第10回アジアリサーチノード国際シンポジウムを台湾国立成功大学(台南市)で開催しました 2025-09-26 [更新] 第10回アジアリサーチノード国際シンポジウムを台湾国立成功大学(台南市)で開催しました
2025年9月16日に台湾国立成功大学と当研究所の部局間学術交流協定締結式が開催されました 2025-09-26 [MOU] 2025年9月16日に台湾国立成功大学と当研究所の部局間学術交流協定締結式が開催されました
10/18土・19日に京都大学 宇治キャンパス公開2025「秋のキャンパス大冒険!宇治で発見!探検!おもしろラボツアー」を開催します 2025-09-24 [更新] 10/18土・19日に京都大学 宇治キャンパス公開2025「秋のキャンパス大冒険!宇治で発見!探検!おもしろラボツアー」を開催します
当研究所が参加する国立大学共同利用・共同研究拠点協議会が【すぐわかアカデミア。】動画を配信しました 2025-09-24 [更新] 当研究所が参加する国立大学共同利用・共同研究拠点協議会が【すぐわかアカデミア。】動画を配信しました
オーストリアBOKU大学とウィーン大学の学生らが当研究所を訪れ、セミナーが開催されました 2025-09-19 [更新] オーストリアBOKU大学とウィーン大学の学生らが当研究所を訪れ、セミナーが開催されました
森林圏遺伝子統御分野 高松恭子さんが日本植物バイオテクノロジー学会 学生奨励賞を受賞しました 2025-09-12 [受賞] 森林圏遺伝子統御分野 高松恭子さんが日本植物バイオテクノロジー学会 学生奨励賞を受賞しました
【受賞】生存圏電波応用分野の髙原 麦さん(2023年卒業)が電子情報通信学会・通信ソサイエティ若手研究奨励賞を受賞しました 2025-09-10 [更新] 【受賞】生存圏電波応用分野の髙原 麦さん(2023年卒業)が電子情報通信学会・通信ソサイエティ若手研究奨励賞を受賞しました
矢野特任教授らの共同研究が読売新聞に取り上げられました「軽量・高強度の植物由来素材”CNF”実用化加速へ~」 2025-09-03 [更新] 矢野特任教授らの共同研究が読売新聞に取り上げられました「軽量・高強度の植物由来素材”CNF”実用化加速へ~」
第10回アジアリサーチノード(ARN)国際シンポジウムを2025年9月16–18日に台湾国立成功大学にて開催します 2025-09-02 [更新] 第10回アジアリサーチノード(ARN)国際シンポジウムを2025年9月16–18日に台湾国立成功大学にて開催します
杉山暁史教授が京都府立桃山高校2年生に根粒菌や根圏の代謝物についての出前授業を行いました 2025-09-01 [更新] 杉山暁史教授が京都府立桃山高校2年生に根粒菌や根圏の代謝物についての出前授業を行いました