令和3年度(2021年度)は生存圏研究所にとって激動の年でした。吉村剛教授(ご専門:居住圏環境共生学)と塩谷雅人生存圏研究所長・教授(ご専門:中層大気力学)が、それぞれ2021年5月18日と2022年2月9日にご逝去されたことは、痛恨の極みであります。お二人の先生は、ともに研究所発足から生存圏科学の発展に力を尽くして来られました。先生方を偲び追悼するため、下記のシンポジウムを6月13日に京都大学宇治キャンパスと遠隔会議のハイブリッド形式で開催いたします。皆様のご参加をお願い申し上げます。なお参加の方々には事前の登録をお願い申し上げます。
京都大学生存圏研究所長 山本衛
参加登録について
Googleフォームを通じて6月10日までにご登録をお願い申し上げます(参加登録: https://forms.gle/xxJLPnCnKtgPJ8338)。もし開催会場が定員に達した場合には、恐れ入りますが、遠隔会議による参加への変更をお願いする場合がございますことを申し添えます。なお、会場にてご参加の場合は、平服でお越しください。
開催場所
京都大学宇治おうばくプラザ・きはだホール(アクセス)、zoom遠隔会議併用。
連絡先
京都大学生存圏研究所 拠点支援室
e-mail: rish-kyoten-office@rish.kyoto-u.ac.jp
TEL: 0774-38-4609
プログラム
10:00–12:30 | 開会挨拶 山本衛 塩谷雅人先生 ご業績紹介 追悼の辞 廣田勇(京都大学名誉教授) 追悼講演 余田成男(京都大学名誉教授・京都大学国際高等教育院特定教授) 長谷部文雄(北海道大学名誉教授) 追悼ビデオメッセージ 追悼講演 高柳昌弘(宇宙航空研究開発機構) 高島久洋(福岡大学理学部准教授) |
14:00–16:30 | 吉村剛先生 ご業績紹介 追悼の辞 今村祐嗣(京都大学名誉教授) 追悼講演 石井実(大阪府立環境農林水産総合研究所 理事長・大阪府立大学名誉教授) Chow-Yang Lee (Professor, University of California) Vernard Richard Lewis (Professor Emeritus, University of California, Berkeley) 追悼ビデオメッセージ 追悼講演 栗崎宏(富山県農林水産総合技術センター木材研究所主任専門員) 藤井義久(京都大学大学院農学研究科教授) 閉会挨拶 |
ページ先頭へもどる
2022年5月9日作成