menu

受賞

IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Young Presentation Award受賞(鈴木健斗 修士課程1年)

受賞者名 鈴木健斗(京都大学大学院工学研究科修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Young Presentation Award
受賞対象 “Feasibility Study of Uniform Microwave Heating by Switching OAM Modes”
Kento Suzuki, Tomohiko Mitani, and Naoki Shinohara
授与組織名 IEEE MTT-S Kansai Chapter
受賞年月 2022(令和4)年12月26日

一つ前のページへもどる

IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award受賞(河合勝己 博士課程2年)

受賞者名 河合勝己(京都大学大学院工学研究科博士課程2年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award
受賞対象 “3次高調波をパイロット信号として利用可能なレクテナの開発”
授与組織名 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter and IEEE MTT-S Kansai Chapter(合同若手技術交流会2022)
受賞年月 2022(令和4)年12月26日

一つ前のページへもどる

IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award受賞(鈴木健斗 修士課程1年)

受賞者名 鈴木健斗(京都大学大学院工学研究科修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award
受賞対象 “一様マイクロ波加熱に向けたOAMモード照射パターンによる電力密度分布の平均化”
授与組織名 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter and IEEE MTT-S Kansai Chapter(合同若手技術交流会2022)
受賞年月 2022(令和4)年12月26日

一つ前のページへもどる

2023 IEEE MTT-S Best Paper AwardsのIEEE Journal of Microwaves Best Paper Award受賞(篠原真毅教授)

受賞者名 篠原真毅(京都大学生存圏研究所教授)
賞の名称 2023 IEEE MTT-S Best Paper AwardsのIEEE Journal of Microwaves Best Paper Award
受賞対象 “Microwave and Millimeter Wave Power Beaming”
Christopher T. Rodenbeck; Paul I. Jaffe; Bernd H. Strassner II; Paul E. Hausgen; James O. McSpadden; Hooman Kazemi; Naoki Shinohara; Brian B. Tierney; Christopher B. DePuma; Amanda P. Self
IEEE Journal of Microwaves, vol. 1, no. 1, pp. 229–259, Jan. 2021.
授与組織名 The IEEE Microwave Theory and Technology Society
受賞年月 2022(令和4)年12月18日

一つ前のページへもどる

2022 Asian Wireless Power Transfer Workshop WiPoT Award受賞(鎌田紘行 修士課程2年)

受賞者名 鎌田紘行(京都大学大学院工学研究科修士課程2年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 2022 Asian Wireless Power Transfer Workshop WiPoT Award
受賞対象 “Study of Partially Driven Array Antenna with the Coupling Lines”
Hiroyuki Kamada, Bo Yang, Wenyi Shao, Baku Takahara, Naoki Shinohara, Tomohiko Mitani
授与組織名 2022 Asian Wireless Power Transfer Workshop (AWPT)
受賞年月 2022(令和4)年12月5–6日

一つ前のページへもどる

2022 Asian Wireless Power Transfer Workshop Best Student Award受賞(鎌田紘行 修士課程2年)

受賞者名 鎌田紘行(京都大学大学院工学研究科修士課程2年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 2022 Asian Wireless Power Transfer Workshop Best Student Award
受賞対象 “Study of Partially Driven Array Antenna with the Coupling Lines”
Hiroyuki Kamada, Bo Yang, Wenyi Shao, Baku Takahara, Naoki Shinohara, Tomohiko Mitani
授与組織名 2022 Asian Wireless Power Transfer Workshop (AWPT)
受賞年月 2022(令和4)年12月5–6日

一つ前のページへもどる

米国IEEE MTTS Kansai Chapterの第15回マイクロ波英語発表会にて Best Presentation Awardを受賞(鈴木健斗 修士課程1年)

受賞者名 鈴木健斗(京都大学大学院工学研究科修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 Best Presentation Award
受賞対象 “Feasibility Study of Uniform Microwave Heating by Switching OAM Modes”
Kento Suzuki, Tomohiko Mitani, and Naoki Shinohara
授与組織名 IEEE MTT-S Kansai Chapter, 15th Kansai Microwave Meeting for Young Engineers
受賞年月 2022(令和4)年11月19日

一つ前のページへもどる

Northern Light Award受賞(謝怡凱特任助教)

受賞者名 Yikai Hsieh (謝怡凱,京都大学生存圏研究所特任助教)
賞の名称 Northern Light Award for the winner of the best “ECR” presentation
受賞対象 “Energetic electron precipitation associated with nonlinear wave-particle interactions between electrons and very oblique chorus waves”
授与組織名 The VERSIM 2022 Workshop
受賞年月 2022(令和4)年11月11日

一つ前のページへもどる

学生優秀口頭発表賞受賞(Ji Pingping 博士課程2年)

受賞者名 Ji Pingping(京都大学大学院農学研究科博士課程2年、指導教員: 飛松裕基・梅澤俊明)
賞の名称 学生優秀口頭発表賞
受賞対象 “Structural Features of Guaiacyl-enriched Lignin Polymers Produced in Rice and Arabidopsis Mutants Deficient in Syringyl Lignin Biosynthesis”
授与組織名 第67回リグニン討論会/リグニン学会第4回年次大会
受賞年月 2022(令和4)年11月11日

一つ前のページへもどる

第14回泉萩会奨励賞受賞(栗田怜准教授)

受賞者名 栗田怜(京都大学生存圏研究所准教授)
賞の名称 第14回泉萩会奨励賞
受賞対象 「人工衛星観測データ解析にもとづく宇宙空間プラズマ波動粒子相互作用過程の実証的研究」
http://www.senshu.phys.tohoku.ac.jp/prize2.html#p14-2
授与組織名 東北大学理学部物理系同窓会「仙萩会」
受賞年月 2022(令和4)年10月29日

一つ前のページへもどる

細胞壁研究者ネットワーク・第16回定例研究会優秀発表賞受賞(山本千莉 博士課程2年)

受賞者名 山本千莉(Senri Yamamoto)(京都大学大学院農学研究科博士課程2年、指導教員: 飛松裕基・梅澤俊明)
賞の名称 優秀発表賞
受賞対象 「フェルラ酸架橋構造及びリグニン芳香核組成を改変したイネ組換え株の細胞壁超分子構造解析」
授与組織名 細胞壁研究者ネットワーク・第16回定例研究会
受賞年月 2022(令和4)年10月16–18日

一つ前のページへもどる

安立計器株式会社賞受賞(鈴木健斗 修士課程1年)

受賞者名 鈴木健斗(京都大学大学院工学研究科修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 安立計器株式会社賞
受賞対象 マイクロ波加熱に向けたOAMモード切替による電力密度分布の平均化
Averaging Power Density Distribution by OAM Mode Switching for Microwave Heating
〇鈴木健斗、三谷友彦、篠原真毅(京都大学)
選評:JEMEA Sympo 2022 ショートコース・シンポジウム会場(プログラム)の「企業賞」
授与組織名 第16回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム(Sympo2022(オンライン))
受賞年月 2022(令和4)年10月14日

一つ前のページへもどる

日本植物バイオテクノロジー学会学生優秀発表賞受賞(中西浩平 博士課程2年)

受賞者名 中西浩平(京都大学大学院農学研究科博士課程2年、指導教員: 矢崎一史教授)
賞の名称 日本植物バイオテクノロジー学会学生優秀発表賞
受賞対象 「ムラサキのシコニン生合成に関わる2つの4-coumaroyl-CoA ligaseの機能特性」
授与組織名 一般社団法人日本植物バイオテクノロジー学会
受賞年月 2022(令和4)年9月13日

一つ前のページへもどる

第70回電気科学技術奨励賞並びに文部科学大臣賞受賞(篠原真毅教授ら)

受賞者名 谷博之(パナソニック ホールディングス株式会社)
田中勇気(株式会社パナソニック システムネットワークス開発研究所)
篠原真毅(京都大学)
賞の名称 令和4年度(第70回)電気科学技術奨励賞並びに文部科学大臣賞
受賞対象 920 MHz帯 空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムの開発と実用化
授与組織名 公益財団法人電気科学技術奨励会
受賞年月 2022(令和4)年9月

一つ前のページへもどる

Excellent Oral Presentation Award 受賞(上田義勝助教)

受賞者名 上田義勝(京都大学生存圏研究所助教)
賞の名称 Excellent Oral Presentation Award (Topic 1: Basic Science on Plasma & Fine Bubbles)
受賞対象 “Attenuation Coefficient of Ultrafine Bubble Water in Broadband Ultrasound and Measurement of Bubble Number Density”
Yoshikatsu Ueda, Shigenori Akamatsu, Yomei Tokuda, Takashi Hata
授与組織名 The International Symposium on Plasma & Fine Bubbles (ISPFB2022)
受賞年月 2022(令和4)年8月23日

一つ前のページへもどる

PMRN2022ポスター賞受賞(中安大特任助教)

受賞者名 中安大(京都大学生存圏研究所特任助教)
賞の名称 ポスター賞(The 2nd online symposium of the Plant Microbiota Research Network; PMRN2022)
受賞対象 “Microbiome formation by plant saponins and bacterial degradation of them”
授与組織名 The Plant Microbiota Research Network
受賞年月 2022(令和4)年8月22日

一つ前のページへもどる

2021年度高分子科学功績賞受賞(臼杵有光特任教授)

受賞者名 臼杵有光(京都大学生存圏研究所特任教授)
賞の名称 2021年度高分子科学功績賞(功績賞受賞者一覧のページ
受賞対象 「ポリマー系ナノコンポジット及びバイオプラスチック複合材の開発と自動車分野への実用化」
授与組織名 公益社団法人高分子学会
受賞年月 2022(令和4)年5月26日

一つ前のページへもどる

2022年度岸保・立平賞受賞(橋口浩之教授ら)

受賞者名 橋口浩之(京都大学生存圏研究所教授)
三菱電機株式会社通信機製作所インフラ情報システム部(代表 松田知也)
賞の名称 2022年度岸保・立平賞
受賞対象 「対流圏ウィンドプロファイラの開発と気象観測での実用化に関わる功績」
選定理由
授与組織名 公益社団法人日本気象学会
受賞年月 2022(令和4)年5月19日

一つ前のページへもどる

第4回JEMEA学会賞受賞(三谷友彦准教授)

受賞者名 三谷友彦(京都大学生存圏研究所准教授)
賞の名称 第4回JEMEA学会賞
受賞対象 次世代マイクロ波加熱システムの研究開発および若手研究者ネットワークの形成
授与組織名 特定非営利活動法人日本電磁波エネルギー応用学会
受賞年月 2022(令和4)年4月5日

一つ前のページへもどる

IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award 受賞(見渡洸揮 修士課程2年)

受賞者名 見渡洸揮(京都大学大学院工学研究科修士課程2年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award
受賞対象 「マイクロ波電力伝送用整流回路の大電力化に関する研究」
授与組織名 IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers’ Technical Meeting 2021
受賞年月 2021(令和3)年12月18日

一つ前のページへもどる

IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award 受賞(片岡瑞貴 修士課程2年)

受賞者名 片岡瑞貴(京都大学大学院工学研究科修士課程2年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award
受賞対象 “A Novel Phase Conjugate Circuit for Retrodirective Beamforming”
授与組織名 IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers’ Technical Meeting 2021
受賞年月 2021(令和3)年12月18日

一つ前のページへもどる

IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award 受賞(豊永雄郎 修士課程1年)

受賞者名 豊永雄郎(京都大学大学院工学研究科修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award
受賞対象 「電磁界結合型マイクロ波加熱装置による複数試料同時加熱の検討」
授与組織名 IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers’ Technical Meeting 2021
受賞年月 2021(令和3)年12月18日

一つ前のページへもどる

IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award 受賞(鎌田紘行 修士課程1年)

受賞者名 鎌田紘行(京都大学大学院工学研究科修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award
受賞対象 「28GHz帯ワイヤレス電力伝送におけるフェーズドアレイアンテナ制御の簡易化検討」
授与組織名 IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers’ Technical Meeting 2021
受賞年月 2021(令和3)年12月18日

一つ前のページへもどる

2nd Best of Student Best Paper Award AWPT 2021 受賞(片岡瑞貴 修士課程2年)

受賞者名 Mizuki Kataoka (片岡瑞貴、京都大学大学院工学研究科修士課程2年、指導教員: 篠原真毅教授), Naoki Shinohara, Bo Yang, and Tomohiko Mitani
賞の名称 2nd Best of Student Best Paper Award AWPT 2021
受賞対象 “A Novel Phase Conjugate Circuit for Retrodirective Beamforming”
授与組織名 2021 Asian Wireless Power Transfer Workshop
受賞年月 2021(令和3)年12月12~13日

一つ前のページへもどる

Award of Student Best Paper Award AWPT 2021 受賞(間瀬瑞希 修士課程2年)

受賞者名 Mizuki Mase (間瀬瑞希、京都大学大学院工学研究科修士課程2年、指導教員: 篠原真毅教授), Naoki Shinohara, Bo Yang, and Tomohiko Mitani
賞の名称 Award of Student Best Paper Award AWPT 2021
受賞対象 “Evaluation of Efficiency and Isolation for Simultaneous Wireless Information and Power Transfer Using Orbital Angular Momentum Modes”
授与組織名 2021 Asian Wireless Power Transfer Workshop
受賞年月 2021(令和3)年12月12~13日

一つ前のページへもどる

2021年度日本建築学会大会学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(古澤知也 修士課程2年)

受賞者名 古澤知也(京都大学大学院農学研究科修士課程2年、指導教員: 五十田博教授)
賞の名称 2021年度日本建築学会大会学術講演木質構造部門優秀発表賞
受賞対象 「CLT耐震壁を鋼板添え板ビス接合した鉄骨架構の構造性能 その2 要素実験及び解析による実験結果の追跡」
授与組織名 日本建築学会木質構造運営委員会
受賞年月 2021(令和3)年12月13日

一つ前のページへもどる

2021 IEEE MTT-S Japan Young Engineer Award受賞(楊波ミッション研究員)

受賞者名 Bo Yang(楊波,京都大学生存圏研究所ミッション研究員)
賞の名称 2021 IEEE MTT-S Japan Young Engineer Award
受賞対象 Bo Yang, Xiaojie Chen, Jie Chu, Tomohiko Mitani, Naoki Shinohara, “A 5.8-GHz Phased Array System Using Power-Variable Phase-Controlled Magnetrons for Wireless Power Transfer”, in IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques, vol. 68, no. 11, pp. 4951–4959, Nov. 2020, doi: 10.1109/TMTT.2020.3007187.
授与組織名 IEEE Microwave Theory and Techniques Society Japan Chapters
受賞年月 2021(令和3)年11月25日

一つ前のページへもどる

Best Presentation Award受賞(鎌田紘行 修士課程1年)

受賞者名 Hiroyuki Kamada (鎌田紘行、京都大学大学院工学研究科修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 Best Presentation Award (3rd)
受賞対象 “A Study on High Frequency and Simple Control of Multi-element Antenna for Wireless Power Transfer”
授与組織名 IEEE MTT-S Kansai Chapter, 14th Kansai Microwave Meeting for Young Engineers
受賞年月 2021(令和3)年11月6日

一つ前のページへもどる

第66回リグニン討論会学生優秀発表賞受賞(木村智洋 博士課程3年)

受賞者名 木村智洋(京都大学大学院農学研究科博士課程3年、指導教員: 渡辺隆司教授)
賞の名称 第66回リグニン討論会学生優秀発表賞
受賞対象 「マイクロ波グリセロリシスによるサトウキビバガスからの抗ウイルスリグニンの生産とその作用機構の解析」
授与組織名 リグニン学会
受賞年月 2021(令和3)年11月5日

一つ前のページへもどる

2021(令和3)年秋の叙勲「瑞宝大綬章」受章(松本紘特任教授,元総長)

受章者名 松本紘 (京都大学生存圏研究所特任教授,元総長)
章の名称 2021(令和3)年秋の叙勲 瑞宝大綬章
功労概要 多年にわたり京都大学長等として教育に尽力するとともに、宇宙プラズマ物理学の研究に優れた業績を挙げ、学術の発展に貢献した。
発令日 2021(令和3)年11月3日

一つ前のページへもどる

AAPPS-DPP Poster Prize受賞(劉胤 修士課程2年)

受賞者名 Yin LIU(劉胤、京都大学大学院工学研究科修士課程2年、指導教員: 大村善治教授)
賞の名称 AAPPS-DPP Poster Prize
受賞対象 “Electromagnetic particle simulation of whistler-mode hiss emissions in the Earth’s plasmasphere”
授与組織名 AAPPS-DPP (Division of Plasma Physics, Association of Asia-Pacific Physical Societies) 2021大会
受賞年月 2021(令和3)年10月1日

一つ前のページへもどる

URSI Young Scientist Award受賞(謝怡凱特任助教)

受賞者名 Hsieh Yikai (謝怡凱,京都大学生存圏研究所特任助教)
賞の名称 URSI Young Scientist Award
受賞対象 “Modeling of energetic electron precipitation affected by oblique whistler mode chorus emissions in the outer radiation belt”
https://www.ursi.org/young_scientists.php
授与組織名 国際電波科学連合 (URSI: International Union of Radio Science)
受賞年月 2021(令和3)年8月29日

一つ前のページへもどる

AOGS2021 Best Student Poster Award受賞(劉胤 修士課程2年)

受賞者名 Yin LIU1(劉胤、京都大学大学院修士課程2年、指導教員: 大村善治教授), Yoshiharu OMURA2, Mitsuru HIKISHIMA3
1Research Institute for Sustainable Humanosphere, Kyoto University, Japan, 2Kyoto University, Japan, 3Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency, Sagamihara City, Japan
賞の名称 Solar Terrestrial Sciences Section: Best Student Poster Award
受賞対象 “Simulation Study on Parametric Dependence of Whistler-mode Hiss Generation in the Plasmasphere”
授与組織名 AOGS (Asia Oceania Geosciences Society) 2021大会
受賞年月 2021(令和3)年8月6日

一つ前のページへもどる

日本地球惑星科学連合2021年大会学生優秀発表賞受賞(菊川素如 博士後期課程2年)

受賞者名 菊川素如 (京都大学大学院工学研究科博士後期課程2年、指導教員: 小嶋浩嗣教授)
賞の名称 日本地球惑星科学連合2021年大会学生優秀発表賞
受賞対象 “Development and Integration of the High-Speed Current Detection Circuits in Particle Sensors”
授与組織名 日本地球惑星科学連合
受賞年月 2021(令和3)年7月

一つ前のページへもどる

Poster Presentation Award受賞(山本千莉 博士課程1年)

受賞者名 山本千莉 (Senri Yamamoto)(京都大学大学院農学研究科博士課程1年、指導教員:梅澤俊明・飛松裕基)
賞の名称 Poster Presentation Award
受賞対象 “Role of aldehyde dehydrogenases in cell-wall feruloylation in grasses”
授与組織名 The 7th International Conference on Plant Cell Wall Biology
受賞年月 2021(令和3)年6月27日~7月1日

一つ前のページへもどる

第4回地球惑星科学振興西田賞受賞(横山竜宏准教授)

受賞者名 横山竜宏 (京都大学生存圏研究所准教授)
賞の名称 第4回地球惑星科学振興西田賞
受賞対象 種々の観測と数値シミュレーションを駆使した電離圏擾乱現象の研究
Study on ionospheric disturbances by various observations and numerical simulations
http://www.jpgu.org/nishidaprize/2021-tatsuhiro-yokoyama/
授与組織名 日本地球惑星科学連合
受賞年月 2021(令和3)年6月1日

一つ前のページへもどる

令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞開発部門受賞(矢野浩之教授ら)

受賞者名 矢野浩之(京都大学生存圏研究所 教授)
北川和男((地独)京都市産業技術研究所経営企画室 研究フェロー(研究戦略担当))
仙波健((地独)京都市産業技術研究所高分子系チーム チームリーダー研究副主幹)
佐藤明弘(星光PMC(株)技術本部CNF事業推進部 副部長(部長代理))
賞の名称 令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞開発部門
受賞対象 「セルロースナノファイバー複合樹脂製造プロセスの開発」
授与組織名 文部科学省
受賞年月 2021(令和3)年4月14日

一つ前のページへもどる

第71回日本木材学会大会学生優秀口頭発表賞受賞(酒井俊佑 修士課程1年)

受賞者名 ○酒井俊佑(京都大学大学院農学研究科修士課程1年,指導教員:梅村研二教授),安藤大将(京都大学生存圏研究所),梅村研二(京都大学生存圏研究所)
賞の名称 第71回日本木材学会大会学生優秀口頭発表賞(接着・化学加工部門)
受賞対象 p-トルエンスルホン酸を添加したスクロースの硬化特性とパーティクルボードの物性評価」
授与組織名 一般社団法人日本木材学会
受賞年月 2021(令和3)年3月21日

一つ前のページへもどる

第71回日本木材学会大会学生優秀口頭発表賞受賞(丹治拓也 修士課程2年)

受賞者名 ○丹治拓也(京都大学大学院農学研究科修士課程2年,指導教員:矢野浩之教授),阿部賢太郎(京都大学生存圏研究所),矢野浩之(京都大学生存圏研究所)
賞の名称 第71回日本木材学会大会学生優秀口頭発表賞(機能性バイオ材料部門)
受賞対象 「インプリント法を用いたセルロースナノファイバーシート表面の構造制御と濡れ性変化」
授与組織名 一般社団法人日本木材学会
受賞年月 2021(令和3)年3月21日

一つ前のページへもどる

第14回日本木材学会論文賞《木材学会誌》論文賞受賞(喜多祐介 修士課程2年)

受賞者名 喜多祐介(京都大学生存圏研究所,京都大学大学院農学研究科修士課程2年,指導教員:杉山淳司教授)
田鶴寿弥子(京都大学生存圏研究所)
竹下弘展(京都府教育庁文化財保護課)
杉山淳司(京都大学生存圏研究所,南京林業大学材料・工程学院,京都大学大学院農学研究科)
賞の名称 第14回(2020年度)日本木材学会論文賞《木材学会誌》論文賞
受賞対象 「近赤外分光法と多変量解析を用いた建築用材の識別とその汎化性能向上」
木材学会誌 66 (3),pp. 171–182 (2020)
授与組織名 一般社団法人日本木材学会
受賞年月 2021(令和3)年3月20日

一つ前のページへもどる

AWPT 2020 Certificate of Student Award受賞(楊波JSPS特別研究員)

受賞者名 楊波 (京都大学生存圏研究所JSPS特別研究員)、三谷友彦 (京都大学生存圏研究所准教授)、篠原真毅 (京都大学生存圏研究所教授)
賞の名称 AWPT 2020 Certificate of Student Award
受賞対象 “Experimental of the Information and Power Transfer System with 5.8 GHz Magnetron Phased Array”
授与組織名 Committee of Asian Wireless Power Transfer Conference 2020
受賞年月 2020(令和2)年12月18日

一つ前のページへもどる

IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award受賞(椴木涼介修士課程2年)

受賞者名 椴木涼介 (京都大学大学院修士課程2年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award
受賞対象 “電磁界結合型マイクロ波加熱装置の高効率化に関する研究”
授与組織名 IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers’ Technical Meeting 2020
受賞年月 2020(令和2)年12月12日

一つ前のページへもどる

IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Poster Award受賞(間瀬瑞季修士課程1年)

受賞者名 間瀬瑞季 (京都大学大学院修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Poster Award
受賞対象 “OAMモードによる無線電力伝送と無線通信の同一周波数における同時実現のための研究”
授与組織名 IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers’ Technical Meeting 2020
受賞年月 2020(令和2)年12月12日

一つ前のページへもどる

IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Poster Award受賞(片岡瑞貴修士課程1年)

受賞者名 片岡瑞貴 (京都大学大学院修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Poster Award
受賞対象 “マルチパス環境におけるマイクロ波送電システム”
授与組織名 IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers’ Technical Meeting 2020
受賞年月 2020(令和2)年12月12日

一つ前のページへもどる

Best Student Paper Award受賞(兒島清志朗博士課程3年)

受賞者名 兒島清志朗 (京都大学大学院博士課程3年、指導教員:篠原真毅教授)、
篠原真毅 (京都大学生存圏研究所教授)
賞の名称 Best Student Paper Award
受賞対象 “A 5.8 GHZ Reconfigurable in-Phase Power Divider for Microwave Power Transmission”
授与組織名 2020 IEEE MTT-S Wireless Power Transfer Conference
受賞年月 2020(令和2)年11月17日

一つ前のページへもどる

Best Presentation Award (1st) 受賞(間瀬瑞季修士課程1年)

受賞者名 間瀬瑞季 (京都大学大学院修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 Best Presentation Award (1st)
受賞対象 “Study on Realizing Simultaneous Wireless Information and Power Transfer by Using the OAM Mode”
授与組織名 IEEE MTTS Kansai Chapter主催13th Kansai Microwave Meeting for Young Engineers
受賞年月 2020(令和2)年10月31日

一つ前のページへもどる

Best Presentation Award (2nd) 受賞(片岡瑞貴修士課程1年)

受賞者名 片岡瑞貴 (京都大学大学院修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 Best Presentation Award (2nd)
受賞対象 “Study on Realizing Simultaneous Wireless Information and Power Transfer by Using the OAM Mode”
授与組織名 IEEE MTTS Kansai Chapter主催13th Kansai Microwave Meeting for Young Engineers
受賞年月 2020(令和2)年10月31日

一つ前のページへもどる

電子情報通信学会無線電力伝送研究会ポスターコンテスト敢闘賞受賞(片岡瑞貴、見渡洸揮、間瀬瑞季修士課程1年)

受賞者名 片岡瑞貴、見渡洸揮、間瀬瑞季(京都大学大学院修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 電子情報通信学会無線電力伝送研究会ポスターコンテスト敢闘賞
受賞対象 ワイヤレス給電 ~ナルト徳島の戦い~
授与組織名 電子情報通信学会無線電力伝送研究専門委員会
受賞年月 2020(令和2)年9月16日

一つ前のページへもどる

日本エアロゾル学会井伊谷賞受賞(矢吹正教助教ら)

受賞者名 矢吹正教(京都大学生存圏研究所)、藤井一輝(京都大学大学院修士課程1年)、三浦和彦(東京理科大学)、速水洋(早稲田大学)
賞の名称 日本エアロゾル学会井伊谷賞
受賞対象 大気エアロゾル立体観測のための車載型ライダーの開発
授与組織名 日本エアロゾル学会
受賞年月 2020(令和2)年8月28日

一つ前のページへもどる

Young Scientist Award受賞(栗田怜准教授)

受賞者名 栗田怜(京都大学生存圏研究所准教授)
賞の名称 Young Scientist Award
http://www.ursi.org/young_scientists.php#tab-section3
受賞対象 Propagation characteristics of whistler mode chorus in the outer radiation belt deduced from the Arase observation
授与組織名 International Union of Radio Science (URSI) General Assembly and Science Symposium 2020
受賞年月 2020(令和2)年8月29日

一つ前のページへもどる

IAWS PhD award — Second place受賞(Biswas Subir Kumar JSPS外国人特別研究員)

受賞者名 Biswas Subir Kumar(京都大学生存圏研究所JSPS外国人特別研究員)
賞の名称 IAWS PhD award — Second place
https://www.iaws-web.org/files/file/Bulletin 2020 _I.pdf
受賞対象
Thesis title
OPTICALLY TRANSPARENT NANOCELLULOSE-REINFORCED COMPOSITES VIA PICKERING EMULSIFICATION
授与組織名 International Academy of Wood Science
受賞年月 2020(令和2)年7月

一つ前のページへもどる

第13回日本木材学会論文賞《Journal of Wood Science》論文賞受賞

受賞者名 今井牧子 (京都大学生存圏研究所)
三橋麻子 (バイオインダストリー協会)
今井友也 (京都大学生存圏研究所)
木村聡 (京都大学生存圏研究所・東京大学大学院農学生命科学研究科)
松沢智彦 (産業技術総合研究所生物プロセス研究部門)
矢追克郎 (産業技術総合研究所生物プロセス研究部門)
柴田望 (花王株式会社生物化学研究所)
掛下大視 (花王株式会社生物化学研究所)
五十嵐一暁 (花王株式会社生物化学研究所)
小林良則 (バイオインダストリー協会)
杉山淳司 (京都大学生存圏研究所・南京林業大学)
賞の名称 第13回日本木材学会論文賞《Journal of Wood Science》論文賞
受賞対象 Selective fluorescence labeling: time-lapse enzyme visualization during sugarcane hydrolysis
Journal of Wood Science 65, Article number: 17 (2019)
授与組織名 一般社団法人日本木材学会
受賞年月 2020(令和2)年3月

一つ前のページへもどる

第2回日本オープンイノベーション大賞選考委員会特別賞受賞(矢野浩之教授ほか)

受賞者名 矢野浩之(京都大学生存圏研究所教授)
北川和男((地独)京都市産業技術研究所研究フェロー(研究戦略担当))
原野健一((株)アシックス執行役員スポーツ工学研究所長)
智(星光PMC(株)代表取締役社長)
賞の名称 第2回日本オープンイノベーション大賞選考委員会特別賞
受賞対象 異分野連携による構造用セルロースナノファイバーの社会実装と価値共創 ~森とシューズをつなぐ~
「第2回日本オープンイノベーション大賞」受賞取組・プロジェクトの概要について(PDFファイル)の15ページ
ニュースリリース:https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101283.html
授与組織名 内閣府、総務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、一般社団法人日本経済団体連合会、日本学術会議
受賞年月 2020(令和2)年2月27日

一つ前のページへもどる

IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award受賞(高林伸幸 大学院博士課程1年)

受賞者名 高林伸幸(京都大学大学院博士課程1年、指導教員:篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award
受賞対象 「ミニドローン用マイクロ波給電の実用化に向けたビームフォーミングの検討」
授与組織名 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter and IEEE MTT-S Kansai Chapter合同若手技術交流会
受賞年月 2019(令和元)年12月7日

一つ前のページへもどる

IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award受賞(中本悠太 大学院修士課程2年)

受賞者名 中本悠太(京都大学大学院修士課程2年、指導教員:篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award
受賞対象 「成層圏プラットフォーム飛行船へのマイクロ波無線電力伝送システム検討」
授与組織名 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter and IEEE MTT-S Kansai Chapter合同若手技術交流会
受賞年月 2019(令和元)年12月7日

一つ前のページへもどる

IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award受賞(楚杰 大学院修士課程1年)

受賞者名 楚杰(京都大学大学院修士課程1年、指導教員:篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award
受賞対象 「5.8 GHzマグネトロンフェーズドアレーの開発」
授与組織名 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter and IEEE MTT-S Kansai Chapter合同若手技術交流会
受賞年月 2019(令和元)年12月7日

一つ前のページへもどる

2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(角田功太郎 博士課程1年)

受賞者名 角田功太郎(京都大学大学院農学研究科博士課程1年、指導教員:五十田博教授)
賞の名称 2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演木質構造部門優秀発表賞
受賞対象 「壁の置き換えにより高耐震化を図った木造住宅の地震時応答」
授与組織名 日本建築学会木質構造運営委員会
受賞年月 2019(令和元)年10月17日

一つ前のページへもどる

2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(李哲瑞 博士課程2年)

受賞者名 李哲瑞(京都大学大学院農学研究科博士課程2年、指導教員:五十田博教授)
賞の名称 2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演木質構造部門優秀発表賞
受賞対象 「Lateral Resistance of Traditional Timber Frame with Large Cross-section Part 1. Performance of Frame Based on the Column and Beam Joint Rotation」
授与組織名 日本建築学会木質構造運営委員会
受賞年月 2019(令和元)年10月17日

一つ前のページへもどる

2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(瀧瀨祥良 修士課程2年)

受賞者名 瀧瀨祥良(京都大学大学院農学研究科修士課程2年、指導教員:五十田博教授)
賞の名称 2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演木質構造部門優秀発表賞
受賞対象 「CLTコアと在来軸組フレームを併用したオリジナル構法の開発 その6 2層実大振動台実験の概要と結果」
授与組織名 日本建築学会木質構造運営委員会
受賞年月 2019(令和元)年10月17日

一つ前のページへもどる

学生発表賞(オーロラメダル)受賞(新城藍里 工学研究科修士課程2年)

受賞者名 新城藍里(京都大学大学院工学研究科修士課程2年、指導教員:小嶋浩嗣教授)
賞の名称 学生発表賞(オーロラメダル)
受賞対象 「あらせ衛星と線形解析による電子サイクロトロン高調波とその発生環境に関する考察」
授与組織名 地球電磁気・地球惑星圏学会
受賞年月 2019(令和元)年10月

一つ前のページへもどる

2019 Asia Wireless Power Transfer Workshop Student Award受賞

受賞者名 高林伸幸 (京都大学大学院博士課程1年、指導教員:篠原真毅教授)
賞の名称 2019 Asia Wireless Power Transfer Workshop Student Award
受賞対象 “Study on the Practical Use of Microwave Power Transfer to Mini-drones Using Flat-topped Beams at 5.74 GHz”
授与組織名 Asian Wireless Power Transfer 2019
受賞年月 2019(令和元)年10月

一つ前のページへもどる

第2回エコプロアワード奨励賞受賞

受賞者名 国立大学法人京都大学を主体とする産学連携グループ(国立大学法人京都大学、地方独立行政法人京都市産業技術研究所、王子ホールディングス株式会社、三菱ケミカル株式会社、DIC株式会社、星光PMC株式会社)
プロジェクトリーダー:矢野浩之(京都大学生存圏研究所教授)
賞の名称 「第2回エコプロアワード」奨励賞
受賞対象 STARCELR® (京都大学を主体とする産学連携グループが開発したCNF補強の樹脂材料とその製造プロセス「京都プロセス」を活用し、星光PMC株式会社が2018年1月に商業生産を開始したCNF複合材料)
ニュースリリース:https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101196.html
授与組織名 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
受賞年月 2019(令和元)年9月12日

一つ前のページへもどる

松原広之君が鹿児島大、タイカセサート大の学生らとの即席混合チームでマイクロ波フィルターの開発競争において1st Placeを受賞

受賞者名 Hiroyuki Matsubara (松原広之、京都大学大学院修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授), Runyuan Li (Kagoshim Univ.), and Pakorn Ditphakwaen (Kasetsart Univ.) の即席混合チーム
賞の名称 Student Design Competition 1st Place
授与組織名 Thailand-Japan Microwave 2019 (TJMW2019)
受賞年月 2019(令和元)年6月27~29日

一つ前のページへもどる

楚杰君がThailand-Japan Microwave 2019 (TJMW2019) においてBest Presentation Awardを受賞

受賞者名 Jie Chu (楚杰、京都大学大学院修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授), Bo Yang, Naoki Shinohara, and Tomohiko Mitani
賞の名称 Best Presentation Award
受賞対象 “Development of a 5.8-GHz Magnetron Phased Array for High-Power Microwave Power Transmission”
授与組織名 Thailand-Japan Microwave 2019 (TJMW2019)
受賞年月 2019(令和元)年6月26~28日

一つ前のページへもどる

松原広之君がThailand-Japan Microwave 2019 (TJMW2019) においてYoung Researcher Encouragement Awardを受賞

受賞者名 Hiroyuki Matsubara (松原広之、京都大学大学院修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授), Seishiro Kojima, Naoki Shinohara, and Tomohiko Mitani
賞の名称 Young Researcher Encouragement Award
受賞対象 “Study on Estimation Method of Directions and Distancesfor Microwave Power Transmission to Moving Targets”
授与組織名 Thailand-Japan Microwave 2019 (TJMW2019)
受賞年月 2019(令和元)年6月26~28日

一つ前のページへもどる

第32回木質材料・木質構造技術研究基金:第一部門賞(杉山英男賞)受賞(五十田博教授)。

受賞者名 五十田博(京都大学生存圏研究所・教授)
賞の名称 第32回木質材料・木質構造技術研究基金:第一部門賞(杉山英男賞)
受賞対象 「実験研究等に基づく木造建築の耐震性向上に対する貢献」
授与組織名 木質構造研究会
受賞年月 2019(令和元)年6月25日

一つ前のページへもどる

楚杰君がIEEE MTT-S Kansai Chapter WTC (Wakate Technical Committee) WTC Best Rookie Awardを受賞

受賞者名 Jie Chu (楚杰、京都大学大学院修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE MTT-S Kansai Chapter WTC (Wakate Technical Committee) WTC Best Rookie Award
受賞対象 “Development of a 5.8-GHz Magnetron Phased Array for High-Power Microwave Power Transmission”
授与組織名 IEEE MTTS Kansai Chapter英語発表会
受賞年月 2019(令和元)年6月22日

一つ前のページへもどる

文部科学省「平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞(五十田博教授,中川貴文准教授)。

受賞者名 五十田博(京都大学生存圏研究所・教授)
中川貴文准教授(京都大学生存圏研究所・准教授)
賞の名称 平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰
科学技術賞理解増進部門
受賞対象 「極大地震で人命を失わず継続使用できる木造住宅の普及啓発」
授与組織名 文部科学省
受賞年月 2019(平成31)年4月17日

一つ前のページへもどる

日本木材学会論文賞受賞(ファン・ソンオク研究員ら)

受賞者名 ファン・ソンオク(京都大学生存圏研究所)、小林加代子(京都大学生存圏研究所)、ツァイ・シェンチェン(南京林業大学材料・工程学院)、杉山淳司 (京都大学生存圏研究所)
賞の名称 日本木材学会論文賞
受賞対象 スケール不変特徴変換(SIFT)によるクスノキ科の自動識別
Automated identification of Lauraceae by scale-invariant feature transform
受賞概要 光学顕微鏡写真からもとめるSIFT特徴量がクスノキ科の樹種特性解析に適していることを明らかにし、画像認識や機械学習の木材解剖学への有用性を示した。
授与組織名 一般社団法人日本木材学会
受賞年月 2019(平成31)年3月15日

一つ前のページへもどる

第5回日本木材学会優秀女子学生賞受賞(武田ゆり 農学研究科博士課程3年)

受賞者名 武田ゆり(京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻博士課程3年、指導教員:梅澤俊明教授)
賞の名称 第5回日本木材学会優秀女子学生賞
受賞対象 「リグニンの化学構造―バイオマス利用特性相関解明に向けた代謝工学的研究」
授与組織名 一般社団法人日本木材学会
受賞年月 2019(平成31)年3月15日

一つ前のページへもどる

平成30年度耐震改修優秀建築・貢献者表彰(第8回)において志摩観光ホテルの耐震改修支援にて日本建築防災協会「耐震改修優秀建築賞」を共同受賞(五十田研究室)

賞の名称 平成30年度耐震改修優秀建築・貢献者表彰(第8回)
耐震改修優秀建築賞
建築物名称 志摩観光ホテル ザ クラシック、ザ クラブ
耐震改修関係者 近鉄不動産株式会社
株式会社近鉄・都ホテルズ
株式会社日本設計
全日本コンサルタント株式会社
京都大学生存圏研究所五十田研究室(生活圏構造機能分野)
株式会社大林組大阪本店一級建築士事務所
株式会社観光企画設計社
株式会社大林組・株式会社堀崎組JV
株式会社近創
株式会社堀崎組
日本ファシリオ株式会社
授与組織名 一般財団法人日本建築防災協会
受賞年月 2019(平成31)年2月19日

一つ前のページへもどる

IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award受賞(兒島清志朗・博士課程2年)

受賞者名 兒島清志朗 (博士課程2年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award
受賞対象 「複数のチェビシェフ指向性合成による低サイドローブフラットビーム形成に関する検討(Low Side Lobe Flat Beamforming by Synthesizing Chebyshev Beams for High Efficient Microwave Power Transfer)」
授与組織名 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter and IEEE MTT-S Kansai Chapter合同若手技術交流会
受賞年月 2018(平成30)年12月8日

一つ前のページへもどる

IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award受賞(佐々木太一・修士課程1年)

受賞者名 佐々木太一 (修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award
受賞対象 「マイクロ波送電用マルチパスレトロディレクティブ方式の研究(Study on Multipath Retrodirective for Microwave Power Transmission)」
授与組織名 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter and IEEE MTT-S Kansai Chapter合同若手技術交流会
受賞年月 2018(平成30)年12月8日

一つ前のページへもどる

Mr. Subir Kumar Biswas won 1st Prize in the Student Poster Competition, 2018 Joint Convention of the Society of Wood Science and Technology, USA (SWST) and the Japan Wood Research Society (JWRS)

受賞者名 Mr. Subir Kumar Biswas
賞の名称 1st Prize in the Student Poster Competition in the Joint Convention of the Society of Wood Science and Technology, USA (SWST) and the Japan Wood Research Society (JWRS) held in Nagoya
受賞対象 “Transparent Polymer Nanocomposites Reinforced with Immiscible Nanocelluloses Fabricated via a Water-Based Pathway”
授与組織名 The Society of Wood Science and Technology, USA (SWST) and the Japan Wood Research Society (JWRS)
受賞年月 2018(平成30)年11月

一つ前のページへもどる

Best Student Paper Award受賞(萩原達将 工学研究科修士課程2年)

受賞者名 萩原達将(Tatsumasa Hagiwara)京都大学大学院工学研究科修士課程2年(指導教員: 山川宏 元教授(現JAXA理事長))
賞の名称 Best Student Paper Award
受賞対象 “Performance Evaluation of Magnetic Nozzle by Using Thermal Plasma”
授与組織名 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology, 2018
受賞年月 2018(平成30)年10月17日

一つ前のページへもどる

2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(角田功太郎 修士課程2年)

受賞者名 角田功太郎(京都大学大学院農学研究科修士課程2年、指導教員:五十田博教授)
賞の名称 2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演木質構造部門優秀発表賞
受賞対象 「耐震等級の異なる木造住宅の地震時応答と損傷度合いの差異に関する研究 その1 耐震等級1,3住宅試験体の比較」
授与組織名 日本建築学会木質構造運営委員会
受賞年月 2018(平成30)年9月20日

一つ前のページへもどる

2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(金澤和寿美 修士課程2年)

受賞者名 金澤和寿美(京都大学大学院農学研究科修士課程2年、指導教員:五十田博教授)
賞の名称 2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演木質構造部門優秀発表賞
受賞対象 「鉄骨造に挿入するCLT耐震壁の面内せん断試験」
授与組織名 日本建築学会木質構造運営委員会
受賞年月 2018(平成30)年9月20日

一つ前のページへもどる

ISSS Prize

受賞者名 野儀武志 (京都大学大学院工学研究科電気工学専攻博士課程3年、指導教員:大村善治教授)
賞の名称 ISSS Prize
受賞対象 「Two-Dimensional Particle Simulation of Whistler Mode Chorus Wave Damping Through Landau Resonance」
授与組織名 ISSS-13 (The 13th International School/Symposium for Space Simulations)
受賞年月 2018(平成30)年9月

一つ前のページへもどる

Best Presentation Award

受賞者名 望月諒 (京都大学大学院工学研究科電気工学専攻修士課程2年、指導教員:篠原真毅教授)
賞の名称 Best Presentation Award
受賞対象 「Novel Length Independent Beltrami Resonators Using Corrugated Reflectors」
授与組織名 Thailand Japan Microwave 2018 (TJMW2018)
受賞年月 2018(平成30)年6月

一つ前のページへもどる

Best Presentation Award

受賞者名 中本悠太 (京都大学大学院工学研究科電気工学専攻修士課程1年、指導教員:篠原真毅教授)
賞の名称 Best Presentation Award
受賞対象 「Study on a Microwave Power Transfer System to a Stratospheric Platform Airship」
授与組織名 Thailand Japan Microwave 2018 (TJMW2018)
受賞年月 2018(平成30)年6月

一つ前のページへもどる

田中館賞

受賞者名 銭谷誠司 (京都大学生存圏研究所・ミッション専攻研究員)
賞の名称 田中館賞
受賞対象 「新しいアプローチの導入による磁気リコネクションのミクロ構造の解明」
授与組織名 地球電磁気・地球惑星圏学会
受賞年月 2018(平成30)年5月23日

一つ前のページへもどる

平成29年度京都大学総長賞受賞(学生)

受賞者名 久保田結子(京都大学大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程3年、指導教員:大村善治教授)
賞の名称 平成29年度京都大学総長賞
対象分野 学業
受賞理由
  • Journal of Geophysical Research誌 筆頭著者2本、共著1本
  • 国際電波科学連合総会でYoung Scientist Award受賞
  • アジア・オセアニア地球科学学会年次会合でBest Poster Award受賞
  • 日本地球惑星科学連合大会(国際セッション)で学生優秀発表賞受賞
  • 地球電磁気地球惑星圏学会講演会で学生発表賞(オーロラメダル)受賞
  • 京都大学優秀女性研究者奨励賞受賞
授与組織名 京都大学
受賞年月 2018(平成30)年3月19日

一つ前のページへもどる

Mr. Takahiro Kegasa was awarded the Best Student Oral Presentation Award at the 68th Annual Meeting of the Japane Wood Research Society

受賞者名 毛笠貴博(京都大学大学院農学研究科森林科学専攻修士課程2年、指導教員:杉山淳司教授)
賞の名称 学生優秀口頭発表賞
受賞対象 ブナ科木材組織の定量に向けたコンピュータビジョンの応用
授与組織名 第68回日本木材学会大会
受賞年月 2018(平成30)年3月

一つ前のページへもどる

Mr. Yuki Tokunaga was awarded the Excellent Student Oral Presentation Award of the 68th Annual Meeting of the Japan Wood Research Society

受賞者名 徳永有希 (京都大学大学院農学研究科森林科学専攻修士課程2年、指導教員:渡辺隆司教授)
賞の名称 学生優秀口頭発表賞
受賞対象 Analysis of adsorption site between carbohydrate binding module of cellulase and lignin by NMR
授与組織名 第68回日本木材学会大会
受賞年月 2018(平成30)年3月

一つ前のページへもどる

電子情報通信学会エレクトロニクスソサエティ電子デバイス(ED)研究専門委員会論文発表奨励賞受賞

受賞者名 楊波(大学院工学研究科電気工学専攻博士前期課程2年、指導教員:篠原真毅教授)
賞の名称 論文発表奨励賞
受賞対象 単相全波倍圧整流回路を用いる位相制御マグネトロンの研究
授与組織名 電子情報通信学会エレクトロニクスソサエティ電子デバイス(ED)研究専門委員会
受賞年月 2017(平成29)年12月

一つ前のページへもどる

2017(平成29)年秋の褒章「紫綬褒章」受章(津田敏隆京都大学名誉教授)

受章者名 津田敏隆 (京都大学名誉教授,情報・システム研究機構理事)
章の名称 2017(平成29)年秋の褒章 紫綬褒章
功績概要 大気物理学研究功績
受章理由 大気物理学の分野において電波・光を利用した各種の大気計測装置(レーダー,RASS,ライダー等)を開発し,国内およびインドネシア等で先駆的なフィールド観測を成し遂げ,大気波動による大気大循環の駆動に関する研究で多大な成果をあげるとともに,斬新なGPS電波掩蔽データを用いて大気重力波および電離層擾乱の全球分布を世界で初めて明らかにするなど顕著な功績をあげた。
発令日 2017(平成29)年11月3日

一つ前のページへもどる

第142回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会学生発表賞(オーロラメダル)受賞

受賞者名 頭師孝拓(大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程3年、指導教員:小嶋浩嗣准教授)
賞の名称 第142回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会学生発表賞(オーロラメダル)
受賞対象 アナログ・デジタル混載ASICによるワンチップ新型プラズマ波動 スペクトル受信器の開発
授与組織名 地球電磁気・地球惑星圏学会
受賞年月 2017(平成29)年11月

一つ前のページへもどる

第142回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会学生発表賞(オーロラメダル)受賞

受賞者名 Yikai Hsieh(大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程3年、指導教員:大村善治教授)
賞の名称 第142回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会学生発表賞(オーロラメダル)
受賞対象 Nonlinear damping of oblique whistler mode waves through Landau resonance
授与組織名 地球電磁気・地球惑星圏学会
受賞年月 2017(平成29)年11月

一つ前のページへもどる

Mr. Adi Sudarwoko Danang was awarded the Best Student Poster Presentation Award at the 7th International Symposium for Sustainable Humanosphere

受賞者名 Adi Sudarwoko Danang (京都大学大学院農学研究科森林科学専攻修士課程2年、指導教員:杉山淳司教授)
賞の名称 Best Student Poster Presentation Award (優秀学生ポスター賞)
受賞対象 Reliability of Cell Wall Thickness and Fiber Length Measurement using Single Cross Section by Image Analysis (単一木口切片の画像処理による細胞壁厚と繊維長の測定精度に関する研究)
授与組織名 The 7th ISSH (国際生存圏科学シンポジウム)
受賞年月 2017(平成29)年11月

一つ前のページへもどる

Mr. Yuki Tokunaga was awarded the 1st Poster Prize of the Humanosphere Science School 2017

受賞者名 徳永有希 (京都大学大学院農学研究科森林科学専攻修士課程2年、指導教員:渡辺隆司教授)
賞の名称 The 1st poster prize
受賞対象 Analysis of adsorption mechanism between carbohydrate binding module of cellulase and lignin by NMR
授与組織名 The Humanosphere Science School 2017(生存圏科学スクール)
受賞年月 2017年(平成29)11月

一つ前のページへもどる

Mr. Subir Kumar Biswas was awarded the Poster Prize at the 4th International Cellulose Conference

受賞者名 Subir Kumar Biswas (京都大学大学院農学研究科森林科学専攻博士課程、指導教員:矢野浩之教授)
賞の名称 Best Poster Award (ベストポスター賞)
受賞対象 High-performance polymer composites reinforced with immiscible native cellulose nanofibers via water-based pathway (水系システムによるセルロースナノファイバー強化高機能疎水性ポリマー複合材慮の開発)
授与組織名 The 4th International Cellulose Conference (第4回国際セルロース会議)
受賞年月 2017(平成29)年11月

一つ前のページへもどる

Mr. Nor Azlan Bin Mohd Aris was awarded the Best Student Poster Award at the 5th International Symposium on Earth-Science Challenges

受賞者名 Nor Azlan Bin Mohd Aris (京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻博士課程、指導教員:橋口浩之)
賞の名称 The Best Student Poster Award
受賞対象 Development of EAR Multi-Channel Receiver System Using Software-Defined Radio
授与組織名 The 5th International Symposium on Earth-Science Challenges
受賞年月 2017(平成29)年10月

一つ前のページへもどる

第27回植物微生物研究会交流会学生優秀発表賞受賞

受賞者名 奥谷芙季 (大学院農学研究科応用生命科学専攻修士課程1年、指導教員: 杉山暁史准教授)
賞の名称 学生優秀発表賞
受賞対象 「ダイズ根圏モデル作成に向けた根分泌ダイゼインの土壌中における動態解析」
〇奥谷芙季1,濱本昌一郎2,二瓶直登2,西村拓2,矢崎一史1,杉山暁史1
1京大・生存研,2東京大・院農生命科
授与組織名 植物微生物研究会
受賞年月 2017(平成29)年9月22日

一つ前のページへもどる

Mr. Hairi Cipta was awarded the Best Student Oral Presentation Award at the 9th Pacific Regional Wood Anatomy Conference.

受賞者名 Hairi Cipta (京都大学大学院農学研究科森林科学専攻修士課程2年、指導教員:杉山淳司教授)
賞の名称 Best Student Oral Presentation (最優秀口頭発表)
受賞対象 Utilization of synchrotron X-ray microtomography to analyze anatomical features of wooden keris sheath (シンクロトロンX線マイクロCTによるクリス短剣鞘部の解剖学的特徴)
授与組織名 The 9th PRWAC (太平洋地域木材解剖学会議)
受賞年月 2017(平成29)年9月

一つ前のページへもどる

Mr. Ce Wang, Seishiro Kojima, Mr. Bo Yang, Dr. Daichi Nishio, and Mr. Tomoki Kawano were awarded the Best Award of MHz Rectenna at Competition of the Institute of Electronics, Information and Communication (IEICE) Society Conference 2017

受賞者名 王策、兒島清志朗、楊波、西尾大地、かわのともき (京都大学大学院工学研究科電気工学専攻)
賞の名称 Best Award of MHz Rectenna for their demonstration
受賞対象 500MHz High Gain Rctenna
授与組織名 Competition of the Institute of Electronics, Information and Communication (IEICE) Society Conference 2017
受賞年月 2017(平成29)年9月

一つ前のページへもどる

Mr. Shogo Kawashima was awarded the Electronics Society Student Award at the Institute of Electronics, Information and Communication (IEICE) General Conference 2017

受賞者名 川島祥吾 (京都大学大学院工学研究科電気工学専攻修士課程2年、指導教員:篠原真毅教授)
賞の名称 The Electronics Society Student Award for his presentation
受賞対象 Study on Re-radiation Characteristics of Rectenna Harmonics for a Harmonics Based Retrodirective System
授与組織名 Institute of Electronics, Information and Communication (IEICE) General Conference 2017
受賞年月 2017(平成29)年9月

一つ前のページへもどる

Young Scientist Award受賞

受賞者名 久保田結子 (大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程3年、指導教員: 大村善治教授)
賞の名称 Young Scientist Award
受賞対象 「Large-amplitude upper-band chorus emissions observed by Van Allen Probes」
授与組織名 国際電波科学連合 (URSI)
受賞年月 2017(平成29)年8月20日

一つ前のページへもどる

アップルトン賞受賞(大村善治教授)

受賞者名 大村善治 (京都大学生存圏研究所教授)
賞の名称 アップルトン賞 (Appleton Prize)
受賞対象 放射線帯における非線形波動粒子相互作用の理論、コーラスおよびイオンサイクロトロン放射のシミュレーション、相対論的電子の加速および降下現象に対する顕著な貢献
(For significant contributions to nonlinear wave-particle interaction theory, simulations of chorus and ion cyclotron emissions and the associated acceleration and precipitation of relativistic electrons in the radiation belts)
関連ページ: 「News – 京大について」の記事
授与組織名 国際電波科学連合 (URSI)
受賞年月 2017(平成29)年8月

一つ前のページへもどる

Mr. Yuki Tokunaga was awarded the 1st Poster Prize of the 31st Meeting of the Cellulase Society

受賞者名 徳永有希 (京都大学大学院農学研究科森林科学専攻修士課程2年、指導教員:渡辺隆司教授)
賞の名称 学生ポスター賞第一等賞
受賞対象 NMR analysis of interaction between carbohydrate binding module of cellulase and lignin
授与組織名 第31回セルラーゼ研究会
受賞年月 2017年(平成29)7月

一つ前のページへもどる

Professor Hiroyuki Yano was awarded the International Nanotechnology Division Awards and Fiber Lean Technologies Prize by TAPPI (The Technical Association of Pulp and Paper Industry)

受賞者名 矢野浩之 (京都大学生存圏研究所教授)
賞の名称 The International Nanotechnology Division Awards and Fiber Lean Technologies Prize (国際ナノテクノロジー部門賞およびファイバーリーン技術賞)
受賞対象 The development of cellulose nanofiber-reinforced plastic production process — “Kyoto Process” (セルロースナノファイバー強化樹脂製造プロセス“京都プロセス”の開発)
授与組織名 TAPPI (紙パルプ技術協会)
受賞年月 2017(平成29)年6月

一つ前のページへもどる

優秀女性研究者奨励賞(学生部門)受賞

受賞者名 久保田結子 (大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程2年、指導教員:大村善治教授)
賞の名称 優秀女性研究者奨励賞(学生部門)
受賞対象 「非線形波動粒子相互作用による放射線帯電子フラックスの急激な消失・生成過程の研究」
授与組織名 京都大学
受賞年月日 2017(平成29)年3月3日

一つ前のページへもどる

第67回日本木材学会大会(福岡大会)優秀ポスター賞受賞

受賞者名 徳永有希 (大学院農学研究科森林科学専攻修士課程1年、指導教員:渡辺隆司教授)
賞の名称 第67回日本木材学会大会(福岡大会)優秀ポスター賞
受賞対象 「安定同位体標識法を用いたセルラーゼ糖質結合モジュールとリグニン間相互作用のNMRによる解析」
徳永有希(京大生存研)、大城理志、永田崇、近藤敬子、西村裕志、片平正人、渡辺隆司
授与組織名 日本木材学会
受賞年月日 2017(平成29)年3月

一つ前のページへもどる

第67回日本木材学会大会(福岡大会)運営委員長賞受賞

受賞者名 Didi Tarmadi (大学院農学研究科森林科学専攻博士後期課程2年、指導教員:吉村剛教授)
賞の名称 第67回日本木材学会大会(福岡大会)運営委員長賞
受賞対象 “The Effects of Lignins as Diet Components on Physiological Activities of a Lower Termite Coptotermes formosanus” Didi Tarmadi, Tsuyoshi Yoshimura, Yuki Tobimatsu, Masaomi Yamamura, Takuji Miyamoto, Toshiaki Umezawa
授与組織名 日本木材学会
受賞年月日 2017(平成29)年3月

一つ前のページへもどる

第10回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウムJEMEAベストペーパー賞優秀賞受賞

受賞者名 ○ビスバル・ヘイディA、松村竹子B、大村卓也A、三谷友彦C、梶原篤D、岸宗孝E、平尾一之A(京大大学院工A、(有)ミネルバライトラボB、京大学生存圏研C、奈良教育大D、ケイネックス(株)E)筆頭発表者に○
賞の名称 第10回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウムJEMEAベストペーパー賞優秀賞
受賞対象 「マイクロ波合成法によるマイエナイトセラミックス内部へのイオン種の導入」
“Incorporation of Anions in Mayenite Ceramics by Microwave Synthesis”
JEMEAのサイト(http://www.jemea.org/modules/news/article.php?storyid=362)
授与組織名 日本電磁波エネルギー応用学会
受賞年月日 2017(平成29)1月16日(月)

一つ前のページへもどる

アンセルム・ペイエン賞受賞(杉山淳司教授)

受賞者名 杉山淳司 (京都大学生存圏研究所教授)
賞の名称 アンセルム・ペイエン賞
Anselme Payen Award
受賞理由 電子顕微鏡によりセルロースの結晶格子像を初めて可視化することにより、セルロース分子の折りたたみ構造やエレメンタリーフィブリルの存在を否定したことや、微小部電子線回折により天然セルロースが複合結晶であることを証明して単位格子を決定し、今日のセルロースの構造モデルの礎となる研究を行いました。さらに、生合成される際にはモノマーの付加が非還元末端で起こることなど、セルロースと酵素の相互作用を可視化することに成功しました。
授与組織名 アメリカ化学会セルロースおよび再生可能材料部門
American Chemical Society, Cellulose and Renewable Matrials Division 2017
受賞年月日 2017(平成29)年

一つ前のページへもどる

2016 Asia Wireless Power Transfer Workshop Student Paper Competition First Prize受賞(Bo Yang博士課程前期1年学生)

受賞者名 Bo Yang(大学院工学研究科電気工学専攻修士課程1年、指導教員:篠原真毅教授)
賞の名称 2016 Asia Wireless Power Transfer Workshop Student Paper Competition First Prize
受賞対象 Study on a 5.8GHz Power-Variable Phase-Controlled Magnetron for Wireless Power Transfer (Bo Yang, Tomohiko Mitani, and Naoki Shinohara)
授与組織名 電子情報通信学会通信ソサイエティ・無線電力伝送研究会
受賞年月日 2016(平成28)年12月

一つ前のページへもどる

2016年度本田賞受賞(矢野浩之教授)

受賞者名 矢野浩之 (京都大学生存圏研究所教授)
賞の名称 2016年度本田賞
受賞対象 「セルロース・ナノファイバー(CNF)の高効率な製造法の考案、製品への応用、将来の可能性拡大に対しての貢献」
プレスリリース(http://www.hondafoundation.jp/news/view/989)
授与組織名 公益財団法人本田財団
受賞年月日 2016(平成28)年11月17日

一つ前のページへもどる

第61回リグニン討論会学生ポスター発表賞

受賞者名 ○武田ゆり、鈴木史朗、飛松裕基、山村正臣、坂本正弘、刑部敬史、梅澤俊明(発表者に○)
賞の名称 学生ポスター発表賞
受賞対象 CRISPR/Cas9システムを用いたコニフェルアルデヒド5-ヒドロキシラーゼ機能欠損イネの作出
学会名 第61回リグニン討論会
開催日時 2016(平成28)年10月27–28日

一つ前のページへもどる

平成28年度新学術「植物細胞壁機能」領域若手ワークショップ/第10回細胞壁ネットワーク定例研究会(熱海)最優秀学生口頭発表賞受賞

受賞者名 ○武田ゆり、小柴太一、飛松裕基、Steven Karlen、山村正臣、服部武文、坂本正弘、John Ralph、鈴木史朗、梅澤俊明(発表者に○)
賞の名称 最優秀学生口頭発表賞受賞
受賞対象 クマロイルエステル3-ヒドロキシラーゼ遺伝子OsC3H1の発現抑制によるイネリグニンの構造改変
学会名 平成28年度新学術「植物細胞壁機能」領域若手ワークショップ/第10回細胞壁ネットワーク定例研究会(熱海)
開催日時 2016(平成28)年10月2-4日

一つ前のページへもどる

日本植物細胞分子生物学会学術賞受賞(矢崎一史教授)

受賞者名 矢崎一史 (京都大学生存圏研究所教授)
賞の名称 日本植物細胞分子生物学会 学術賞
受賞対象 「植物二次代謝の生合成と輸送の統合を目指して」
授与組織名 一般社団法人日本植物細胞分子生物学会
受賞年月日 2016(平成28)年9月2日(第34回日本植物細胞分子生物学会大会 上田)

一つ前のページへもどる

IEEE MTT-S Kansai Chapter Young Presentation Award

受賞者名 川島祥吾(京都大学大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程1年、指導教員:篠原 真毅教授)
賞の名称 IEEE MTT-S Kansai Chapter Young Presentation Award
受賞対象 “Study on Re-radiation Characteristics of Rectenna Harmonics for a Harmonics Based Retrodirective System”
授与組織名 IEEE MTT-S Kansai Chapter
受賞年月 2016(平成28)年7月

一つ前のページへもどる

日本地球惑星科学連合2016年大会「学生優秀発表賞」

受賞者名 中山洋平(京都大学大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程3年、指導教員:大村善治教授・海老原祐輔准教授)
賞の名称 日本地球惑星科学連合2016年大会「学生優秀発表賞」
(宇宙惑星科学セクション)
受賞対象 “Void structure of O+ ion observed by the Van Allen Probes in the inner magnetosphere”
授与組織名 日本地球惑星科学連合
受賞年月 2016(平成28)年7月

一つ前のページへもどる

IEEE MTT-S Kansai Chapter Young Presentation Award

受賞者名 楊波(京都大学大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程1年、指導教員:篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE MTT-S Kansai Chapter Young Presentation Award
受賞対象 “Study on a 5.8 GHz Power-Variable Phase-Controlled Magnetron”
授与組織名 IEEE MTT-S Kansai Chapter
受賞年月 2016(平成28)年7月

一つ前のページへもどる

IEEE MTT-S Kansai Chapter Young Presentation Award

受賞者名 平川昂(京都大学大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程1年、指導教員:篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE MTT-S Kansai Chapter Young Presentation Award
受賞対象 “Study on a Rectifier for Microwave Power Transfer with Intermittent Input Signal””
授与組織名 IEEE MTT-S Kansai Chapter
受賞年月 2016(平成28)年7月

一つ前のページへもどる

2016 Thailand-Japan MicroWave Student Design Competition Second Place

受賞者名 西尾大地(京都大学大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程1年、指導教員:篠原真毅教授)
賞の名称 2016 Thailand-Japan MicroWave Student Design Competition Second Place
受賞対象 “Study on Characteristics of a Single-Mode Resonator for Microwave Heating”
授与組織名 Thailand-Japan MicroWave
受賞年月 2016(平成28)年6月

一つ前のページへもどる

The Thailand-Japan MicroWave 2016 Best Presentation Award

受賞者名 川島祥吾(京都大学大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程1年、指導教員:篠原真毅教授)
賞の名称 The Thailand-Japan MicroWave 2016 Best Presentation Award
受賞対象 “Study on Re-radiation Characteristics of Rectenna Harmonics for Harmonics-Based Retrodirective System”
授与組織名 Thailand-Japan MicroWave
受賞年月 2016(平成28)年6月

一つ前のページへもどる

2016年日本建築学会奨励賞

受賞者名 北守顕久(京都大学生存圏研究所助教)
賞の名称 2016年日本建築学会奨励賞
受賞対象 「雇い竿車知栓留め柱-梁接合部の引張性能評価式の提案
伝統構法における雇い竿車知栓留め柱-梁接合部の力学性能 その1」
『日本建築学会構造系論文集』第79巻第695号,pp. 93–102,2014年1月
推薦理由書
授与組織名 日本建築学会

一つ前のページへもどる

1st Prize, ESA Moon Challenge 受賞

受賞者名 池田成臣 (大学院工学研究科電気工学専攻修士課程1年、指導教員: 山川宏教授)
賞の名称 1st Prize, ESA Moon Challenge
受賞対象 欧州宇宙機関(European Space Agency)が主催する、学生を対象とした月探査ミッション立案コンテストであるESA Moon Challengeにおいて、イギリスStrathclyde大学を中心とするチーム(イギリスのStrathclyde大学から7名、ポーランドのWroclaw工科大学から3名、イタリアのSapienza 大学から2名、アメリカのPennsylvania州立大学から1名、日本から池田氏の計14名)が提案した「地球-月系ラグランジュ点L2からのテレオペレーションによる、月近傍の有人探査計画(Human Exploration of Cis-Lunar Space via Assets Tele-Operatedfrom EML2)」が、提案総数28チームの中から1位に選出された。
受賞年月 2015(平成27)年12月17日

一つ前のページへもどる

平成27年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰

受賞者名 五十田博 (京都大学生存圏研究所教授)
賞の名称 平成27年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰
受賞対象 「CO2固定化を実現する国産木材を活用した魅力的な耐震改修工法の開発と適用」
授与組織名 環境省
受賞年月 2015(平成27)年12月2日
備考 株式会社竹中工務店とのプロジェクト

一つ前のページへもどる

地球電磁気・地球惑星圏学会、学生発表賞(オーロラメダル)受賞

受賞者名 久保田結子 (大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程1年、指導教員: 大村善治教授)
賞の名称 地球電磁気・地球惑星圏学会、学生発表賞(オーロラメダル)
受賞対象 「Radiation belt electron precipitation induced by large amplitude EMIC rising-tone emissions」
受賞年月 2015(平成27)年11月

一つ前のページへもどる

日本地球惑星科学連合・学生優秀発表賞

受賞者名 久保田結子 (大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程1年、指導教員: 大村善治教授)
賞の名称 日本地球惑星科学連合・学生優秀発表賞
受賞対象 「プラズマ圏内におけるEMICトリガード放射によって誘発された放射線帯電子の降下現象」
受賞年月 2015(平成27)年5月

一つ前のページへもどる

優秀ポスター賞

受賞者名 Shijing Sun (孫世静) (京都大学大学院農学研究科森林科学専攻博士課程2年、指導教員: 杉山淳司教授)
賞の名称 優秀ポスター賞
受賞対象 2015年3月15日~17日に開催されたInternational Symposium on Wood Science and Technology, (IAWPS 2015)において、「Function analysis of cellulose synthase by site-directed mutagenesis」(共著者: 堀川祥生、杉山淳司、今井友也(生存圏研究所))についてポスター発表を行い、その成果に対して優秀ポスター賞とし て表彰されました。

一つ前のページへもどる

ワイヤレス給電とんでも応用コンテスト システム賞(第1位)受賞

受賞者名 生存圏電波応用分野 (指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 ワイヤレス給電とんでも応用コンテスト システム賞(第1位)受賞
受賞対象 回転体へのマイクロ波無線電力伝送のデモ装置開発
授与組織名 電子情報通信学会無線電力伝送研究会
受賞年月日 2015(平成27)年3月11日

一つ前のページへもどる

最優秀プレゼンテーション賞

受賞者名 棟方涼介(京都大学大学院農学研究科博士課程2年、指導教員: 矢崎一史教授)
賞の名称 最優秀プレゼンテーション賞
受賞対象 “A membrane-bound prenyltransferase catalyzes the first biosynthetic reaction toward furanocoumarin formation in parsley” (Oral presentation)
(パセリにおいて膜結合型プレニル基転移酵素はフラノクマリンン形成の初発生合成反応を触媒する)
授与組織名 KANSAI JSBBA Student Committee
受賞年月日 2015(平成27)年1月31日

一つ前のページへもどる

第8回日本木材学会論文賞 (JWRS Best Paper Award 2014)

受賞者名 梅村研二 (京都大学生存圏研究所准教授)
賞の名称 第8回日本木材学会論文賞 (JWRS Best Paper Award 2014)
受賞対象 Journal of Wood Science, Vol. 60 (1)
Kinetic analysis of color changes in keyaki Zelkova serrata and sugi Cryptomeria japonica wood during heat treatment. (熱によるケヤキ Zelkova serrata およびスギ Cryptomeria japonica の材色変化とその反応速度論的解析)
授与組織名 一般社団法人日本木材学会 (The Japan Wood Research Society)
受賞年月日 2015(平成27)年1月31日
共著者 受賞論文は、第一著者が松尾美幸 (名古屋大学大学院生命農学研究科助教) で、第二著者が梅村准教授、第三著者が川井秀一 (京都大学大学院総合生存学館教授) です。

一つ前のページへもどる

第26回日本木材学会奨励賞

受賞者名 飛松裕基 (現、森林代謝機能化学分野准教授)
賞の名称 第26回日本木材学会奨励賞
受賞対象 リグニンの形成と化学構造に関する基礎研究
授与組織名 日本木材学会
受賞年月日 2015(平成27)年1月31日
その他 本受賞は、前所属である京都大学大学院農学研究科在籍中に決定された。授賞式は着任後の2015(平成27)年3月15日。

一つ前のページへもどる

若手奨励賞 優秀論文

受賞者名 山口皓平 (大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程1年,指導教員:山川宏教授)
賞の名称 若手奨励賞 優秀論文
受賞対象 2014年11月12日-14日に開催された第58回宇宙科学技術連合講演会において,「帯電セイル衝突を用いた地球衝突小惑星の 軌道変更に関する研究」(共著者:山川宏(京大))について論文執筆及び口頭発表を行い,その成果に対して若手奨励賞優秀論文を受賞しました。
授与組織名 一般社団法人日本航空宇宙学会
受賞年月日 2015(平成27)年1月20日

一つ前のページへもどる

Highlights of 2014 in Superconductor Science and Technology

受賞者名 長崎陽 (大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程2年、指導教員: 山川宏教授)
賞の名称 Highlights of 2014 in Superconductor Science and Technology
受賞対象 英国物理学会(IOP)の論文誌『Superconductor Science and Technology』に掲載された論文 “Experimental and numerical investigation on screening currents induced in Bi-2223/Ag double-pancake coil for space applications” (共著者: 中村武恒(京大)、船木一幸(JAXA)、芦田康将(京大)、山川宏(京大))が同論文誌における2014年の Best Paperの一つに選ばれました。

一つ前のページへもどる

第58回宇宙科学技術連合講演会 学生セッション優秀賞

受賞者名 河原淳人(大学院工学研究科電気工学専攻修士課程2年、指導教員: 山川宏教授)
賞の名称 第58回宇宙科学技術連合講演会 学生セッション優秀賞
受 賞対象 “信楽MUレーダーを用いたスペースデブリの形状推定に関する研究” (共著者: 山川宏,山本衛,橋口浩之,佐藤亨,増成一樹(京大)) について口頭発表を行い,その成果に対して学生セッション優秀賞を受賞しました(2014年11月12~14日開催)。

 

一つ前のページへもどる

Best Poster Award

受賞者名 塚本優 (京都大学大学院修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 Best Poster Award
受賞対象 車両上部へのマイクロ波無線給電システムにおける受電アンテナに関する研究
授与組織名 IEEE MTT-S Kansai Chapter
受賞年月日 2014(平成26)年11月1日

 

一つ前のページへもどる

日本大気化学会奨励賞

受賞者名 江波進一 (京都大学白眉センター・特定准教授、 生存圏研究所連携教員)
賞の名称 日本大気化学会奨励賞
受賞対象となった研究課題名 「大気エアロゾルの気液界面でおこる化学反応機構の解明」
授与式 2014(平成26)年10月28日 (火)

 

一つ前のページへもどる

65th International Astronautical Congress Best Poster Award

受賞者名 星賢人 (大学院工学研究科電気工学専攻修士課程2年、指導教員: 山川宏教授)
賞の名称 65th International Astronautical Congress Best Poster Award
受賞対象 2014年9月28日~10月3日に開催された65th International Astronautical Congressにおいて、“Numerical simulation of satellite charging for electromagnetic orbital control” (共著者: 村中崇信 (中京大)、小嶋浩嗣 (京大)、山川宏 (京大)、臼井英之 (神戸大)、篠原育(宇宙研))についてポスター発表を行い、その成果に対して一般ポスターの中からBest Poster Awardとして表彰されました。

 

一つ前のページへもどる

Best Student Poster awards

受賞者名 久保田結子 (大学院工学研究科電気工学専攻修士課程2年、指導教員: 大村善治教授)
賞の名称 Best Student Poster awards
受賞対象 2014年7月28日–8月1日に開催された第11回Asia Oceania Geosciences Society(アジア・大洋州地球科学会)において、“Relativistic Electron Precipitation Due to Pitch Angle Scattering by EMIC Triggered Emissions in the Inner Magnetosphere” (共著者:大村善治、Danny Summers)についてポスター発表を行い、その成果に対して最優秀学生ポスター賞を受賞しました。

 

一つ前のページへもどる

第12回木質炭化学会大会・優秀発表賞

受賞者名 本間千晶 (生存圏研究所社会人Dr)
賞の名称 第12回木質炭化学会大会・優秀発表賞
受賞対象 2014年6月12–13日に開催された第12回木質炭化学会大会において、当研究所の本間千晶氏が、「通電加熱法による植物バイオマスの熱分解 —原料の成分組成と熱分解生成物組成との関係—」 (共著者: 畑 俊充、渡辺隆司)について口頭発表を行い、その成果に対して優秀発表賞を受賞しました。

 

一つ前のページへもどる

日本地球惑星科学連合2014年学生優秀発表賞

受賞者名 松本直樹 (京都大学大学院理学研究科大学院理学研究科地球惑星科学専攻修士課程2年、指導教員: 津田敏隆教授)
賞の名称 日本地球惑星科学連合2014年学生優秀発表賞
受賞対象 「中間圏および下部熱圏における準二年周期振動と半年周期振動の振幅変調について」
授与組織名 2014 IEEE Wireless Power Transfer Conference (WPTc2014)
受賞年月日 2014(平成26)年5月29日

 

一つ前のページへもどる

Best Student Paper Award

受賞者名 Junki Yoshino (京都大学大学院修士課程2年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 Best Student Paper Award
受賞対象 Estimation of Beam Forming Accuracy for Satellite Experiment toward SPS
授与組織名 2014 IEEE Wireless Power Transfer Conference (WPTc2014)
受賞年月日 2014(平成26)年5月8–9日
共著者 Junki Yoshino, Tomohiko Mitani, and Naoki Shinohara

 

一つ前のページへもどる

IEEEマイルストーン

受賞者名 MUレーダー
賞の名称 IEEEマイルストーン
受賞対象 世界初のアクティブ・フェーズド・アレイ方式の大気レーダー
授与組織名 IEEE (The Institute of Electrical and Electronics Engineers)
受賞年月日 2015(平成27)年5月13日に贈呈式
賞の説明 IEEEマイルストーンは、電気・電子・情報・通信分野の世界最大の学会であるIEEE(会員数約43万人; うち国内約14,000人)が、電気・電子技術やその関連分野における歴史的偉業に対して認定する賞で、認定されるためには25年以上に渡って世の中で高く評価を受けてきたという実績が必要です。1983年に制定され、日本から認められたものとしては、八木・宇田アンテナ、東海道新幹線、富士山レーダーなどがあり、京都大学としては初の受賞です。5月13日に、京都大学芝蘭会館において受賞記念式典を行った後、信楽MU観測所において除幕式を行います。

 

一つ前のページへもどる

日本材料学会木質材料部門委員会業績賞

受賞者名 森拓郎 (生存圏研究所助教)
賞の名称 日本材料学会木質材料部門委員会業績賞
受賞対象 既存木造建築の耐震性能の評価のための生物劣化部材および接合部の強度性能に関する基礎研究
授与組織名 2014 IEEE Wireless Power Transfer Conference (WPTc2014)
受賞年月日 2014(平成26)年1月23日 (木)

 

一つ前のページへもどる

2013年度日本植物細胞分子生物学会論文賞

受賞者名 服部武文 (生存圏研究所助教、現、徳島大学准教授)、村上真也 (生存圏研究所研究員)、向井まい (生存圏研究所技術員)、鈴木史朗 (生存圏研究所助教)、梅澤俊明 (生存圏研究所教授)ほか5名
賞の名称 2013年度日本植物細胞分子生物学会論文賞
受賞対象 Takefumi Hattori, Shinya Murakami, Mai Mukai, Tatsuhiko Yamada, Hirohiko Hirochika, Masakazu Ike, Ken Tokuyasu, Shiro Suzuki, Masahiro Sakamoto, Toshiaki Umezawa (2012). Rapid analysis of transgenic rice straw using near-infrared spectroscopy. Plant Biotechnology 29: 359–366
授与式 2013(平成25)年9月11日(水)

 

一つ前のページへもどる

第56回宇宙科学技術連合講演会学生セッション優秀発表賞

受賞者名 長崎陽 (大学院工学研究科電気工学専攻修士課程2年、指導教員: 山川宏教授)
賞の名称 第56回宇宙科学技術連合講演会学生セッション優秀発表賞
受賞対象 第56回宇宙科学技術連合講演会(2012年11月20–22日)において優秀なる発表を行ったことが認められて、学生発表賞を受賞しました。発表論文 は、「高温超伝導コイルを利用した磁気セイル宇宙機に関する研究(共著者: 中村武恒、船木一幸、芦田康将、山川宏)」です。

 

一つ前のページへもどる

地球電磁気・地球惑星圏学会・学生発表賞(オーロラメダル)

受賞者名 石井宏宗 (大学院工学研究科電気工学専攻修士課程2年、指導教員: 山川宏教授)
賞の名称 地球電磁気・地球惑星圏学会・学生発表賞(オーロラメダル)
受賞対象 地球電磁気・地球惑星圏学会第132回講演会において優秀なる発表を行ったことが認められて、学生発表賞を受賞しました。発表論文は、「較正機能を有するプリアンプ一体型小型プラズマ波動波形捕捉受信機の開発(共著者: 福原始、小嶋浩嗣、山川宏)」です。

 

一つ前のページへもどる

2012年度マイクロ波研究会 学生研究優秀発表賞

受賞者名 長谷川直輝 (大学院工学研究科修士2年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 2012年度マイクロ波研究会 学生研究優秀発表賞
受賞対象 2012年10月18-19日に開催された2012年度マイクロ波研究会 学生研究会において「木質バイオマス糖化前処理のための簡易型マイクロ波照射装 置の設計」(共著者: 三谷友彦、篠原真毅(京大)、大代正和、瀬郷久幸、桂陽子(日本化学機械製造)、渡辺隆司(京大))について口頭発表を行い、その成果に対して学生研究優 秀発表賞を受賞しました。

 

一つ前のページへもどる

第10回木質炭化学会大会・優秀発表賞

受賞者名 畑俊充 (生存圏研究所講師)
賞の名称 第10回木質炭化学会大会・優秀発表賞
受賞対象 2012年6月28–29日に開催された第10回木質炭化学会大会において、当研究所の畑俊充講師が、「木質からの白金代替燃料電池用カソード触媒 合成 条件のPy-GC/MSによる最適化」(共著者: 朝倉良平、内本喜晴、本間千晶)について口頭発表を行い、その成果に対して優秀発表賞を受賞しました。

 

一つ前のページへもどる

久保勇太 (大学院工学研究科修士課程2年、指導教員: 篠原真毅教授)

受賞者名 久保勇太 (大学院工学研究科修士課程2年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Young Presentation Award
受賞対象 2012年6月16日に開催されたIEEE MTT-S KC 第5回 マイクロ波学生英語発表会において、“Development of a kW Class Microwave Wireless Power Supply System to a Vehicle Roof” 「車両上部へのキロワット級マイクロ波無線給電システムの開発」(共著者:篠原真毅、三谷友彦)について口頭発表を行い、その成果に対して受賞しました。
授与式 2014(平成26)年6月17日 (火)

 

一つ前のページへもどる

IMWS-IWPT2012 Best Paper Award Silver

受賞者名 市原卓哉 (大学院工学研究科修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IMWS-IWPT2012 Best Paper Award Silver
受賞対象 2012年5月10-11日に開催されたIEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission において筆頭著者として口頭発表を行い、また論文として掲載された “Study on Intermittent Microwave Power Transmission to a ZigBee Device” 「ZigBee端末への間欠マイクロ波電力伝送の研究」(共著者: 三谷友彦、篠原真毅)が、優秀論文賞銀賞を受賞しました。

 

一つ前のページへもどる

宇宙科学技術連合講演会 学生セッション優秀賞 銀賞

受賞者名 芦田康将 (大学院工学研究科修士課程1年)
賞の名称 宇宙科学技術連合講演会 学生セッション優秀賞 銀賞
受賞対象 2011年11月17–19日に開催された第54回宇宙科学技術連合講演会 学生セッションにおいて、「磁気セイル推力推定のための解析モデルに関する研 究」(共著者: 山川宏、船木一幸、小嶋浩嗣)についてポスター発表を行い、その成果に対し、学生セッション優秀賞 銀賞を受賞しました。

 

一つ前のページへもどる

IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Young Presentation Award

受賞者名 長濱章仁 (大学院工学研究科修士課程1年、指導教員: 篠原真毅教授)
賞の名称 IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Young Presentation Award
受賞対象 2011年6月25日に開催されたIEEE MTT-S関西チャプター 第4回マイクロ波英語発表会において、“Study on a Microwave Power Transmitting System for a Mars Observation Airplane” 「火星探査飛行機へのマイクロ波送電システムに関する研究」(共著者: 三谷友彦、篠原真毅、辻直樹、福田敬大、可成理高、米本浩一)について口頭発表を行い、その成果に対し、Best Young Presentation Awardを受賞しました。

 

一つ前のページへもどる

2011年 IEEE関西セクション 学生研究奨励賞

受賞者名 福原始 (大学院工学研究科博士課程3年、指導教員: 山川宏教授)
賞の名称 2011年 IEEE関西セクション 学生研究奨励賞
受賞対象 2011年3月7日 米国で行われたIEEE Aerospace Conferenceにおいて筆頭著者として口頭発表を行い、また論文として掲載された “Toward a Waveform Receiver on a Chip Dedicated to Plasma Wave Instrument Onboard Scientific Spacecraft” (科学衛星搭載プラズマ波動観測器用波形捕捉受信器チップの開発)が、特に優れた学生英文論文として表彰されました(受賞日 2012年2月14日)。

 

一つ前のページへもどる

第8回木質炭化学会大会・優秀発表賞

受賞者名 梶本武志 (大学院農学研究科森林科学専攻博士後期課程(社会人枠)修了 (指導教員: 今村祐嗣名誉教授)・和歌山県工業技術センター主査研究員)
賞の名称 第8回木質炭化学会大会・優秀発表賞
受賞対象 2010年5月27–28日第8回木質炭化学会大会優秀発表賞を「宇宙用木質材料の耐腐食性の向上」の研究成果に対して受賞しました(当研究所ミッション 3 「宇宙環境・利用」における研究テーマ)。共著者は(生存研)畑俊充,(神戸大)田川雅人,(生存研)小嶋浩嗣,(宇宙航空研究開発機構)早川基,(生存 研)山川宏,上田義勝です。

 

一つ前のページへもどる

財団法人宇宙科学振興会 宇宙科学奨励賞

受賞者名 坂東麻衣 (ミッション専攻研究員)
賞の名称 財団法人宇宙科学振興会 宇宙科学奨励賞
受賞対象 2010年3月9日第2回宇宙科学奨励賞を「惑星間航行・地球周回編隊飛行のための最適軌道制御理論の構築」の研究成果に対して受賞しました(当研究所 ミッション 3 「宇宙環境・利用」における研究テーマ)。宇宙科学奨励賞は宇宙科学の分野で優れた業績を挙げ,宇宙科学の発展に寄与した理学・工学分野の若手研究者に授 与されます。

 

一つ前のページへもどる

宇宙シミュレーション国際学校最優秀ポスター論文賞

受賞者名 小路真史 (大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程1年: 指導教員 大村善治教授)
賞の名称 宇宙シミュレーション国際学校最優秀ポスター論文賞
受賞対象 2009年7月3日~10日にパリで開催されたThe 9th International School for Space Simulations (第9回宇宙シミュレーション国際学校)にて発表された、一般ポスター論文の中から最優秀論文に選ばれて表彰されました。発表論文は、 Coalescence of Mirror Mode Structures: Nonlinear Particle Motion in the Magnetic Structures (ミラーモード波の非線形磁場構造合体過程:共著者 大村善治)です。
授与式 2014(平成26)年6月17日 (火)

 

一つ前のページへもどる

福原始 (大学院工学研究科電気工学専攻修士課程2年: 指導教員 山川 宏教授)

受賞者名 福原始 (大学院工学研究科電気工学専攻修士課程2年: 指導教員 山川 宏教授)
賞の名称 電気・電子情報学術振興財団・猪瀬学術奨励賞(研究助成)
受賞対象 2009年6月9日猪瀬学術奨励賞を受賞しました。受賞研究テーマは、「宇宙圏電磁環境計測システムの開発とその小型集積化」に関する研究で、その研究成 果が優秀であると認められたものです(当研究所ミッション 3 「宇宙環境・利用」における研究テーマ)。猪瀬学術奨励賞は,我が国の学術の将来を担う研究者を育成することを目的として,電気,電子,情報の分野の大学 院修士課程に在学中で博士課程への進学を予定している優秀な研究者に贈呈されます。

 

一つ前のページへもどる

地球電磁気・地球惑星圏学会・学生発表賞(オーロラメダル)

受賞者名 小路真史 (大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程1年: 指導教員 大村善治教授)
賞の名称 地球電磁気・地球惑星圏学会・学生発表賞(オーロラメダル)
受賞対象 地球電磁気・地球惑星圏学会第124回講演会において優秀なる発表を行ったことが認められて、2009年5月18日の総会にて学生発表賞を受賞しました。 発表論文は、Competition between the mirror instability and the L-mode electromagnetic ion cyclotron instability (ミラーモード不安定性と電磁イオンサイクロトロン不安定性の競合関係: 共著者 大村善治、Bruce Tsurutani, Olga Verkhoglyadova, Bertrand Lembege)です。

 

一つ前のページへもどる

日本航空宇宙学会第40期年会講演会 若手優秀講演賞

受賞者名 梶村好宏 (産学官連携講師)
賞の名称 日本航空宇宙学会第40期年会講演会 若手優秀講演賞
受賞対象 2009年4月9–10日に開催された日本航空宇宙学会第40期通常総会及び講演会(年会)において、当研究所の梶村好宏産学官連携講師 (JST/CREST) が、「3 次元ハイブリッドコードを用いた磁気セイル地上実験の数値解析」(共著者: 上野一磨,船木一幸,臼井英之,沼波政倫,篠原育,中村雅夫,山川宏)について口頭発表を行い、その成果に対して若手優秀講演賞を受賞しました。

 

一つ前のページへもどる

第52回宇宙科学技術連合講演会 若手奨励賞

受賞者名 梶村好宏 (産学官連携講師)
賞の名称 第52回宇宙科学技術連合講演会 若手奨励賞
受賞対象 2008年11月5–7日に開催された第52回宇宙科学技術連合講演会において、梶村好宏産学官連携講師 (JST/CREST) が、「地上実験と数値解析との比較を通じて予測した磁気セイルの推進性能」(共著者: 臼井英之,篠原育,船木一幸,沼波政倫,中村雅夫,山川宏,秋田大輔)について口頭発表を行い、その成果に対して若手奨励賞を受賞しました。

 

一つ前のページへもどる

英国惑星間協会賞 (British Interplanetary Society Award)

受賞者名 福原始 (大学院工学研究科電気工学専攻修士課程1年: 指導教員 山川 宏教授)
賞の名称 英国惑星間協会賞 (British Interplanetary Society Award)
受賞対象 2008年9月29日から10月3日までイギリスのグラスゴー(Glasgow)で開催された、国際宇宙航行連盟 (International Astronautical Federation) 主催の第59回国際宇宙航行学会(59th International Astronautical Congress、参加者2,000名程度)の学生セッションにおいて、当研究所の福原 始君が、口頭発表を行い、その成果に対し受賞しました。発表タイトルは、「System Design of One-Chip Wave Particle Interaction Analyzer for Future Space Plasma Observations」で、宇宙空間プラズマ中における波動-粒子相互作用を直接的に捉える新しい衛星搭載ワンチップ観測器の開発について成果を述べ たものです。

 

一つ前のページへもどる

2006 年度大川出版賞 (財団法人大川情報通信基金)

受賞者名 深尾昌一郎 (生存圏研究所教授),浜津享助 (三菱電機株式会社通信機製作所プロジェクトマネージャ)
賞の名称 2006 年度大川出版賞 (財団法人大川情報通信基金)
受賞対象 深尾昌一郎・浜津享助 著 『気象と大気のレーダーリモートセンシング』(ISBN 4-87698-653-3,京都大学学術出版会,2005年)
日付 2006 年 11 月 22 日

 

一つ前のページへもどる

平成 18 年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)

受賞者名 深尾昌一郎 (教授),橋口浩之 (助教授),渡邊伸一郎 (三菱電機株式会社電子システム事業本部 IT 宇宙ソリューションステーション事業部 IT 宇宙ソリューションステーションエンジニアリング部部長)
賞の名称 平成 18 年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)
受賞対象 下部対流圏レーダーの開発研究
日付 2006 年 4 月 18 日

 

一つ前のページへもどる

平成 18 年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞 (研究部門)

受賞者名 松本紘 (名誉教授,京都大学理事・副学長),大村善治 (教授),小嶋浩嗣 (助教授)
賞の名称 平成 18 年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞 (研究部門)
受賞対象 科学衛星による宇宙プラズマ静電孤立波の発見とその理論研究
日付 2006 年 4 月18 日

 

一つ前のページへもどる

ガガーリン・メダル (ロシア宇宙航行学協会)

受賞者名 松本紘 (名誉教授)
賞の名称 ガガーリン・メダル (ロシア宇宙航行学協会)
受賞対象 宇宙電波科学における研究業績の数々と,科学衛星国際共同研究,国際シミュレーション学校活動といった国際的貢献および生存圏科学という新しい分野の開拓の業績に対して贈られました。
日付 2006 年 3 月 21 日

 

一つ前のページへもどる

〒 611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
TEL: 0774-38-3346 FAX: 0774-38-3600
E-mail: webmaster@rish.kyoto-u.ac.jp