menu

居住圏環境共生分野に簗瀬佳之准教授が着任しました

更新日: 2025/04/17

研究紹介

昨今の資源や環境問題を背景にして、木材を有効にかつ長期間にわたり使用し、都市や居住空間における炭素固定量を確保するため、虫害や腐朽といった生物劣化の検出技術、劣化による強度性能の非破壊診断技術や木造建築の耐久性評価技術を開発しています。AEモニタリングやガスセンサを用いたシロアリなどの木材加害昆虫の検出、超音波や電磁波やX線などを用いた内部劣化の評価技術の研究をしています。

略歴

2013年 京都大学 博士(農学)取得
1998年~2018年 京都大学大学院農学研究科 助教
2018年~2025年 京都大学大学院農学研究科 准教授
2025年~ 京都大学生存圏研究所 准教授
       

〒 611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
TEL: 0774-38-3346 FAX: 0774-38-3600
E-mail: webmaster@rish.kyoto-u.ac.jp