menu

第534回生存圏シンポジウム
2024年京都大学森林科学公開講座
第18回生存圏フォーラム特別講演会「森と木の生物学」

更新日: 2024/09/12

開催日時 2024/11/09(土曜日) 13時半~
開催場所 京都大学宇治キャンパス 木質ホール(zoomのハイブリッド開催)
主催者 京都大学生存圏研究所/京都大学大学院農学研究科森林科学専攻
申請代表者 横山 竜宏(生存圏研究所)
定員 約50名(木質ホール) オンラインでの参加も可能です。

【申し込み方法】
下記URLよりお申込みください。11月1日まで。
ただし定員に達し次第締め切ります。
参加費無料
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfEspnBBu0OC0GaEwilnKaWS1TT6e6VxXaQB6POoG_N5UrCHA/viewform
お問い合わせ shinrin.kyoto.2024@gmail.com (京都大学生存圏研究所 今井友也)

目的および内容

生存圏フォーラムは『持続的発展が可能な生存圏(Sustainable Humanosphere)を構築していくための基盤となる 「生存圏科学」を幅広く振興し、総合的な情報交換・研究者交流、 さらに学生・若手研究者の国内外での教育・啓発活動を促進していくこと』を目的としている。そのために第18回特別講演会および総会を開催し、その活動を促進する。

プログラム

【開会あいさつ】
13:30~13:35 今井友也(京都大学生存圏研究所教授)
【生存圏フォーラム会長挨拶】
13:35~13:40 片山健至(香川大学名誉教授)
【講演】
13:40~14:05 「木の生存競争と森の成り立ち」
小野田雄介(京都大学大学院農学研究科教授)
14:05~14:30 「森と木の生物学を愉しむ、生物学が苦手な研究者のはなし」
高橋けんし(京都大学生存圏研究所教授)
14:40~15:05 「熱も圧も薬品も使わない高分子構造制御-セルロース生合成の秘密」
今井友也(京都大学生存圏研究所教授)
15:05~15:30 「木」の誕生と進化をめぐる細胞壁の研究
飛松裕基(京都大学生存圏研究所教授)
【閉会の辞】  
15:30  
【見学会】  
15:40~16:30 材鑑調査室およびシロアリ飼育施設見学

ポスター


Symposium-0534
ポスター制作:京都大学人事部職員育成課 業務支援室

ページ先頭へもどる
2024年3月25日作成/9月11日更新

一つ前のページへもどる

〒 611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
TEL: 0774-38-3346 FAX: 0774-38-3600
E-mail: webmaster@rish.kyoto-u.ac.jp