2019年10月29日
東京モーターショー(東京ビックサイト)にて、環境省「NCV(ナノセルロース自動車)プロジェクト」の車が展示されています<11月4日まで>
2019年10月10日
集中講義:京都発「構造用セルロースナノファイバー強化樹脂」を京都(11/25)・東京(11/29)にて開催します。
2019年10月9日
繊維補強樹脂材料に関する国際的動向調査に関する報告書をアップロードしました
2019年4月10日
ナノセルロース塾・塾生募集のご案内
2019年1月31日
JFlex 2019で講演を行います(1/31, 2/1@東京ビッグサイト)
持続的に生産されるバイオマス資源の利用に大きな関心が集まっています。 私たちは、古来より木材や竹を建築材料、紙などに使ってきましたが、これからは、自動車や電子機器の材料をバイオマス源から創ることが求められます。生物機能材料分野では、
世界をリードして進めている、植物細胞壁の基本骨格物質:セルロースナノファイバーの製造と利用に関する研究はその一例です。
※現在JavaScriptの設定が無効になっています。ページ内の機能が限定されたり、機能そのものが利用できない場合があります。