学生生活
矢崎研での研究生活とおおまかな年間行事を紹介します。
研究室内の予定
セミナー | 1週間に1回(研究報告と文献紹介を行います。) |
グループミーティング | 適宜 |
ジャーナルクラブ | 適宜 |
掃除 | 金14:00~ |
研究室外の活動等
学会発表 | 日本農芸化学会、日本植物生理学会、日本植物細胞分子生物学会、植物微生物研究会等で発表します。 積極的に発表するよう推奨しています。国際会議で発表する機会もあります。 |
共同研究 | 国内外の研究室と共同研究を行っており、短期間他大学で研究する機会もあります。 (これまでに修士、博士課程の院生が岡山大学、ナンシー大学(フランス)、マールブルク大学(ドイツ)で研究を行いました。) |
年間行事
4月 | 研究室配属、前期セミナー開始 | 歓迎会、RISH新入生歓迎会 |
5月 | 応用生命ソフトボール大会 | |
6月 | ||
7月 | 前期セミナー終了 | ビアガーデン |
8月 | 大学院入試 | |
夏~初秋 | 日本植物細胞分子生物学会 植物微生物研究会で発表 |
|
9月 | ||
10月 | 後期セミナー開始 | |
11月 | 応用生命ソフトボール大会 | |
12月 | 大掃除 | 忘年会 |
1月 | RISH修士発表会 | |
2月 | 後期セミナー終了 修士論文提出 応用生命修士発表会 |
応用生命予餞会 |
3月 | 日本農芸化学会・日本植物生理学会で発表 卒業式 |
追いコン |
(海外の共同研究者とディスカッション)![]() |
(応用生命ソフトボール大会)![]() |
(セミナー風景)![]() |
(岡山大学で実験中)![]() |
(学会ポスター発表)![]() |
(宇治キャンパスお花見)![]() |
(フランス、ブルゴー研で実験)![]() |