menu

第516回生存圏シンポジウム
RISH 電波科学計算機実験(KDK)シンポジウム

開催日時 2024/03/05(火曜日)
開催場所 オンライン
所内担当者 海老原祐輔(京都大学生存圏研究所)
関連ミッション ミッション1 環境診断・循環機能制御
ミッション3 宇宙生存環境
ミッション5 高品位生存圏
関連分野 生存科学計算機実験分野

概要

A-KDK全国共同利用で得られた研究成果を中心に、広く生存圏科学の発展における数値シミュレーションの役割について議論した。

目的と具体的な内容

先端電波科学計算機実験装置(A-KDK)全国共同利用は宇宙圏・大気圏の電波科学および生存圏科学に関連した大規模計算機実験研究を主体とし、主に生存圏研究所ミッション1(環境診断・循環機能制御)、3(宇宙生存環境)、5-3(日常生活における宇宙・大気・地上間の連関性)が関連している。KDK専門委員会で採択した研究課題の成果発表の場であるとともに、宇宙プラズマ、超高層・中層大気中の波動現象、宇宙電磁環境をはじめ生存圏科学に関する計算機実験等の講演も広く受け付け、最新の知見と情報を交換する場とする。

生存圏科学の発展や関連コミュニティの形成への貢献

計算機性能の大幅な向上と相まって、数値シミュレーションは多くの研究分野において重要な研究手法の一つとなり、複雑な人類生存圏の正しい理解と問題解決にとって不可欠なものである。本シンポジウムは、個々の研究課題成果の発表だけでなく、生存圏科学の発展において数値シミュレーションがどのような役割を果たすことができるか、また、生存圏科学の中のどのような分野において数値シミュレーションが求められているかを模索、議論する機会ででもあり、生存圏科学の推進という観点からも重要である。

プログラム

発表12分、質疑応答3分
Time Author Title
座長 海⽼原 祐輔
10:00 - 10:05 諸案内

10:05 - 10:20

藤⽥茂*、渡辺正和、⽥中⾼史、蔡東 ⽣太陽⾵磁気圏系でのトポロジーとplasmaダイナミックスの相互作⽤
10:20 - 10:35 Bhola Panta*, Dongsheng Cai Bifurcation of Magnetic Field Topology using Polynomial Reconstructed MMS data
10:35 - 10:50 Yikai Hsieh*, Yoshiharu Omura Radiation belt electron precipitaion caused by nonlinear whistler mode wave-particle interactions
0:50 - 11:05 1草地恒史郎*、三宅洋平、⾅井英之 プラズマ波動観測⽤アンテナの低周波域特性に関する粒⼦シミュレーション
11:05-11:20 栗⽥怜*、中島稜⼤、三宅洋平、⾅井英之、⼩嶋浩嗣 ⽉⾯環境を計測する静電プローブに関する計算機シミュレーション
11:20 - 11:35 三宅洋平* ⼩型天体・宇宙プラズマ相互作⽤の数値シミュレーション研究
11:35 - 12:50 Lunch break
座長 栗⽥ 怜
12:50 - 13:05 渡辺正和*, 蔡東⽣, 熊沛坤, 藤⽥茂, ⽥中⾼史 北向き惑星間空間磁場におけるDingey型リコネクションの形状とその交換サイクルとの関係
13:05 - 13:20 近藤光志* ⼤規模太陽フレア前の⾮対称磁気リコネクション領域の抽出
13:20 - 13:35 清⽔徹* テアリング不安定性の線形理論について総括
13:35 - 13:50 Ibuki Fukasawa*, Yohei Miyake, Hideyuki Usui, Koshiro Kusachi, Satoshi Kurita, Hirotsugu Kojima PIC Simulations for Analyzing Interferometry Technique Using a Single Spacecraft
13:50 - 14:05 Virgile Charton*, Eiichiro Yamaoka, Takato Morimoto, and Kiyoshi Kinefuchi Hybrid NS-DSMC Simulation of a Nozzle Reactive Flow Expanding into Vacuum using a Species Weighting Scheme
14:05 - 14:20 桂直幹*,児島富彦,⼭本直嗣,森⽥太智 数値解析によるレーザー核融合ロケットの磁気スラストチャンバにおける電⼦離脱現象の解明
14:20 - 14:45 Coffee break
座長 謝 怡凱
14:45 - 15:00 畠⼭将英*, 渡辺正和, 藤⽥茂, ⽥中⾼史 北向き惑星間空間磁場における極冠横断電位差の太陽⾵密度依存性
15:00 - 15:15 ⽥中⾼史* 交換不安定によるIoプラズマの輸送
15:15 - 15:30 海⽼原祐輔*、⽥中⾼史 沿磁⼒線電流の⽣成領域について
15:30 - 15:45  銭⾕誠司* ⾼性能MHDシミュレーションでのGPUの活⽤事例
15:45 - 16:00 Tian Zhang*, Yusuke Ebihara, Takashi Tanaka Generation of field-aligned currents in response to solar wind dynamic pressure pulse
16:00 - 16:15 坪内健* Dependence of plasma properties on the pickup ion density in the heliosheath

ページ先頭へもどる
2023年4月6日作成/2024年3月11日更新