menu

大阪府立三国丘高校2年生の見学会

2019年7月5日に、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校である大阪府立三国丘高校の2年生30名が当研究所を訪れました。
矢崎一史副所長による研究所紹介と三つの研究分野の講義の後、研究室や研究設備を見学しました。

 

[caption id="attachment_22767" align="alignright" width="300"] 矢崎副所長による研究所紹介[/caption] [caption id="attachment_22768" align="alignleft" width="300"] 森林圏遺伝子統御分野 矢崎教授による講義[/caption]
[caption id="attachment_22769" align="alignright" width="300"] 森林代謝機能化学分野 飛松准教授による講義[/caption] [caption id="attachment_22772" align="alignleft" width="300"] 宇宙圏電磁環境探査分野 小嶋教授による講義[/caption]
[caption id="attachment_22770" align="alignright" width="300"] 研究設備見学[/caption] [caption id="attachment_22771" align="alignleft" width="300"] 研究室見学[/caption]

見学会の感想を頂きましたので、紹介します。

・これからは石油などの化石燃料が枯渇していくため植物からエネルギーを得るというのはすごいと思いました。研究をされている皆さんは全員が社会の何かに役立つようにと研究していて感動しました。
・全ての講義において教科書による学習ではなく実験や研究など生きた情報による学習ができて良かったです。今後の勉強に対する意欲に繋がる話を聴けたので来てよかったと思います。
・研究の仕事はとても面白そうで、自分の研究したい分野を決めることができるのがとても良いと思いました。実際の大学での具体的な研究の内容や方法を知ることができました。