本日は研究室の勉強会が行われました。 今回の構造勉強会のテーマは「トラス構造」でした。 トラス構造の構造力学を解くための2つの方法である「節点法」と「切断法」を中心に勉強しました。 その後、エクセルVBAの勉強会では、完 […]

本日は研究室の勉強会が行われました。 今回の構造勉強会のテーマは「不静定梁」でした。 不静定構造を解くための方法の一つである仮想仕事法を中心として勉強会が行われました。 その後、エクセルVBAの勉強会が行われ、完全弾塑性 […]

本日は研究室ゼミがありました。 今回の研究室ゼミではM2の1回目の修士論文進捗報告がありました。 先生方と研究員の辻さんからのご指摘とご意見があり、M1も勉強になりました。

  1か月に一回、wallstatの講習会が中川准教授主催でzoomで行われます。 今月は4/16に行われました。 wallstatは軸組工法住宅を対象に時刻歴応答解析ができるように開発された解析プログラムです […]

4/22に南京林業大学との合同ゼミが行われました。 一か月に一回、南京林業大学との合同ゼミが行われ、発表は英語でします。 今回は、南京林業大学の学生さん2名から研究についての発表がありました。 お互いの研究について知るこ […]

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る