学生受賞5件(生活圏構造機能分野/生活圏木質構造科学分野)を掲載。
- 2019.12.16
- 学生受賞5件(生活圏構造機能分野/生活圏木質構造科学分野)を掲載。
2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(瀧瀨祥良 修士課程2年)
- 2019.12.16
-
2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(瀧瀨祥良 修士課程2年)
受賞者名 瀧瀨祥良(京都大学大学院農学研究科修士課程2年、指導教員:五十田博教授) 賞の名称 2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演木質構造部門優秀発表賞 受賞対象 「CLTコアと在来軸組フレームを併用したオリジナ […]
2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(李哲瑞 博士課程2年)
- 2019.12.16
-
2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(李哲瑞 博士課程2年)
受賞者名 李哲瑞(京都大学大学院農学研究科博士課程2年、指導教員:五十田博教授) 賞の名称 2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演木質構造部門優秀発表賞 受賞対象 「Lateral Resistance of Tr […]
2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(角田功太郎 博士課程1年)
- 2019.12.16
-
2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(角田功太郎 博士課程1年)
受賞者名 角田功太郎(京都大学大学院農学研究科博士課程1年、指導教員:五十田博教授) 賞の名称 2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演木質構造部門優秀発表賞 受賞対象 「壁の置き換えにより高耐震化を図った木造住宅の […]
2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(金澤和寿美 修士課程2年)
- 2019.12.16
-
2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(金澤和寿美 修士課程2年)
受賞者名 金澤和寿美(京都大学大学院農学研究科修士課程2年、指導教員:五十田博教授) 賞の名称 2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演木質構造部門優秀発表賞 受賞対象 「鉄骨造に挿入するCLT耐震壁の面内せん断試験 […]
2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(角田功太郎 修士課程2年)
- 2019.12.16
-
2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演木質構造部門優秀発表賞受賞(角田功太郎 修士課程2年)
受賞者名 角田功太郎(京都大学大学院農学研究科修士課程2年、指導教員:五十田博教授) 賞の名称 2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演木質構造部門優秀発表賞 受賞対象 「耐震等級の異なる木造住宅の地震時応答と損傷度 […]
学生受賞3件(生存圏電波応用分野)を掲載。
- 2019.12.13
- 学生受賞3件(生存圏電波応用分野)を掲載。
第414回生存圏シンポジウム 第13回生存圏フォーラム特別講演会「未来を拓く生存科学」 生存圏科学15年の歩みとこれから
IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award受賞(楚杰 大学院修士課程1年)
- 2019.12.12
-
IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award受賞(楚杰 大学院修士課程1年)
受賞者名 楚杰(京都大学大学院修士課程1年、指導教員:篠原真毅教授) 賞の名称 IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award 受賞対象 「5.8 GHzマグネトロンフェーズドアレ […]
IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award受賞(中本悠太 大学院修士課程2年)
- 2019.12.12
-
IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award受賞(中本悠太 大学院修士課程2年)
受賞者名 中本悠太(京都大学大学院修士課程2年、指導教員:篠原真毅教授) 賞の名称 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award 受賞対象 「成層圏プラット […]
IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award受賞(高林伸幸 大学院博士課程1年)
- 2019.12.12
-
IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award受賞(高林伸幸 大学院博士課程1年)
受賞者名 高林伸幸(京都大学大学院博士課程1年、指導教員:篠原真毅教授) 賞の名称 IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award 受賞対象 「ミニドローン用 […]
2020年度「ミッション専攻研究員」の公募を開始しました。締め切り:2020年1月14日(木)17時
RISH seek applicants for “Mission Research Fellows” from the public (Application period: 2019-12-12 to 2020-01-14 17:00 JST)
令和 2 年度の研究集会の公募を開始しました。締め切り:2020年1月24日(金)
- 2019.12.11
-
令和 2 年度の研究集会の公募を開始しました。締め切り:2020年1月24日(金)
令和 2 年度の研究集会の公募を開始しました。
‘Laboratory of Structural Function’ was renamed ‘Laboratory of Timber Science and Engineering’.
- 2019.12.09
- ‘Laboratory of Structural Function’ was renamed ‘Laboratory of Timber Science and Engineering’.
学生発表賞(オーロラメダル)受賞(新城藍里 工学研究科修士課程2年)
- 2019.12.09
-
学生発表賞(オーロラメダル)受賞(新城藍里 工学研究科修士課程2年)
受賞者名 新城藍里(京都大学大学院工学研究科修士課程2年、指導教員:小嶋浩嗣教授) 賞の名称 学生発表賞(オーロラメダル) 受賞対象 「あらせ衛星と線形解析による電子サイクロトロン高調波とその発生環境に関する考察」 授与 […]
日本経済新聞にナノセルロース自動車の記事が掲載されました(生物機能材料分野)
- 2019.12.04
-
日本経済新聞にナノセルロース自動車の記事が掲載されました(生物機能材料分野)
2019年11月29日(金)の日本経済新聞夕刊1面に、生物機能材料分野のセルロースナノファイバー(CNF)研究に関する記事が掲載されています。