menu

平成20(2008)年度生存圏研究所学内研究担当教員

更新日: 2020/11/27

部局名 研究課題
理学研究科 余田 成男 赤道域大気変動と物質輸送に関す数値実験的研究
柴田 一成 太陽活動現象
里村 雄彦 赤道域降水変動に関する観測的及び数値実験的研究
鍵山 恒臣 火山からの火山ガス放出の遠隔測定の研究
工学研究科 永田 雅人 回転系対流パターンの非線形安定性解析による大気圏流れの解明
引原 隆士 マイクロ波エネルギー供給に関連したSiCパワーデバイスの応用に関する研究
農学研究科 太田 誠一 熱帯林の土壌生態
東  順一 未利用生物資源の有効利用による資源循環的社会の構築
谷   誠 森林・大気間における熱・水・CO2交換過程
中坪 文明 セルロースの機能化に関する研究
井上 國世 リグナン類の酵素機能調節に関する研究
准教授 藤井 義久 木材の生物劣化の非破壊診断技術開発
准教授 山内 龍男 木材パルプ繊維のリサイクル使用に関する研究
准教授 高部 圭司 木質バイオマスの基本構造と多面的利用に関する研究
坂本 正弘 タケ資源の有効利用
小杉 緑子 森林・大気間における熱・水・CO2交換過程
人間・環境学研究科 内本 喜晴 リチウムイオン二次電池および燃料電池材料の開発
エネルギー科学研究科 坂  志朗 ヤシ科植物の総合的エネルギー利用の研究
准教授 河本 晴雄 ヤシ科植物の総合的エネルギー利用の研究
宮藤 久士 ヤシ科植物の総合的エネルギー利用の研究
アジア・アフリカ地域研究研究科 荒木  茂 熱帯強風化土壌における作物栽培の地域間比較
小杉  泰 イスラーム世界における生存基盤論
池野  旬 地域経済圏の形成に関する、アジア・アフリカの比較研究
地球環境学堂 准教授 市岡 孝朗 森林生態系における生物間相互作用に関する研究
准教授 須﨑 純一 マイクロ波リモートセンシングによる農地の水資源モニタリング
化学研究所 中村 正治 普遍金属を活用する精密有機合成の開拓
エネルギー理工学研究所 森井  孝 生物機能の工学的利用
准教授 佐川  尚 光合成型エネルギー変換
寶   馨 生存圏諸過程における防災技術政策に関する研究
川崎 一朗 広帯域地震計で地球磁場変動をとらえる試み
Sidle, Roy C Evaluation of land cover change on soil and water resources
千木良 雅弘 地圏・水圏インターフェースでの岩石風化現象の解明
中北 英一 大気レーダーの水文学への応用に関する研究
防災研究所 石川 裕彦 境界層レーダーによる境界層観測とその気象防災への応用
釜井 俊孝 都市圏における地盤災害
准教授 林  泰一 「伝染病に対する気象、気候要素インパクト」、「スマトラ アカシア林上の乱流輸送過程の研究」
准教授 諏訪  浩 山地災害の水文地形学的研究
准教授 福岡  浩 森林圏における土砂災害・土砂環境の研究
王  功輝 森林圏における土砂災害・土砂環境の研究
汪  発武 森林圏における土砂災害・土砂環境の研究
原子炉実験所 渡邉 正己 東アジアにおける原子力安全教育国際ネットワーク構築研究
東南アジア研究所 松林 公蔵 医学からみた人間の生存圏
水野 廣祐 東南アジアにおける持続的経済社会とエントロピー
藤田 幸一 熱帯アジアの水資源利用・管理に関する研究
河野 泰之 東南アジアの生活・生業空間の動態
学術情報メディアセンター 中島  浩 生存圏に関する計算実験への計算機科学的アプローチ
准教授 岩下 武史 生存圏に関する計算実験への計算機科学的アプローチ
生態学研究センター 准教授 陀安 一郎 集水域の同位体生態学
地域研究統合情報センター 准教授 柳澤 雅之 生態環境資源の地域住民による利用と管理に関する研究
星川 圭介 人間の自然環境への適応形態と生存基盤の変化に関する研究
フィールド科学教育研究センター 柴田 昌三 竹資源の有効活用の促進
坂野上 なお 木造住宅生産システムと木質材料の供給に関する研究
生存基盤科学研究ユニット 鈴木 史朗 分子育種による循環型社会に適合した早生樹の創出

〒 611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
TEL: 0774-38-3346 FAX: 0774-38-3600
E-mail: webmaster@rish.kyoto-u.ac.jp