コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京都大学生存圏研究所 循環材料創成分野

  • Home
  • 研究紹介
    • 研究内容
      • 過去のメンバーと研究テーマ
    • 活動報告
    • 研究業績(Google scolar)
    • 研究設備
  • メンバー
    • メンバー
    • 過去のメンバーと研究テーマ
  • Gallery
  • 学生募集
  • アクセス
  • リンク
  • English

News

  1. HOME
  2. News
2021-07-28 / 最終更新日時 : 2021-08-04 ienaga Gallery

松尾先生歓迎会&おつかれさま会(2021.7.28)

2021-06-30 / 最終更新日時 : 2021-08-04 ienaga News

◎「第 59 回日本接着学会年次大会」ポスター発表(2021.6.24)

6/24~25にオンラインで開催された「第 59 回日本接着学会年次大会」において、当研究室の学生がポスター発表を行いました。 「スクロース・クエン酸接着によるシリカ粉末成形体の物性評価」/梅下智史、安藤大将、梅村研二( […]

2021-06-11 / 最終更新日時 : 2021-08-04 ienaga News

◎【発表予定】「第 59 回日本接着学会年次大会」研究発表

6/24~25にオンラインで開催される「第 59 回日本接着学会年次大会」において、当研究室の学生がポスター発表を行います。 「スクロース・クエン酸接着によるシリカ粉末成形体の物性評価」/梅下智史、安藤大将、梅村研二(R […]

2021-06-04 / 最終更新日時 : 2021-08-04 ienaga News

松尾美幸准教授の紹介動画が公開されました

松尾先生の紹介動画はこちらです↓ ・フルバージョン(4分半) ・ショートバージョン(2分)

2021-04-09 / 最終更新日時 : 2021-08-04 ienaga News

松尾美幸准教授が着任されました(2021.4.1)

新年度になりました。研究室メンバーを更新しました。

2021-04-07 / 最終更新日時 : 2021-08-04 ienaga News

◎第71回日本木材学会大会学生優秀口頭発表賞(接着・化学加工部門)2021.3.21

修士課程酒井俊佑さんが第71回日本木材学会大会学生優秀口頭発表賞(接着・化学加工部門)を受賞しました。 http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/category/award/

2021-03-24 / 最終更新日時 : 2021-08-04 ienaga Gallery

送別会

2020-09-30 / 最終更新日時 : 2021-08-04 umeshita News

生存圏研究所第259回定例オープンセミナー

生存圏研究所第259回定例オープンセミナーにおいて、循環材料創成分野より教授の梅村先生が「How to develop sustainable wood-based materials? 持続可能な木質材料を開発するには […]

2020-09-23 / 最終更新日時 : 2021-08-04 umeshita News

生存圏研究所第258回定例オープンセミナー

生存圏研究所第258回定例オープンセミナーにおいて、循環材料創成分野より研究員の安藤さんが「木材細胞壁成分同士はどのように接着されているのか?—リグニン-多糖複合体の構造解析の試み—」について発表しました。 詳細はこちら

2020-06-18 / 最終更新日時 : 2021-08-04 umeshita News

ホームページリニューアル

2020年度より循環材料創成分野のホームページが新しくなりました。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9

最近の投稿

Sukma Surya Kusumah先生によるミニレクチャー(2025.2.19)

2025-03-03

日本木材加工技術協会第42回年次大会 (2024.9.19、20)

2024-09-25

【発表予定】日本木材加工技術協会第42回年次大会 (2024.9.19、20)

2024-09-18

京都府立西舞鶴高等学校 2年生の見学会 (2024.7.25)

2024-07-26

第62回日本接着学会年次大会 (2024.6.27~28)

2024-07-01

大学院生募集!2025年度大学院入試案内

2024-06-07

企業見学ツアー【越井木材工業株式会社】 (2024.3.27)

2024-04-26

卒業お祝い (2024.3.25)

2024-04-22

第74回日本木材学会大会/京都大会 (2024.3.13~3.15)

2024-04-10

令和5年度農学研究科森林科学専攻修士論文発表会 (2024.2.13)

2024-03-04

カテゴリー

  • Gallery
  • News

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年9月
  • 2020年6月

京都大学生存圏研究所循環材料創成分野

〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄 木質ホール2階

TEL: 0774-38-3677

Copyright © 京都大学生存圏研究所 循環材料創成分野 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • 研究紹介
    • 研究内容
      • 過去のメンバーと研究テーマ
    • 活動報告
    • 研究業績(Google scolar)
    • 研究設備
  • メンバー
    • メンバー
    • 過去のメンバーと研究テーマ
  • Gallery
  • 学生募集
  • アクセス
  • リンク
  • English
PAGE TOP