「植物」は、コミュニケーションの達人だ。虫が食んだりヒトが傷つけたり、身に危険が及ぶと、カルシウムイオンの電気信号でリアルタイムに伝え、防衛体制を発動させる。花や実は、他の生き物をあやつる魅力的な器官。土を這う根も多くの化合物を分泌し自らの仲間となる微生物を呼び集める。まんまとその魅力にハマったのが私たちヒト。8000種というポリフェノールなどの化合物も魅惑の物質だ。植物との奥深い関係を妄想する。
NHK 「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ『“植物” 支配者は周りを動かす』」にて、杉山暁史准教授のトマトの研究が紹介されました。12/20にBS/BS4Kで再放送されます
NHK 「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ『“植物” 支配者は周りを動かす』」にて、杉山暁史准教授のトマトの研究が紹介されました。
初回放送: 2023年12月11日(NHK BS4K)
再放送:2023年12月20日(NHK BS/BS4K)
https://www.nhk.jp/p/ts/X4VK5R2LR1/episode/te/W5RLGLQLQP/