menu

Events - 生存圏シンポジウム - 2013

カテゴリ: 年度: 順序:

生存圏シンポジウム

2013

第257回生存圏シンポジウム
第1回比良おろしワークショップ
Date 2014/03/27(木曜日) 14:00–17:40
Place ピアザ淡海 (滋賀県立県民交流センター)
Host 比良おろし稠密観測・精密予測 産官学連携研究会、京都大学生存圏研究所
Leader 古本淳一 (京都大学生存圏研究所大気圏精測診断分野)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
Related fields 大気圏精測診断分野・レーダー大気圏精測診断分野
第256回生存圏シンポジウム
ジオスペースダイナミクスに関するシンポジウム
Symposium on the Geospace dynamics
Date 2014/03/25(火曜日) 10:30–17:00
Place 宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所
Host 京都大学生存圏研究所 小嶋浩嗣
Leader 小嶋浩嗣 (京都大学生存圏研究所宇宙圏航行システム工学分野)
Mission ミッション 3 (宇宙環境・利用)
Related fields 科学衛星観測、宇宙科学、計算機シミュレーション。
第250回生存圏シンポジウム
ナノセルロースシンポジウム2014
Date 2014/03/25(火曜日) 12:30–17:40
Place 京都テルサ テルサホール (京都市南区東九条下殿田町70番地 京都府民総合交流プラザ内)
Host 京都大学生存圏研究所、京都市産業技術研究所、京都大学産官学連携本部
Leader 矢野浩之 (京都大学生存圏研究所生物機能材料分野)
Mission ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
Related fields 生物機能材料分野。
第249回生存圏シンポジウム
平成25年度木質材料実験棟全国共同利用研究報告会
Date 2014/03/20(木曜日) 10:30–19:15
Place 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
Host 京都大学生存圏研究所
Leader 梅村研二 (京都大学生存圏研究所)
Mission ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
Related fields 建築、木質材料、林産、応用生命、炭素材料。
第253回生存圏シンポジウム
第13回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会(METLAB研究会)
第22回電子情報通信学会無線電力伝送時限研究会(WPT研究会)
Date 2014/03/14(金曜日) 10:00–16:15
Place 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
Host 京都大学生存圏研究所
Leader 篠原真毅 (京都大学生存圏研究所生存圏電波応用分野)
Mission ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
Related fields 生存圏電波応用分野。
第251回生存圏シンポジウム
平成25年度RISH電波科学計算機実験(KDK)シンポジウム
Date 2014/03/12(水) 15:05–17:45 - 2014/03/13(木) 9:00–12:00
Place 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
Host 京都大学生存圏研究所電波科学計算機実験専門委員会
Leader 大村善治 (京都大学生存圏研究所生存科学計算機実験分野)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 3 (宇宙環境・利用)
Related fields 生存科学計算機実験分野、生存圏電波応用分野、宇宙圏電波科学分野。
第248回生存圏シンポジウム
生存圏ミッションシンポジウム
Date 2014/03/10(月) 10:00–19:15 - 2014/03/11(火) 10:30–11:50
Place 京都大学宇治キャンパス総合研究実験棟遠隔会議室HW401(生存圏ミッションシンポジウム), 京都大学生存圏研究所木質ホール3階(ポスター発表・交流会)
Host 京都大学生存圏研究所
Leader 矢野浩之・大村善治 (京都大学生存圏研究所)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 3 (宇宙環境・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
Related fields 生存圏科学全般。
第252回生存圏シンポジウム
植物アロマのメタ代謝科学
~生態学、大気科学、植物科学の融合~
Date 2014/02/28(金曜日) 10:00–17:00
Place 京都大学宇治キャンパス総合研究実験棟2F講義室2
Host 京都大学生存圏研究所 (生存圏科学の新領域開拓・新研究醸成支援プログラム)
Leader 杉山暁史 (京都大学生存圏研究所森林圏遺伝子統御分野)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
Related fields 生態学、大気科学、植物科学。
第254回生存圏シンポジウム
第4回生存圏熱帯人工林フラッグシップシンポジウム
熱帯バイオマスからのバイオマスリファイナリー
—再生可能な炭素/エネルギー循環社会の実現に向けて—
Date 2014/02/27(木曜日) 13:00–17:00
Place 京都大学楽友会館2階会議講演室
Host 京都大学生存圏研究所
Leader 梅澤俊明 (京都大学生存圏研究所森林代謝機能化学分野)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
Related fields 木質および生物資源利用に関連する全研究分野。
第247回生存圏シンポジウム
居住圏劣化生物飼育棟 (DOL)/生活・森林圏シミュレーションフィールド
(LSF) 全国・国際共同利用研究成果報告会
Date 2014/02/18(火曜日) 13:30–18:00
Place 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
Host 京都大学生存圏研究所
Leader 吉村剛 (京都大学生存圏研究所居住圏環境共生分野)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
Related fields 生存圏科学、木材保存学、昆虫生態学、微生物生態学、森林生態学、居住圏環境学。
第246回生存圏シンポジウム
The 246th Symposium on Sustainable Humanosphere
木の文化と科学13 「神像彫刻を知る」
Date 2014/02/18(火曜日) 14:00–16:00
Place キャンパスプラザ京都 第3講義室
Host 京都大学生存圏研究所 杉山淳司
Leader 杉山淳司 (京都大学生存圏研究所バイオマス形態情報分野)
Mission ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
Related fields 新領域。
第245回生存圏シンポジウム
生存圏データベース(材鑑調査室)全国共同利用研究成果発表会
Date 2014/02/17(月曜日) 14:05–16:35
Place 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
Host 京都大学生存圏研究所
Leader 杉山淳司 (京都大学生存圏研究所)
Mission ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
Related fields 文化財保存修復学、生態学、歴史学、植物分類学、木材組織。
第255回生存圏シンポジウム
次世代超高層大気研究検討会 —次期MTI衛星ブレインストーミング—
Date 2014/02/14(金曜日) 13:15–16:50
Place 京都大学東京オフィス第2会議室 (東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟27階)
Host 齊藤昭則 (京都大学大学院理学研究科)、山本衛 (京都大学生存圏研究所)、津川卓也 ((独)情報通信研究機構)
Leader 齊藤昭則 (京都大学大学院理学研究科)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 3 (宇宙環境・利用)
Related fields 超高層大気分野、宇宙環境分野。
第243回生存圏シンポジウム
東南アジアにおける衛星測位データの有効活用に関する国際シンポジウム
International Symposium on Meso-scale Meteorology Using GPS, Radars and Numerical Models
Date 2014/01/13(月曜日) 8:00–18:00
Place インドネシア共和国バンドン市 Aston Primera Pasteur Hotel, Jl. Dr. Djunjunan 96, Pasteur, Bandung, Indonesia
Host 津田敏隆(京都大学生存圏研究所)
Leader 津田敏隆 (京都大学生存圏研究所大気圏精測診断分野)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
Related fields 大気科学分野。
第242回生存圏シンポジウム
大規模木造建築の設計・施工の実際
これまでの実例から考える今後の課題
Date 2014/01/10(金曜日) 12:30–17:50
Place 京都大学宇治おうばくプラザ きはだホール
Host 伸木会 (担当: 中部大学 石山央樹)
Leader 石山央樹 (中部大学工学部)
Mission ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
Related fields 建築学、木質材料学。
第241回生存圏シンポジウム
太陽地球惑星系科学(STP)シミュレーション・モデリング技法勉強会 & STEシミュレーション研究会合同研究集会 —宇宙プラズマ・大気・天体—
Date 2013/12/24(火曜日) - 2013/12/27(金曜日)
Place 九州大学情報基盤研究開発センター
Host 地球電磁気地球惑星圏学会・太陽地球惑星系科学シミュレーション分科会
Leader 寺田直樹 (東北大学大学院理学研究科)
Mission ミッション 3 (宇宙環境・利用)
Related fields 宇宙科学、宇宙プラズマ物理学。
第240回生存圏シンポジウム
第3回東日本大震災以降の福島県の現状及び支援の取り組みについて
Date 2013/12/20(金曜日) 9:30–17:00
Place 京都大学宇治おうばくプラザ きはだホール
Host 京都大学生存圏研究所
Leader 上田義勝 (京都大学生存圏研究所)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
Related fields 生存圏科学、植物科学、放射線計測学、社会学。
第244回生存圏シンポジウム
生物多様性条約をめぐる国内外の状況 ~遺伝資源へのアクセス~
Domestic and International Situation of The Convention on Biological Diversity
Date 2013/12/17(火曜日) 13:00–16:30
Place 京都大学宇治おうばくプラザ セミナー室4, 5
Host 京都大学生存圏研究所 一般財団法人バイオインダストリー協会
Leader 梅澤俊明 (京都大学生存圏研究所森林代謝機能化学分野)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
Related fields 木質および生物資源利用に関連する全研究分野。
第239回生存圏シンポジウム
CAWSES-II 国際シンポジウム
International CAWSES-II Symposium
Date 2013/11/18(月曜日) - 2013/11/22(金曜日)
Place 名古屋大学豊田講堂 (名古屋市)
Host 名古屋大学太陽地球環境研究所、京都大学生存圏研究所、国立極地研究所、SCOSTEP
Leader 山本衛 (京都大学生存圏研究所レーダー大気圏科学分野)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 3 (宇宙環境・利用)
Related fields 太陽地球系科学。
第238回生存圏シンポジウム
第10回持続的生存圏創成のためのエネルギー循環シンポジウム
—マイクロ波高度利用と先端分析化学—
第3回 先進素材開発解析システム(ADAM)シンポジウム
—マイクロ波高度利用生存圏フラッグシップ共同研究—
Date 2013/11/18(月曜日) 13:00–17:30
Place 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
Host 京都大学生存圏研究所
Leader 渡辺隆司・篠原真毅 (京都大学生存圏研究所)
Mission ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
Related fields 生存圏電波応用分野、バイオマス変換分野、バイオマス形態情報分野、居住圏環境共生分野。
第237回生存圏シンポジウム
The 4th International Conference on Sustainable Future for Human Security (SustaiN) 2013
Date 2013/10/19(土) 9:30–18:05 - 2013/10/20(日) 10:15–19:30
Place 京都大学百周年時計台記念館および吉田国際交流会館
Host 在日インドネシア人留学生協会京都‐滋賀支部およびSustaiN Society
Leader Setiawan Khoirul Himmi (Indonesia Institute of Sciences (LIPI), Bogor, Indonesia)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
第236回生存圏シンポジウム
国際シンポジウム「地球科学の挑戦」
—第3回オクラホマ大学/京都大学サミット—
International Symposium on Earth-Science Challenges (ISEC)
—The 3rd Summit between the University of Oklahoma and Kyoto University—
Date 2013/10/03(木) 9:00~ - 2013/10/05(土) ~16:30
Place 京都大学宇治おうばくプラザ
Host 京都大学防災研究所・中北英一
Leader 中北英一 (京都大学防災研究所)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
Related fields 地球科学、気象学、水文学、電磁気学、超高層物理学。
第235回生存圏シンポジウム
第3回極端宇宙天気研究会
Date 2013/09/30(月) 13:00–18:00 - 2013/10/01(火) 9:00–16:00
Place 京都大学宇治キャンパス総合研究実験棟・遠隔会議室HW401
Host 片岡龍峰 (東京工業大学)
Leader 片岡龍峰 (東京工業大学)
Mission ミッション 3 (宇宙環境・利用)
Related fields 太陽物理学、磁気圏物理学、超高層物理学、地球電磁気学。
第234回生存圏シンポジウム
生存圏科学スクール2013・第3回国際生存圏科学シンポジウム
Humanosphere Science School 2013 (HSS2013)
The 3rd International Symposium for Sustainable Humanosphere (The 3rd ISSH)
Date 2013/09/17(火曜日) - 2013/09/18(水曜日)
Place ベンクル大学 (インドネシア共和国ベンクル州)
Host 京都大学生存圏研究所、インドネシア科学院(LIPI)
Leader 山本衛 (京都大学生存圏研究所レーダー大気圏科学分野)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 3 (宇宙環境・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
Related fields 木質科学、農学、地域研究。
第233回生存圏シンポジウム
第7回MUレーダー・赤道大気レーダーシンポジウム
Date 2013/09/12(木) 11:00–18:40 - 2013/09/13(金) 10:00–17:00
Place 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
Host 京都大学生存圏研究所
Leader 橋口浩之 (京都大学生存圏研究所レーダー大気圏科学分野)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 3 (宇宙環境・利用)
Related fields 地球物理・気象・気候・リモートセンシング・情報通信。
第232回生存圏シンポジウム
地球環境科学における長期データの利用と分野横断研究
—データの発掘とe-infrastructure—
Date 2013/08/19(月) 13:00~ - 2013/08/20(火) ~16:40
Place 国立極地研究所 大会議室
Host 田中良昌 (国立極地研究所)
Leader 田中良昌 (国立極地研究所)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
Related fields 地球惑星科学,地球電磁気学,気象学。
第231回生存圏シンポジウム
小型衛星によるGPS電波掩蔽ミッションに関する国際ワークショップ
Date 2013/08/08(木) 9:00~ - 2013/08/09(金) ~15:30
Place 千葉大学アカデミックリンクセンター
Host 千葉大学環境リモートセンシング研究センター
Leader Josaphat Tetuko Sri Sumantyo (千葉大学環境リモートセンシング研究センター)
Mission ミッション 3 (宇宙環境・利用)
Related fields リモートセンシング、小型衛星。
第230回生存圏シンポジウム
DASH/FBAS全国共同利用成果報告会 —第4回—
Date 2013-07-18 (木) 10:00–16:00
Host 京都大学 生存圏研究所・生態学研究センター
Leader 矢崎一史 (京都大学生存圏研究所森林圏遺伝子統御分野)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
Related fields 植物生命科学、化学生態学、農芸化学、細胞分子生物学、天然物有機化学。
第229回生存圏シンポジウム
第6回生存圏フォーラム総会・特別講演会
Date 2013/06/01(土曜日) 13:30–17:20
Place 京都大学宇治おうばくプラザ きはだホール
Host 生存圏フォーラム
Leader 吉村剛 (京都大学生存圏研究所居住圏環境共生分野)
Mission ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 3 (宇宙環境・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
Related fields 生存圏科学。

Gokasho, Uji City, Kyoto Prefecture, Japan. 611-0011
Telephone: +774-38-3346 Facsimile: +774-38-3600
E-mail: webmaster@rish.kyoto-u.ac.jp