menu

生物機能材料分野に赤松允顕准教授が着任しました

更新日: 2025/04/07

  

研究紹介

木材はセルロースをベースにリグニンやヘミセルロースが結合、充填した天然の複合材料です。また、それら天然高分子が自己組織的に集合し、階層構造を持つ高次構造体を形成しています。自然に学びながら、界面科学、超分子科学、そして有機化学を駆使して、森や海の恵を利用したものづくりを通し、バイオマス利用や生存圏科学に貢献していきます。

略歴

2015年 東京理科大学大学院 博士後期課程修了 博士(工学)取得
2015年   スイス・ジュネーブ大学 博士研究員
2017年 東京理科大学 理工学部 先端化学科 助教
2022年 同大学 特別講師
2022年 鳥取大学大学院工学研究科 講師
2025年 京都大学生存圏研究所 生物機能材料分野 准教授

〒 611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
TEL: 0774-38-3346 FAX: 0774-38-3600
E-mail: webmaster@rish.kyoto-u.ac.jp