アウトリーチ活動
更新日: 2024/09/03
生存圏研究所では、高校生、中学生を対象とする見学会や、出前授業、産学連携のための取組を積極的に行っています。
令和6年度活動報告
アウトリーチ活動の一環として、高校、中学校の学生に対する見学会を開催しています。
見学会(中学生・高校生等の受け入れ)
その他(産学連携・大学・一般)
令和5年度活動報告
見学会(中学生・高校生等の受け入れ)
アウトリーチ活動の一環として、高校、中学校の学生に対する見学会を開催しています。
出前授業
京都府等の自治体や高校の要請により、教育機関での出前授業を行っています。
その他(産学連携・大学・一般)
令和4年度活動報告
見学会(中学生・高校生等の受け入れ)
アウトリーチ活動の一環として、高校、中学校の学生に対する見学会を開催しています。
出前授業
京都府等の要請により、小学校、中学校、高校での出前授業を行っています。
一般向け講義
一般向けの講義・講演も積極的に行っています。
実施日 | 開場 | 担当者 | イベント名 | |
2022年10月13日 | NPO法人 大阪府高齢者大学 |
未来開拓研究センター 高橋けんし教授 |
脳・AI・ロボットとこれから迎える未来社会科 『気候変動問題のいまを知り、ミライを考える ―持続可能な「新時代」を目指して―』 |
|
令和3年度活動報告
見学会(中学生・高校生受け入れ)
アウトリーチ活動の一環として、高校、中学校の学生に対する見学会を開催しています。
出前授業
京都府等の要請により、小学校、中学校、高校での出前授業を行っています。
産学連携事業
産学連携事業として、地元の企業との交流をはじめ、新しい産業創出を念頭に置いた活動をしています。
実施日 | 事業名 | 担当者 | 主催・共催 | |
2020年9月27日 | 第39回京都大学宇治キャンパス産学交流会(オンライン・70名参加) |
宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教/ 大気圏精測診断分野 矢吹正教助教 |
主催:京都大学宇治キャンパス産学交流企業連絡会・京都府中小企業技術センター・(公財)京都産業21 共催:京都大学生存圏研究所・京都やましろ企業オンリーワン倶楽部 |
一般向け講義
一般向け、学生向けの講義・講演も積極的に行っています。
実施日 | 開場 | 担当者 | 事業名 | |
2021年10月23日 | オンライン |
バイオマス形態情報分野 田鶴寿弥子助教 |
市民大学講座第462回(帝塚山大学考古学研究所・附属博物館共催) |
|
令和2年度活動報告
見学会(中学生・高校生受け入れ)
アウトリーチ活動の一環として、高校、中学校の学生に対する見学会を開催しています。
実施日 | 見学者 | 参加人数 | 受け入れ分野 | |
2020年11月9日 | 大阪府立高津高等学校 | 9名 | 森林代謝機能化学分野 | |
2020年11月12日 | 滋賀県立水口東高等学校 | 16名 |
レーダー大気圏科学分野/大気圏精測診断分野 (信楽MUレーダー) |
|
2021年2月18日 |
奈良学園高校(1年生) | 2クラス(オンライン) | 研究所の説明 | |
生存科学計算機実験分野 | ||||
森林圏遺伝子統御分野 | ||||
生物機能材料分野 |
出前授業
京都府等の要請により、小学校、中学校、高校での出前授業を行っています。
産学連携事業
産学連携事業として、地元の企業との交流をはじめ、新しい産業創出を念頭に置いた活動をしています。
実施日 | 事業名 | 担当者 | 主催・共催 | |
2020年9月1日 | 第36回京都大学宇治キャンパス産学交流会 (オンライン・88名参加) |
生存科学計算機実験分野 海老原祐輔准教授 |
主催:京都大学宇治キャンパス産学交流企業連絡会・京都府中小企業技術センター・(公財)京都産業21 共催:京都大学エネルギー理工学研究所・生存圏研究所・京都やましろ企業オンリーワン倶楽部 協力:宇治市 |
|
2021年3月19日 |
宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教 |
主催:京都リサーチパーク株式会社 協力:京大オリジナル株式会社 |
令和元年度活動報告
見学会(高校生・中学生 受け入れ)
アウトリーチ活動の一環として、高校、中学校の学生に対する見学会を開催しています。
実施日 | 見学者 | 参加人数 | 受け入れ分野 | |
2019年 5月25日 |
京都教育大学付属高校 | 12名 | 居住圏環境共生分野 | |
2019年6月9日 |
大阪府立天王寺高校 | 14名 | 研究所の説明 | |
生物機能材料分野 | ||||
レーダー大気圏科学分野 | ||||
バイオマス変換分野 | ||||
2019年7月5日 |
大阪府立三国丘高校(2年生) | 30名 | 研究所の説明 | |
森林圏遺伝子統御分野 | ||||
森林代謝機能化学分野 | ||||
宇宙圏電磁環境探査分野 | ||||
2019年7月22日 |
大阪府立大手前高校 | 16名 | 研究所の説明 | |
大気圏精測診断情報分野 | ||||
居住圏環境共生分野 | ||||
2019年7月31日 |
京都府立西舞鶴高校 | 36名 | 研究所の説明 | |
循環材料創成分野 | ||||
バイオマス形態情報分野 | ||||
大気圏環境情報分野 | ||||
2019年10月25日 |
大阪府立三国丘高校(1年生) | 35名 | 研究所の説明 | |
大気圏精測診断分野 | ||||
森林圏遺伝子統御分野 | ||||
生存圏電波応用分野 | ||||
2019年 11月11日 |
インドネシアTanjungpura大学 | 7名 | 居住圏環境共生分野 | |
2019年 11月14日 |
滋賀県立水口東高等学校 | 20名 |
レーダー大気圏科学分野/大気圏精測診断分野 (信楽MUレーダー) |
|
2019年11月19日 |
奈良学園高校 | 34名 | 研究所の説明 | |
生存科学計算機実験分野 | ||||
循環材料創成分野 | ||||
生存圏電波応用分野 |
出前授業
京都府等の要請により、小学校、中学校、高校での出前授業を行っています。
実施日 | 訪問先 | 担当者 | 事業名 | |
2019年7月24日 | おうばくプラザ きはだホール | 生存科学計算機実験分野 大村善治教授 | 令和元年度「宇治市小学生理科教室」 | |
2019年9月5日 | 亀岡市立大井小学校 | 宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教 |
子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業 「出前授業」(京都府教育委員会) |
|
2019年10月23日 | 鹿児島県立楠隼中学校・楠隼高等学校 | 生存圏電波応用分野 篠原真毅教授 | 宇宙学講義 -宇宙太陽発電所SPS(その1)-同(その2) | |
2019年11月28日 | 京都府立桂高等学校 | 森林圏遺伝子統御分野 杉山暁史准教授 |
子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業 「出前・受入授業」(京都府教育委員会) |
|
2019年12月4日 | 亀岡市立東別院小学校 | 森林圏遺伝子統御分野 杉山暁史准教授 |
子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業 「出前・受入授業」(京都府教育委員会) |
産学連携事業
産学連携事業として、地元の企業との交流をはじめ、新しい産業創出を念頭に置いた活動をしています。
実施日 |
事業名 | 担当者 | 主催、共催 | |
2019年9月30日 | 第33回京都大学宇治キャンパス産学交流会 (59名参加) |
繊維機能融合化分野 奥林里子特定教授 |
主催者:京都大学・京都大学宇治キャンパス産学交流企業連絡会・京都府中小企業技術センター・(公財)京都産業21
共催:京都やましろ企業オンリーワン倶楽部 |
|
森林代謝機能化学分野 飛松裕基准教授 | ||||
施設見学 |
一般向け講義
一般向け、学生向けの講義・講演も積極的に行っています。
実施日 | 開場 | 担当者 | 事業名 | |
2019年8月2日 | 京都大学宇治キャンパス |
バイオマス形態情報分野 杉山淳司教授 |
宇治市小学校理科教育研修会(教員対象) | |
2019年11月12日 | 京都大学生存圏研究所 |
生物機能材料分野 |
NPO法人京都森林・木材塾 | |
2019年11月7日 | 中国・同済大学環境科学工程学院 |
宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教 |
博士課程学生向けの講義「Recent Research Activity of Ultra Fine-Bubble」 |
平成30年度活動報告
見学会(高校生・中学生 受け入れ)
実施日 | 見学者 | 参加人数 | 受け入れ分野 | |
2018年5月2日 |
大阪府立堺工科高校 | 24名 | 研究所の説明 | |
居住圏環境共生分野 | ||||
バイオマス形態情報分野 | ||||
生存圏電波応用分野 | ||||
2018年 5月26日 |
京都教育大学付属高校 | 10名 | 居住圏環境共生分野 | |
2018年6月8日 |
大阪府立天王寺高校 | 12名 | 研究所の説明 | |
バイオマス変換分野 | ||||
生存科学計算機実験分野 | ||||
大気圏精測診断分野 | ||||
2018年7月2日 | スウェーデン王立工科大学訪問団 | 7名 | 生物機能材料分野 | |
2018年7月23日 |
大阪府立大手前高校 | 16名 | 研究所の説明 | |
大気圏環境情報分野 | ||||
生活圏構造機能分野 | ||||
2018年8月1日 |
京都府立西舞鶴高校 | 39名 | 研究所の説明 | |
循環材料創成分野 | ||||
バイオマス形態情報分野 | ||||
森林代謝機能化学分野 | ||||
2018年11月8日 | 滋賀県立水口東高等学校 | 19名 |
レーダー大気圏科学分野/大気圏精測診断分野 (信楽MUレーダー) |
出前授業
産学連携事業
一般向け講義
実施日 | 開場 | 担当者 | 事業名 | |
2018年4月25日 | ソリオ宝塚 |
大気圏環境情報分野 高橋けんし准教授 |
阪神シニアカレッジ共通講座 | |
2018年8月8日 | 京都大学宇治キャンパス |
生物機能材料分野 矢野浩之教授 |
小学校理科教育研修会(教員対象) | |
2018年10月5日 | 京都大学宇治キャンパス |
居住圏環境共生分野 吉村剛教授 |
防疫薬総合管理研究会セミナー | |
2018年9月22日 | 京都大学吉田キャンパス |
バイオマス形態情報分野 田鶴寿弥子助教 |
京都大学アカデミックデイ2018「ちゃぶ台かこんで膝詰め対話」
|
|
2019年3月29日 | 中国・同済大学環境科学工程学院 |
宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教 |
大学院生・博士課程学生向け講義 ”Nano Bubble Study – Basic and Application -“ |
|
2019年3月29日 | 中国・東華大学環境科学与工程学院 |
宇宙圏電磁環境探査分野 上田義勝助教 |
大学院生・博士課程学生向け講義 ”Space Plasma and Ultra Fine Bubble” |
平成29年度活動報告
見学会(高校生・中学生 受け入れ)
平成29年度
京都府立西舞鶴高校 理数探究科
1年生
出前授業
平成29年度
産学連携事業
平成29年度
実施日 |
事業名 | 担当者 | 主催、共催 | |
2017年9月22日 | 第25回京都大学宇治キャンパス産学交流会 | 居住圏環境共生分野 吉村剛教授 |
主催者:京都大学・京都大学宇治キャンパス産学交流企業連絡会・京都府中小企業技術センター・(公財)京都産業21
共催:京都やましろ企業オンリーワン倶楽部 |
|
バイオマス形態情報分野 今井友也准教授 |
||||
「シロアリ飼育室」「材鑑調査室」の見学 |
一般向け講義
平成29年度
実施日 | 会場 | 担当者 | 事業名 | |
017年4月24日 | 兵庫県宝塚市 | 大気圏環境情報分野 高橋けんし准教授 |
阪神シニアカレッジ | |
2017年5月24日 | 千里ライフサイエンスセンタービル | 宇宙圏航行システム工学分野 山川宏教授 |
千里ライフサイエンス振興財団フォーラム講演会 | |
2017年6月10日 | 京都大学総合博物館ミューズラボ | バイオマス変換分野 西村裕志助教 |
京都大学総合博物館レクチャーシリーズ | |
2017年7月14日 | ソリオ宝塚 | 宇宙圏航行システム工学分野 山川宏教授 |
阪神シニアカレッジ講演会 | |
2017年8月23日 | 福岡朝日ビル | 生態系管理・保全分野 Chin-Cheng YANG講師 |
環境機器株式会社-ヒアリ特別講演-ヒアリの生態と防除 | |
2017年8月25日 | 名古屋I.M.Y ホール | |||
2017年8月29日 | 大阪府立労働センター | |||
2017年8月30日 | 東京日本教育会館 | |||
2017年11月4日 | 京都大学 百周年時計台記念館 | 生存科学計算機実験分野 海老原祐輔准教授 |
京都大学公開講座 平成29年度春秋講義 | |
2017年11月11日 | 京都大学 百周年時計台記念館 | 宇宙圏航行システム工学分野 山川宏教授 |
京都大学公開講座 平成29年度春秋講義 | |
2018年1月6日 | 福島県飯舘村 | 宇宙圏航行システム工学分野 上田義勝助教 |
「筑波大学附属駒場中・高等学校 灘中・高等学校合同~福島に来て、学び、考える!ふくしま「学宿」~」(福島県観光交流課・(公財)福島県観光物産交流協会) | |
2018年1月18日 | 奈良商工会議所 | 宇宙圏航行システム工学分野 山川宏教授 |
奈良シニア大学講演会 | |
2018年1月18日 | おうばくプラザセミナールーム | 居住圏環境共生分野 柳川綾助教 | 「宇治市中学校理科教 |
|
2018年3月5日 | 京都大学宇治キャンパス | 生物機能材料分野 矢野浩之教授 | プラスチック成形加工学会 技術交流会 |