材鑑調査室 Xylarium

京都大学生存圏研究所
木材多様性生存圏データベース

menu

標準プレパラート 一覧 全12678件

  • 標準プレパラート
    prep_01698
    プレパラートNo:prep_01698  和名:アカメイヌビワ,[琉]シルカブル  種名:Ficus septica Rumphius  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L305-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01699
    プレパラートNo:prep_01699  和名:ナンバンアワブキ,[琉]スルミチ  種名:Meliosma squamulata Hance  科名:Sabiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1444-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01685
    プレパラートNo:prep_01685  和名:ハドノキ  種名:Villeburnea pedunculata Shirai  科名:Urticacea  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L307A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01700
    プレパラートNo:prep_01700  和名:ナンバンアワブキ,[琉]スルミチ  種名:Meliosma squamulata Hance  科名:Sabiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1444-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01686
    プレパラートNo:prep_01686  和名:アカミズキ,[琉]アカブラ  種名:Wendlandia formosana Cowan  科名:Rubiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L2204-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01701
    プレパラートNo:prep_01701  和名:ナンバンアワブキ,[琉]スルミチ  種名:Meliosma squamulata Hance  科名:Sabiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1444-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01686-2
    プレパラートNo:prep_01686-2  和名:アカミズキ,[琉]アカブラ  種名:Wendlandia heyneana Wall.  科名:Rubiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L2204-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01702
    プレパラートNo:prep_01702  和名:ナンバンアワブキ,[琉]スルミチ  種名:Meliosma squamulata Hance  科名:Sabiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1444-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01687
    プレパラートNo:prep_01687  和名:アカミズキ,[琉]アカブラ  種名:Wendlandia heyneana Wall.  科名:Rubiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L2204-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01703
    プレパラートNo:prep_01703  和名:ナンバンアワブキ,[琉]スルミチ  種名:Meliosma squamulata Hance  科名:Sabiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1444-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01688
    プレパラートNo:prep_01688  和名:アカミズキ,[琉]アカブラ  種名:Wendlandia heyneana Wall.  科名:Rubiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L2204-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01689
    プレパラートNo:prep_01689  和名:アカミズキ,[琉]アカブラ  種名:Wendlandia heyneana Wall.  科名:Rubiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L2204-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01690
    プレパラートNo:prep_01690  和名:アカミズキ,[琉]アカブラ  種名:Wendlandia heyneana Wall.  科名:Rubiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L2204-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01691
    プレパラートNo:prep_01691  和名:アカミズキ,[琉]アカブラ  種名:Wendlandia heyneana Wall.  科名:Rubiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L2204-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01692
    プレパラートNo:prep_01692  和名:アカメイヌビワ,[琉]シルカブル  種名:(Ficus miyagii Koidg.)  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L305-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01693
    プレパラートNo:prep_01693  和名:アカメイヌビワ,[琉]シルカブル  種名:Ficus septica Rumphius  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L305-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01694
    プレパラートNo:prep_01694  和名:アカメイヌビワ,[琉]シルカブル  種名:Ficus septica Rumphius  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L305-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01695
    プレパラートNo:prep_01695  和名:アカメイヌビワ,[琉]シルカブル  種名:Ficus septica Rumphius  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L305-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01696
    プレパラートNo:prep_01696  和名:アカメイヌビワ,[琉]シルカブル  種名:Ficus septica Rumphius  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L305-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01697
    プレパラートNo:prep_01697  和名:アカメイヌビワ,[琉]シルカブル  種名:Ficus septica Rumphius  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L305-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01714
    プレパラートNo:prep_01714  和名:サクラツツジ,[琉]ヤマザッカ  種名:Rhododendon tashiroi Maxim.  科名:Ericaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1814A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01715
    プレパラートNo:prep_01715  和名:サクラツツジ,[琉]ヤマザッカ  種名:Rhododendon tashiroi Maxim.  科名:Ericaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1814A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01716
    プレパラートNo:prep_01716  和名:サクラツツジ,[琉]ヤマザッカ  種名:Rhododendon tashiroi Maxim.  科名:Ericaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1814A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01717
    プレパラートNo:prep_01717  和名:オキナワシキミ,[琉]マッコイク  種名:Illicium relisiosum var.Masa-0gatai(Makino)Honda  科名:Magnoliaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L383-1A(KYOw893L) 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01718
    プレパラートNo:prep_01718  和名:オキナワシキミ,[琉]マッコイク  種名:Illicium relisiosum var.Masa-0gatai(Makino)Honda  科名:Magnoliaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L383-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01719
    プレパラートNo:prep_01719  和名:オキナワシキミ,[琉]マッコイク  種名:Illicium relisiosum var.Masa-0gatai(Makino)Honda  科名:Magnoliaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L383-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01704
    プレパラートNo:prep_01704  和名:ナンバンアワブキ,[琉]スルミチ  種名:Meliosma squamulata Hance  科名:Sabiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1444-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01720
    プレパラートNo:prep_01720  和名:オキナワシキミ,[琉]マッコイク  種名:Illicium relisiosum var.Masa-0gatai(Makino)Honda  科名:Magnoliaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L383-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01705
    プレパラートNo:prep_01705  和名:オキナワトベラ,[琉]トゥビラギ  種名:Pittosporum lutchuence Koidz.  科名:Pittosporaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L526-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01721
    プレパラートNo:prep_01721  和名:オキナワシキミ,[琉]マッコイク  種名:Illicium relisiosum var.Masa-0gatai(Makino)Honda  科名:Magnoliaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L383-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01706
    プレパラートNo:prep_01706  和名:オキナワトベラ,[琉]トゥビラギ  種名:Pittosporum lutchuence Koidz.  科名:Pittosporaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L526-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01722
    プレパラートNo:prep_01722  和名:オキナワシキミ,[琉]マッコイク  種名:Illicium relisiosum var.Masa-0gatai(Makino)Honda  科名:Magnoliaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L383-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01707
    プレパラートNo:prep_01707  和名:オキナワトベラ,[琉]トゥビラギ  種名:Pittosporum lutchuence Koidz.  科名:Pittosporaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L526-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01723
    プレパラートNo:prep_01723  和名:マテバシイ,[琉]クダン  種名:Pasania edulis Makino  科名:Fagaceae  採取地(産地):琉球,与那官有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L254C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01708
    プレパラートNo:prep_01708  和名:オキナワトベラ,[琉]トゥビラギ  種名:Pittosporum lutchuence Koidz.  科名:Pittosporaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L526-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01709
    プレパラートNo:prep_01709  和名:オキナワトベラ,[琉]トゥビラギ  種名:Pittosporum lutchuence Koidz.  科名:Pittosporaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L526-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01710
    プレパラートNo:prep_01710  和名:オキナワトベラ,[琉]トゥビラギ  種名:Pittosporum lutchuence Koidz.  科名:Pittosporaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L526-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01711
    プレパラートNo:prep_01711  和名:サクラツツジ,[琉]ヤマザッカ  種名:Rhododendon tashiroi Maxim.  科名:Ericaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1814A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01712
    プレパラートNo:prep_01712  和名:サクラツツジ,[琉]ヤマザッカ  種名:Rhododendon tashiroi Maxim.  科名:Ericaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1814A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01713
    プレパラートNo:prep_01713  和名:サクラツツジ,[琉]ヤマザッカ  種名:Rhododendon tashiroi Maxim.  科名:Ericaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1814A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01730
    プレパラートNo:prep_01730  和名:ヒメサザンカ,[琉]オウアデク  種名:Camellia lutchuensis Ito  科名:Theaceae  採取地(産地):琉球,与那公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1547-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01731
    プレパラートNo:prep_01731  和名:ヒメサザンカ,[琉]オウアデク  種名:Camellia lutchuensis Ito  科名:Theaceae  採取地(産地):琉球,与那公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1547-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01732
    プレパラートNo:prep_01732  和名:ヒメサザンカ,[琉]オウアデク  種名:Camellia lutchuensis Ito  科名:Theaceae  採取地(産地):琉球,与那公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1547-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01733
    プレパラートNo:prep_01733  和名:ヒメサザンカ,[琉]オウアデク  種名:Camellia lutchuensis Ito  科名:Theaceae  採取地(産地):琉球,与那公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1547-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01734
    プレパラートNo:prep_01734  和名:ヒメサザンカ,[琉]オウアデク  種名:Camellia lutchuensis Ito  科名:Theaceae  採取地(産地):琉球,与那公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1547-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01735
    プレパラートNo:prep_01735  和名:ヤツデ,[琉]ウフアサグル  種名:Fatsia japonica Decne. et Planch.  科名:Arariaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1708A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01736
    プレパラートNo:prep_01736  和名:ヤツデ,[琉]ウフアサグル  種名:Fatsia japonica Decne. et Planch.  科名:Arariaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1708A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01737
    プレパラートNo:prep_01737  和名:ヤツデ,[琉]ウフアサグル  種名:Fatsia japonica Decne. et Planch.  科名:Arariaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1708A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01738
    プレパラートNo:prep_01738  和名:ヤツデ,[琉]ウフアサグル  種名:Fatsia japonica Decne. et Planch.  科名:Arariaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1708A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01739
    プレパラートNo:prep_01739  和名:ヤツデ,[琉]ウフアサグル  種名:Fatsia japonica Decne. et Planch.  科名:Arariaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1708A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01724
    プレパラートNo:prep_01724  和名:マテバシイ,[琉]クダン  種名:Pasania edulis Makino  科名:Fagaceae  採取地(産地):琉球,与那官有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L254C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01740
    プレパラートNo:prep_01740  和名:ヤツデ,[琉]ウフアサグル  種名:Fatsia japonica Decne. et Planch.  科名:Arariaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1708A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01725
    プレパラートNo:prep_01725  和名:マテバシイ,[琉]クダン  種名:Pasania edulis Makino  科名:Fagaceae  採取地(産地):琉球,与那官有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L254C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01741
    プレパラートNo:prep_01741  和名:イヌビワ,[琉]アンマチーチー  種名:Ficus erectra thunb.  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L297B 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01726
    プレパラートNo:prep_01726  和名:マテバシイ,[琉]クダン  種名:Pasania edulis Makino  科名:Fagaceae  採取地(産地):琉球,与那官有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L254C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01742
    プレパラートNo:prep_01742  和名:イヌビワ,[琉]アンマチーチー  種名:Ficus erectra thunb.  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L297B 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01727
    プレパラートNo:prep_01727  和名:マテバシイ,[琉]クダン  種名:Pasania edulis Makino  科名:Fagaceae  採取地(産地):琉球,与那官有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L254C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01743
    プレパラートNo:prep_01743  和名:イヌビワ,[琉]アンマチーチー  種名:Ficus erectra thunb.  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L297B 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01728
    プレパラートNo:prep_01728  和名:マテバシイ,[琉]クダン  種名:Pasania edulis Makino  科名:Fagaceae  採取地(産地):琉球,与那官有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L254C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01729
    プレパラートNo:prep_01729  和名:ヒメサザンカ,[琉]オウアデク  種名:Camellia lutchuensis Ito  科名:Theaceae  採取地(産地):琉球,与那公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1547-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01746
    プレパラートNo:prep_01746  和名:イヌビワ,[琉]アンマチーチー  種名:Ficus erectra thunb.  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L297B 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01762
    プレパラートNo:prep_01762  和名:ハマイヌビワ,[琉]アタネク  種名:Ficus gibbosa Bl.  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L305-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01747
    プレパラートNo:prep_01747  和名:カキバカンコノキ  種名:Glochidion hongkongence Muell. Arg.  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1206-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01763
    プレパラートNo:prep_01763  和名:ハマイヌビワ,[琉]アタネク  種名:Ficus gibbosa Bl.  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L305-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01748
    プレパラートNo:prep_01748  和名:カキバカンコノキ  種名:Glochidion hongkongence Muell. Arg.  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1206-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01749
    プレパラートNo:prep_01749  和名:カキバカンコノキ  種名:Glochidion hongkongence Muell. Arg.  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1206-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01750
    プレパラートNo:prep_01750  和名:カキバカンコノキ  種名:Glochidion hongkongence Muell. Arg.  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1206-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01751
    プレパラートNo:prep_01751  和名:カキバカンコノキ  種名:Glochidion hongkongence Muell. Arg.  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1206-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01752
    プレパラートNo:prep_01752  和名:カキバカンコノキ  種名:Glochidion hongkongence Muell. Arg.  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1206-1A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01753
    プレパラートNo:prep_01753  和名:クサギ,[琉]クサギナ,クサジナ  種名:Clerodendron trichotomum Thunb.  科名:Verbenaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L2134B 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01754
    プレパラートNo:prep_01754  和名:クサギ,[琉]クサギナ,クサジナ  種名:Clerodendron trichotomum Thunb.  科名:Verbenaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L2134B 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01755
    プレパラートNo:prep_01755  和名:クサギ,[琉]クサギナ,クサジナ  種名:Clerodendron trichotomum Thunb.  科名:Verbenaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L2134B 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01756
    プレパラートNo:prep_01756  和名:クサギ,[琉]クサギナ,クサジナ  種名:Clerodendron trichotomum Thunb.  科名:Verbenaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L2134B 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01757
    プレパラートNo:prep_01757  和名:クサギ,[琉]クサギナ,クサジナ  種名:Clerodendron trichotomum Thunb.  科名:Verbenaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L2134B 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01758
    プレパラートNo:prep_01758  和名:クサギ,[琉]クサギナ,クサジナ  種名:Clerodendron trichotomum Thunb.  科名:Verbenaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L2134B 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01759
    プレパラートNo:prep_01759  和名:ハマイヌビワ,[琉]アタネク  種名:Ficus gibbosa Bl.  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L305-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01744
    プレパラートNo:prep_01744  和名:イヌビワ,[琉]アンマチーチー  種名:Ficus erectra thunb.  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L297B 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01760
    プレパラートNo:prep_01760  和名:ハマイヌビワ,[琉]アタネク  種名:Ficus gibbosa Bl.  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L305-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01745
    プレパラートNo:prep_01745  和名:イヌビワ,[琉]アンマチーチー  種名:Ficus erectra thunb.  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L297B 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01761
    プレパラートNo:prep_01761  和名:ハマイヌビワ,[琉]アタネク  種名:Ficus gibbosa Bl.  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L305-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01778
    プレパラートNo:prep_01778  和名:モッコク、[琉]イク  種名:Ternstroemia japonica Thunb.  科名:Theaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1561C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01779
    プレパラートNo:prep_01779  和名:モッコク、[琉]イク  種名:Ternstroemia japonica Thunb.  科名:Theaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1561C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01764
    プレパラートNo:prep_01764  和名:ハマイヌビワ,[琉]アタネク  種名:Ficus gibbosa Bl.  科名:Moraceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L305-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01780
    プレパラートNo:prep_01780  和名:モッコク、[琉]イク  種名:Ternstroemia japonica Thunb.  科名:Theaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1561C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01765
    プレパラートNo:prep_01765  和名:ウラジロカンコノキ,[琉]フィギナ  種名:Glochidion bicolor Hayata  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1206-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01781
    プレパラートNo:prep_01781  和名:モッコク、[琉]イク  種名:Ternstroemia japonica Thunb.  科名:Theaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1561C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01766
    プレパラートNo:prep_01766  和名:ウラジロカンコノキ,[琉]フィギナ  種名:Glochidion bicolor Hayata  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1206-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01782
    プレパラートNo:prep_01782  和名:モッコク、[琉]イク  種名:Ternstroemia japonica Thunb.  科名:Theaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1561C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01767
    プレパラートNo:prep_01767  和名:ウラジロカンコノキ,[琉]フィギナ  種名:Glochidion bicolor Hayata  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1206-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01783
    プレパラートNo:prep_01783  和名:ヌルデアワブキ,ヤンバルアワブキ[琉]ティサン  種名:Meliosma oldhami Miq.  科名:Sabiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1444A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01768
    プレパラートNo:prep_01768  和名:ウラジロカンコノキ,[琉]フィギナ  種名:Glochidion bicolor Hayata  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1206-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01769
    プレパラートNo:prep_01769  和名:ウラジロカンコノキ,[琉]フィギナ  種名:Glochidion bicolor Hayata  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1206-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01770
    プレパラートNo:prep_01770  和名:ウラジロカンコノキ,[琉]フィギナ  種名:Glochidion bicolor Hayata  科名:Euphorbiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1206-2A 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01771
    プレパラートNo:prep_01771  和名:イイギリ,[琉]カサイ,チリギ  種名:Idesia palycarpa Maxim.  科名:Flacourtiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1583C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01772
    プレパラートNo:prep_01772  和名:イイギリ,[琉]カサイ,チリギ  種名:Idesia palycarpa Maxim.  科名:Flacourtiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1583C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01773
    プレパラートNo:prep_01773  和名:イイギリ,[琉]カサイ,チリギ  種名:Idesia palycarpa Maxim.  科名:Flacourtiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1583C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01774
    プレパラートNo:prep_01774  和名:イイギリ,[琉]カサイ,チリギ  種名:Idesia palycarpa Maxim.  科名:Flacourtiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1583C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01775
    プレパラートNo:prep_01775  和名:イイギリ,[琉]カサイ,チリギ  種名:Idesia palycarpa Maxim.  科名:Flacourtiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1583C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01776
    プレパラートNo:prep_01776  和名:イイギリ,[琉]カサイ,チリギ  種名:Idesia palycarpa Maxim.  科名:Flacourtiaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1583C 
    2023-03-02
  • 標準プレパラート
    prep_01777
    プレパラートNo:prep_01777  和名:モッコク、[琉]イク  種名:Ternstroemia japonica Thunb.  科名:Theaceae  採取地(産地):琉球,伊地公有林  提供元:仲宗根平男氏(琉大)採取1954,提供  材鑑番号:L1561C 
    2023-03-02