menu

第18回MUレーダー・赤道大気レーダーシンポジウム

更新日: 2024/03/25

開催日時 2024/09/26(木曜日) - 2024/09/27(金曜日)
開催場所 オンライン
申請代表者 橋口 浩之(生存圏研究所)
所内担当者 橋口 浩之(生存圏研究所)

詳細は、こちらのページでご案内いたします。

目的および内容

MUレーダーは滋賀県甲賀市信楽町に位置する中層・超高層及び下層大気観測用VHF帯大型レーダーで、1984年の完成後すぐから全国(国際)共同利用に供されてきた。2003年度に「MUレーダー観測強化システム」が導入され、レーダーイメージング観測などの機能向上が図られている。MUレーダーは世界初のアクティブ・フェーズド・アレイ方式の大気レーダーとして、IEEEマイルストーンに認定された。一方、インドネシア共和国西スマトラ州に位置する赤道大気レーダー(EAR)は、2000年度末に完成した大型大気観測用レーダーで、2005年10月からEARとその関連設備の全国国際共同利用を行っている。本研究集会では、共同利用により得られた研究成果のほか、大気レーダー・大気科学に関連する研究成果や計画について報告・議論することを目的とする。従来、MUレーダーシンポジウム、赤道大気レーダーシンポジウムとして別々に研究集会を開催してきたが、両レーダーの連携した共同利用研究を一層促進するために、2012年6月に両共同利用専門委員会を統合したことを受けて、同年よりMUレーダー・赤道大気レーダーシンポジウムとして開催している。発表は全て口頭発表で、充分な質疑の時間を確保するため、1件当たり20分以上の時間を確保する。30件程度の発表が見込まれるため、2日間に渡って開催する。今年度も完全オンラインでの開催を予定している。なお、発表内容を記録に残すため、プロシーディング集をWeb掲載する。

ページ先頭へもどる
2024年3月25日作成

一つ前のページへもどる

〒 611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
TEL: 0774-38-3346 FAX: 0774-38-3600
E-mail: webmaster@rish.kyoto-u.ac.jp