■教員 |
|
 | 教授 Professor 川井秀一 (Kawai Shuichi) |
 | 准教授 Associate professor 梅村研二 (Umemura Kenji) |
■研究員 |
|
 | 招聘外国人学者 Guest schoolar 張 敏 (Zhang Min) |
 | 受託研究員 Research fellow 相澤 秀雄 (Aizawa Hideo) |
 | 日本学術振興会特別研究員 JSPS researcher 横山 操 (Yokoyama Misao) 「木材物性の経年変化―ケモメトリクス手法を適用した細胞壁内吸着水の存在形態の解明―」 |
 | 日本学術振興会特別研究員 JSPS researcher Marcon Bertrand "Wood physical ageing" |
 | ミッション専攻研究員 Mission researcher 木村 彰孝 (Akitaka Kimura) 「人と木材の関係を科学する」 |
■スタッフ |
|
 | 秘書 Secretary 中村 幸樹 (Nakamura Yuki) |
■院生 |
|
 | D3 ローニー・セティアワン・マイル (Rohny Setiawan Maail) "Curing and Degradation Process of Cement Composites by CO2 Treatment" |
 | D3(日本学術振興会特別研究員) 松尾 美幸 (Matsuo Miyuki) 「木材の老化メカニズムに関する研究とその応用」 |
 | D2 野中 翔 (Nonaka Sho) 「高温度域でのバインダレスボードの成形とその特性」 |
 | M2 中川 美幸 (Nakagawa Miyuki) 「木材の大気浄化機能を活かした材料開発」 |
 | M2 名倉 健祐 (Nakura Kensuke) 「クエン酸を接着剤として用いた合板の開発」 |
 | M1 竹山 明範 (Akinori Takeyama) 「タンニンとスクロースを用いた木質成形材料の開発」 |
■2010 |
|
 | MC 杉原 理 | クエン酸とスクロースを接着剤として用いたパーティクルボードの開発研究
|
 | MC 西岡 美銘 | スギ材の二酸化窒素収着特性の解明
|
■2009 |
|
 | MC 上田 智英 | クエン酸を結合剤に用いた木質成形材料の開発研究
|
■2008 |
|
 | MC 折山 雅至 | 木質ファイバーとコンニャクグルコマンナンを原料とした超低密度材料の開発研究
|
 | MC 松尾 美幸 | 木材の老化メカニズムに関する研究とその応用-熱による促進劣化試料および歴史的建造物由来試料の材色変化における比較検討-
|
■2007 |
|
 | PD Ragil Widyorini | 自己融着性ケナフバインダーレスボードの開発およびその発展実験
|
 | DC Sasa Sofyan Munawar | 草本系繊維を用いたグリーンコンポジットの特性評価
|
 | MC 石川 綾子 | キトサンを用いた新規木材接着剤の開発-グルコース添加によるキトサンのフィルム特性と接着性能評価-
|
■2006 |
|
 | PD Berard Pierre Regis | Optimization of the Butt Joint of a cyllndrial LVL
|
 | MC 海法 圭司 | イネ科植物を原料としたバインダーレスボードの製造およびその発展実験
|
■2005 |
|
 | DC 河崎 珠美 | 木質サンドイッチパネルの製造と耐力壁としての面内せん断性能
|
 | MC 奥村 隆司 | 木材用接着剤としてのアルギン酸ナトリウムの接着特性
|
■2004 |
|
 | DC 足立 幸司 | ロールプレス法による木材の横圧縮大変形の機構解明
|
 | DC 徐 剣瑩 | 蒸気噴射プレスを用いたケナフバインダーレスボードの開発
|
 | DC Ragil Widyorini | 自己融着性ケナフバインダーレスボードの接着機構の解析
|
■2003 |
|
 | MC 黒崎 文雄 | 急速加熱法により調製した木質炭素化物の微細構造解析
|
 | MC Vinicius Gomes de Castro | Development of silicon carbide ceramic wood and nanorods by pulse current sintering method
|
■2002 |
|
 | MC 稲場 大介 | スパイラルワインディング法を用いた紙管および円筒LVLの連続成形
|
 | MC 小川 壮介 | アカシアマンギウム樹皮の接着剤および成型物への利用
|
 | MC 柿谷 朋 | CCA処理木材中の無機複合塩の性状に関する分析化学的考察
|
 | MC Shams Md. Iftekhar | The deforming behavior of low molecular phenolic resin impregnated wood during compression and its application
|
■2001 |
|
 | MC 音野 篤史 | CCA処理木材中の熱分解におけるヒ素の挙動
|
 | MC 石丸 謙吾 | 炭化過程におけるバイオマスカーボンの微細構造の解析
|
 | MC 中原 進 | 植物系低環境負荷高強度材料の創製
|
■2000 |
|
 | MC 足立 幸司 | 木材の横圧縮大変形を応用した液体除去注入システム
|
 | MC 増田 健司 | ラジアータマツ樹皮を用いた成型物の製造とその性能
|