-??- Large

-?W??- Medium

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【講演】日本学術会議公開シンポジウムにおいて講演を行います(2月19日、日本学術会講義堂)

お知らせ
News

【講演】日本学術会議公開シンポジウムにおいて講演を行います(2月19日、日本学術会講義堂)

2016年2月2日

 日本学術会議公開シンポジウム

「森林科学の未来を語る その1 セルロースナノファイバーの可能性を探る」

 

1.主 催:日本学術会議農学委員会林学分科会

2.共 催:森林・木材・環境アカデミー、NPO 法人才の木

3.日 時:平成28年2月19日(金)13:30-17:00

4.場 所:日本学術会議講堂

5.分科会の開催:開催予定

6.開催趣旨: 最近話題のセルロースナノファイバー(CNF)の実像に迫る。

CNFは日本再興戦略・改訂(2014)に取り上げられたことなどを契機に、研究課題

にとどまらず行政課題として注目を集めており、木質科学の中で最もホットな話題で

ある。一方、磯貝明先生が「森林のノーベル賞」と称されるMarcus Wallenberg 賞を

受賞するなど、CNF研究は高い評価を受けている。あらたな素材として注目され研

究が進む中、その可能性と将来性について学術的な観点から論じる機会とする。特に、

木質科学の諸課題を語る中で、新たな産業として発展していくために解決すべき課題

も含めて、情報共有する機会としたい。

 

7.次 第:

13:30 開会挨拶

鈴木滋彦(日本学術会議連携会員、静岡大学大学院農学研究科教授・副学長)

 

講演

13:35 植物で車を創る - ナノセルロース材料のポテンシャルと課題 -

  矢野浩之(京都大学生存圏研究所教授)

14:00 完全ナノ分散化木材セルロースナノファイバーの構造と機能

  磯貝 明(東京大学大学院農学生命科学研究科教授)

14:25 木質バイオマス成分リグニンの利活用を目指した機能化

  浦木康光(北海道大学大学院農学研究院教授)

14:50 ナノセルロースを軸としたバイオマスリファイナリー技術の展開

  遠藤貴士(産業技術総合研究所機能化学研究部門研究グループ長)

15:15 今後のナノセルロース研究に期待するもの

  飯塚堯介(日本学術会議連携会員、東京大学名誉教授・東京家政大学客員教授)

15:40‐15:55( 休憩 )

15:55 総合討論

(コーディネーター)

  川井秀一(日本学術会議第2部会員、京都大学大学院総合生存学館

(思修館)学館長・特定教授)

16:55 閉会挨拶

  鈴木雅一(日本学術会議連携会員、東京大学名誉教授)

ポスターはこちら

ページの先頭へ