2015年10月31日(土) にやさしい科学技術セミナー「 きのこに学ぶ木の食べ方 」(対象:中学生)が開催されました
2015年10月31日(土) に開催されたやさしい科学技術セミナー「 きのこに学ぶ木の食べ方 」が同志社中学校のホームページで紹介されました。
同志社中学校ホームページ:リンク(PDF)はこちら
やさしい科学技術セミナー | ||
---|---|---|
日時 |
2015年10月31日(土)14:30-16:00 |
|
テーマ | きのこに学ぶ木の食べ方 | |
講師 |
西村裕志 先生 京都大学生存圏研究所 生存圏診断統御研究系 助教 |
|
内容 |
身の回りにある植物や樹木は、菌類と密接に関わっています。 |
|
場所 |
京都大学宇治キャンパス |
|
対象 |
中学生 ※参加ご希望の方は学校名と氏名をご連絡下さい。ogura@japanprize.jp |
|
定員 | 20名 | |
参加費 | 無料 |