menu

大阪府立住吉高等学校から見学

大阪府立住吉高等学校の1年生120名が生存圏研究所の見学に訪れました。
午前中は全員で講演を聞いた後、午後はグループに分かれて生存研と、同じく宇治キャンパスにある化学研究所の研究室を見学しました。

午前:講義の様子

[caption id="attachment_7929" align="aligncenter" width="303"]「宇宙の環境と利用」 宇宙圏航行システム工学分野 山川宏教授 「宇宙の環境と利用」
宇宙圏航行システム工学分野 山川宏教授[/caption]
[caption id="attachment_7930" align="aligncenter" width="305"]「害虫がいざなう異文化」 居住圏環境共生分野 柳川綾助教 「害虫がいざなう異文化」
居住圏環境共生分野 柳川綾助教[/caption]

午後:見学の様子

[caption id="attachment_7931" align="alignnone" width="300"]OLYMPUS DIGITAL CAMERA バイオマス形態情報分野[/caption][caption id="attachment_7932" align="alignnone" width="300"]OLYMPUS DIGITAL CAMERA 居住圏環境共生分野[/caption]
[caption id="attachment_7933" align="alignnone" width="308"]OLYMPUS DIGITAL CAMERA 循環材料創成分野[/caption][caption id="attachment_7934" align="alignnone" width="300"]OLYMPUS DIGITAL CAMERA 生存圏電波応用分野[/caption]
[caption id="attachment_7935" align="alignnone" width="300"]OLYMPUS DIGITAL CAMERA 生活圏構造機能分野[/caption]

開会あいさつ