menu

第328回定例オープンセミナー
滑り基礎構造を適用した木造住宅の地震応答に関する研究

更新日: 2025/09/11

開催日時 2025/09/24(水曜日)
発表者 富田 愛(生存圏研究所、助教)
関連ミッション ミッション5 高品位生存圏
Keyword 木造住宅、滑り基礎構造、摩擦、上下入力、面圧変動

聴講希望の方は、下記Zoom参加登録用アドレスからご登録ください。
https://kyoto-u-edu.zoom.us/meeting/register/McIH1PBrT-ep2D5nVWpWTQ


要旨


木造住宅の耐震性能向上の一方法として、戸建住宅用の免震構造が提案され実用化されています。一方で、耐震構造や制振構造と比較して高コストであることなどの要因で戸建免震住宅の普及は充分でないのが現状です。そこで、一般的な戸建免震構造と比較して構成がシンプルなため低コストで設置可能な滑り基礎構造が提案されています。滑り基礎構造とは、地盤上に打設したコンクリートスラブと上部構造の基礎部との間に滑り材を挿入することで、大地震時には滑り材部分で滑動が生じ、上部構造に作用する地震力を低減するシステムです。
 本発表では、木造住宅を上部構造とした滑り基礎構造の有効性を確認した実験と滑り基礎構造物の地震応答についてご紹介します。

印刷用PDFファイル(550,228バイト) | ページ先頭へもどる
2025年9月4日作成

一つ前のページへもどる

〒 611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
TEL: 0774-38-3346 FAX: 0774-38-3600
E-mail: webmaster@rish.kyoto-u.ac.jp