第141回生存圏シンポジウム
電波科学計算機実験 (KDK) シンポジウム
開催日時 | 2010/03/08(月曜日) - 2010/03/09(火曜日) |
---|---|
開催場所 | 京都大学宇治キャンパス 8日 総合研究実験棟5階 セミナー室 (HW525) 9日 総合研究実験棟2階 化研講義室 (CB207) |
主催者 | 京都大学生存圏研究所電波科学計算機実験専門委員会 |
申請代表者 | 臼井英之 (神戸大学) |
所内担当者 | 大村善治 (京都大学生存圏研究所生存科学計算機実験分野) |
関連ミッション |
ミッション 1 (環境計測・地球再生) ミッション 3 (宇宙環境・利用) |
関連分野 | 生存科学計算機実験分野、生存圏電波応用分野、宇宙圏電波科学分野。 |
目的・内容
数値シミュレーションは、様々な研究分野において非常に重要な研究手法の一つである。本シンポジウムは、個々の研究課題成果の発表だけでなく、生存圏科学の発展において数値シミュレーションがどのような役割を果たすことができるか、また、生存圏科学の中のどのような分野において数値シミュレーションが求められているかを模索、議論する絶好の機会であり、生存圏科学の推進という観点からも重要であると考える。
KDK 全国共同利用は宇宙圏・大気圏の電波科学および生存圏科学に関連した大規模計算機実験研究を主体とし、ミッション 1 および 3 が関連している。専門委員会で公募・採択された研究課題の成果発表の場でありその他の計算機実験研究の講演も広く受け付ける。
プログラム
3月8日 (口頭発表)
13:00–13:05 | はじめに 大村善治 (京都大学 生存圏研究所) |
座長: 臼井 | |
13:05–13:30 | プラズマシミュレーションの吸収境界条件の検討 梅田隆行 (名古屋大学 太陽地球環境研究所) |
13:30–13:55 | 有限要素磁界シミュレーションに現れる特異な線形方程式の反復求解に関する検討 美舩健 (京都大学) |
13:55–14:20 | 負荷分散技法OhHelpによる粒子・流体ハイブリッドプラズマシミュレーションの並列化 秋山隼太 (京都大学) |
14:20–14:30 | 休憩 |
座長: 大村 | |
14:30–14:55 | 高速磁気再結合過程の三次元不安定性の磁気圏尾部への応用 清水徹 (愛媛大学 宇宙進化研究センター) |
14:55–15:20 | 地球磁気圏近尾部におけるシヤ磁場の高速プラズマ流への影響 近藤光志 (愛媛大学 宇宙進化研究センター) |
15:20–15:45 | 航空宇宙用円形断面ホール形MHD発電機の3次元解 石川本雄 (筑波大学) |
15:45–15:55 | 休憩 |
座長: 疋島 | |
15:55–16:20 | イオ関連デカメートル電波発生源の準定常構造に関するシミュレーション研究 松田和也 (東北大学) |
16:20–16:45 | 宇宙プラズマにおけるミラー不安定性の非線形発展の研究 小路真史 (京都大学) |
3月9日 (ポスター発表)
- ビーム不安定性からの低周波波動励起に関する粒子シミュレーション
三宅壮聡 - Simulation study of the threshold of wave amplitude in generating chorus emissions
加藤雄人 - Evolution of energetic electron distribution due to interaction with chorus emissions
吉川真登 - 衛星搭載電界センサー周辺の光電子環境に関する計算機実験
三宅洋平 - 計算機実験による電離圏プラズマ中におけるインピーダンス計測に関する考察
鈴木朋憲 - ハイブリッド粒子シミュレーションを用いた磁気プラズマセイルの推力評価
梶村好宏 - 磁気セイル推力推定のための解析モデルに関する研究
芦田康将 - 3次元ハイブリッド法を用いたミニ磁気圏シミュレーション
中村雅夫 - MPDスラスタにおける電力収支に関する数値解析的研究
佐藤博紀 - 適合格子細分化法を用いた電磁粒子シミュレーションコードの性能評価と人工磁気圏展開モデルへの応用
小澤裕幸 - 領域分割型粒子シミュレーションによるイオンエンジン放出ビームの電荷中和過程に関する基礎研究
山本拓実 - マグネトロン電磁粒子シミュレータの並列高速化および立体的可視化に関する研究
橋本昭彦 - 電磁粒子シミュレーションのGPGPU利用に向けた基礎研究 (I)
長谷仁 - 全粒子シミュレーションによる磁気インフレーションプロセスの研究
森高外征雄 - 太陽および天体の電磁流体力学現象の解明
浅野栄治 - シヤ磁場中のプラズモイドの発達・伝播
市川裕人 - 熱帯雲システムの乱層雲内鉛直流に関する数値実験
西憲敬