第77回生存圏シンポジウム
CAWSES 国際シンポジウム
International CAWSES Symposium
開催日時 | 2007/10/23(火) 9:15~ - 2007/10/27(土) |
---|---|
開催場所 | 京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール |
主催者 | 生存圏研究所、京都大学理学部、花山天文台、名古屋大学太陽地球環境研究所 |
申請代表者 | 津田敏隆 (京都大学生存圏研究所大気圏精測診断分野) |
関連ミッション |
ミッション 1 (環境計測・地球再生) ミッション 2 (太陽エネルギー変換・利用) ミッション 3 (宇宙環境・利用) ミッション 4 (循環型資源・材料開発) |
関連分野 | 生存圏科学、宇宙電科学、森林科学、木材保存学、動物生態学、建築工学、大気圏科学。 |
詳細ページ (http://www.stelab.nagoya-u.ac.jp/cawses/index.html)
CAWSES は “Climate and Weather of the Sun-Earth System (太陽地球系の気候と天気)” の略称で、ICSU 傘下の SCOSTEP (太陽地球系物理学委員会)が 2004–2008 年に実施している国際共同研究プロジェクトです。
目的・内容
太陽から惑星空間、磁気圏、電離圏、大気圏にわたる広い領域を一つの系として様々な時間スケールの変動現象を解明・理解し、予測等を通じて社会への貢献を目指した。本集会で活発な議論を行なうことにより太陽系全域に渡る総合的な理解と知見を得た。
プログラム
![]() |
ポスター PDF ファイル (7 673 280 バイト) ポスター制作: Cawses07 at STELAB |