2024/3/8 python勉強会 Vol.2 学生有志でpythonの勉強会を行いました。トピックは、p複数のグラフ作成方法、繰り返し文、画像保存でした。 少しづつ学びながら、pythonに慣れていってもらい、研究の […]
2024/3/1 python勉強会 Vol.1 学生有志でpythonの勉強会を行いました。トピックは、pythonの基礎、グラフ作成方法、gui作成方法でした。 研究で大量にグラフを作ったり、結果を整理 […]
2023/12/14 15:00から、「建築研究所での最新研究」というテーマで講演会が実施されました。 講演者1:荒木康弘(国土交通省国土技術政策総合研究所 建築研究部 基準認証システム研究室 主任研究官)「木造建築 […]
2023/11/23~25 当研究室のD2難波、D1百瀬が地震工学シンポジウムにて研究発表をしてきました。 難波宗功「品質工学を用いた木造住宅実大振動台実験のデータ同化」 百瀬奏「CLTパネル工法建築物におけるロッキング […]
2023/10/17~20 フランスで開催されたWoodriseの耐震模型実験競技seismic challengeに、五十田研のM1のHouくん、OBのRichardが参加しました。 日本の伝統的なデザイ […]
Woodriseの耐震模型実験競技seismic challengeに、五十田研のM1のHouくんが参加してきました。