京都大学生存圏研究所創立20周年記念行事を開催しました
2025年3月6日(木)京都大学宇治キャンパス宇治おうばくプラザきはだホールおよびオンラインにて、生存圏研究所創立20周年記念行事を開催しました。ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました。
【記念講演会】14時~16時 きはだホールおよびオンライン
14:00~14:20 生存圏研究所20周年の歩み
京都大学生存圏研究所長 山本 衛
14:20~14:50 生存圏科学による拡がり -アカシアプロジェクトとナノセルロースヴィークル-
京都大学生存圏研究所名誉教授 矢野 浩之
14:50~15:20 生存圏科学の最前線と未来展望
京都大学生存圏研究所教授 高橋 けんし
15:20~15:50 生存圏科学の木質構造における展開
京都大学生存圏研究所准教授 中川 貴文
【記念式典】16時30分~17時30分
式辞 京都大学生存圏研究所長 山本 衛
総長祝辞 京都大学総長 湊 長博
祝辞 文部科学省研究振興局大学研究基盤整備課長 柳澤 好治
日本木材学会会長・東京大学教授 岩田 忠久
日本学術会議会員・国立極地研究所教授 中村 卓司
元生存圏研究所長・元総合生存学館長 川井 秀一
【記念祝賀会】18時00分~19時30分
祝辞 京都大学理事・副学長 岩井 一宏
京都大学生存圏研究所名誉教授 津田 敏隆
乾杯 京都大学生存圏研究所名誉教授 今村 祐嗣
お祝いの言葉 京都大学生態学研究センター長 中野 伸一
秋田県立大学木材高度加工研究所長 高田 克彦