オンライン参加登録
オンライン(Zoom)での聴講をご希望の方は、下記のZoom事前登録用アドレスからご登録ください。
https://kyoto-u-edu.zoom.us/meeting/register/tZ0qfuyspj0jEtw5iKezQAUbMEugefmGCuEN
問い合わせ先:
ミッションシンポジウム事務局:rish-kyoten-office@rish.kyoto-u.ac.jp
目的および内容
生存圏研究所の共同利用・共同研究拠点活動やミッション研究(生存圏科学共同研究、生存圏フラッグシップ共同研究、ミッション専攻研究員の活動、共同利用活動など)の成果を総括するとともに、分野横断的、俯瞰的な立場から生存圏研究所の活動について議論を進め、研究の発展・深化をはかる。
プログラム概要
1日目午前
10:00- | 所長挨拶 |
10:10- | 研究ミッション 活動報告 |
10:40- | 未来開拓研究センター 活動報告 |
1日目午後
13:00- | セッション1「生存圏科学と科学技術・イノベーション」 |
14:15- | セッション2「仮)生存圏科学を推進する国際共同研究」 |
15:40- | セッション3「仮)次期観測研究計画・大気、レーダー」 |
2日目午前
10:00- | 共同利用共同研究活動報告 |
10:30- | 生存研国際活動&アジアリサーチノード成果報告 |
11:00-12:00 | ポスター発表 (zoom ブレイクアウトルームでの個別発表) |
2日目午後
13:00-13:30 | 生存圏フォーラム総会 |
ポスター発表
発表タイトル一覧 PDF ファイル(257,793 バイト)
ページ先頭へもどる
2022年9月15日作成,2023年2月3日更新