第274回定例オープンセミナー
Study on Allelopathy and Utilization for Agriculture and Forestry
植物のアレロパシーの探索と農林業への利用
開催日時 | 2021(令和3)年10月27日(水) 12:30–13:20 |
---|---|
開催場所 | オンライン(Zoom) |
発表者 | 藤井義晴 (東京農工大学大学院農学研究院・特任教授) |
関連ミッション |
ミッション1 環境診断・循環機能制御 ミッション4 循環材料・環境共生システム ミッション5 高品位生存圏 |
聴講希望の方は、下記Googleフォームへご登録ください。
https://forms.gle/A2T6WP7No1asRrCn9
Googleフォームへご登録ができない方は、ご所属、お名前、連絡先等記してメールにてお問い合わせください。
オープンセミナー事務局: rish-center_events@rish.kyoto-u.ac.jp
開催日当日午前10時までにご連絡ください。
要旨
Allelopathy is an interaction between plant and plant, microorganism, insects and animals. We have screened about 5,000 plants by specific bioassays, developed total activity method for elucidation of allelochemical and reported about 30 allelochemicals. We found inhibitor for gravitropism as potential inhibitor for climbing weed, such as Kudzu.
We found hairy vetch (Vicia villosa) as practical crop for agriculture. Recent CREST project, Dr. Akifumi Sugiyama (RISH, Kyoto Univ.) as a research director under the title of “Elucidation of rhizosphere chemical world for the regulation of crop robustness”, we found hairy vetch play an important role in the robustness of rhizosphere by producing specific allelochemicals.
アレロパシーに特異的な検定法と証明法(全活性法)を開発し、約5000種の植物を探索し約30種のアレロケミカルを報告しました。見出した重力屈性を阻害する物質はつる植物の巻き付きを阻害しクズ等のつる性雑草防除への可能性があります。ヘアリーベッチは実用性の高いアレロパシー作物として農家に普及していますが、CRESTプロジェクトにおいて、根圏メタボローム解析によりアレロケミカルを複数発見し、作物生産に活用できる可能性が見出されましたので、その概略を紹介します。
References
Frontiers in Microbiology 12, 701796 (2021) https://doi.org/10.3389/fmicb.2021.701796
Phytochemistry 172, 112287 (2020) https://doi.org/10.1016/j.phytochem.2020.112287
Frontiers in Genetics 11, 114 (2020) https://doi.org/10.3389/fgene.2020.00114
印刷用PDFファイル(200 540 バイト) | ページ先頭へもどる
2021年10月20日作成