menu

イベント情報 - 定例オープンセミナー - 平成18(2006)年度

カテゴリ: 年度: 順序:

定例オープンセミナー

平成18(2006)年度

第50回定例オープンセミナー資料
開催日時 2007/02/21(水曜日)
題目 燃料電池における電極反応機構の解析
発表者 内本喜晴 (京都大学大学院人間・環境学研究科・助教授)
第49回定例オープンセミナー資料
開催日時 2007/02/14(水曜日)
題目 植物と微生物の相利共生: 根粒形成と菌根形成
発表者 畑信吾 (京都大学生命科学研究科・助教授)
第48回定例オープンセミナー資料
開催日時 2007/01/31(水曜日)
題目 インド亜大陸北東部の世界最大の豪雨
発表者 林泰一 (京都大学防災研究所・助教授)
第47回定例オープンセミナー資料
開催日時 2007/01/17(水曜日)
題目 火山噴煙の観測的研究
発表者 寺田暁彦 (京都大学理学研究科附属地球熱学研究施設火山研究センター・研究機関研究員)
第46回定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/12/27(水曜日)
題目 環境保全型技術を用いた木質物質の有用資源化
発表者 中村嘉利 (金沢大学自然科学研究科・助教授)
第45回定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/12/20(水曜日)
題目 炭素材料のナノ構造制御
発表者 西澤節 (産業技術総合研究所 固体高分子形燃料電池先端基盤研究センター・招聘研究員)
第44回定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/12/13(水曜日)
題目 DNA と樹種識別
発表者 馬場啓一 (京都大学生存圏研究所バイオマス形態情報分野・助手)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
第43回定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/11/29(水曜日)
題目 植物ステロイドホルモンの生合成経路の解明とその応用
発表者 大西利幸 (京都大学化学研究所生体触媒化学研究領域・COE 非常勤研究員)
第42回定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/11/22(水曜日)
題目 生存圏科学における放射性炭素14利用の可能性
発表者 陀安一郎 (京都大学生態学研究センター・助教授)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
第41回定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/11/15(水曜日)
題目 衛星重力ミッションとその可能性
発表者 福田洋一 (京都大学理学研究科地球惑星科学専攻・助教授)
第40回定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/11/08(水曜日)
題目 宇宙輸送、宇宙環境探査、そして、宇宙環境利用
発表者 山川宏 (京都大学生存圏研究所・教授)
関連ミッション ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 3 (宇宙環境・利用)
第39回定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/10/18(水曜日)
題目 燃料・化学製品生産のための植物バイオテクノロジー
発表者 鈴木史朗 (京都大学生存基盤科学研究ユニット・助手)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
第38回定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/10/11(水曜日)
題目 カテキンおよびリグナンのヒトマトリックスメタロプロテイナーゼ 7 (MMP-7) に対する阻害作用
—構造機能相関およびガン転移抑制に対する期待—
発表者 井上國世 (京都大学農学研究科食品生物科学専攻・教授)
第37回定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/09/27(水曜日)
題目 SiC パワーデバイス開発とその応用の可能性について
発表者 引原隆士 (京都大学大学院工学研究科電気工学専攻・教授)
第36回定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/09/20(水曜日)
題目 ボディーガードを雇う植物 —生物間相互作用ネットワークの作用中心—
発表者 高林純示 (京都大学生態学研究センター・教授)
第35回定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/07/26(水曜日)
題目 Bioprocessing and bioleaching of CCA-treated wood waste as alternative disposal strategies
発表者 Kim, Gyu-Hyeok (京都大学・客員教授,Wood Microbiology and Wood Protection Division of Environmental and Ecological Engineering Korea University)
第34回定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/07/19(水曜日)
題目 生存圏研究所における先端無線工学からの寄与
—携帯電話のマイクロ波技術の基礎と応用—
発表者 川﨑繁男 (京都大学・客員教授)
関連ミッション ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
第33回(2006年度第7回)定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/07/12(水曜日)
題目 水素化したマンガン酸化物を利用した海洋リチウム資源開発
—核融合の時代に向かって—
発表者 古屋仲秀樹 (京都大学生存圏研究所・ミッション専攻研究員)
第32回(2006年度第6回)定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/06/28(水曜日)
題目 歴史的建造物由来古材の材質評価に関するデータベースの構築
発表者 横山操 (京都大学生存圏研究所・ミッション専攻研究員)
関連ミッション ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
第31回(2006年度第5回)定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/06/21(水曜日)
題目 赤道大気レーダー (EAR) を用いた層状降水域内での上昇流の解析
発表者 西憲敬 (京都大学理学研究科)
第30回(2006年度第4回)定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/06/14(水曜日)
題目 金属トランスポータ発現植物による環境浄化技術の開発
発表者 増野亜実 (京都大学生存圏研究所・ミッション専攻研究員)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
第29回(2006年度第3回)定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/05/31(水曜日)
題目 Development of biofunctionalized bacterial cellulose-based biomimetic composites
発表者 Thi Thi Nge (京都大学生存圏研究所・ミッション専攻研究員)
関連ミッション ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
第28回(2006年度第2回)定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/05/24(水曜日)
題目 磁場ゆらぎ中における宇宙線の拡散過程のレヴィ統計解析
発表者 大塚史子 (京都大学生存圏研究所・ミッション専攻研究員)
関連ミッション ミッション 3 (宇宙環境・利用)
第27回(2006年度第1回)定例オープンセミナー資料
開催日時 2006/05/17(水曜日)
題目 マイクロ波・微生物複合系を利用した木質バイオマスからの機能性ポリマーの発酵生産
発表者 佐々木千鶴 (京都大学生存圏研究所・ミッション専攻研究員)
関連ミッション ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)

〒 611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
TEL: 0774-38-3346 FAX: 0774-38-3600
E-mail: webmaster@rish.kyoto-u.ac.jp