- 2021.08.27
-
日本地球惑星科学連合2021年大会学生優秀発表賞受賞(菊川素如 博士後期課程2年)
受賞者名 菊川素如 (京都大学大学院工学研究科博士後期課程2年、指導教員: 小嶋浩嗣教授) 賞の名称 日本地球惑星科学連合2021年大会学生優秀発表賞 受賞対象 “Development and Integr […]
コムラサキ(by 材鑑調査室 #7)
- 2021.08.25
-
コムラサキ(by 材鑑調査室 #7)
材鑑調査室前のコムラサキ(ムラサキシキブ)の実が綺麗に色づいてきました。 実を愛でることが多いこの木ですが、縄文時代の日本では、 弓と思われる道具に、ムラサキシキブの木材が数多く使われていたそうです。 &n […]
京都大学生存圏科学系(生存圏研究所)専任教員募集要項
- 2021.08.25
-
京都大学生存圏科学系(生存圏研究所)専任教員募集要項
令和3年9月1日 京都大学生存圏科学系 学系長 塩 谷 雅 人 京都大学生存圏科学系(生存圏研究所)におきましては、下記により教員(教授1名)を募集しますので、ご案内いたします。 記 1)募集人員: 教授1名 2)勤務場 […]
AOGS2021 Best Student Poster Award受賞(劉胤 修士課程2年)
- 2021.08.19
-
AOGS2021 Best Student Poster Award受賞(劉胤 修士課程2年)
受賞者名 Yin LIU1(劉胤、京都大学大学院修士課程2年、指導教員: 大村善治教授), Yoshiharu OMURA2, Mitsuru HIKISHIMA31Research Institute for Sust […]
大村善治教授が2020年AGU(アメリカ地球物理連合)優秀査読者に選ばれました
- 2021.08.19
- 大村善治教授が2020年AGU(アメリカ地球物理連合)優秀査読者に選ばれました
AGU’s Outstanding Reviewers of 2020選定(大村善治教授)
- 2021.08.19
-
AGU’s Outstanding Reviewers of 2020選定(大村善治教授)
受賞者名 大村善治 (京都大学生存圏研究所教授) 賞の名称 AGU’s Outstanding Reviewers of 20202020年AGU優秀査読者https://eos.org/agu-news/i […]
9/27(月)午後、第39回京都大学宇治キャンパス産学交流会〈生存圏研究所〉をオンラインにて開催します
樹種クイズ その2(by 材鑑調査室 #6)
- 2021.08.03
-
樹種クイズ その2(by 材鑑調査室 #6)
Guess what?? さて、この実は一体何の木の実でしょうか? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 答 […]