- 2023.07.28
-
宇治市小学生対象「夏休み親子理科教室in 京大」にて梅村教授が講演しました
2023年7月28日に、宇治市小学生対象の「夏休み親子理科教室in 京大」を開催し、梅村研二教授が、「SDGs に貢献する環境に優しい木質材料をつくる研究の話」と題した講演を行いました。 62名の親子が参加し、日本と世界 […]
循環材料創成分野の陳碩也助教が機械学習による木材の物性予測に関する論文を発表しました
- 2023.07.28
-
循環材料創成分野の陳碩也助教が機械学習による木材の物性予測に関する論文を発表しました
循環材料創成分野の陳碩也助教が機械学習による木材の物性予測に関する論文を発表しました。 木材の顕微鏡画像からその横方向物性を精度良く予測できるモデルを構築するとともに、モデル解釈技術を用いて予測根拠を可視化し考察しました […]
京都府立西舞鶴高等学校 2年生の見学会を開催しました
- 2023.07.28
-
京都府立西舞鶴高等学校 2年生の見学会を開催しました
2023年7月27日に京都府立西舞鶴高等学校2年生34名の見学会を開催しました。 副所長による研究所紹介の後、宇宙圏電磁環境探査分野、大気圏精測診断分野の研究内容についての講義を行い、 居住圏劣化生物飼育棟(DOL)にて […]
松村淳子宇治市長らが材鑑調査室を見学されました
- 2023.07.27
-
松村淳子宇治市長らが材鑑調査室を見学されました
令和5年7月26日に京都府宇治市と京都大学宇治キャンパスとの連携協力懇談会が開催され、松村淳子宇治市長ら23名が材鑑調査室を見学されました。 材鑑調査室について:https://www.rish.kyoto-u.ac. […]
当研究所が参加する国立大学共同利用・共同研究拠点協議会が【すぐわかアカデミア。】動画を配信しました
- 2023.07.21
-
当研究所が参加する国立大学共同利用・共同研究拠点協議会が【すぐわかアカデミア。】動画を配信しました
当研究所が参加する国立大学共同利用・共同研究拠点協議会が【すぐわかアカデミア。】動画を配信しました 講演77 「すぐにわかるAIの中の仕組み」 華井 雅俊(東京大学 情報基盤センター 特任助教) 河村 光晶(東京大学 情 […]
生存圏電波応用分野修士課程1年の星川龍希さんがBest Presentation Awardを受賞しました
- 2023.07.20
-
生存圏電波応用分野修士課程1年の星川龍希さんがBest Presentation Awardを受賞しました
生存圏電波応用分野修士課程1年の星川龍希さんがIEEE MTT-S Kansai Chapter Best Presentation Awardを受賞しました。 受賞者名:星川龍希(京都大学大学院工学研究科修士課程1年、 […]
生存圏電波応用分野修士課程1年の勝田慎平さんがIEEE MTT-S Kansai Chapter Best Presentation Awardを受賞しました
- 2023.07.20
-
生存圏電波応用分野修士課程1年の勝田慎平さんがIEEE MTT-S Kansai Chapter Best Presentation Awardを受賞しました
生存圏電波応用分野修士課程1年の勝田慎平さんがIEEE MTT-S Kansai Chapter Best Presentation Awardを受賞しました。 受賞者名:勝田慎平(京都大学大学院工学研究科修士課程1年、 […]
生存圏電波応用分野修士課程2年の鈴木健斗さんがIEEE MTT-S Kansai ChapterにてDistinguished Service Awardを受賞しました
- 2023.07.20
-
生存圏電波応用分野修士課程2年の鈴木健斗さんがIEEE MTT-S Kansai ChapterにてDistinguished Service Awardを受賞しました
生存圏電波応用分野修士課程2年の鈴木健斗さんがIEEE MTT-S Kansai ChapterにてDistinguished Service Awardを受賞しました。 受賞者名:鈴木健斗(京都大学大学院工学研究科修士 […]
令和4年度の研究ミッション活動報告を公開しました
- 2023.07.18
- 令和4年度の研究ミッション活動報告を公開しました
渡辺隆司教授ら4名が、日本木材加工技術協会・第22回市川賞を受賞しました
- 2023.07.12
-
渡辺隆司教授ら4名が、日本木材加工技術協会・第22回市川賞を受賞しました
渡辺隆司教授らバイオマスプロダクトツリー産学共同研究ユニットの研究グループ4名が、日本木材加工技術協会から第22回市川賞を受賞しました 受賞者:渡辺 隆司、小林 直子、徳永 有希、橋爪 知弘 賞名:日本木材加工技術協会 […]
循環材料創成分野に着任した陳 碩也 助教の自己紹介動画をYoutubeに公開しました。
- 2023.07.10
-
循環材料創成分野に着任した陳 碩也 助教の自己紹介動画をYoutubeに公開しました。
循環材料創成分野に着任した陳 碩也 助教の自己紹介動画をYoutubeに公開しました。 フルバージョンには木質材料の研究者陳助教の趣味である、中国の伝統楽器・二胡の演奏シーンもあります。 フルバージョン 5分50秒 ht […]
篠原真毅教授が監修した書籍「ワイヤレス電力伝送技術の研究開発と実用化の最前線」が普及版として再版されました
- 2023.07.07
-
篠原真毅教授が監修した書籍「ワイヤレス電力伝送技術の研究開発と実用化の最前線」が普及版として再版されました
篠原真毅教授が監修した「ワイヤレス電力伝送技術の研究開発と実用化の最前線」が普及版として再版されました ワイヤレス電力伝送技術の研究開発と実用化の最前線《普及版》 (エレクトロニクスシリーズ) 篠原真毅 (監) シーエ […]