研究課題
セルラーゼに学ぶPET加水分解酵素の機能向上
研究組織
代表者 | 今井友也 (京都大学生存圏研究所) |
---|---|
共同研究者 | 田所大輔 (京都大学生存圏研究所) 藤原進(京都工芸繊維大学) |
関連ミッション |
|
研究概要
近年、汎用プラスチックの一つであるポリエチレンテレフタラート(PET)を分解できる酵素、PETase(ペターゼ)が自然界から複数発見され、その機能解析と改良が進められている。本研究では、セルラーゼを効率的高分子分解のお手本として捉え、PETaseによるPET分解効率化を目指す。
図 分解前後のPETフィルムの表面形態の走査型電子顕微鏡像(CAN-DO共同利用の成果)
ページ先頭へもどる
2025年8月6日作成