menu

【受賞】森林代謝機能化学分野博士課程3年 山本千莉さんが最優秀学生ポスター賞を受賞しました

2024.09.19
【受賞】森林代謝機能化学分野博士課程3年 山本千莉さんが最優秀学生ポスター賞を受賞しました

森林代謝機能化学分野博士課程3年 山本千莉さんが2nd International Lignin Symposiumにて最優秀学生ポスター賞を受賞しました。 山本千莉(京都大学大学院農学研究科博士課程3年、指導教員:飛松 […]

杉山暁史教授らによる研究成果がプレスリリースされました「土壌揮発性有機化合物プロファイルがダイズ圃場の土壌評価に有効」

2024.09.19
杉山暁史教授らによる研究成果がプレスリリースされました「土壌揮発性有機化合物プロファイルがダイズ圃場の土壌評価に有効」

 土壌の健全性は、持続可能な農業生産にとって重要です。近年、土壌揮発性有機化合物(VOC)が土壌の状態を敏感に反映しうることが報告されています。  そこで、杉山暁史 生存圏研究所教授らの研究グループは、ダイズ圃場の土壌V […]

第51回京都大学宇治キャンパス産学交流会 <生存圏研究所> が開催されました

2024.09.10
第51回京都大学宇治キャンパス産学交流会 <生存圏研究所> が開催されました

2024年9月9日に、第51回京都大学宇治キャンパス産学交流会が 宇治キャンパス木質ホールにて開催されました。当研究所からは、小嶋浩嗣教授と杉山暁史教授が講演を行い、株式会社環境総合リサーチによる環境DNA分析の紹介、D […]

篠原真毅教授が京都大学キッズコミュニティ(KuSuKu)にて小学生対象のアカデミックプログラムを行いました。

2024.09.02
篠原真毅教授が京都大学キッズコミュニティ(KuSuKu)にて小学生対象のアカデミックプログラムを行いました。

7月29日(月)に篠原真毅教授が、京都大学キッズコミュニティ(KuSuKu)にて、「そらから電気がふってくるミライ、そして電池切れのないセカイ」と題し小学生対象のアカデミックプログラムを行いました。

〒 611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
TEL: 0774-38-3346 FAX: 0774-38-3600
E-mail: webmaster@rish.kyoto-u.ac.jp