教授

子どもの好奇心をくすぐる体験授業「出前・受入授業」(京都府教育委員会)

 

ページトップ

産学連携事業

平成29年度

実施日

事業名 担当者 主催、共催  
2017年9月22日 第25回京都大学宇治キャンパス産学交流会 居住圏環境共生分野 
吉村剛教授

主催者:京都大学・京都大学宇治キャンパス産学交流企業連絡会・京都府中小企業技術センター・(公財)京都産業21

 

共催:京都やましろ企業オンリーワン倶楽部

 
バイオマス形態情報分野 
今井友也准教授
「シロアリ飼育室」「材鑑調査室」の見学

ページトップ

一般向け講義

平成29年度

実施日 会場 担当者 事業名  
017年4月24日 兵庫県宝塚市 大気圏環境情報分野 
高橋けんし准教授
阪神シニアカレッジ  
2017年5月24日 千里ライフサイエンスセンタービル 宇宙圏航行システム工学分野
山川宏教授
千里ライフサイエンス振興財団フォーラム講演会  
2017年6月10日 京都大学総合博物館ミューズラボ バイオマス変換分野
西村裕志助教
京都大学総合博物館レクチャーシリーズ  
2017年7月14日 ソリオ宝塚 宇宙圏航行システム工学分野
山川宏教授
阪神シニアカレッジ講演会  
2017年8月23日 福岡朝日ビル 生態系管理・保全分野
Chin-Cheng YANG講師
環境機器株式会社-ヒアリ特別講演-ヒアリの生態と防除  
2017年8月25日 名古屋I.M.Y ホール
2017年8月29日 大阪府立労働センター
2017年8月30日 東京日本教育会館
2017年11月4日 京都大学 百周年時計台記念館 生存科学計算機実験分野
海老原祐輔准教授
京都大学公開講座 平成29年度春秋講義  
2017年11月11日 京都大学 百周年時計台記念館 宇宙圏航行システム工学分野
山川宏教授
京都大学公開講座 平成29年度春秋講義  
2018年1月6日 福島県飯舘村 宇宙圏航行システム工学分野
上田義勝助教
「筑波大学附属駒場中・高等学校 灘中・高等学校合同~福島に来て、学び、考える!ふくしま「学宿」~」(福島県観光交流課・(公財)福島県観光物産交流協会)  
2018年1月18日 奈良商工会議所 宇宙圏航行システム工学分野
山川宏教授
奈良シニア大学講演会  
2018年1月18日 おうばくプラザセミナールーム 居住圏環境共生分野 柳川綾助教 「宇治市中学校理科教育研修会 昆虫の病気を学ぶ 」(宇治市連携事業)  
2018年3月5日 京都大学宇治キャンパス 生物機能材料分野 矢野浩之教授 プラスチック成形加工学会 技術交流会  

ページトップ

〒 611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
TEL: 0774-38-3346 FAX: 0774-38-3600
E-mail: webmaster@rish.kyoto-u.ac.jp