menu

宇治キャンパス若手研究者交流会にて陳碩也助教が発表しました

10月19日に宇治キャンパス若手研究者交流会が開催されました。
研究所の枠を超えた若手研究者の交流機会として、宇治キャンパスで活動する4研究所から4名の若手研究者が自身の研究を紹介しました。
当研究所からは循環材料創成分野 陳碩也助教が「人工知能を活用し木質科学の研究加速を目指して」と題して、今までの研究成果や今後の目標を発表しました。参加者間での活発な質疑応答があり、交流が深まりました。

[caption id="attachment_44076" align="aligncenter" width="300"] 「人工知能を活用し木質科学の研究加速を目指して」陳碩也助教[/caption]

[caption id="attachment_44078" align="aligncenter" width="300"] 質疑応答の様子[/caption] [caption id="attachment_44077" align="aligncenter" width="300"] 閉会あいさつ[/caption]