お知らせ
循環材料創成分野 梅村研二教授 着任挨拶(2020年)
-
2020-11-30
[更新]
- 循環材料創成分野 梅村研二教授 着任挨拶(2020年)
令和 3 年度の共同利用研究課題の公募を開始しました。
-
2020-11-27
[更新]
- 令和 3 年度の共同利用研究課題の公募を開始しました。
信楽MUレーダー見学ツアー2020を開催しました
-
2020-11-26
[イベント]
- 信楽MUレーダー見学ツアー2020を開催しました
本日、オープンセミナー”How genes and growth conditions alter grass biomass for biochemical and thermal biofuel processing”がオンライン開催され63名が参加しました
生存圏電波応用分野が研究動画をyoutube(Shinohara Laboratory)にて公開しています
-
2020-11-24
[お知らせ]
- 生存圏電波応用分野が研究動画をyoutube(Shinohara Laboratory)にて公開しています
11/25(水)オープンセミナー”How genes and growth conditions alter grass biomass for biochemical and thermal biofuel processing”をオンライン開催します。
生存圏電波応用分野博士課程の兒島清志郎さんが国際学会IEEE MTT-S Wireless Power Transfer Conference においてBest Student Paper Awardを受賞しました
11/18にオープンセミナ―「波動粒子相互作用がつなぐ宇宙と地球高層大気」が開催され、会場&オンラインにて活発な議論が行われました。
-
2020-11-19
[お知らせ]
- 11/18にオープンセミナ―「波動粒子相互作用がつなぐ宇宙と地球高層大気」が開催され、会場&オンラインにて活発な議論が行われました。
オーロラの明滅とともに、宇宙からキラー電子が降ってくることを解明しました(栗田怜准教授ら共同研究)
-
2020-11-18
[プレスリリース]
- オーロラの明滅とともに、宇宙からキラー電子が降ってくることを解明しました(栗田怜准教授ら共同研究)
篠原真毅教授が代表を務めるワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアムが ネットニュースに取り上げられています
-
2020-11-18
[お知らせ]
- 篠原真毅教授が代表を務めるワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアムが ネットニュースに取り上げられています
11/18(水)オープンセミナー「 波動粒子相互作用がつなぐ宇宙と地球高層大気」をオンライン開催します。
-
2020-11-16
[更新]
- 11/18(水)オープンセミナー「 波動粒子相互作用がつなぐ宇宙と地球高層大気」をオンライン開催します。
2020年3月に着任した棟方涼介助教の紹介動画を公開しました(Youtubeのリンクにとびます)
-
2020-11-13
[更新]
- 2020年3月に着任した棟方涼介助教の紹介動画を公開しました(Youtubeのリンクにとびます)
「京都大学受験生ナビゲーション」にて、篠原真毅教授の研究室が動画で紹介されています
-
2020-11-12
[お知らせ]
- 「京都大学受験生ナビゲーション」にて、篠原真毅教授の研究室が動画で紹介されています
五十田 博教授が日本建築協会「建築と社会」賞を受賞しました
-
2020-11-11
[受賞]
- 五十田 博教授が日本建築協会「建築と社会」賞を受賞しました
巡回型インフラモニタリングシステムを開発 -国家戦略特区を活用した、無線給電による社会実証実験を開始しました(篠原真毅教授ら共同研究)
-
2020-11-09
[プレスリリース]
- 巡回型インフラモニタリングシステムを開発 -国家戦略特区を活用した、無線給電による社会実証実験を開始しました(篠原真毅教授ら共同研究)
第14回生存圏フォーラム特別講演会「ポストコロナ時代の生存圏科学」を開催しました
-
2020-11-09
[イベント]
- 第14回生存圏フォーラム特別講演会「ポストコロナ時代の生存圏科学」を開催しました
2020年4月に着任した田中聡一助教の紹介動画(約1分半)を公開しました。(Youtubeのリンクにとびます)
-
2020-11-06
[お知らせ]
- 2020年4月に着任した田中聡一助教の紹介動画(約1分半)を公開しました。(Youtubeのリンクにとびます)
「未来に繋がる青いリボンのエトセトラ」(京都大学男女共同参画推進センター発行)に田鶴寿弥子助教のインタビューが掲載されています。
-
2020-11-05
[お知らせ]
- 「未来に繋がる青いリボンのエトセトラ」(京都大学男女共同参画推進センター発行)に田鶴寿弥子助教のインタビューが掲載されています。