第17回生存圏フォーラム特別講演会「生存圏科学の未来を開拓する」を開催しました
2023年11月3日(金・祝)に、第500回生存圏シンポジウム・第17回生存圏フォーラム特別講演会「生存圏科学の未来を開拓する」を京都大学宇治キャンパスきはだホールとオンラインのハイブリットで開催し、67名が参加しました。
今年度は生存圏研究所に昨年発足した「生存圏未来開拓研究センター」の研究ユニットに所属する4名の教員が、センターの活動やユニットの研究成果を発表し、活発な議論が交わされました。
2023年11月3日(金・祝)に、第500回生存圏シンポジウム・第17回生存圏フォーラム特別講演会「生存圏科学の未来を開拓する」を京都大学宇治キャンパスきはだホールとオンラインのハイブリットで開催し、67名が参加しました。
今年度は生存圏研究所に昨年発足した「生存圏未来開拓研究センター」の研究ユニットに所属する4名の教員が、センターの活動やユニットの研究成果を発表し、活発な議論が交わされました。
〒 611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
TEL: 0774-38-3346 FAX: 0774-38-3600
E-mail: webmaster@rish.kyoto-u.ac.jp