材鑑調査室 Xylarium

京都大学生存圏研究所
木材多様性生存圏データベース

menu

標準プレパラート 一覧 全12678件

  • 標準プレパラート
    prep_07883
    プレパラートNo:prep_07883  和名:ヒメアオキ  種名:Aucuda japonica var. borealis  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.278  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9743 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07884
    プレパラートNo:prep_07884  和名:ヒメアオキ  種名:Aucuda japonica var. borealis  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.279  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9744 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07885
    プレパラートNo:prep_07885  和名:ヒメアオキ  種名:Aucuda japonica var. borealis  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.280  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9745 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07886
    プレパラートNo:prep_07886  和名:ヒメアオキ  種名:Aucuda japonica var. borealis  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.281  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9746 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07887
    プレパラートNo:prep_07887  和名:ミズキ  種名:Cornus controversa  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.282  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9420 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07888
    プレパラートNo:prep_07888  和名:ミズキ  種名:Cornus controversa  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.283  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9478 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07889
    プレパラートNo:prep_07889  和名:ハナイカダ  種名:Helwingia japonica  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.284  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9458 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07874
    プレパラートNo:prep_07874  和名:アオキ  種名:Aucuda japonica  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.269  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9738 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07890
    プレパラートNo:prep_07890  和名:ヒノキアスナロ  種名:Thujopsis dolabrata var. hondae  科名:cupressaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.285  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9319 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07875
    プレパラートNo:prep_07875  和名:アオキ  種名:Aucuda japonica  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.270  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9738 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07891
    プレパラートNo:prep_07891  和名:ヒノキアスナロ  種名:Thujopsis dolabrata var. hondae  科名:cupressaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.286  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9320 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07876
    プレパラートNo:prep_07876  和名:アオキ  種名:Aucuda japonica  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.271  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9739 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07892
    プレパラートNo:prep_07892  和名:アスナロ  種名:Thujopsis dolabrata  科名:cupressaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.287  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9367 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07877
    プレパラートNo:prep_07877  和名:アオキ  種名:Aucuda japonica  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.272  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9739 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07893
    プレパラートNo:prep_07893  和名:アスナロ  種名:Thujopsis dolabrata  科名:cupressaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.288  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9368 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07878
    プレパラートNo:prep_07878  和名:アオキ  種名:Aucuda japonica  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.273  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9739 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07879
    プレパラートNo:prep_07879  和名:アオキ  種名:Aucuda japonica  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.274  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9740 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07880
    プレパラートNo:prep_07880  和名:アオキ  種名:Aucuda japonica  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.275  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9740 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07881
    プレパラートNo:prep_07881  和名:ヒメアオキ  種名:Aucuda japonica var. borealis  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.276  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9436 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07882
    プレパラートNo:prep_07882  和名:ヒメアオキ  種名:Aucuda japonica var. borealis  科名:Cornaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.277  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9440 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07899
    プレパラートNo:prep_07899  和名:リュウキュウガキ  種名:Diospyros maritima  科名:Ebenaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.294  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9400 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07911
    プレパラートNo:prep_07911  和名:コナラ  種名:Quercus serrata  科名:Fagaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.306  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9427 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07900
    プレパラートNo:prep_07900  和名:ハナヒリノキ  種名:Leucothoe grayama S. oblongifolia  科名:Ericaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.295  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9408 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07912
    プレパラートNo:prep_07912  和名:?  種名:Gnetum montanum  科名:Gnetaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.307  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9445 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07901
    プレパラートNo:prep_07901  和名:ホツツジ  種名:Tripetaleia paniculata  科名:Ericaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.296  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9406 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07913
    プレパラートNo:prep_07913  和名:マオウ  種名:Ephedra sp.  科名:Ephedraceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.308  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9449 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07902
    プレパラートNo:prep_07902  和名:ホツツジ  種名:Tripetaleia paniculata  科名:Ericaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.297  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9473 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07903
    プレパラートNo:prep_07903  和名:アカメガシワ  種名:Mallotus japonica  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.298  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9424 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07904
    プレパラートNo:prep_07904  和名:アカメガシワ  種名:Mallotus japonica  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.299  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9426 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07905
    プレパラートNo:prep_07905  和名:アカメガシワ  種名:Mallotus japonica  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.300  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9464 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07906
    プレパラートNo:prep_07906  和名:アカメガシワ  種名:Mallotus japonica  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.301  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9464 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07907
    プレパラートNo:prep_07907  和名:アカメガシワ  種名:Mallotus japonica  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.302  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9465 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07908
    プレパラートNo:prep_07908  和名:コバンノキ  種名:Phyllanthus flexuosus  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.303  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9562 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07909
    プレパラートNo:prep_07909  和名:クリ  種名:Castanea crenata  科名:Fagaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.304  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9078 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07894
    プレパラートNo:prep_07894  和名:エゾユズリハ  種名:Daphniphyllum macropodum var. humile  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.289  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9428 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07910
    プレパラートNo:prep_07910  和名:コナラ  種名:Quercus serrata  科名:Fagaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.305  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9407 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07895
    プレパラートNo:prep_07895  和名:エゾユズリハ  種名:Daphniphyllum macropodum var. humile  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.290  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9429 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07896
    プレパラートNo:prep_07896  和名:エゾユズリハ  種名:Daphniphyllum macropodum var. humile  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.291  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9430 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07897
    プレパラートNo:prep_07897  和名:エゾユズリハ  種名:Daphniphyllum macropodum var. humile  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.292  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9431 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07898
    プレパラートNo:prep_07898  和名:カキ  種名:Diospyros haki  科名:Ebenaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.293  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9432 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07926
    プレパラートNo:prep_07926  和名:サルスベリ  種名:Lagerstroemia indica  科名:Lythraceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.321  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9569 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07927
    プレパラートNo:prep_07927  和名:オオバイヌビワ  種名:Ficus septica  科名:Moraceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.322  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9405 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07928
    プレパラートNo:prep_07928  和名:クワ  英語名:root  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.323  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9372 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07929
    プレパラートNo:prep_07929  和名:クワ  英語名:root  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.324  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9373 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07914
    プレパラートNo:prep_07914  和名:アケビ  種名:Akebia quinata  科名:Lardizabalaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.309  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9370 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07930
    プレパラートNo:prep_07930  和名:クワ  英語名:stem  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.325  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9374 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07915
    プレパラートNo:prep_07915  和名:ミツバアケビ  種名:Akebia trifoliata  科名:Lardizabalaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.310  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9457 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07931
    プレパラートNo:prep_07931  和名:クワ  英語名:stem  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.326  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9375 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07916
    プレパラートNo:prep_07916  和名:アブラチャン  種名:Parabenzoin praecox  科名:Lauraceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.311  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9718 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07932
    プレパラートNo:prep_07932  和名:クワ  英語名:stem  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.327  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9376 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07917
    プレパラートNo:prep_07917  和名:サガリバナ  種名:Barringtonia racemosa  科名:Lecythidaceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.312  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9396 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07933
    プレパラートNo:prep_07933  和名:クワ  英語名:stem  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.328  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9377 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07918
    プレパラートNo:prep_07918  和名:ハカマカズラ  種名:Bauhinia japonica  科名:Leguminosae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.313  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9479 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07919
    プレパラートNo:prep_07919  和名:ハカマカズラ  種名:Bauhinia japonica  科名:Leguminosae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.314  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9480 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07920
    プレパラートNo:prep_07920  和名:イヌエンジュ  種名:Maackia amurensis var. buergeri  科名:Leguminosae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.315  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9557 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07921
    プレパラートNo:prep_07921  和名:クロヨナ  種名:Pongamia pinnata  科名:Leguminosae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.316  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9401 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07922
    プレパラートNo:prep_07922  和名:ハリエンジュ  種名:Robinia pseudo-acacia  科名:Leguminosae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.317  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9413 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07923
    プレパラートNo:prep_07923  和名:フジ  種名:Wisteria floribunda  科名:Leguminosae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.318  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9452 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07924
    プレパラートNo:prep_07924  和名:フジ  種名:Wisteria floribunda  科名:Leguminosae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.319  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9453 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07925
    プレパラートNo:prep_07925  和名:サルスベリ  種名:Lagerstroemia indica  科名:Lythraceae  採取地(産地):日本材  提供元の番号:スライドNo.320  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9568 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07942
    プレパラートNo:prep_07942  和名:クワ  英語名:root  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.337  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9386 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07943
    プレパラートNo:prep_07943  和名:クワ  英語名:root  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.338  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9387 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07944
    プレパラートNo:prep_07944  和名:クワ  英語名:branch  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.339  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9388 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07945
    プレパラートNo:prep_07945  和名:クワ  英語名:stem  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.340  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9389 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07946
    プレパラートNo:prep_07946  和名:クワ  英語名:stem  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.341  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9390 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07947
    プレパラートNo:prep_07947  和名:クワ  英語名:stem  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.342  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9391 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07948
    プレパラートNo:prep_07948  和名:クワ  英語名:stem  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.343  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9392 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07949
    プレパラートNo:prep_07949  和名:クワ  英語名:stem  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.344  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9393 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07934
    プレパラートNo:prep_07934  和名:クワ  英語名:root  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.329  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9378 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07950
    プレパラートNo:prep_07950  和名:イボタノキ  種名:Ligustrum obtusifolium  科名:Oleaceae  提供元の番号:スライドNo.345  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9715 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07935
    プレパラートNo:prep_07935  和名:クワ  英語名:root  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.330  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9379 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07951
    プレパラートNo:prep_07951  和名:ミヤマイボタ  種名:Ligustrum tschonoskii  科名:Oleaceae  提供元の番号:スライドNo.346  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9456 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07936
    プレパラートNo:prep_07936  和名:クワ  英語名:branch  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.331  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9380 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07952
    プレパラートNo:prep_07952  和名:ツルアダン  種名:Freycinetia formosana  科名:Pandanaceae  提供元の番号:スライドNo.347  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9395 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07937
    プレパラートNo:prep_07937  和名:クワ  英語名:stem  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.332  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9381 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07953
    プレパラートNo:prep_07953  和名:クロマツ  種名:Pinus thunbergii  科名:Pinaceae  提供元の番号:スライドNo.348  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9076 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07938
    プレパラートNo:prep_07938  和名:クワ  英語名:stem  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.333  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9382 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07939
    プレパラートNo:prep_07939  和名:クワ  英語名:stem  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.334  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9383 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07940
    プレパラートNo:prep_07940  和名:クワ  英語名:stem  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.335  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9384 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07941
    プレパラートNo:prep_07941  和名:クワ  英語名:stem  種名:Morus alba  科名:Moraceae  提供元の番号:スライドNo.336  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9385 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07958
    プレパラートNo:prep_07958  和名:ワタゲカマツカ  種名:Pourthiaea villosa  科名:Rosaceae  提供元の番号:スライドNo.353  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9414 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07959
    プレパラートNo:prep_07959  和名:ワタゲカマツカ  英語名:root  種名:Pourthiaea villosa  科名:Rosaceae  提供元の番号:スライドNo.354  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9415 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07960
    プレパラートNo:prep_07960  和名:ウワミズザクラ  種名:Prunus grayama  科名:Rosaceae  提供元の番号:スライドNo.355  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9410 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07961
    プレパラートNo:prep_07961  和名:ノイバラ  種名:Rosa multiflora  科名:Rosaceae  提供元の番号:スライドNo.356  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9463 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07962
    プレパラートNo:prep_07962  和名:クマイチゴ  種名:Rubus crataegifolius  科名:Rosaceae  提供元の番号:スライドNo.357  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9470 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07963
    プレパラートNo:prep_07963  和名:クマイチゴ  種名:Rubus crataegifolius  科名:Rosaceae  提供元の番号:スライドNo.358  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9471 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07964
    プレパラートNo:prep_07964  和名:ホウロクイチゴ  種名:Rubus sieboldii  科名:Rubiaceae  提供元の番号:スライドNo.359  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9160 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07965
    プレパラートNo:prep_07965  和名:ニセジュズネノキ  種名:Damnacanthus major  科名:Rubiaceae  提供元の番号:スライドNo.360  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9558 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07966
    プレパラートNo:prep_07966  和名:ニセジュズネノキ  種名:Damnacanthus major  科名:Rubiaceae  提供元の番号:スライドNo.361  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9559 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07967
    プレパラートNo:prep_07967  和名:ニセジュズネノキ  種名:Damnacanthus major  科名:Rubiaceae  提供元の番号:スライドNo.362  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9560 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07968
    プレパラートNo:prep_07968  和名:シロミミズ  種名:Tricalysia dubia (Diplapora viridilfoca)  科名:Rubiaceae  提供元の番号:スライドNo.363  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9394 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07969
    プレパラートNo:prep_07969  和名:ヤエヤマギョクシンカ  種名:Tarenna gyokushinkwa var. yaegamensis  科名:Rubiaceae  提供元の番号:スライドNo.364  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9399 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07954
    プレパラートNo:prep_07954  和名:ホナガクマヤナギ  種名:Berchemia longeracemosa  科名:Rhamnaceae  提供元の番号:スライドNo.349  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9701 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07970
    プレパラートNo:prep_07970  和名:コクサギ  種名:Orixa japonica  科名:Rutaceae  提供元の番号:スライドNo.365  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9699 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07955
    プレパラートNo:prep_07955  和名:ケンポナシ  種名:Hovenia tomentella  科名:Rhamnaceae  提供元の番号:スライドNo.350  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9476 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07971
    プレパラートNo:prep_07971  和名:ツクバネ  種名:Buckleya lanceolata  科名:Santalaceae  提供元の番号:スライドNo.366  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9704 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07956
    プレパラートNo:prep_07956  和名:ヤマブキ  種名:Kerria japonica  科名:Rosaceae  提供元の番号:スライドNo.351  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9472 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07972
    プレパラートNo:prep_07972  和名:ウツギ  種名:Deutzia crenata  科名:Saxifragaceae  提供元の番号:スライドNo.367  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9561 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07957
    プレパラートNo:prep_07957  和名:ワタゲカマツカ  種名:Pourthiaea villosa  科名:Rosaceae  提供元の番号:スライドNo.352  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9409 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_07973
    プレパラートNo:prep_07973  和名:コアジサイ  種名:Hydrangea hirta  科名:Saxifragaceae  提供元の番号:スライドNo.368  提供元:金沢大学教養学部 生物  材鑑番号:9460 
    2023-03-02