menu

イベント情報 - 生存圏シンポジウム - 平成20(2008)年度

カテゴリ: 年度: 順序:

生存圏シンポジウム

平成20(2008)年度

第124回生存圏シンポジウム
「持続的生存圏の構築に向けて」
“Towards Establishment of Sustainable Humanosphere”
(生存圏科学スクール “Humanosphere Science School”)
開催日時 2009/03/26(木曜日) - 2009/03/27(金曜日)
開催場所 LIPIチビノン生物材料研究センター講堂 (インドネシア共和国チビノン)
主催者 京都大学生存圏研究所・グローバルCOEプログラム「生存基盤持続型の発展を目指す地域研究拠点」・インドネシア科学院 (LIPI)
申請代表者 山本衛 (京都大学生存圏研究所レーダー大気圏科学分野)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 3 (宇宙環境・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
関連分野 地域研究。
第123回生存圏シンポジウム
木質材料実験棟H20年度共同利用研究発表会
開催日時 2009/03/26(木曜日)
開催場所 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
主催者 京都大学生存圏研究所
申請代表者 小松幸平 (京都大学生存圏研究所生活圏構造機能分野)
関連ミッション ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
関連分野 建築、木質材料、林産、機械、応用生命。
第122回生存圏シンポジウム
生存圏 萌芽・融合ミッションシンポジウム
開催日時 2009/03/19(木曜日) 9:30 から
開催場所 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
主催者 京都大学生存圏研究所
申請代表者 渡辺隆司 (京都大学生存圏研究所 生存圏学際萌芽研究センター)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 3 (宇宙環境・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
関連分野 生存圏科学全般。
第112回生存圏シンポジウム
メタボロミクスに基づく人類の生存基盤構築
開催日時 2009/03/18(水曜日) 13:00–18:00
開催場所 京都大学大学院農学研究科大講義室 (W100)
主催者 京都大学生存圏研究所
申請代表者 梅澤俊明 (京都大学生存圏研究所森林代謝機能化学分野)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
関連分野 森林代謝機能化学分野。
第121回生存圏シンポジウム
RISH電波科学計算機実験シンポジウム(KDKシンポジウム)
開催日時 2009/03/16(月) 13:00–17:00 - 2009/03/17(火) 10:00–12:00
開催場所 京都大学宇治キャンパス総合研究実験棟 セミナー室 (HW525、16日)・2階講義室 (CB207、17日)
主催者 京都大学生存圏研究所 臼井英之
申請代表者 臼井英之 (京都大学生存圏研究所生存科学計算機実験分野)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
関連分野 生存科学計算機実験分野、生存圏電波応用分野、宇宙圏電波科学分野。
第119回生存圏シンポジウム
第8回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会
第24回宇宙太陽発電時限研究専門委員会研究会
開催日時 2009/03/13(金曜日) 13:00–16:20、2009/03/16(月) 13:00–17:30
開催場所 京都大学生存圏研究所 遠隔講義室 (HS109)
主催者 京都大学生存圏研究所METLAB共同利用専門委員会
申請代表者 橋本弘藏 (京都大学生存圏研究所生存圏電波応用分野)
関連ミッション ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 3 (宇宙環境・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
関連分野 宇宙太陽発電所、無線送電、マイクロ波応用、マイクロ波電子管。
第120回生存圏シンポジウム
赤道大気圏のアジア域地上観測ネットワーク構築に関する研究集会
開催日時 2009/03/02(月) 10:00~ - 2009/03/04(水) ~12:00
開催場所 インドネシア共和国、バンドン市
主催者 京都大学生存圏研究所、インドネシア宇宙庁 (LAPAN)
申請代表者 津田敏隆 (京都大学生存圏研究所大気圏精測診断分野)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
関連分野 大気科学、環境計測、気象災害、レーダー工学。
第118回生存圏シンポジウム
第1回宇宙環境・利用シンポジウム(生存圏研究所)
第2回宇宙ユニットシンポジウム(宇宙総合学研究ユニット)
開催日時 2009/03/02(月曜日) 10:25–17:15
開催場所 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
主催者 京都大学生存圏研究所 京都大学宇宙総合学研究ユニット 共催
申請代表者 山川宏 (京都大学生存圏研究所宇宙航行システム工学分野)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 3 (宇宙環境・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
関連分野 バイオマス形態情報分野,居住圏環境共生分野,生存科学計算機実験分野,生存圏電波応用分野,宇宙圏航行システム工学分野。
第116回生存圏シンポジウム
居住圏劣化生物飼育棟 (DOL)/生活・森林圏シミュレーションフィールド (LSF) 全国国際共同利用研究成果報告会
(Research Meeting on collaborative research works in DOL/LSF)
開催日時 2009/02/26(木曜日) 10:50–17:10
開催場所 京都大学宇治構内・エネルギー理工学研究所大会議室(北4号棟4階)
主催者 京都大学生存圏研究所 吉村剛、角田邦夫
申請代表者 角田邦夫、吉村剛 (京都大学生存圏研究所居住圏環境共生分野)
関連ミッション ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
関連分野 木質科学、材料学、生物学、生態学、微生物学。
第117回生存圏シンポジウム
第5回持続的生存圏創成のためのエネルギー循環シンポジウム
—宇宙太陽発電とバイオマス変換—
開催日時 2009/02/18(水曜日) 13:00–18:00
開催場所 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
主催者 京都大学生存圏研究所
申請代表者 橋本弘蔵 (京都大学生存圏研究所生存圏電波応用分野)、 渡辺隆司 (京都大学生存圏研究所バイオマス変換分野)
関連ミッション ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
関連分野 宇宙太陽発電、木質バイオマス、マイクロ波応用。
第115回生存圏シンポジウム
SGEPSS波動分科会 「惑星・太陽・天体からの電波放射」
開催日時 2009/02/14(土) 15:00~ - 2009/02/15(日) ~12:20
開催場所 しもなの郷 (高知県仁淀川町)
主催者 地球電磁気・地球惑星圏学会波動分科会
申請代表者 羽田享 (九州大学大学院総合理工学研究院)
関連ミッション ミッション 3 (宇宙環境・利用)
関連分野 プラズマ波動、電波工学、超高層物理学、惑星科学、太陽圏科学、計算機シミュレーション。
第113回生存圏シンポジウム
木の文化と科学 VIII
開催日時 2009/02/06(金曜日) 13:00 から
開催場所 キャンパスプラザ京都
主催者 京都大学生存圏研究所
申請代表者 杉山淳司 (京都大学生存圏研究所バイオマス形態情報分野)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
関連分野 文化財保存科学、年輪気候学、年輪産地学、木材解剖学。
第111回生存圏シンポジウム
気象災害軽減など人間活動の持続可能性に関する研究集会
—南アジア地域を中心として—
開催日時 2009/01/29(木) 13:30~ - 2009/01/30(金)
開催場所 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
主催者 京都大学防災研究所 林泰一、京都大学生存圏研究所 塩谷雅人
申請代表者 林泰一 (京都大学防災研究所)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
第110回生存圏シンポジウム
木質構造のこれからを考える若手の会 Part 2
—産学官の知識・技術の融合を目指して—
開催日時 2008/12/16(火曜日) 13:00–17:30
開催場所 東京大学農学部 セイホクギャラリー
主催者 京都大学生存圏研究所、伸木会 (木質構造のこれからを考える若手の会)
申請代表者 相馬智明 (東京大学大学院農学生命科学研究科)
関連ミッション ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
関連分野 建築、木質材料メーカー、木材メーカー、住宅メーカー、設計事務所。
第109回生存圏シンポジウム
生存圏研究所ミッション推進シンポジウム
開催日時 2008/12/10(水曜日) 9:30–16:00
開催場所 京都大学宇治キャンパス北4号棟4階 エネルギー理工学研究所大会議室
主催者 京都大学生存圏研究所
申請代表者 大村善治 (京都大学生存圏研究所生存科学計算機実験分野)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 3 (宇宙環境・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
関連分野 生存圏科学全般。
第114回生存圏シンポジウム
地球温暖化防止の観点からの土木における「木材」の利用
開催日時 2008/11/21(金曜日) 13:00–17:30
開催場所 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
申請代表者 濱田政則 (早稲田大学理工学術院教授)
関連ミッション ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
第106回生存圏シンポジウム
木材の耐用性 —凄い木・弱い木
開催日時 2008/11/08(土曜日) 13:00–17:00
開催場所 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
主催者 京都大学生存圏研究所 角田邦夫
申請代表者 角田邦夫 (京都大学生存圏研究所居住圏環境共生分野)
関連ミッション ミッション 3 (宇宙環境・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
関連分野 木質科学、材料学、考古学。
第107回生存圏シンポジウム
SGEPSS波動分科会
「磁気圏および宇宙空間のプラズマ波動の観測と理論」
開催日時 2008/10/13(月曜日) 9:00–17:00
開催場所 東北工業大学一番町ロビー4階ホール(仙台市青葉区一番町1-3-1 ニッセイ仙台ビル)
主催者 地球電磁気・地球惑星圏学会波動分科会
申請代表者 羽田享 (九州大学大学院総合理工学研究院)
関連ミッション ミッション 3 (宇宙環境・利用)
関連分野 プラズマ波動、電波工学、超高層物理学、惑星科学、太陽圏科学、計算機シミュレーション。
第105回生存圏シンポジウム
第2回赤道大気レーダーシンポジウム
開催日時 2008/09/25(木) 13:00–18:10 - 2008/09/26(金) 9:30–16:30
開催場所 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
主催者 京都大学生存圏研究所
申請代表者 橋口浩之 (京都大学生存圏研究所レーダー大気圏科学分野)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
関連分野 地球物理、気象、気候、リモートセンシング、情報通信。
第103回生存圏シンポジウム
第3回バイオ材料プロジェクト
「生活にバイオ材料を取り込むことが社会を変える」シンポジウム
開催日時 2008/09/19(金曜日) 13:00–19:00
開催場所 京都リサーチパーク サイエンスホール1号館4階(京都市下京区中堂寺南町134番地)
主催者 京都大学生存圏研究所、京都工芸繊維大学繊維科学センター、財団法人バイオインダストリー協会、京都市、財団法人京都高度技術研究所、京都バイオ産業技術フォーラム、京都バイオ産業創出支援プロジェクト
申請代表者 矢野浩之 (京都大学生存圏研究所生物機能材料分野)
関連ミッション ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
関連分野 生物機能材料分野。
第102回生存圏シンポジウム
MTI 24時間耐久研究会
開催日時 2008/09/18(木) 17:00 - 2008/09/19(金) 17:00
開催場所 京都大学生存圏研究所 信楽MU観測所
主催者 塩川和夫 (名古屋大学)、江尻省・中村卓司・山本衛 (京都大学生存圏研究所)
申請代表者 塩川和夫 (名古屋大学太陽地球環境研究所)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
関連分野 大気科学(中間圏、熱圏、電離圏)。
第104回生存圏シンポジウム
有限要素法を用いた木質構造接合部の解析手法の現状と今後の課題
開催日時 2008/09/03(水曜日) 13:00–18:00
開催場所 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
主催者 京都大学生存圏研究所、伸木会(木質構造のこれからを考える若手の会)
申請代表者 瀧野敦夫 (大阪大学大学院工学研究科)
関連ミッション ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
関連分野 建築、木質材料メーカー、木材メーカー、住宅メーカー、設計事務所。
第101回生存圏シンポジウム
「大気・宇宙の短時間現象検出に関する研究会」
開催日時 2008/09/01(月) 13:55–19:00 - 2008/09/02(火) 9:00–12:00
開催場所 京都大学生存圏研究所 信楽MU観測所
主催者 寺澤敏夫 (東京工業大学)・佐川宏行 (東京大学)・中村卓司 (京都大学生存圏研究所)
申請代表者 寺澤敏夫 (東京工業大学理工学研究科)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 3 (宇宙環境・利用)
関連分野 超高層物理学、大気電気物理学、レーダー工学、電波天文学、宇宙線物理学。
第100回生存圏シンポジウム
生存圏フォーラム設立総会および設立記念シンポジウム
開催日時 2008/07/12(土曜日) 13:00–17:00
開催場所 京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール
主催者 京都大学生存圏研究所
申請代表者 津田敏隆 (京都大学生存圏研究所大気圏精測診断分野)
関連ミッション ミッション 1 (環境計測・地球再生)
ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 3 (宇宙環境・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)
関連分野 生存圏科学。
第99回生存圏シンポジウム
99th RISH Symposium, VTT-RISH Joint Symposium
—Sustainable Utility of Wood Biomass—
開催日時 2008/06/05(木曜日) 13:00–18:30
開催場所 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
主催者 京都大学生存圏研究所 矢崎一史,VTT Technical Research Centre of Finland
申請代表者 矢崎一史 (京都大学生存圏研究所森林圏遺伝子統御分野)
関連ミッション ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用)
ミッション 4 (循環型資源・材料開発)

〒 611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
TEL: 0774-38-3346 FAX: 0774-38-3600
E-mail: webmaster@rish.kyoto-u.ac.jp