
識別プレパラート
プレパラート№ | 標本№(旧番号) | 所有者 | 文化財名称 | 制作年代 | 採取位置・部材名 | 識別結果 |
---|---|---|---|---|---|---|
KYO_ID_05001_WC | Bi106A | 金剛福寺 | 木造千手観音立像 | 1342年 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05002_WC | Bi106A | 金剛福寺 | 木造千手観音立像 | 1342年 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05003_WC | Bi106A | 金剛福寺 | 木造千手観音立像 | 1342年 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05004_WC | Bi106B | 金剛福寺 | 木造千手観音立像 | 1343年 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05005_WC | Bi106B | 金剛福寺 | 木造千手観音立像 | 1343年 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05006_WC | Bi106B | 金剛福寺 | 木造千手観音立像 | 1343年 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05007_WC | Bi106A | 金剛福寺 | 木造千手観音立像 | 1342年 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05008_WC | Bi107 | 醍醐寺 | 木造大威徳明王像 | 平安時代 | 像内の右膝裏 | ヒノキ |
KYO_ID_05009_WC | Bi108 | 徳円寺 | 木造馬頭観音立像 | 13世紀 | 鉄製西洋釘除去作業時に落下したもの | (ヒノキ) |
KYO_ID_05010_WC | Bi108 | 徳円寺 | 木造馬頭観音立像 | 13世紀 | 鉄製西洋釘除去作業時に落下したもの | (ヒノキ) |
KYO_ID_05011_WC | Bi108 | 徳円寺 | 木造馬頭観音立像 | 13世紀 | 鉄製西洋釘除去作業時に落下したもの | (ヒノキ) |
KYO_ID_05012_WC | Bi108 | 徳円寺 | 木造馬頭観音立像 | 13世紀 | 鉄製西洋釘除去作業時に落下したもの | (ヒノキ) |
KYO_ID_05013_WC | Bi108 | 徳円寺 | 木造馬頭観音立像 | 13世紀 | 鉄製西洋釘除去作業時に落下したもの | (ヒノキ) |
KYO_ID_05014_WC | Bi109 | 平塩熊野神社 | 伝十王像 | 平安時代 | 台座内と思われる | トチノキ |
KYO_ID_05015_WC | Bi110 | 小武寺 | 木造倶利伽羅竜剣 | 平安時代 | 頚部と身体部の矢引ぎ目の柄穴の中 | カヤ |
KYO_ID_05016_WC | Bi111 | 神泉苑 | 木造不動明王坐像 | 平安時代 | 右腹内側部の虫蝕朽損部 | ヒノキ |
KYO_ID_05017_WC | Bi112 | 西光寺 | 木造薬師如来坐像 | 平安時代 | 両足部材内り面中央付近 | ヒノキ・ヒバ |
KYO_ID_05018_WC | Bi112 | 西光寺 | 木造薬師如来坐像 | 平安時代 | 両足部材内り面中央付近 | ヒノキ・ヒバ |
KYO_ID_05019_WC | Bi106A | 金剛福寺 | 木造千手観音立像 | 1342年 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05020_WC | Bi106B | 金剛福寺 | 木造千手観音立像 | 1343年 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05021_WC | Bi106B | 金剛福寺 | 木造千手観音立像 | 1343年 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05022_WC | Bi107 | 醍醐寺 | 木造大威徳明王像 | 平安時代 | 像内の右膝裏 | ヒノキ |
KYO_ID_05023_WC | Bi109 | 平塩熊野神社 | 伝十王像 | 平安時代 | 台座内と思われる | トチノキ |
KYO_ID_05024_WC | Na007 | 奈良博 | 毘沙門天立像 | 平安時代 | 像底 | ヒノキ |
KYO_ID_05025_WC | Na008 | 奈良博 | 毘沙門天立像 | 平安時代 | 像底 後補 | ヒノキ |
KYO_ID_05026_WC | Na009 | 奈良博 | 毘沙門天立像 | 平安時代 | 像底 後補 | ヒノキ |
KYO_ID_05027_WC | Na010 | 岡寺 | 金剛力士像 阿形 | 1647年 | 阿形像背面材/内刳面、腰、中央付近 ヒノキ? | ヒノキ |
KYO_ID_05028_WC | Na010 | 岡寺 | 金剛力士像 阿形 | 1647年 | 阿形像背面材/内刳面、腰、中央付近 ヒノキ? | ヒノキ |
KYO_ID_05029_WC | Na011 | 念佛寺 | 阿弥陀如来坐像 | 1681年 | 像内 内刳部 背面材 | ヒノキ |
KYO_ID_05030_WC | Na011 | 念佛寺 | 阿弥陀如来坐像 | 1681年 | 像内 内刳部 背面材 | ヒノキ |
KYO_ID_05031_WC | Na012 | 専念寺 | 阿弥陀如来坐像 | 平安時代 | 本躰膝前材・背面材 | ホオノキ |
KYO_ID_05032_WC | Na012 | 専念寺 | 阿弥陀如来坐像 | 平安時代 | 本躰膝前材・背面材 | ホオノキ |
KYO_ID_05033_WC | Na013 | 金峰山寺 | 木造釈迦如来立像 | 右肩 解体時の像内の断片より採取 | ヒノキ | |
KYO_ID_05034_WC | Na013 | 金峰山寺 | 木造釈迦如来立像 | 右肩 解体時の像内の断片より採取 | ヒノキ | |
KYO_ID_05035_WC | Na013 | 金峰山寺 | 木造釈迦如来立像 | 右肩 解体時の像内の断片より採取 | ヒノキ | |
KYO_ID_05036_WS | KenS-1 | 姫路城 | 姫路城天守閣 S-1 | - | モミ | |
KYO_ID_05037_WS | KenS-2 | 姫路城 | 姫路城天守閣 S-2 | - | カバノキ | |
KYO_ID_05038_WS | KenS-3 | 姫路城 | 姫路城天守閣 S-3 | - | カツラ | |
KYO_ID_05039_WS | KenS-4 | 姫路城 | 姫路城天守閣 S-4 | - | - | ツガ |
KYO_ID_05040_WS | KenS-5 | 姫路城 | 姫路城天守閣 S-5 | - | - | |
KYO_ID_05041_WS | Kend | 舞鶴弾丸庫 | 建築部材 | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_05042_WS | Sen32 | 長崎清水寺 | 建築部材 | - | - | |
KYO_ID_05043_WS | Sen32 | 長崎清水寺 | 建築部材 | - | - | |
KYO_ID_05044_WS | Sen32 | 長崎清水寺 | 建築部材 | - | - | |
KYO_ID_05045_WC | kud01 | 百済寺 | 建築部材 | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_05046_WC | kud02 | 百済寺 | 建築部材 | - | - | カヤ |
KYO_ID_05047_WC | Koi01 | 鯉山 | 標本 01 | - | 胸びれ 右口 | ヒノキ(Chamaecyparis obtusa Endl.) |
KYO_ID_05048_WC | Koi01 | 鯉山 | 標本 01 | - | 胸びれ 右口 | ヒノキ(Chamaecyparis obtusa Endl.) |
KYO_ID_05049_WC | Koi02 | 鯉山 | 標本 02 | - | 胸びれ 左口 | ヒノキ(Chamaecyparis obtusa Endl.) |
KYO_ID_05050_WC | Koi03-1 | 鯉山 | 標本 03 | - | 本体内側 頭右3-1 | ヒノキ(Chamaecyparis obtusa Endl.) |
KYO_ID_05051_WC | Koi03-1 | 鯉山 | 標本 03 | - | 本体内側 頭右3-1 | ヒノキ(Chamaecyparis obtusa Endl.) |
KYO_ID_05052_WC | Koi03-2 | 鯉山 | 標本 04 | - | 本体内側 頭右3-2 | ヒノキ(Chamaecyparis obtusa Endl.) |
KYO_ID_05053_WC | Koi04 | 鯉山 | 標本 04 | - | 波 東中 | |
KYO_ID_05054_WC | Koi05 | 鯉山 | 標本 05 | - | 波 東先 | |
KYO_ID_05055_WC | Na014 | 清住寺 | 木造千手観音立像 | 平安時代 | 右脇手 前列(上から6本目) 付根 | カヤ(Torreya nucifera Sieb. et Zucc.) |
KYO_ID_05056_WC | Na014 | 清住寺 | 木造千手観音立像 | 平安時代 | 右脇手 前列(上から6本目) 付根 | カヤ(Torreya nucifera Sieb. et Zucc.) |
KYO_ID_05057_WC | Na015 | 清住寺 | 木造千手観音立像 | 平安時代 | 本躰 右脇手付根 矧目 | カヤ (Toprreya nucifera Sieb. et Zucc.) |
KYO_ID_05058_WC | Na016 | 天竜院 | 木造十一面観音立像 | 平安時代 | 本躰 右肩 割り矧部 | ヒノキ(Chamaecyparis obtusa Endl.) |
KYO_ID_05059_WC | Na017 | 大安寺 | 阿弥陀如来立像 | 鎌倉 | 本躰材 左足接着側 | ヒノキ(Chamaecyparis obtusa Endl.) |
KYO_ID_05060_WC | Na018 | 光津寺 | 阿弥陀如来立像 | 鎌倉 | 本躰材 右足接着側 | ヒノキ(Chamaecyparis obtusa Endl.) |
KYO_ID_05061_WC | Na018 | 光津寺 | 阿弥陀如来立像 | 鎌倉 | 本躰材 右足接着側 | ヒノキ(Chamaecyparis obtusa Endl.) |
KYO_ID_05062_WC | Na019-1 | 岡寺 | 不動明王立像 | 江戸時代 | 躰部正面 右材 | ヒノキ(Chamaecyparis obtusa Endl.) |
KYO_ID_05063_WC | Na019-2 | 岡寺 | 不動明王立像 | 江戸時代 | 躰部正面 左下方材 | サクラ属(Prunus sp.) |
KYO_ID_05064_WC | Na019-2 | 岡寺 | 不動明王立像 | 江戸時代 | 躰部正面 左下方材 | サクラ属(Prunus sp.) |
KYO_ID_05065_WC | Na019-3 | 岡寺 | 不動明王立像 | 江戸時代 | 躰部 背面材 | ヒノキ(Chamaecyparis obtusa Endl.) |
KYO_ID_05066_WC | Na019-4 | 岡寺 | 不動明王立像 | 江戸時代 | 右腕 上*躰部矧面 | スギ(Cryptomeria japonica D.Don) |
KYO_ID_05067_WC | Na019-5 | 岡寺 | 不動明王立像 | 江戸時代 | 頭部 前面材 | ヒノキ(chamaecyparis obutusa Endl.) |
KYO_ID_05068_WC | Na019-6 | 岡寺 | 不動明王立像 | 江戸時代 | 右腕前*肘矧面 | ネズコ(Thuja standishii Carr.) |
KYO_ID_05069_WC | Na019-6 | 岡寺 | 不動明王立像 | 江戸時代 | 右腕前*肘矧面 | ネズコ(Thuja standishii Carr.) |
KYO_ID_05070_WC | Na020 | 金台寺 | 木造天部立像 | 平安時代 | 後頭部左。後補 | サクラ属(Prunus sp.) |
KYO_ID_05071_WC | Na020 | 金台寺 | 木造天部立像 | 平安時代 | 後頭部左。後補 | サクラ属(Prunus sp.) |
KYO_ID_05072_WS | Wad01 | 三菱重工 | 和田岬砲台 | 大正時代 | 1F 貫 | ツガ (トガ) |
KYO_ID_05073_WS | Wad02 | 三菱重工 | 和田岬砲台 | 大正時代 | 2F 楣(まぐさ) | クスノキ科 |
KYO_ID_05074_WS | Wad02 | 三菱重工 | 和田岬砲台 | 大正時代 | 2F 楣(まぐさ) | クスノキ科 |
KYO_ID_05075_WS | Wad02 | 三菱重工 | 和田岬砲台 | 大正時代 | 2F 楣(まぐさ) | クスノキ科 |
KYO_ID_05076_WS | Wad02 | 三菱重工 | 和田岬砲台 | 大正時代 | 2F 楣(まぐさ) | クスノキ科 |
KYO_ID_05077_WS | Wad03 | 三菱重工 | 和田岬砲台 | 大正時代 | 2F 楣(まぐさ) | クスノキ科 |
KYO_ID_05078_WS | Wad03 | 三菱重工 | 和田岬砲台 | 大正時代 | 2F 楣(まぐさ) | クスノキ科 |
KYO_ID_05079_WS | Wad04 | 三菱重工 | 和田岬砲台 | 大正時代 | 2F 楣(まぐさ) | クスノキ科 |
KYO_ID_05080_WS | Wad05 | 三菱重工 | 和田岬砲台 | 大正時代 | 2F 楣(まぐさ):化粧材 | 米マツ、ダグラスファー |
KYO_ID_05081_WS | Wad06 | 三菱重工 | 和田岬砲台 | 大正時代 | 2F 床材(幅狭):当初材 | スギ |
KYO_ID_05082_WS | Wad07 | 三菱重工 | 和田岬砲台 | 大正時代 | 2F 床材:後補材 | 米マツ、ダグラスファー (本邦ではトガサワラ) |
KYO_ID_05083_WS | Wad08 | 三菱重工 | 和田岬砲台 | 大正時代 | 1F 四天柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05084_WS | Koh01A | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05085_WS | Koh01A | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05086_WS | Koh01B | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05087_WS | Koh01C | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05088_WS | Koh02A | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05089_WS | Koh02B | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05090_WS | Koh04A | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05091_WS | Koh04B | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05092_WS | Koh04C | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05093_WS | Koh05B | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05094_WS | Koh06A | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05095_WS | Koh06B | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05096_WS | Koh06C | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05097_WS | Koh07A | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05098_WS | Koh07B | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05099_WS | Koh08A | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05100_WS | Koh08B | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05101_WS | Koh08C | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05102_WS | Koh09A | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05103_WS | Koh09B | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05104_WS | Koh09C | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05105_WS | Koh10A | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05106_WS | Koh10B | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05107_WS | Koh11B | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05108_WS | Koh12A | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_05109_WS | Koh12B | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_05110_WS | Koh12C | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_05111_WS | Koh13A | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05112_WS | Koh13B | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | 二葉松 |
KYO_ID_05113_WS | Koh14A | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_05114_WS | Koh14B | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_05115_EW | ook1 | - | 大岡越前屋敷 風呂 | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_05116_EW | ook2 | - | 大岡越前屋敷 お湯とり | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_05117_WC | Rak70 | 金剛峰寺 | 千手観音坐像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05118_WC | Rak71 | 金剛峰寺 | 千手観音坐像 | 平安時代 | - | カツラ |
KYO_ID_05119_WC | Rak72 | 元龍寺 | 十一面観音菩薩 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05120_WC | Rak73 | 常照寺 | 阿弥陀如来 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05121_WC | Rak74 | 熊野神社 | 不動明王立像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05122_WC | Rak75 | 法道寺 | 薬師如来坐像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05123_WC | Rak76 | 法道寺 | 仁王阿形像 | 鎌倉末 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05124_WC | Rak77 | 岩屋神社 | 狛犬 | 鎌倉末 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05125_WC | Rak77 | 岩屋神社 | 狛犬 | 鎌倉末 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05126_WC | Rak78 | 徳王寺 | 如意輪観音像 | 江戸時代 | - | ネズコ? ヒノキ |
KYO_ID_05127_WC | Rak79 | 徳王寺 | 如意輪観音像 | 江戸時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05128_WC | Rak79 | 徳王寺 | 如意輪観音像 | 江戸時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05129_WC | Rak80 | 長寿寺 | 聖観音像 | 平安時代 | - | カヤ |
KYO_ID_05130_WC | Rak81 | 薬師寺 | 薬師如来坐像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05131_WC | Rak82 | 薬師寺 | 薬師如来坐像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05132_WC | Rak82 | 薬師寺 | 薬師如来坐像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05133_WC | Rak83 | 薬師寺 | 薬師如来坐像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05134_WC | Rak84 | 薬師寺 | 薬師如来坐像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05135_WC | Rak85 | 橘堂 | 三面六臂観音立像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05136_WC | Rak87 | 橘堂 | 三面六臂観音立像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05137_WC | Rak88 | 橘堂 | 三面六臂観音立像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05138_WC | Rak88 | 橘堂 | 三面六臂観音立像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05139_WC | Rak88 | 橘堂 | 三面六臂観音立像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05140_WC | Rak90 | 橘堂 | 三面六臂観音立像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05141_WC | Rak91 | 橘堂 | 三面六臂観音立像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05142_WC | Rak91 | 橘堂 | 三面六臂観音立像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05143_WC | Rak92 | 橘堂 | 三面六臂観音立像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05144_WC | Rak93 | 橘堂 | 三面六臂観音立像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05145_WC | Rak94 | 島川薬師堂 | 薬師如来 | 平安時代 | - | カヤ |
KYO_ID_05146_WC | Rak94 | 橘堂 | 三面六臂観音立像 | 平安時代 | - | カヤ |
KYO_ID_05147_WC | Rak94 | 橘堂 | 三面六臂観音立像 | 平安時代 | - | カヤ |
KYO_ID_05148_WC | Rak95 | 橘堂 | 三面六臂観音立像 | 平安時代 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05149_WC | Rak96 | 橘堂 | 三面六臂観音立像 | 平安時代 | - | |
KYO_ID_05150_WC | Rak97 | 長寿寺 | 聖観音像 | 平安時代 | - | カヤ |
KYO_ID_05151_WC | Rak98 | 浄禅寺 | 地蔵菩薩立像 | 室町 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05152_WC | Rak99 | 浄禅寺 | 仁王阿形像 | 鎌倉末 | - | |
KYO_ID_05153_WC | Rak100 | 法道寺 | 仁王阿形像 | 鎌倉末 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05154_WC | Rak101 | 安能寺 | 阿弥陀如来立像 | 平安末 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05155_WC | Rak102 | 薬師寺 | 薬師如来坐像 | 平安末 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05156_WC | Rak103 | 薬師寺 | 薬師如来坐像 | 平安末 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05157_WC | Rak104 | 薬師寺 | 薬師如来坐像 | 平安末 | - | - |
KYO_ID_05158_WC | Rak105 | 薬師寺 | 薬師如来坐像 | 平安末 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05159_WC | Rak106 | 薬師寺 | 薬師如来坐像 | 平安末 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05160_WC | Rak108 | 光正寺 | 薬師如来坐像 | 平安末 | - | ヒノキ |
KYO_ID_05161_WS | Chi0 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 壁板 | ヒノキ |
KYO_ID_05162_WS | Chi1 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 素棟木 | ヒノキ |
KYO_ID_05163_WS | Chi2 | 知恩院 | 集会堂 | 中古材 | 素棟木 | ヒノキ |
KYO_ID_05164_WS | Chi3 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 素棟木束 | ヒノキ |
KYO_ID_05165_WS | Chi4 | 知恩院 | 集会堂 | 転用材(中古) | 素棟木束 | アカマツ |
KYO_ID_05166_WS | Chi5 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 野棟木 | アカマツ |
KYO_ID_05167_WS | Chi6 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 母屋 | アカマツ |
KYO_ID_05168_WS | Chi7 | 知恩院 | 集会堂 | 中古材(元禄15年) | 母屋 | アカマツ |
KYO_ID_05169_WS | Chi8 | 知恩院 | 集会堂 | 転用材(大正) | 鼻母屋 | アカマツ |
KYO_ID_05170_WS | Chi9 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 小屋束1 | アカマツ |
KYO_ID_05171_WS | Chi10 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 小屋束2 | トガサワラ |
KYO_ID_05172_WS | Chi11 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 小屋束貫 | アカマツ |
KYO_ID_05173_WS | Chi12 | 知恩院 | 集会堂 | 中古(天保6年) | 小屋貫 | アカマツ |
KYO_ID_05174_WS | Chi13 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 野垂木 | アカマツ |
KYO_ID_05175_WS | Chi14 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 野垂木 | アカマツ |
KYO_ID_05176_WS | Chi15 | 知恩院 | 集会堂 | 大正 | 野垂木 | トガサワラ |
KYO_ID_05177_WS | Chi16 | 知恩院 | 集会堂 | 中古(明治?) | 野垂木 | アカマツ |
KYO_ID_05178_WS | Chi17' | 知恩院 | 集会堂 | 明治か? | 野垂木 | ヒメコマツ |
KYO_ID_05179_WS | Chi18 | 知恩院 | 集会堂 | 大正 | 野垂木 | トガサワラ |
KYO_ID_05180_WS | Chi19 | 知恩院 | 集会堂 | 当初1 | 野地板 | ヒノキ |
KYO_ID_05181_WS | Chi20 | 知恩院 | 集会堂 | 当初2 | 野地板 | アカマツ |
KYO_ID_05182_WS | Chi21 | 知恩院 | 集会堂 | 当初3 | 野地板 | スギ |
KYO_ID_05183_WS | Chi22 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 土井葺 | サワラ |
KYO_ID_05184_WS | Chi23 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 桔木 | アカマツ |
KYO_ID_05185_WS | Chi24 | 知恩院 | 集会堂 | 大正 | 桔木 | アカマツ |
KYO_ID_05186_WS | Chi24-2 | 知恩院 | 集会堂 | 大正 | 桔木(角物) | ツガ |
KYO_ID_05187_WS | Chi24-3 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 桔木枕 | クロマツ |
KYO_ID_05188_WS | Chi25 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 野隅木 | アカマツ |
KYO_ID_05189_WS | Chi26 | 知恩院 | 集会堂 | 大正 | 野隅木 | アカマツ |
KYO_ID_05190_WS | Chi27 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 天井吊木 | アカマツ |
KYO_ID_05191_WS | Chi28 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 天井吊木 | ヒノキ |
KYO_ID_05192_WS | Chi29 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 梁 | クロマツ |
KYO_ID_05193_WS | Chi30 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 頭繋 | アカマツ |
KYO_ID_05194_WS | Chi31 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 繋梁 | アカマツ |
KYO_ID_05195_WS | Chi31 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 繋梁 | アカマツ |
KYO_ID_05196_WS | Chi32 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 補強梁 | アカマツ |
KYO_ID_05197_WS | Chi33 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 補強梁(丸太) | クロマツ |
KYO_ID_05198_WS | Chi34 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 瓦座 | ヒノキ |
KYO_ID_05199_WS | Chi35 | 知恩院 | 集会堂 | 中古(明治か大正) | 瓦座 | ヒノキ |
KYO_ID_05200_WS | Chi36 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05201_WS | Chi37 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 飛えん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05202_WS | Chi38 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 化粧裏板 | ヒノキ |
KYO_ID_05203_WS | Chi39 | 知恩院 | 集会堂 | 大正 | 化粧裏板 | ヒノキ |
KYO_ID_05204_WS | Chi40 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 隅木 | ヒノキ |
KYO_ID_05205_WS | Chi41 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 木負 | ヒノキ |
KYO_ID_05206_WS | Chi42 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 茅負 | ヒバ |
KYO_ID_05207_WS | Chi43 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 布裏甲(下) | ヒバ |
KYO_ID_05208_WS | Chi44 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 木口裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05209_WS | Chi44-2 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 木口裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05210_WS | Chi45 | 知恩院 | 集会堂 | 大正 | 布裏甲(上) | トガサワラ |
KYO_ID_05211_WS | Chi46 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 軒桁 | ヒノキ |
KYO_ID_05212_WS | Chi47 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 天井板回縁 | ヒノキ |
KYO_ID_05213_WS | Chi48 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 内部天井板 | ヒノキ |
KYO_ID_05214_WS | Chi49 | 知恩院 | 集会堂 | 昭和戦後 | 内部天井板 | ヒノキ |
KYO_ID_05215_WS | Chi50 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 天井長押 | ヒノキ |
KYO_ID_05216_WS | Chi51 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 敷居 | ヒノキ |
KYO_ID_05217_WS | Chi52 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 鴨居 | - |
KYO_ID_05218_WS | Chi53 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 縁板 | ヒノキ |
KYO_ID_05219_WS | Chi54 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05220_WS | Chi55 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 地表押 | ヒノキ |
KYO_ID_05221_WS | Chi55' | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 切目長押 | ヒノキ |
KYO_ID_05222_WS | Chi55' | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 内貫長押 | ヒノキ |
KYO_ID_05223_WS | Chi56-1 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 縁根太 | ヒノキ/ヒバ |
KYO_ID_05224_WS | Chi56-2 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 縁大引 | ヒノキ |
KYO_ID_05225_WS | Chi56-3 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 縁かずら | ヒノキ |
KYO_ID_05226_WS | Chi56-4 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 縁柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05227_WS | Chi57 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 縁束 | ヒノキ |
KYO_ID_05228_WS | Chi58 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 破風板 | ヒノキ |
KYO_ID_05229_WS | Chi59 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 登り裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05230_WS | Chi60 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 登り裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05231_WS | Chi61 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 小軒板 | ヒノキ |
KYO_ID_05232_WS | Chi62 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 指桁 | ヒノキ |
KYO_ID_05233_WS | Chi63 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 前包み | ヒバ |
KYO_ID_05234_WS | Chi64 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 裏板 | ヒバ |
KYO_ID_05235_WS | Chi65 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 虹梁 | ヒノキ |
KYO_ID_05236_WS | Chi66 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 蟇股 | ヒノキ |
KYO_ID_05237_WS | Chi67 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 懸魚 | ヒノキ |
KYO_ID_05238_WS | Chi68 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 大斗 | ヒノキ |
KYO_ID_05239_WS | Chi69 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 大引 | ヒバ |
KYO_ID_05240_WS | Chi69' | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 床束 | ヒノキ |
KYO_ID_05241_WS | Chi70 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 根太 | ヒノキ |
KYO_ID_05242_WS | Chi70' | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 足がため | ヒノキ |
KYO_ID_05243_WS | Chi71A | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 内部床板 | ヒノキ |
KYO_ID_05244_WS | Chi71B | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 内部床板 | ヒノキ |
KYO_ID_05245_WS | Chi72 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 内部床板(上段) | スギ |
KYO_ID_05246_WS | Chi73 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 内部床板(仏間) | ヒノキ |
KYO_ID_05247_WS | Chi74 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 上段框 | ヒバ |
KYO_ID_05248_WS | Chi74' | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | たたみよせ | ヒノキ |
KYO_ID_05249_WS | Chi75 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 野地板 | スギ |
KYO_ID_05250_WS | Chi75' | 知恩院 | 集会堂 | 野地板 | ヒバ | |
KYO_ID_05251_WS | Chi76 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 野地板 | スギ |
KYO_ID_05252_WS | Chi77 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 野垂木 | アカマツ |
KYO_ID_05253_WS | Chi78 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 野垂木 | トガサワラ |
KYO_ID_05254_WS | Chi79 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 母屋 | アカマツ |
KYO_ID_05255_WS | Chi80 | 知恩院 | 集会堂 | 転用材 | 母屋 | ヒノキ |
KYO_ID_05256_WS | Chi81 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 野棟木 | アカマツ |
KYO_ID_05257_WS | Chi82 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 瓦座 | ヒノキ |
KYO_ID_05258_WS | Chi83 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 瓦座 | ヒノキ |
KYO_ID_05259_WS | Chi84 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05260_WS | Chi85 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 破風板 | ヒノキ |
KYO_ID_05261_WS | Chi85-1 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 掴 | ヒノキ |
KYO_ID_05262_WS | Chi86 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 懸魚 | ヒノキ |
KYO_ID_05263_WS | Chi87 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 六葉 | ヒノキ |
KYO_ID_05264_WS | Chi87.5 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 樽ノ口 | ヒノキ |
KYO_ID_05265_WS | Chi88 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 裏板 | スギ |
KYO_ID_05266_WS | Chi89 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05267_WS | Chi90 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 棟木 | ヒバ |
KYO_ID_05268_WS | Chi91 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 桁 | ヒノキ |
KYO_ID_05269_WS | Chi92 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 梁 | ヒノキ |
KYO_ID_05270_WS | Chi93 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 蟇股 | ヒノキ |
KYO_ID_05271_WS | Chi94 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 大斗 | ヒノキ |
KYO_ID_05272_WS | Chi95 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 実肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05273_WS | Chi96 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 面戸板 | ヒノキ |
KYO_ID_05274_WS | Chi97 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 茅負 | ヒノキ |
KYO_ID_05275_WS | Chi98 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 舟肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05276_WS | Chi99 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05277_WS | Chi100 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 飛貫 | ヒノキ |
KYO_ID_05278_WS | Chi101 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 腰貫 | ヒノキ |
KYO_ID_05279_WS | Chi101' | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 腰貫 | ヒノキ |
KYO_ID_05280_WS | Chi102 | 知恩院 | 集会堂 | 不明 | 壁板 | ヒノキ |
KYO_ID_05281_WS | Chi103 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 段板 | ヒノキ |
KYO_ID_05282_WS | Chi103' | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 階段板受 | ヒノキ |
KYO_ID_05283_WS | Chi103'' | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 階段受つか | ヒノキ |
KYO_ID_05284_WS | Chi104 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 蹴込板 | ヒノキ |
KYO_ID_05285_WS | Chi105 | 知恩院 | 集会堂 | 当初 | 地覆 | ヒノキ |
KYO_ID_05286_WS | Chi106 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 根太 | スギ |
KYO_ID_05287_WS | Chi107 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 大引 | スギ |
KYO_ID_05288_WS | Chi108 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 束 | スギ |
KYO_ID_05289_WS | Chi109 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 框 | ヒノキ |
KYO_ID_05290_WS | Chi110 | 知恩院 | 集会堂 | 中古 | 式台板 | ヒノキ |
KYO_ID_05291_WS | Chi17 | 知恩院 | 集会堂 | |||
KYO_ID_05292_WS | Chi17 | 知恩院 | 集会堂 | |||
KYO_ID_05293_WS | Chi18 | 知恩院 | 集会堂 | 野垂木 | トガサワラ | |
KYO_ID_05294_WS | Chi31 | 知恩院 | 集会堂 | 繋梁 | アカマツ | |
KYO_ID_05295_WS | Chi62 | 知恩院 | 集会堂 | 指桁 | ヒノキ | |
KYO_ID_05296_WS | Chi67 | 知恩院 | 集会堂 | 懸魚 | ヒノキ | |
KYO_ID_05297_WS | Chi69 | 知恩院 | 集会堂 | 大引 | ヒバ | |
KYO_ID_05298_WS | Chi73 | 知恩院 | 集会堂 | 内部床板(仏間) | ヒノキ | |
KYO_ID_05299_WS | Chi83 | 知恩院 | 集会堂 | 瓦座 | ヒノキ | |
KYO_ID_05300_WS | Chi86 | 知恩院 | 集会堂 | 懸魚 | ヒノキ | |
KYO_ID_05301_WS | Chi96 | 知恩院 | 集会堂 | 面戸板 | ヒノキ | |
KYO_ID_05302_WS | Chi99 | 知恩院 | 集会堂 | 柱 | ヒノキ | |
KYO_ID_05303_WS | Chi103 | 知恩院 | 集会堂 | 段板 | ヒノキ | |
KYO_ID_05304_WS | Chi(tk) | 知恩院 | 集会堂 | 竹釘標本 | - | |
KYO_ID_05305_WS | Chi(sh) | 知恩院 | 集会堂 | 集会堂 | - | |
KYO_ID_05306_WC | ook0 | - | 大岡越前屋敷 風呂 | ヒノキ | ||
KYO_ID_05307_WC | Na21 | 松本寺 | 木造釈迦如来立像 | 1540年 | 内*内部 背面材のささくれ | ヒノキ |
KYO_ID_05308_WC | Na23 | 光明寺 | 木造聖観音菩薩立像 | 平安時代 | 頭部後方 地髪の朽損部 | ヒバ |
KYO_ID_05309_WC | Na23 | 清住寺 | 木造十一面千手観音立像 | 平安時代 | 後補脇手の修正時にできた削り片 | ヒバ |
KYO_ID_05310_WC | Na24 | 安楽寿院 | 木造宝冠阿弥陀如来座像 | 平安時代 | 像底部右端 | ヒノキ |
KYO_ID_05311_WC | Bi114 | 熊野連玉大社 | 国常立命 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_05312_WC | Bi114 | 熊野連玉大社 | 国常立命 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_05313_WC | Bi115-2 | 法隆寺 | 木造天蓋 | 七世紀後半 | 垂幕板(西面)中上部角 | ヒノキ |
KYO_ID_05314_WC | Bi115-3 | 法隆寺 | 木造天蓋 | 七世紀後半 | 垂幕板(西面)北寄り上部角 | ヒノキ |
KYO_ID_05315_WC | Bi116-1 | 金剛寺 | 木造大日如来坐像 | 平安時代 | カヤ(?) | |
KYO_ID_05316_WC | Bi116-2 | 金剛寺 | 木造大日如来坐像 | 平安時代 | ケヤキ | |
KYO_ID_05317_WC | Bi116-3 | 金剛寺 | 木造大日如来坐像 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_05318_WC | Bi116-4 | 金剛寺 | 木造大日如来坐像 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_05319_WC | Bi116-5 | 金剛寺 | 木造大日如来坐像 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_05320_WC | Bi117-1 | 唐招提寺 | 木造千手観音菩薩立像 | 奈良時代 | カヤ | |
KYO_ID_05321_WC | Bi117-2 | 唐招提寺 | 木造千手観音菩薩立像 | 奈良時代 | カヤ | |
KYO_ID_05322_WC | Bi117-3 | 唐招提寺 | 木造千手観音菩薩立像 | 奈良時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_05323_WC | Bi117-4 | 唐招提寺 | 木造千手観音菩薩立像 | 奈良時代 | カヤ | |
KYO_ID_05324_WS | Kam13 | 上世谷民家 | 建築部材01 | |||
KYO_ID_05325_WS | Kam117(1) | 上世谷民家 | 建築部材02 | |||
KYO_ID_05326_WS | Kam117(2) | 上世谷民家 | 建築部材03 | |||
KYO_ID_05327_WS | Kam206 | 上世谷民家 | 建築部材04 | |||
KYO_ID_05328_WS | Kam215 | 上世谷民家 | 建築部材05 | |||
KYO_ID_05329_WS | Kam216 | 上世谷民家 | 建築部材06 | |||
KYO_ID_05330_WS | Kam236 | 上世谷民家 | 建築部材07 | |||
KYO_ID_05331_WS | Kam259 | 上世谷民家 | 建築部材08 | |||
KYO_ID_05332_WS | Kam293 | 上世谷民家 | 建築部材09 | |||
KYO_ID_05333_WS | Kam330 | 上世谷民家 | 建築部材10 | |||
KYO_ID_05334_WS | Kam340 | 上世谷民家 | 建築部材11 | |||
KYO_ID_05335_WS | Kam356 | 上世谷民家 | 建築部材12 | |||
KYO_ID_05336_WS | Kam362 | 上世谷民家 | 建築部材13 | |||
KYO_ID_05337_WS | Kam368 | 上世谷民家 | 建築部材14 | |||
KYO_ID_05338_WS | Kam392 | 上世谷民家 | 建築部材15 | |||
KYO_ID_05339_WS | Kam243 | 上世谷民家 | 建築部材16 | |||
KYO_ID_05340_WS | Kam412 | 上世谷民家 | 建築部材17 | |||
KYO_ID_05341_WS | Kam-dpa | 上世谷民家 | 建築部材18 | |||
KYO_ID_05342_WS | Kam-dpb | 上世谷民家 | 建築部材19 | |||
KYO_ID_05343_WS | Kam-dpc | 上世谷民家 | 建築部材20 | |||
KYO_ID_05344_WS | Kam-ter | 上世谷民家 | 建築部材21 | |||
KYO_ID_05345_WS | kam345 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)01 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05346_WS | kam380 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)02 | |||
KYO_ID_05347_WS | kam384 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)03 | クリ | ||
KYO_ID_05348_WS | kam388 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)04 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05349_WS | kam390 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)05 | ヒノキ又はモミ | ||
KYO_ID_05350_WS | kam394 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)06 | |||
KYO_ID_05351_WS | kam395 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)07 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05352_WS | kam398 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)08 | ケヤキ | ||
KYO_ID_05353_WS | kam403 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)09 | ヒノキ | ||
KYO_ID_05354_WS | kam405 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)10 | |||
KYO_ID_05355_WS | kam407 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)11 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05356_WS | kam408 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)12 | ケヤキ | ||
KYO_ID_05357_WS | kam413 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)13 | |||
KYO_ID_05358_WS | kam416 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)14 | クリ | ||
KYO_ID_05359_WS | kam420 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)15 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05360_WS | kam426 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)16 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05361_WS | kam428 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)17 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05362_WS | kam429 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)18 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05363_WS | kam431 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)19 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05364_WS | kam435 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)20 | ヒノキ属/スギ | ||
KYO_ID_05365_WS | kam437 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)21 | クリ | ||
KYO_ID_05366_WS | kam442 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)22 | ケヤキ | ||
KYO_ID_05367_WS | kam457 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)23 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05368_WS | kam457 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)24 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05369_WS | kam489 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)25 | クリ | ||
KYO_ID_05370_WS | kam493 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)26 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05371_WS | kam510 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)27 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05372_WS | kam520 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)28 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05373_WS | kam520 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)29 | クリ | ||
KYO_ID_05374_WS | kam525 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)30 | クリ | ||
KYO_ID_05375_WS | kam537 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)31 | スギ | ||
KYO_ID_05376_WS | kam538 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)32 | クリ | ||
KYO_ID_05377_WS | kam548 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)33 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05378_WS | kam549 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)34 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05379_WS | kam556 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)35 | ケヤキ | ||
KYO_ID_05380_WS | kam565 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)36 | スギ | ||
KYO_ID_05381_WS | kam574 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)37 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05382_WS | kam596 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)38 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05383_WS | kam598 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)39 | クリ | ||
KYO_ID_05384_WS | kam599 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)40 | クリ | ||
KYO_ID_05385_WS | kam601 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)41 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05386_WS | kam602 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)42 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05387_WS | kam603 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)43 | クリ | ||
KYO_ID_05388_WS | kam604 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)44 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05389_WS | kam605 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)45 | クリ | ||
KYO_ID_05390_WS | kam606 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)46 | クリ | ||
KYO_ID_05391_WS | kam607 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)47 | クリ | ||
KYO_ID_05392_WS | kam608 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)48 | クリ | ||
KYO_ID_05393_WS | kam609 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)49 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05394_WS | kam614 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)50 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05395_WS | kam615 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)51 | クリ | ||
KYO_ID_05396_WS | kam616 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)52 | ケヤキ | ||
KYO_ID_05397_WS | kam619 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)53 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05398_WS | kam623 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)54 | ケヤキ | ||
KYO_ID_05399_WS | kam624 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)55 | クリ | ||
KYO_ID_05400_WS | kam626 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)56 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05401_WS | kam628 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)57 | クリ | ||
KYO_ID_05402_WS | kam629 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)58 | クリ | ||
KYO_ID_05403_WS | kam630 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)59 | クリ | ||
KYO_ID_05404_WS | kam636 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)60 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05405_WS | kam638 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)61 | クリ | ||
KYO_ID_05406_WS | kam640 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)62 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05407_WS | kam642 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)63 | クリ | ||
KYO_ID_05408_WS | kam644 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)64 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05409_WS | kam650 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)65 | クリ | ||
KYO_ID_05410_WS | kam651 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)66 | クリ | ||
KYO_ID_05411_WS | kam652 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)67 | クリ | ||
KYO_ID_05412_WS | kam653 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)68 | クリ | ||
KYO_ID_05413_WS | kam655 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)69 | スギ | ||
KYO_ID_05414_WS | kam657 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)70 | クリ | ||
KYO_ID_05415_WS | kam658 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)71 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05416_WS | kam659 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)72 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05417_WS | kam660 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)73 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05418_WS | kam661 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)74 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05419_WS | kam662 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)75 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05420_WS | kam663 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)76 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05421_WS | kam664 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)77 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05422_WS | kam665 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)78 | クリ | ||
KYO_ID_05423_WS | kam666 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)79 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05424_WS | kam667 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)80 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05425_WS | kam668 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)81 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05426_WS | kam669 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)82 | クリ | ||
KYO_ID_05427_WS | kam673 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)83 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05428_WS | kam674 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)84 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05429_WS | kam675 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)85 | クリ | ||
KYO_ID_05430_WS | kam676 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)86 | クリ | ||
KYO_ID_05431_WS | kam677 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)87 | クリ | ||
KYO_ID_05432_WS | kam677 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)88 | クリ | ||
KYO_ID_05433_WS | kam678 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)89 | クリ | ||
KYO_ID_05434_WS | kam679 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)90 | クリ | ||
KYO_ID_05435_WS | kam680 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)91 | クリ | ||
KYO_ID_05436_WS | kam682 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)92 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05437_WS | kam682 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)93 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05438_WS | kam683 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)94 | スギ | ||
KYO_ID_05439_WS | kam684 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)95 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05440_WS | kam685 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)96 | クリ | ||
KYO_ID_05441_WS | kam686 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)97 | クリ | ||
KYO_ID_05442_WS | kam688 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)98 | クリ | ||
KYO_ID_05443_WS | kam689 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)99 | クリ | ||
KYO_ID_05444_WS | kam690 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)100 | クリ | ||
KYO_ID_05445_WS | kam690 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)101 | クリ | ||
KYO_ID_05446_WS | kam692 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)102 | クリ | ||
KYO_ID_05447_WS | kam693 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)103 | クリ | ||
KYO_ID_05448_WS | kam694 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)104 | クリ | ||
KYO_ID_05449_WS | kam695 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)105 | クリ | ||
KYO_ID_05450_WS | kam696 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)106 | クリ | ||
KYO_ID_05451_WS | kam697 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)107 | クリ | ||
KYO_ID_05452_WS | kam699 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)108 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05453_WS | kam700 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)109 | スギ | ||
KYO_ID_05454_WS | kam702 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)110 | スギ | ||
KYO_ID_05455_WS | kam711 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)111 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05456_WS | kam716 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)112 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05457_WS | kam717 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)113 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05458_WS | kam722 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)114 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05459_WS | kam724 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)115 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05460_WS | kam728 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)116 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05461_WS | kam731 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)117 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05462_WS | kam734 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)118 | 二葉松 | ||
KYO_ID_05463_WS | kam738 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)119 | スギ | ||
KYO_ID_05464_WS | kam739 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)120 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05465_WS | kam740 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)121 | クリ | ||
KYO_ID_05466_WS | kam741 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)122 | スギ | ||
KYO_ID_05467_WS | kam742 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)123 | ヒノキ | ||
KYO_ID_05468_WS | kam617 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)124 | クリ | ||
KYO_ID_05469_WS | kam_2本西角 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)125 | クリ | ||
KYO_ID_05470_WS | kam669(2) | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)126 | クリ | ||
KYO_ID_05471_WS | kam_A'1-A'2 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)127 | クリ | ||
KYO_ID_05472_WS | kam_A'2-A'3 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)128 | クリ | ||
KYO_ID_05473_WS | kam_A''2-A''3 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)129 | クリ | ||
KYO_ID_05474_WS | kam_A列束C | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)130 | クリ | ||
KYO_ID_05475_WS | kam_A列東 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)131 | クリ | ||
KYO_ID_05476_WS | kam_A列東-B二つ目 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)132 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05477_WS | kam_B10-E10基礎 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)133 | ヒノキ属 | ||
KYO_ID_05478_WS | kam_トイレ2 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)134 | クリ | ||
KYO_ID_05479_WS | kam_トイレ3 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)135 | クリ | ||
KYO_ID_05480_WS | kam_493(2) | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)136 | - | ||
KYO_ID_05481_WS | kam_669(2) | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)137 | - | ||
KYO_ID_05482_WS | kam_676 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)138 | - | ||
KYO_ID_05483_WS | kam(左) | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)139 | - | ||
KYO_ID_05484_WS | kam(二) | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)140 | - | ||
KYO_ID_05485_WS | kam(と) | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)141 | - | ||
KYO_ID_05486_WS | kam(手引板) | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)142 | - | ||
KYO_ID_05487_WS | kam(ヌキ板) | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)143 | - | ||
KYO_ID_05488_WS | kam(あり) | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)144 | - | ||
KYO_ID_05489_WS | kam610 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)145 | - | ||
KYO_ID_05490_WS | kam725 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)146 | - | ||
KYO_ID_05491_WS | kam420 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)147 | - | ||
KYO_ID_05492_WS | kam520 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)148 | - | ||
KYO_ID_05493_WS | kam404 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)149 | - | ||
KYO_ID_05494_WS | kam2本(細長) | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)150 | - | ||
KYO_ID_05495_WS | kam_檜四天 | 上世谷民家 | 建築部材(第二弾)151 | - | ||
KYO_ID_05496_WS | sum01 | 島原角屋 | 建築部材 | 1.土台 | カヤ | |
KYO_ID_05497_WS | sum02 | 島原角屋 | 建築部材 | 1.土台 | カヤ | |
KYO_ID_05498_WS | sum03 | 島原角屋 | 建築部材 | 1.土台 | カヤ | |
KYO_ID_05499_WS | sum04 | 島原角屋 | 建築部材 | 1.土台 | カヤ | |
KYO_ID_05500_WS | sum05 | 島原角屋 | 建築部材 | 2.土台(茶室下) | カヤ | |
KYO_ID_05501_WS | sum06 | 島原角屋 | 建築部材 | 3.貫 | クリ | |
KYO_ID_05502_WS | sum07 | 島原角屋 | 建築部材 | 3.貫 | クリ | |
KYO_ID_05503_WS | sum08 | 島原角屋 | 建築部材 | 4.旧柱 | 二葉松 | |
KYO_ID_05504_WS | sum09 | 島原角屋 | 建築部材 | 5.旧軒桁 | 二葉松 | |
KYO_ID_05505_WS | sum10 | 島原角屋 | 建築部材 | 6.柱根継枕三個 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05506_WS | sum11 | 島原角屋 | 建築部材 | 7.旧天井桁 | 二葉松 | |
KYO_ID_05507_WS | sum12 | 島原角屋 | 建築部材 | 7.旧天井桁 | 二葉松 | |
KYO_ID_05508_WS | sum13 | 島原角屋 | 建築部材 | 7.旧天井桁 | 二葉松 | |
KYO_ID_05509_WS | sum14 | 島原角屋 | 建築部材 | 7.旧天井桁 | 二葉松 | |
KYO_ID_05510_WS | sum15 | 島原角屋 | 建築部材 | 8.旧野棟木 | スギ | |
KYO_ID_05511_WS | sum16 | 島原角屋 | 建築部材 | 9.軒桁 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05512_WS | sum17 | 島原角屋 | 建築部材 | 10.旧隅木 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05513_WS | sum18 | 島原角屋 | 建築部材 | 11.旧根太受 | スギ | |
KYO_ID_05514_WS | sum19 | 島原角屋 | 建築部材 | 12.旧根太掛 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05515_WS | sum20 | 島原角屋 | 建築部材 | 13.旧地覆 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05516_WS | sum21 | 島原角屋 | 建築部材 | 14.旧敷居 | 二葉松 | |
KYO_ID_05517_WS | sum22 | 島原角屋 | 建築部材 | 14.旧敷居 | 二葉松 | |
KYO_ID_05518_WS | sum23 | 島原角屋 | 建築部材 | 15.旧棚柱 | 二葉松 | |
KYO_ID_05519_WS | sum24 | 島原角屋 | 建築部材 | 16.吊棚柱 | 二葉松 | |
KYO_ID_05520_WS | sum25 | 島原角屋 | 建築部材 | 16.吊棚柱 | 二葉松 | |
KYO_ID_05521_WS | sum26 | 島原角屋 | 建築部材 | 17.旧吊束 | スギ | |
KYO_ID_05522_WS | sum28 | 島原角屋 | 建築部材 | 18.拭板 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05523_WS | sum28 | 島原角屋 | 建築部材 | 18.拭板 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05524_WS | sum29 | 島原角屋 | 建築部材 | 19.棚桟木 | モミ | |
KYO_ID_05525_WS | sum30 | 島原角屋 | 建築部材 | 20.四半敷板 | ケヤキ | |
KYO_ID_05526_WS | sum31 | 島原角屋 | 建築部材 | 21.野棟木 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05527_WS | sum32 | 島原角屋 | 建築部材 | 22.旧柱 | スギ | |
KYO_ID_05528_WS | sum01 | 島原角屋 | 建築部材 | 天井板(大) | ||
KYO_ID_05529_WS | sum02 | 島原角屋 | 建築部材 | 桧垣の間飾り床横板柱 | ||
KYO_ID_05530_WS | sum03 | 島原角屋 | 建築部材 | 桧垣の間 障子のさん | ||
KYO_ID_05531_WS | sum04 | 島原角屋 | 建築部材 | 桧垣の間 天井(一位) | ||
KYO_ID_05532_WS | sum05 | 島原角屋 | 建築部材 | 天井 | ||
KYO_ID_05533_WS | Toh01 | 東寺 | 北総門 | 平安/鎌倉時代 | あぜぎ | ヒノキ |
KYO_ID_05534_WS | Toh02 | 東寺 | 北総門 | 鎌倉初期 | 破風 | ヒノキ |
KYO_ID_05535_WS | Toh02' | 東寺 | 北総門 | 破風 | ヒノキ | |
KYO_ID_05536_WS | Toh03 | 東寺 | 北総門 | 破風 | ヒノキ | |
KYO_ID_05537_WS | Toh03' | 東寺 | 北総門 | 破風 | ヒノキ | |
KYO_ID_05538_WS | Toh04 | 東寺 | 北総門 | 鎌倉か慶長の墨書あり | ながし板 | スギ |
KYO_ID_05539_WS | Toh05 | 東寺 | 北総門 | 江戸から明治 | 男梁 | トネリコ属 |
KYO_ID_05540_WS | Toh06 | 東寺 | 北総門 | 鎌倉時代 | ひえん垂木 | スギ |
KYO_ID_05541_WS | Toh07 | 東寺 | 北総門 | 鎌倉後期 | ヒノキ | |
KYO_ID_05542_WS | Toh08 | 東寺 | 建築部材 | 当初 | まき斗 | ケヤキ |
KYO_ID_05543_WS | Toh09 | 東寺 | 建築部材 | 鎌倉時代 | ひじき | ヒノキ |
KYO_ID_05544_WS | Toh10 | 東寺 | 北総門 | 慶長 | 土居葺 | スギ |
KYO_ID_05545_WS | Toh11 | 東寺 | 建築部材 | 鎌倉時代 | ひえん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05546_WS | Kiyt01 | 清水寺 | 建築材(新材) | 新材(代替材) | ヒノキ | |
KYO_ID_05547_WS | Kiyt01 | 清水寺 | 建築材(新材) | 新材(代替材) | ヒノキ | |
KYO_ID_05548_WS | nij01 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 柱(X3Y2) | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05549_WS | nij02 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 束(X2Y3) | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05550_WS | nij03 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 長押 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05551_WS | nij04 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 付鴨居 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05552_WS | nij05 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 西面壁板 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05553_WS | nij06 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 床板 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05554_WS | nij07 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 大引 | クリ | |
KYO_ID_05555_WS | nij08 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 北側根太 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05556_WS | nij09 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 地垂木 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05557_WS | nij10 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 野垂木 | 二葉松 | |
KYO_ID_05558_WS | nij11 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 棟木 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05559_WS | nij12 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 天井板 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05560_WS | nij13 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 北棟木 | ツガ | |
KYO_ID_05561_WS | nij14 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 土居葺 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05562_WS | nij15 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 野地板 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05563_WS | nij16 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 天井板(Ⅱ) | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05564_WS | nij17 | 二条城 | 二条城 東大手門 | 壁板胴縁 | ヒノキ属 | |
KYO_ID_05565_WC | Na25 | 薬師寺 | 木造千手観音立像 | 体幹材内の部材より | サクラ属 | |
KYO_ID_05566_WC | Na25 | 薬師寺 | 木造千手観音立像 | 体幹材内の部材より | サクラ属 | |
KYO_ID_05567_WC | Na26 | 兵庫県 | 天部立像 | 4片あり | ヒノキ | |
KYO_ID_05568_WC | Na27 | 薬師寺 | 木造千手観音立像 | 背面材内の部材より採取 | ヒノキ | |
KYO_ID_05569_WS | Nij-A | 二条城 | 二条城 二の丸 | スギ | ||
KYO_ID_05570_WS | Nij-A | 二条城 | 二条城 二の丸 | スギ | ||
KYO_ID_05571_WS | Nij-B | 二条城 | 二条城 二の丸 | ヒノキ | ||
KYO_ID_05572_WS | Nij-0 | 二条城 | 二条城 二の丸 | |||
KYO_ID_05573_WS | Nijo01 | 二条城 | 二条城 大広間 | 当初 | 小屋束 | 二葉マツ |
KYO_ID_05574_WS | Nijo02 | 二条城 | 二条城 大広間 | 後補 | 小屋束 | 二葉マツ |
KYO_ID_05575_WS | Nijo03 | 二条城 | 二条城 大広間 | 当初 | 梁 | 二葉マツ |
KYO_ID_05576_WS | Nijo04 | 二条城 | 二条城 大広間 | 後補 | 梁 | トガサワラ |
KYO_ID_05577_WS | Nijo05 | 二条城 | 二条城 大広間 | 梁 | 二葉マツ | |
KYO_ID_05578_WS | Nijo06 | 二条城 | 二条城 大広間 | 当初 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05579_WS | Nijo07 | 二条城 | 二条城 大広間 | 当初 | 桔木 | 二葉マツ |
KYO_ID_05580_WS | Nijo08 | 二条城 | 二条城 大広間 | 昭和 | 桔木 | スギ |
KYO_ID_05581_WS | Nijo09 | 二条城 | 二条城 大広間 | 寛永 | 天井 | ヒノキ |
KYO_ID_05582_WS | Nijo10 | 二条城 | 二条城 黒書院 | 後補 | 頭繋ぎ材 | モミ |
KYO_ID_05583_WS | Nijo11 | 二条城 | 二条城 黒書院 | 当初 | 柱 | ヒノキ属 |
KYO_ID_05584_WS | Nijo12 | 二条城 | 二条城 黒書院 | 当初 | 桔木 | 二葉マツ |
KYO_ID_05585_WS | Nijo13 | 二条城 | 二条城 黒書院 | 後補 | 桔木 | ツガ |
KYO_ID_05586_WS | Nijo14 | 二条城 | 二条城 黒書院 | 当初 | 桔木 | 二葉マツ |
KYO_ID_05587_WS | Nijo15 | 二条城 | 二条城 黒書院 | 折上天井 | スギ | |
KYO_ID_05588_WS | Nijo16 | 二条城 | 二条城 黒書院 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ属 |
KYO_ID_05589_WS | Nijo17 | 二条城 | 二条城 黒書院 | 母屋 | 二葉マツ | |
KYO_ID_05590_WS | Nijo18 | 二条城 | 二条城 白書院 | 後補 | 桔木 | 二葉マツ |
KYO_ID_05591_WS | Nijo19 | 二条城 | 二条城 白書院 | 当初 | 隅桔木 | 二葉マツ |
KYO_ID_05592_WS | Nijo20 | 二条城 | 二条城 白書院 | 地棟 | 二葉マツ | |
KYO_ID_05593_WS | Nijo21 | 二条城 | 二条城 白書院 | 当初 | 土井葺 | スギ |
KYO_ID_05594_WS | Nijo22 | 二条城 | 二条城 白書院 | 当初 | 裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05595_WS | Nijo23 | 二条城 | 二条城 白書院 | 当初 | 野棟木 | 二葉マツ |
KYO_ID_05596_WS | Nijo24 | 二条城 | 二条城 白書院 | 当初 | 小屋束 | ヒノキ |
KYO_ID_05597_WS | Myz01 | 依頼標本(Myz1) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | コナラ節 |
KYO_ID_05598_WS | Myz02 | 依頼標本(Myz2) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | ウダイカンバ |
KYO_ID_05599_WS | Myz03 | 依頼標本(Myz3) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | クリ |
KYO_ID_05600_WS | Myz04 | 依頼標本(Myz4) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | トネリコ属 |
KYO_ID_05601_WS | Myz05 | 依頼標本(Myz5) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | チーク |
KYO_ID_05602_WS | Myz06 | 依頼標本(Myz6) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | クルミ |
KYO_ID_05603_WS | Myz07 | 依頼標本(Myz7) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | イタヤカエデ |
KYO_ID_05604_WS | Myz08 | 依頼標本(Myz8) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | クリ |
KYO_ID_05605_WS | Myz09 | 依頼標本(Myz9) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | クリ |
KYO_ID_05606_WS | Myz10 | 依頼標本(Myz10) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | チーク |
KYO_ID_05607_WS | Myz11 | 依頼標本(Myz11) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | キリ |
KYO_ID_05608_WS | Myz12 | 依頼標本(Myz12) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | トネリコ属 |
KYO_ID_05609_WS | Myz13 | 依頼標本(Myz13) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | コナラ節 |
KYO_ID_05610_WS | Myz14 | 依頼標本(Myz14) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | ケヤキ |
KYO_ID_05611_WS | Myz15 | 依頼標本(Myz15) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | サクラ属 |
KYO_ID_05612_WC | Mar01 | ― | マリア観音像 | ― | 木心部 | |
KYO_ID_05613_WC | Mar02 | ― | マリア観音像 | ― | 周縁部 | |
KYO_ID_05614_WC | Mar02[2] | ― | マリア観音像 | ― | 周縁部 | |
KYO_ID_05615_WC | Na29 | 奈良国立博物館 | 毘沙門天立像 | 像内内刳部 | ヒノキ | |
KYO_ID_05616_WC | Na30 | 奈良国立博物館 | 阿弥陀如来立像 | 像内内刳部 | ヒノキ | |
KYO_ID_05617_WC | Na30 | 奈良国立博物館 | 阿弥陀如来立像 | 像内内刳部 | ヒノキ | |
KYO_ID_05618_WC | Na30 | 奈良国立博物館 | 阿弥陀如来立像 | 像内内刳部 | ヒノキ | |
KYO_ID_05619_WC | Yosp01 | ― | ― | ― | パレット材 | |
KYO_ID_05620_WS | Oht01 | ― | 太田家住宅 | 当初材 | 柱 | |
KYO_ID_05621_WS | Oht5 | ― | 太田家住宅 | 明治~昭和 | 上り縁板 | |
KYO_ID_05622_WS | Oht16 | ― | 太田家住宅 | 当初材 | 柱 | |
KYO_ID_05623_WS | Oht21 | ― | 太田家住宅 | 当初材 | 棚板 | |
KYO_ID_05624_WS | Oht24 | ― | 太田家住宅 | 当初材 | 棚柱 | |
KYO_ID_05625_WS | Oht26 | ― | 太田家住宅 | 当初材 | 引違前板 | |
KYO_ID_05626_WS | Oht27 | ― | 太田家住宅 | 当初材 | 引違板戸 | |
KYO_ID_05627_WS | Oht28 | ― | 太田家住宅 | 当初材 | 鴨居 | |
KYO_ID_05628_WS | Oht29 | ― | 太田家住宅 | 当初材 | 桁 | |
KYO_ID_05629_WS | Oht00 | ― | 太田家住宅 | 当初材 | 補修材 | |
KYO_ID_05630_WC | Na31 | 法隆寺 | 木造千手観音立像 | 平安 | 像内内刳部に落下 | ケヤキ |
KYO_ID_05631_WC | Na32 | 法音寺 | 木造阿弥陀如来立像 | ― | 本体右手首より剥離 | カヤ |
KYO_ID_05632_WC | Na32 | 法音寺 | 木造阿弥陀如来立像 | ― | 本体右手首より剥離 | カヤ |
KYO_ID_05633_WC | Na33 | 和光寺 | 木造釈迦如来涅槃像 | ― | 像内内刳面より剥離し脱落していた断片 | ゴヨウマツ |
KYO_ID_05634_WS | O-01 | ― | 二ノ丸御殿 | 小壁貫 | ヒノキ | |
KYO_ID_05635_WS | O-02 | ― | 二ノ丸御殿 | 筋違 | ヒノキ | |
KYO_ID_05636_WS | O-03 | ― | 二ノ丸御殿 | 小壁貫 | 二葉マツ | |
KYO_ID_05637_WS | O-04 | ― | 二ノ丸御殿 | 小壁貫楔 | ヒノキ | |
KYO_ID_05638_WS | O-05 | ― | 二ノ丸御殿 | 後補 | 小壁筋違 | スギ |
KYO_ID_05639_WS | O-06 | ― | 二ノ丸御殿 | 足固貫 | ヒノキ | |
KYO_ID_05640_WS | O-07 | ― | 二ノ丸御殿 | 足固貫楔 | ヒノキ | |
KYO_ID_05641_WS | O-08 | ― | 二ノ丸御殿 | 床下筋違 | ヒノキ | |
KYO_ID_05642_WS | O-08 | ― | 二ノ丸御殿 | 床下筋違 | ヒノキ | |
KYO_ID_05643_WS | O-08 | ― | 二ノ丸御殿 | 床下筋違 | ヒノキ | |
KYO_ID_05644_WS | O-09 | ― | 二ノ丸御殿 | 根太 | 二葉マツ | |
KYO_ID_05645_WS | O-10 | ― | 二ノ丸御殿 | 大引 | ヒノキ | |
KYO_ID_05646_WS | O-11 | ― | 二ノ丸御殿 | 後補 | 足固 | 二葉マツ |
KYO_ID_05647_WS | O-02 | ― | 二ノ丸御殿 | 筋違 | ヒノキ | |
KYO_ID_05648_WS | Ken111 | ― | 御橋廊下・溜蔵 | 通し柱 | 二葉マツ | |
KYO_ID_05649_WS | Ken128 | ― | 御橋廊下・溜蔵 | 通し柱 | ヒノキ | |
KYO_ID_05650_WS | Ken175 | ― | 御橋廊下・溜蔵 | 通し柱 | ヒノキ | |
KYO_ID_05651_WS | Ken178 | ― | 御橋廊下・溜蔵 | 通し柱 | ヒノキ | |
KYO_ID_05652_WS | Ken15 | ― | 御橋廊下・溜蔵 | 二階柱 | ヒノキ | |
KYO_ID_05653_WS | Ken16 | ― | 御橋廊下・溜蔵 | 二階柱 | ヒノキ | |
KYO_ID_05654_WS | Ken109 | ― | 御橋廊下・溜蔵 | 二階柱 | ヒノキ | |
KYO_ID_05655_WS | Ken136 | ― | 御橋廊下・溜蔵 | 二階柱 | ヒノキ | |
KYO_ID_05656_WS | Ken05 | ― | 御橋廊下・溜蔵 | 二階床梁 | ヒノキ | |
KYO_ID_05657_WS | Ken07 | ― | 御橋廊下・溜蔵 | 二階床梁 | ヒノキ | |
KYO_ID_05658_WS | Ken26 | ― | 御橋廊下・溜蔵 | 二階床梁 | ヒノキ | |
KYO_ID_05659_WS | Ken27 | ― | 御橋廊下・溜蔵 | 二階床梁 | ヒノキ | |
KYO_ID_05660_WS | Ken195 | ― | 御橋廊下・溜蔵 | 小屋束 | 二葉マツ | |
KYO_ID_05661_WS | Ken02 | ― | 御橋廊下・溜蔵 | ― | 楣 | ヒノキ |
KYO_ID_05662_WS | Njh02 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 貫 | スギ |
KYO_ID_05663_WS | Njh03 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 貫 | ヒノキ属 |
KYO_ID_05664_WS | Njh04 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 根太 | 二葉マツ |
KYO_ID_05665_WS | Njh05 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 根太 | 二葉マツ |
KYO_ID_05666_WS | Njh05 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 根太 | 二葉マツ |
KYO_ID_05667_WS | Njh05 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 根太 | 二葉マツ |
KYO_ID_05668_WS | Njh03 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 貫 | ヒノキ属 |
KYO_ID_05669_WS | Njh06 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 床束 | スギ |
KYO_ID_05670_WS | Njh07 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 床束 | スギ |
KYO_ID_05671_WS | Njh08 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 荒床板 | スギ |
KYO_ID_05672_WS | Njh09 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 荒床板 | スギ |
KYO_ID_05673_WS | Njh10 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 大引 | ヒノキ |
KYO_ID_05674_WS | Njh11 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 大引 | ヒノキ |
KYO_ID_05675_WS | Njh12 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 土台 | ヒノキ |
KYO_ID_05676_WS | Njh13 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 土台 | ヒノキ |
KYO_ID_05677_WS | Njh14 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 床框 | ケヤキ |
KYO_ID_05678_WS | Njh15 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 床框 | 二葉マツ |
KYO_ID_05679_WS | Njh16 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 床板 | エノキ |
KYO_ID_05680_WS | Njh17 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 根框 | ケヤキ |
KYO_ID_05681_WS | Njh18 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 床板 | ケヤキ |
KYO_ID_05682_WS | Njh18 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 床板 | ケヤキ |
KYO_ID_05683_WS | Njh16 | 二条城 | 二条城 本丸御殿 | ― | 床板 | エノキ |
KYO_ID_05684_WS | Njg01 | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 床板 | スギ |
KYO_ID_05685_WS | Njg01' | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 床板 | ヒノキ |
KYO_ID_05686_WS | Njg02 | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 根太 | スギ |
KYO_ID_05687_WS | Njg02' | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 根太 | 二葉マツ |
KYO_ID_05688_WS | Njg03 | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 大引 | ヒノキ |
KYO_ID_05689_WS | Njg03' | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 大引 | スギ |
KYO_ID_05690_WS | Njg04 | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 床束 | ヒノキ |
KYO_ID_05691_WS | Njg04' | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 床束 | ヒノキ |
KYO_ID_05692_WS | Njg05 | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 貫 | スギ |
KYO_ID_05693_WS | Njg05' | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 貫 | スギ |
KYO_ID_05694_WS | Njg06 | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 土台 | ヒノキ属 |
KYO_ID_05695_WS | Njg06' | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 土台 | ヒノキ |
KYO_ID_05696_WS | Njg07 | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 足固 | ヒノキ |
KYO_ID_05697_WS | Njg07' | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 足固 | ヒノキ |
KYO_ID_05698_WS | Njg07 | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 足固 | ヒノキ |
KYO_ID_05699_WS | Njg06 | 二条城 | 二条城 本丸玄関 | ― | 土台 | ヒノキ |
KYO_ID_05700_WS | Njn01 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ヒノキ | |
KYO_ID_05701_WS | Njn02 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | トガサワラ | |
KYO_ID_05702_WS | Njn03 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ヒノキ | |
KYO_ID_05703_WS | Njn04 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ヒノキ | |
KYO_ID_05704_WS | Njn05 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | スギ | |
KYO_ID_05705_WS | Njn06 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | 二葉マツ | |
KYO_ID_05706_WS | Njn06 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | 二葉マツ | |
KYO_ID_05707_WS | Njn07 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | スギ | |
KYO_ID_05708_WS | Njn08 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ヒノキ | |
KYO_ID_05709_WS | Njn09 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ケヤキ | |
KYO_ID_05710_WS | Njn10 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ケヤキ | |
KYO_ID_05711_WS | Njn11 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | エノキ | |
KYO_ID_05712_WS | Njn11 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ヒノキ | |
KYO_ID_05713_WS | Njn12 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ヒノキ | |
KYO_ID_05714_WS | Njn12 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ヒノキ | |
KYO_ID_05715_WS | Njn13 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ヒノキ | |
KYO_ID_05716_WS | Njn13 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ヒノキ | |
KYO_ID_05717_WS | Njn14 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ヒノキ | |
KYO_ID_05718_WS | Njn14 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ヒノキ | |
KYO_ID_05719_WS | Njn15 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ヒノキ | |
KYO_ID_05720_WS | Njn16 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | 二葉マツ | |
KYO_ID_05721_WS | Njn17 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ヒノキ | |
KYO_ID_05722_WS | Njn18 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ヒノキ | |
KYO_ID_05723_WS | Njn19 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ツガ | |
KYO_ID_05724_WS | Njn19 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ツガ | |
KYO_ID_05725_WS | Njn00 | 二条城 | 二条城 二ノ丸御殿 | ― | ||
KYO_ID_05726_WS | Kdj01 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 桁(東の北側) | クリ |
KYO_ID_05727_WS | Kdj02 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 桁(東の南側) | 不明 |
KYO_ID_05728_WS | Kdj02 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 桁(東の南側) | 不明 |
KYO_ID_05729_WS | Kdj03 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 柱(南東) | コナラ節 |
KYO_ID_05730_WS | Kdj04 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 柱(東) | コナラ節 |
KYO_ID_05731_WS | Kdj05 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 隅柱(北東) | クリ |
KYO_ID_05732_WS | Kdj05 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 隅柱(北東) | クリ |
KYO_ID_05733_WS | Kdj06 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 隅柱(北西) | ツガ属 |
KYO_ID_05734_WS | Kdj07 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 桁(西) | イヌシデ節 |
KYO_ID_05735_WS | Kdj08 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 庇(南西) | ヒノキ |
KYO_ID_05736_WS | Kdj09 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 庇(南西) | ヒノキ |
KYO_ID_05737_WS | Kdj10 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 梁(中央) | クリ |
KYO_ID_05738_WS | Kdj10 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 梁(中央) | クリ |
KYO_ID_05739_WS | Kdj10 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 梁(中央) | クリ |
KYO_ID_05740_WS | Kdj10 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 入隅柱 | コナラ節 |
KYO_ID_05741_WS | Kdj11 | 高台寺 | 時雨亭 | 1606建立 | 束(東側) | コナラ節 |
KYO_ID_05742_WS | Kdj12 | 高台寺 | 時雨亭 | 1606建立 | 束(中央) | クリ |
KYO_ID_05743_WS | Kdj13 | 高台寺 | 渡り廊下 | 1606建立 | 柱(時雨亭側) | コナラ節 |
KYO_ID_05744_WS | Kdj14 | 高台寺 | 渡り廊下 | 1606建立 | 柱(時雨亭側) | コナラ節 |
KYO_ID_05745_WS | Kdj15 | 高台寺 | 渡り廊下 | 1606建立 | 梁(中央) | アカガシ亜属 |
KYO_ID_05746_WS | Kdj16 | 高台寺 | 渡り廊下 | 1606建立 | 梁(傘亭側) | サクラ属 |
KYO_ID_05747_WS | Kdj08 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 隅柱(南西) | クリ |
KYO_ID_05748_WS | Kdj08 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 隅柱(南西) | クリ |
KYO_ID_05749_WS | Kdj08 | 高台寺 | 傘亭 | 1606建立 | 隅柱(南西) | クリ |
KYO_ID_05750_WS | Kmz_u_001 | 清水寺 | 馬駐 | 昭和 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05751_WS | Kmz_u_002 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05752_WS | Kmz_u_003 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05753_WS | Kmz_u_004 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05754_WS | Kmz_u_005 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05755_WS | Kmz_u_006 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05756_WS | Kmz_u_007 | 清水寺 | 馬駐 | 昭和 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05757_WS | Kmz_u_008 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05758_WS | Kmz_u_009 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05759_WS | Kmz_u_010 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05760_WS | Kmz_u_011 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05761_WS | Kmz_u_012 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05762_WS | Kmz_u_013 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05763_WS | Kmz_u_014 | 清水寺 | 馬駐 | 昭和 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05764_WS | Kmz_u_015 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 附け柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05765_WS | Kmz_u_016 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 附け柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05766_WS | Kmz_u_017 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05767_WS | Kmz_u_018 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05768_WS | Kmz_u_019 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05769_WS | Kmz_u_020 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05770_WS | Kmz_u_021 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05771_WS | Kmz_u_022 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05772_WS | Kmz_u_023 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05773_WS | Kmz_u_024 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05774_WS | Kmz_u_025 | 清水寺 | 馬駐 | 昭和 | 肘木 | ツガ |
KYO_ID_05775_WS | Kmz_u_026 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05776_WS | Kmz_u_027 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05777_WS | Kmz_u_028 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05778_WS | Kmz_u_029 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05779_WS | Kmz_u_030 | 清水寺 | 馬駐 | 昭和 | 肘木 | ツガ |
KYO_ID_05780_WS | Kmz_u_031 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05781_WS | Kmz_u_032 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05782_WS | Kmz_u_033 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05783_WS | Kmz_u_034 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05784_WS | Kmz_u_035 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05785_WS | Kmz_u_036 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05786_WS | Kmz_u_037 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 桁 | ヒノキ |
KYO_ID_05787_WS | Kmz_u_038 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 桁 | ヒノキ |
KYO_ID_05788_WS | Kmz_u_039 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 桁 | ヒノキ |
KYO_ID_05789_WS | Kmz_u_040 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 妻梁 | ヒノキ |
KYO_ID_05790_WS | Kmz_u_041 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 妻梁 | ヒノキ |
KYO_ID_05791_WS | Kmz_u_042 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 妻梁 | ヒノキ |
KYO_ID_05792_WS | Kmz_u_043 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 妻梁 | ヒノキ |
KYO_ID_05793_WS | Kmz_u_044 | 清水寺 | 馬駐 | 昭和 | 軒桁 | ツガ |
KYO_ID_05794_WS | Kmz_u_045 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 虹梁 | ヒノキ |
KYO_ID_05795_WS | Kmz_u_046 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 虹梁 | ヒノキ |
KYO_ID_05796_WS | Kmz_u_047 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 束 | ヒノキ |
KYO_ID_05797_WS | Kmz_u_048 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 束 | ヒノキ |
KYO_ID_05798_WS | Kmz_u_049 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 束 | ヒノキ |
KYO_ID_05799_WS | Kmz_u_050 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 束 | ヒノキ |
KYO_ID_05800_WS | Kmz_u_051 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | さす束 | ヒノキ |
KYO_ID_05801_WS | Kmz_u_052 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | さす棹 | ヒノキ |
KYO_ID_05802_WS | Kmz_u_053 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 虹梁受肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05803_WS | Kmz_u_054 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | さす斗 | ヒノキ |
KYO_ID_05804_WS | Kmz_u_055 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 差棟木受肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05805_WS | Kmz_u_056 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 差棟木 | ヒノキ |
KYO_ID_05806_WS | Kmz_u_057 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 差棟木 | ヒノキ |
KYO_ID_05807_WS | Kmz_u_058 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 差母屋 | ヒノキ |
KYO_ID_05808_WS | Kmz_u_059 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 差母屋 | ヒノキ |
KYO_ID_05809_WS | Kmz_u_060 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 腹掛桁 | ヒノキ |
KYO_ID_05810_WS | Kmz_u_061 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 猿耳 | ヒノキ |
KYO_ID_05811_WS | Kmz_u_062 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 轡掛 | ケヤキ |
KYO_ID_05812_WS | Kmz_u_063 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 薬貫 | ヒノキ |
KYO_ID_05813_WS | Kmz_u_064 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 長押 | ヒノキ |
KYO_ID_05814_WS | Kmz_u_065 | 清水寺 | 馬駐 | 昭和 | 長押 | ツガ |
KYO_ID_05815_WS | Kmz_u_066 | 清水寺 | 馬駐 | 長押 | ヒノキ | |
KYO_ID_05816_WS | Kmz_u_067 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 化粧棟木 | ケヤキ |
KYO_ID_05817_WS | Kmz_u_068 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 破風板 | ヒノキ |
KYO_ID_05818_WS | Kmz_u_069 | 清水寺 | 馬駐 | 昭和 | 破風板 | ツガ |
KYO_ID_05819_WS | Kmz_u_070 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 化粧垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05820_WS | Kmz_u_071 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 繋虹梁 | ヒノキ |
KYO_ID_05821_WS | Kmz_u_072 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 繋虹梁 | ヒノキ |
KYO_ID_05822_WS | Kmz_u_073 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 繋虹梁 | ヒノキ |
KYO_ID_05823_WS | Kmz_u_074 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 繋虹梁 | ヒノキ |
KYO_ID_05824_WS | Kmz_u_075 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 棟束 | ヒノキ |
KYO_ID_05825_WS | Kmz_u_076 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 棟束 | 二葉マツ |
KYO_ID_05826_WS | Kmz_u_077 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 棟束 | 二葉マツ |
KYO_ID_05827_WS | Kmz_u_078 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 棟束 | 二葉マツ |
KYO_ID_05828_WS | Kmz_u_079 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 棟束 | 二葉マツ |
KYO_ID_05829_WS | Kmz_u_080 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 棟束 | ヒノキ |
KYO_ID_05830_WS | Kmz_u_081 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 棟木台座 | ヒノキ |
KYO_ID_05831_WS | Kmz_u_082 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 差棟木束 | ヒノキ |
KYO_ID_05832_WS | Kmz_u_083 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 差棟木束 | 二葉マツ |
KYO_ID_05833_WS | Kmz_u_084 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 登梁 | 二葉マツ |
KYO_ID_05834_WS | Kmz_u_085 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 登梁 | 二葉マツ |
KYO_ID_05835_WS | Kmz_u_086 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 登梁 | 二葉マツ |
KYO_ID_05836_WS | Kmz_u_087 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 登梁 | 二葉マツ |
KYO_ID_05837_WS | Kmz_u_088 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 登梁 | 二葉マツ |
KYO_ID_05838_WS | Kmz_u_089 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 登梁 | 二葉マツ |
KYO_ID_05839_WS | Kmz_u_090 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 中柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05840_WS | Kmz_u_091 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 中柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05841_WS | Kmz_u_092 | 清水寺 | 馬駐 | 昭和 | 中柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05842_WS | Kmz_u_093 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05843_WS | Kmz_u_094 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 茅負 | ヒノキ |
KYO_ID_05844_WS | Kmz_u_095 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 化粧見切(貫) | ヒノキ |
KYO_ID_05845_WS | Kmz_u_096 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 野棟木 | 二葉マツ |
KYO_ID_05846_WS | Kmz_u_097 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 野棟木 | 二葉マツ |
KYO_ID_05847_WS | Kmz_u_098 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 野棟木 | ヒノキ |
KYO_ID_05848_WS | Kmz_u_099 | 清水寺 | 馬駐 | 弘化 | 土居葺板 | スギ |
KYO_ID_05849_WS | Kmz_u_100 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 土居葺板 | スギ |
KYO_ID_05850_WS | Kmz_u_101 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 化粧小舞 | ヒノキ |
KYO_ID_05851_WS | Kmz_u_102 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 化粧板押 | ヒノキ |
KYO_ID_05852_WS | Kmz_u_103 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 野地板 | スギ |
KYO_ID_05853_WS | Kmz_u_104 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 野垂木 | 二葉マツ |
KYO_ID_05854_WS | Kmz_u_105 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 母屋 | 二葉マツ |
KYO_ID_05855_WS | Kmz_u_106 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 母屋 | 二葉マツ |
KYO_ID_05856_WS | Kmz_u_107 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 登り裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05857_WS | Kmz_u_202 | 清水寺 | 馬駐 | 弘化 | 土居葺板 | スギ |
KYO_ID_05858_WS | Kmz_u_203 | 清水寺 | 馬駐 | 弘化 | 土居葺板 | スギ |
KYO_ID_05859_WS | Kmz_u_204 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 土居葺板 | スギ |
KYO_ID_05860_WS | Kmz_u_205 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 土居葺板 | スギ |
KYO_ID_05861_WS | Kmz_u_206 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 土居葺板 | サワラ |
KYO_ID_05862_WS | Kmz_u_008 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05863_WS | Kmz_u_009 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05864_WS | Kmz_u_009 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 柱 | ケヤキ |
KYO_ID_05865_WS | Kmz_u_030 | 清水寺 | 馬駐 | 昭和 | 肘木 | ツガ |
KYO_ID_05866_WS | Kmz_u_100 | 清水寺 | 馬駐 | 元和 | 土居葺板 | スギ |
KYO_ID_05867_WS | Kmz_k_120 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 控柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05868_WS | Kmz_k_120 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 控柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05869_WS | Kmz_k_122 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 冠木 | 二葉マツ |
KYO_ID_05870_WS | Kmz_k_123 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 斗 | 二葉マツ |
KYO_ID_05871_WS | Kmz_k_124 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 斗 | ケヤキ |
KYO_ID_05872_WS | Kmz_k_125 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 蟇股 | ヒノキ |
KYO_ID_05873_WS | Kmz_k_126 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 実肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05874_WS | Kmz_k_127 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 実肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05875_WS | Kmz_k_128 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 大瓶束 | サワラ? |
KYO_ID_05876_WS | Kmz_k_129 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 化粧棟木 | ヒノキ |
KYO_ID_05877_WS | Kmz_k_130 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 破風 | ヒノキ |
KYO_ID_05878_WS | Kmz_k_131 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 破風 | ヒノキ |
KYO_ID_05879_WS | Kmz_k_132 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 破風 | ヒノキ |
KYO_ID_05880_WS | Kmz_k_133 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 破風 | ヒノキ |
KYO_ID_05881_WS | Kmz_k_134 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 敷桁 | 二葉マツ |
KYO_ID_05882_WS | Kmz_k_135 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05883_WS | Kmz_k_136 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05884_WS | Kmz_k_137 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05885_WS | Kmz_k_138 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05886_WS | Kmz_k_139 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05887_WS | Kmz_k_140 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05888_WS | Kmz_k_141 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05889_WS | Kmz_k_142 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05890_WS | Kmz_k_143 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05891_WS | Kmz_k_144 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05892_WS | Kmz_k_145 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05893_WS | Kmz_k_146 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05894_WS | Kmz_k_147 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05895_WS | Kmz_k_148 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05896_WS | Kmz_k_149 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05897_WS | Kmz_k_150 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05898_WS | Kmz_k_151 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05899_WS | Kmz_k_152 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05900_WS | Kmz_k_153 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05901_WS | Kmz_k_154 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05902_WS | Kmz_k_155 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05903_WS | Kmz_k_156 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05904_WS | Kmz_k_157 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05905_WS | Kmz_k_158 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05906_WS | Kmz_k_159 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05907_WS | Kmz_k_160 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05908_WS | Kmz_k_161 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05909_WS | Kmz_k_162 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05910_WS | Kmz_k_163 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05911_WS | Kmz_k_164 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05912_WS | Kmz_k_165 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05913_WS | Kmz_k_166 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05914_WS | Kmz_k_167 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05915_WS | Kmz_k_168 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05916_WS | Kmz_k_169 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05917_WS | Kmz_k_170 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05918_WS | Kmz_k_171 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05919_WS | Kmz_k_172 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05920_WS | Kmz_k_173 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05921_WS | Kmz_k_174 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 飛えん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05922_WS | Kmz_k_175 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 飛えん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05923_WS | Kmz_k_176 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 飛えん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05924_WS | Kmz_k_177 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 飛えん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05925_WS | Kmz_k_178 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 飛えん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05926_WS | Kmz_k_179 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 飛えん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05927_WS | Kmz_k_180 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 飛えん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05928_WS | Kmz_k_181 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 飛えん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05929_WS | Kmz_k_182 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 飛えん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05930_WS | Kmz_k_183 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 飛えん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05931_WS | Kmz_k_184 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 飛えん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05932_WS | Kmz_k_185 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 飛えん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05933_WS | Kmz_k_186 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 飛えん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05934_WS | Kmz_k_187 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 木負 | ヒノキ |
KYO_ID_05935_WS | Kmz_k_188 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 茅負 | ヒノキ |
KYO_ID_05936_WS | Kmz_k_189 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 茅負 | ヒノキ |
KYO_ID_05937_WS | Kmz_k_190 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 登裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05938_WS | Kmz_k_191 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 登裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05939_WS | Kmz_k_192 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05940_WS | Kmz_k_193 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05941_WS | Kmz_k_194 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 登裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05942_WS | Kmz_k_195 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05943_WS | Kmz_k_196 | 清水寺 | 北総門 | 昭和 | 裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05944_WS | Kmz_k_197 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 登裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05945_WS | Kmz_k_198 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05946_WS | Kmz_k_199 | 清水寺 | 北総門 | 昭和 | 化粧裏板 | モミ |
KYO_ID_05947_WS | Kmz_k_200 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 化粧裏板 | ヒノキ |
KYO_ID_05948_WS | Kmz_k_201 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 野垂木 | 二葉マツ |
KYO_ID_05949_WS | Kmz_k_128 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 大瓶束 | サワラ? |
KYO_ID_05950_WS | Kmz_k_184 | 清水寺 | 北総門 | 当初 | 飛えん垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05951_WS | Kmz_t_210 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_05952_WS | Kmz_t_211 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 茅負 | ヒノキ |
KYO_ID_05953_WS | Kmz_t_212 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 隅木 | ヒノキ |
KYO_ID_05954_WS | Kmz_t_213 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 飛エン垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_05955_WS | Kmz_t_214 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 地垂木 | サワラ?スギ? |
KYO_ID_05956_WS | Kmz_t_215 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 化粧裏板 | ヒノキ |
KYO_ID_05957_WS | Kmz_t_216 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 木負 | ヒノキ |
KYO_ID_05958_WS | Kmz_t_217 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 丸桁 | ヒノキ |
KYO_ID_05959_WS | Kmz_t_218 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 通肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05960_WS | Kmz_t_219 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 繋肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05961_WS | Kmz_t_220 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 通肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05962_WS | Kmz_t_221 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 通肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05963_WS | Kmz_t_222 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 隅行肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05964_WS | Kmz_t_223 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 面戸板 | ヒノキ |
KYO_ID_05965_WS | Kmz_t_224 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 面戸板 | スギ |
KYO_ID_05966_WS | Kmz_t_225 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 枠肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05967_WS | Kmz_t_226 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 枠肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05968_WS | Kmz_t_227 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 枠肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05969_WS | Kmz_t_228 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 大斗 | ケヤキ |
KYO_ID_05970_WS | Kmz_t_229 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 大斗 | ケヤキ |
KYO_ID_05971_WS | Kmz_t_230 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 大斗 | ケヤキ |
KYO_ID_05972_WS | Kmz_t_231 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 巻斗 | 二葉マツ |
KYO_ID_05973_WS | Kmz_t_232 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 斗だぼ | ヒノキ |
KYO_ID_05974_WS | Kmz_t_233 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 延斗 | ケヤキ |
KYO_ID_05975_WS | Kmz_t_234 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 延斗 | 二葉マツ |
KYO_ID_05976_WS | Kmz_t_235 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 巻斗 | 二葉マツ |
KYO_ID_05977_WS | Kmz_t_236 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 巻斗 | ヒノキ |
KYO_ID_05978_WS | Kmz_t_237 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 巻斗 | ヒノキ |
KYO_ID_05979_WS | Kmz_t_238 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 巻斗 | 二葉マツ |
KYO_ID_05980_WS | Kmz_t_239 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 面戸板 | 二葉マツ |
KYO_ID_05981_WS | Kmz_t_240 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 面戸板 | スギ |
KYO_ID_05982_WS | Kmz_t_241 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 柱 | ツガ |
KYO_ID_05983_WS | Kmz_t_242 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05984_WS | Kmz_t_243 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 頭貫 | ヒノキ |
KYO_ID_05985_WS | Kmz_t_244 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 楔 | ヒノキ |
KYO_ID_05986_WS | Kmz_t_245 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 足固貫 | ヒノキ |
KYO_ID_05987_WS | Kmz_t_246 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 足固貫 | ヒノキ |
KYO_ID_05988_WS | Kmz_t_247 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 柱盤 | 二葉マツ |
KYO_ID_05989_WS | Kmz_t_248 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 心柱 | ヒノキ |
KYO_ID_05990_WS | Kmz_t_249 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初? | 縁束踏 | 二葉マツ |
KYO_ID_05991_WS | Kmz_t_250 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁束 | 二葉マツ |
KYO_ID_05992_WS | Kmz_t_251 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 垂木掛け | 二葉マツ |
KYO_ID_05993_WS | Kmz_t_252 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁台輪 | ヒノキ |
KYO_ID_05994_WS | Kmz_t_253 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁大斗 | ヒノキ |
KYO_ID_05995_WS | Kmz_t_254 | 清水寺 | 子安の塔 | 昭和 | 縁大斗 | ヒノキ |
KYO_ID_05996_WS | Kmz_t_255 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁秤肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_05997_WS | Kmz_t_256 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 縁秤肘木 | 二葉マツ |
KYO_ID_05998_WS | Kmz_t_257 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 縁秤肘木 | 二葉マツ |
KYO_ID_05999_WS | Kmz_t_258 | 清水寺 | 子安の塔 | 昭和 | 巻斗 | ヒノキ |
KYO_ID_06000_WS | Kmz_t_259 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 巻斗 | ヒノキ |
KYO_ID_06001_WS | Kmz_t_260 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 巻斗 | ヒノキ |
KYO_ID_06002_WS | Kmz_t_261 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁桁 | ヒノキ |
KYO_ID_06003_WS | Kmz_t_262 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初? | 縁板 | ヒノキ |
KYO_ID_06004_WS | Kmz_t_263 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 縁板 | ヒノキ |
KYO_ID_06005_WS | Kmz_t_264 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | はめ板 | ヒノキ |
KYO_ID_06006_WS | Kmz_t_265 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 連子格子 | 二葉マツ |
KYO_ID_06007_WS | Kmz_t_266 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 連子格子上框 | ヒノキ |
KYO_ID_06008_WS | Kmz_t_267 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 幣軸 | ヒノキ |
KYO_ID_06009_WS | Kmz_t_268 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 方立 | ヒノキ |
KYO_ID_06010_WS | Kmz_t_269 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治43 | 土居桁 | クリ |
KYO_ID_06011_WS | Kmz_t_270 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 三重野隅木 | 二葉マツ |
KYO_ID_06012_WS | Kmz_t_271 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 三重野隅木 | 二葉マツ |
KYO_ID_06013_WS | Kmz_t_272 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 三重野隅木 | トガサワラ |
KYO_ID_06014_WS | Kmz_t_273 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 三重野隅木 | トガサワラ |
KYO_ID_06015_WS | Kmz_t_274 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 架木 | スギ |
KYO_ID_06016_WS | Kmz_t_275 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 架木 | ヒノキ |
KYO_ID_06017_WS | Kmz_t_276 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 平桁 | ヒノキ |
KYO_ID_06018_WS | Kmz_t_277 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 地覆 | ヒノキ |
KYO_ID_06019_WS | Kmz_t_278 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 架木 | ヒノキ |
KYO_ID_06020_WS | Kmz_t_279 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 架木 | ヒノキ |
KYO_ID_06021_WS | Kmz_t_280 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 架木 | ヒノキ |
KYO_ID_06022_WS | Kmz_t_281 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 内法長押 | ヒノキ |
KYO_ID_06023_WS | Kmz_t_282 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 内法長押 | ヒノキ |
KYO_ID_06024_WS | Kmz_t_283 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 実肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_06025_WS | Kmz_t_284 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 実肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_06026_WS | Kmz_t_285 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 左義長柱 | トガサワラ |
KYO_ID_06027_WS | Kmz_t_286 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 左義長柱・貫 | 二葉マツ |
KYO_ID_06028_WS | Kmz_t_287 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 左義長柱・柱盤 | 二葉マツ |
KYO_ID_06029_WS | Kmz_t_288 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 左義長柱・南柱盤 | 二葉マツ |
KYO_ID_06030_WS | Kmz_t_289 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 木舞 | スギ |
KYO_ID_06031_WS | Kmz_t_290 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 台輪 | ヒノキ |
KYO_ID_06032_WS | Kmz_t_291 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 琵琶板 | 二葉マツ |
KYO_ID_06033_WS | Kmz_t_292 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 板扉 | ヒノキ |
KYO_ID_06034_WS | Kmz_t_293 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 板支輪 | 二葉マツ |
KYO_ID_06035_WS | Kmz_t_300 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 柱盤 | 二葉マツ |
KYO_ID_06036_WS | Kmz_t_301 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁束踏 | 二葉マツ |
KYO_ID_06037_WS | Kmz_t_302 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 縁束 | スギ |
KYO_ID_06038_WS | Kmz_t_303 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 縁束 | 二葉マツ |
KYO_ID_06039_WS | Kmz_t_304 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 縁束 | 二葉マツ |
KYO_ID_06040_WS | Kmz_t_305 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 縁束 | 二葉マツ |
KYO_ID_06041_WS | Kmz_t_306 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 野垂木掛 | ヒノキ |
KYO_ID_06042_WS | Kmz_t_307 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 野垂木掛 | ヒメコマツ |
KYO_ID_06043_WS | Kmz_t_308 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁大斗 | 針葉樹 |
KYO_ID_06044_WS | Kmz_t_309 | 清水寺 | 子安の塔 | 昭和 | 縁巻斗 | ヒノキ |
KYO_ID_06045_WS | Kmz_t_310 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁巻斗 | ヒノキ |
KYO_ID_06046_WS | Kmz_t_311 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁大斗 | ヒノキ |
KYO_ID_06047_WS | Kmz_t_312 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_06048_WS | Kmz_t_313 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_06049_WS | Kmz_t_314 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁肘木ダボ | ヒノキ |
KYO_ID_06050_WS | Kmz_t_315 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁琵琶板 | ヒノキ |
KYO_ID_06051_WS | Kmz_t_316 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁琵琶板 | ヒノキ |
KYO_ID_06052_WS | Kmz_t_317 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁桁(縁葛) | ヒノキ |
KYO_ID_06053_WS | Kmz_t_318 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁耳板 | ヒノキ |
KYO_ID_06054_WS | Kmz_t_319 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_06055_WS | Kmz_t_320 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 柱(長押襟輪欠)埋め木材 | ヒノキ |
KYO_ID_06056_WS | Kmz_t_321 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 切目長押 | ヒノキ |
KYO_ID_06057_WS | Kmz_t_322 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 幣軸 | ヒノキ |
KYO_ID_06058_WS | Kmz_t_323 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 方立(ほだて) | ヒノキ |
KYO_ID_06059_WS | Kmz_t_324 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 方立(ほだて) | ヒノキ |
KYO_ID_06060_WS | Kmz_t_325 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 連子窓かまち | ヒノキ |
KYO_ID_06061_WS | Kmz_t_326 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 連子窓竪子 | ヒノキ |
KYO_ID_06062_WS | Kmz_t_327 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 板壁 | 二葉マツ |
KYO_ID_06063_WS | Kmz_t_328 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 台輪 | モミ |
KYO_ID_06064_WS | Kmz_t_329 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 台輪はぎ木 | ヒノキ |
KYO_ID_06065_WS | Kmz_t_330 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 巻斗 | ケヤキ |
KYO_ID_06066_WS | Kmz_t_331 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 巻斗 | ケヤキ |
KYO_ID_06067_WS | Kmz_t_332 | 清水寺 | 子安の塔 | 昭和 | 巻斗 | ケヤキ |
KYO_ID_06068_WS | Kmz_t_333 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 大斗 | ヒノキ |
KYO_ID_06069_WS | Kmz_t_334 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 大斗 | ケヤキ |
KYO_ID_06070_WS | Kmz_t_335 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 枠肘木 | ケヤキ |
KYO_ID_06071_WS | Kmz_t_336 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 枠肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_06072_WS | Kmz_t_337 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 繋肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_06073_WS | Kmz_t_338 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 繋肘木 | ケヤキ |
KYO_ID_06074_WS | Kmz_t_339 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 繋肘木 | ヒノキ? |
KYO_ID_06075_WS | Kmz_t_340 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 肘木隅行 | ケヤキ |
KYO_ID_06076_WS | Kmz_t_341 | 清水寺 | 子安の塔 | 昭和 | 肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_06077_WS | Kmz_t_342 | 清水寺 | 子安の塔 | 昭和 | 通肘木 | ケヤキ |
KYO_ID_06078_WS | Kmz_t_343 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 頭貫 | ヒノキ |
KYO_ID_06079_WS | Kmz_t_344 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁台輪 | ヒノキ |
KYO_ID_06080_WS | Kmz_t_345 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁板 | ヒノキ |
KYO_ID_06081_WS | Kmz_t_346 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 丸桁 | ヒノキ |
KYO_ID_06082_WS | Kmz_t_347 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 丸桁 | ヒノキ |
KYO_ID_06083_WS | Kmz_t_348 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 軒天井板 | ヒノキ |
KYO_ID_06084_WS | Kmz_t_349 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 化粧垂木掛束踏 | 二葉マツ |
KYO_ID_06085_WS | Kmz_t_350 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 飛エン化粧隅木 | ヒノキ |
KYO_ID_06086_WS | Kmz_t_351 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 地化粧隅木 | ヒノキ |
KYO_ID_06087_WS | Kmz_t_352 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 化粧垂木掛け束 | 二葉マツ |
KYO_ID_06088_WS | Kmz_t_353 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 化粧垂木掛け | 二葉マツ |
KYO_ID_06089_WS | Kmz_t_354 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | ヒエン垂木 | ヒバ? |
KYO_ID_06090_WS | Kmz_t_355 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | ヒエン垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_06091_WS | Kmz_t_356 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | ヒエン垂木 | モミ |
KYO_ID_06092_WS | Kmz_t_357 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 地垂木 | モミ |
KYO_ID_06093_WS | Kmz_t_358 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_06094_WS | Kmz_t_359 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 地垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_06095_WS | Kmz_t_360 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 地垂木 | スギ |
KYO_ID_06096_WS | Kmz_t_361 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 茅負 | ヒノキ |
KYO_ID_06097_WS | Kmz_t_362 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 木負 | ヒノキ |
KYO_ID_06098_WS | Kmz_t_363 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | ヒエン垂木上軒裏板 | スギ |
KYO_ID_06099_WS | Kmz_t_364 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | ヒエン垂木上軒裏板 | ヒノキ |
KYO_ID_06100_WS | Kmz_t_365 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 地垂木上軒裏板 | ヒノキ |
KYO_ID_06101_WS | Kmz_t_366 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 母屋 | 二葉マツ |
KYO_ID_06102_WS | Kmz_t_367 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 布裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_06103_WS | Kmz_t_368 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 縁隅扠首 | ヒノキ |
KYO_ID_06104_WS | Kmz_t_369 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 野隅木 | モミ |
KYO_ID_06105_WS | Kmz_t_370 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 足固貫 | ヒノキ |
KYO_ID_06106_WS | Kmz_t_371 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 布裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_06107_WS | Kmz_t_372 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 野垂木掛け | 二葉マツ |
KYO_ID_06108_WS | Kmz_t_373 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 内法長押 | ヒノキ |
KYO_ID_06109_WS | Kmz_t_374 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 実肘木 | ケヤキ |
KYO_ID_06110_WS | Kmz_t_375 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 実肘木 | ヒバ? |
KYO_ID_06111_WS | Kmz_t_376 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 板支輪 | ヒノキ |
KYO_ID_06112_WS | Kmz_t_377 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 板支輪 | モミ |
KYO_ID_06113_WS | Kmz_t_378 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 琵琶板 | スギ |
KYO_ID_06114_WS | Kmz_t_379 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 琵琶板 | モミ |
KYO_ID_06115_WS | Kmz_t_380 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 巻斗 | ヒノキ |
KYO_ID_06116_WS | Kmz_t_381 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 巻斗 | ヒノキ |
KYO_ID_06117_WS | Kmz_t_400 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 木負 | ヒノキ |
KYO_ID_06118_WS | Kmz_t_401 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 茅負 | ヒノキ |
KYO_ID_06119_WS | Kmz_t_402 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 軒裏板 | ヒノキ |
KYO_ID_06120_WS | Kmz_t_403 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 軒裏板 | ヒノキ? |
KYO_ID_06121_WS | Kmz_t_404 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 布裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_06122_WS | Kmz_t_405 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 布裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_06123_WS | Kmz_t_406 | 清水寺 | 子安の塔 | 昭和27 | 布裏甲 | ヒノキ |
KYO_ID_06124_WS | Kmz_t_407 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 化粧垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_06125_WS | Kmz_t_408 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 化粧垂木 | ケヤキ |
KYO_ID_06126_WS | Kmz_t_409 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 化粧垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_06127_WS | Kmz_t_410 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 化粧垂木 | ケヤキ |
KYO_ID_06128_WS | Kmz_t_411 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 化粧垂木 | ヒノキ? |
KYO_ID_06129_WS | Kmz_t_412 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 化粧垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_06130_WS | Kmz_t_413 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 化粧垂木 | ヒノキ |
KYO_ID_06131_WS | Kmz_t_414 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 丸桁 | ヒノキ |
KYO_ID_06132_WS | Kmz_t_415 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 化粧隅木 | ヒノキ |
KYO_ID_06133_WS | Kmz_t_416 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 化粧隅木 | ヒノキ |
KYO_ID_06134_WS | Kmz_t_417 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 化粧隅木 | ヒノキ? |
KYO_ID_06135_WS | Kmz_t_418 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 化粧隅木 | ヒノキ |
KYO_ID_06136_WS | Kmz_t_419 | 清水寺 | 子安の塔 | 明治 | 土居桁 | クリ |
KYO_ID_06137_WS | Kmz_t_420 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 垂木掛 | ヒノキ |
KYO_ID_06138_WS | Kmz_t_421 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 垂木掛束 | ヒノキ |
KYO_ID_06139_WS | Kmz_t_422 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 板支輪 | ヒノキ? |
KYO_ID_06140_WS | Kmz_t_423 | 清水寺 | 子安の塔 | 昭和 | 高欄ギボシ | ケヤキ |
KYO_ID_06141_WS | Kmz_t_424 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 高欄親柱 | ケヤキ |
KYO_ID_06142_WS | Kmz_t_425 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 縁板 | ヒノキ |
KYO_ID_06143_WS | Kmz_t_426 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 床板 | モミ |
KYO_ID_06144_WS | Kmz_t_427 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 床板 | ケヤキ |
KYO_ID_06145_WS | Kmz_t_428 | 清水寺 | 子安の塔 | 昭和 | 天井材 | ヒノキ |
KYO_ID_06146_WS | Kmz_t_429 | 清水寺 | 子安の塔 | 昭和 | 天井材(板材) | ヒノキ |
KYO_ID_06147_WS | Kmz_t_430 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 天井板 | ヒノキ? |
KYO_ID_06148_WS | Kmz_t_431 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 廻り口 | ヒノキ? |
KYO_ID_06149_WS | Kmz_t_440 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 巻斗 | ケヤキ |
KYO_ID_06150_WS | Kmz_t_441 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 大斗 | ケヤキ |
KYO_ID_06151_WS | Kmz_t_442 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 軒小天井 | スギ |
KYO_ID_06152_WS | Kmz_t_443 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 隅行肘木 | ケヤキ |
KYO_ID_06153_WS | Kmz_t_444 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 通し肘木 | ケヤキ |
KYO_ID_06154_WS | Kmz_t_445 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 通し肘木 | ヒノキ |
KYO_ID_06155_WS | Kmz_t_446 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_06156_WS | Kmz_t_447 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_06157_WS | Kmz_t_448 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 幣軸 | ヒノキ |
KYO_ID_06158_WS | Kmz_t_449 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 足固貫 | ヒノキ |
KYO_ID_06159_WS | Kmz_t_450 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 足固貫 | ヒノキ |
KYO_ID_06160_WS | Kmz_t_451 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 板壁 | ヒノキ科? |
KYO_ID_06161_WS | Kmz_t_452 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 板壁 | ヒノキ |
KYO_ID_06162_WS | Kmz_t_453 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 付敷居 | ヒノキ科? |
KYO_ID_06163_WS | Kmz_t_454 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 入り口まぐさ | ヒノキ |
KYO_ID_06164_WS | Kmz_t_455 | 清水寺 | 子安の塔 | 中古 | 地長押 | ヒノキ |
KYO_ID_06165_WS | Kmz_t_456 | 清水寺 | 子安の塔 | ? | 地長押 | ヒノキ |
KYO_ID_06166_WS | Kmz_t_457 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 台輪 | ヒノキ |
KYO_ID_06167_WS | Kmz_t_458 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 内法長押 | ヒノキ |
KYO_ID_06168_WS | Kmz_t_459 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 天井長押 | ヒノキ |
KYO_ID_06169_WS | Kmz_t_460 | 清水寺 | 子安の塔 | 当初 | 内法長押 | ヒノキ |
KYO_ID_06170_WS | Izm_001 | 出雲大社 | 屋根材 | |||
KYO_ID_06171_WS | Izm_002 | 出雲大社 | 屋根材 | |||
KYO_ID_06172_WS | Izm_002 | 出雲大社 | 屋根材 | |||
KYO_ID_06173_WS | Izm_003 | 出雲大社 | 屋根材 | |||
KYO_ID_06174_WS | Izm_003 | 出雲大社 | 屋根材 | |||
KYO_ID_06175_WS | Izm_004 | 出雲大社 | 屋根材 | |||
KYO_ID_06176_WS | Izm_004 | 出雲大社 | 屋根材 | |||
KYO_ID_06177_WS | Bdy01 | 平等院 | ||||
KYO_ID_06178_WS | Bdy02 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06179_WS | Bdy03 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06180_WS | Bdy04 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06181_WS | Bdy04 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06182_WS | Bdy05 | 平等院 | ||||
KYO_ID_06183_WS | Bdy06 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06184_WS | Bdy06 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06185_WS | Bdy06 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06186_WS | Bdy07 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06187_WS | Bdy07 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06188_WS | Bdy08 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06189_WS | Bdy09 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06190_WS | Bdy09 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06191_WS | Bdy09 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06192_WS | Bdy10 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06193_WS | Bdy11 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06194_WS | Bdy12 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06195_WS | Bdy12 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06196_WS | Bdy13 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06197_WS | Bdy13 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06198_WS | Bdy14 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06199_WS | Bdy14 | 平等院 | 垂木 | |||
KYO_ID_06200_WS | Bdy15 | 平等院 | 桁 | |||
KYO_ID_06201_WS | Bdy16 | 平等院 | 桁 | |||
KYO_ID_06202_WS | Bdy16 | 平等院 | 桁 | |||
KYO_ID_06203_WS | Bdy17 | 平等院 | 棟木 | |||
KYO_ID_06204_WS | Bdy17 | 平等院 | 棟木 | |||
KYO_ID_06205_WS | Bdy17 | 平等院 | 棟木 | |||
KYO_ID_06206_WS | Bdy18 | 平等院 | ||||
KYO_ID_06207_WS | Bdy19 | 平等院 | 破風 | |||
KYO_ID_06208_WS | Bdy19 | 平等院 | 破風 | |||
KYO_ID_06209_WS | Bdy19 | 平等院 | 破風 | |||
KYO_ID_06210_WS | Bdy20 | 平等院 | 破風 | |||
KYO_ID_06211_WS | Bdy20 | 平等院 | 破風 | |||
KYO_ID_06212_WS | Bdy21 | 平等院 | 懸魚 | |||
KYO_ID_06213_WS | Bdy21 | 平等院 | 懸魚 | |||
KYO_ID_06214_WS | Bdy22 | 平等院 | 冠木 | |||
KYO_ID_06215_WS | Bdy22 | 平等院 | 冠木 | |||
KYO_ID_06216_WS | Bdy23 | 平等院 | 腕木 | |||
KYO_ID_06217_WS | Bdy23 | 平等院 | 腕木 | |||
KYO_ID_06218_WS | Bdy24 | 平等院 | 貫 | |||
KYO_ID_06219_WS | Bdy24 | 平等院 | 貫 | |||
KYO_ID_06220_WS | Bdy25 | 平等院 | 破風 | |||
KYO_ID_06221_WS | Bdy25 | 平等院 | 破風 | |||
KYO_ID_06222_WS | Bdy26 | 平等院 | 破風 | |||
KYO_ID_06223_WS | Bdy26 | 平等院 | 破風 | |||
KYO_ID_06224_WS | Bdy27 | 平等院 | 懸魚 | |||
KYO_ID_06225_WS | Bdy28 | 平等院 | 束 | |||
KYO_ID_06226_WS | Bdy28 | 平等院 | 束 | |||
KYO_ID_06227_WS | Bdy29 | 平等院 | 貫 | |||
KYO_ID_06228_WS | Bdy29 | 平等院 | 貫 | |||
KYO_ID_06229_WS | Bdy30 | 平等院 | ||||
KYO_ID_06230_WS | Bdy30 | 平等院 | ||||
KYO_ID_06231_WS | Bdy31 | 平等院 | 柱 | |||
KYO_ID_06232_WS | Bdy31 | 平等院 | 柱 | |||
KYO_ID_06233_WS | Bdy32 | 平等院 | 柱 | |||
KYO_ID_06234_WS | Bdy32 | 平等院 | 柱 | |||
KYO_ID_06235_WS | Bdy33 | 平等院 | かんぬき | |||
KYO_ID_06236_WS | Bdy_h_01 | 平等院 | 旧南門 | 柱 | ||
KYO_ID_06237_WS | Bdy_h_01 | 平等院 | 旧南門 | 柱 | ||
KYO_ID_06238_WS | Bdy_h_01 | 平等院 | 旧南門 | 柱 | ||
KYO_ID_06239_WS | Bdy_h_01 | 平等院 | 旧南門 | 柱 | ||
KYO_ID_06240_WS | Bdy_h_02 | 平等院 | 旧南門 | 柱 | ||
KYO_ID_06241_WS | Bdy_h_02 | 平等院 | 旧南門 | 柱 | ||
KYO_ID_06242_WS | Bdy_h_02 | 平等院 | 旧南門 | 柱 | ||
KYO_ID_06243_WS | Na34 | 薬師寺 | 木造聖観音立像 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_06244_WS | Na34 | 薬師寺 | 木造聖観音立像 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_06245_WS | Na35 | 長谷本寺 | 木造十一面観音 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_06246_WS | Na35 | 長谷本寺 | 木造十一面観音 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_06247_WS | Na37 | 大念仏字 | 地蔵菩薩立像 | - | クス | |
KYO_ID_06248_WS | Na37 | 大念仏字 | 地蔵菩薩立像 | - | クス | |
KYO_ID_06249_WS | Na38 | 長岳寺 | 木造不動明王坐像 | - | ヒノキ | |
KYO_ID_06250_WS | Na38 | 長岳寺 | 木造不動明王坐像 | - | ヒノキ | |
KYO_ID_06251_WS | Na39 | 大念仏字 | 地蔵菩薩立像 | - | 楔 | アカガシ |
KYO_ID_06252_WS | Na40 | 大念仏字 | 阿弥陀如来立像 | - | 台座 | ヒノキ |
KYO_ID_06253_WS | Na40 | 大念仏字 | 阿弥陀如来立像 | - | 台座 | ヒノキ |
KYO_ID_06254_WS | Na41 | 奈良国立博物館 | 木造如来立像 | - | カヤ | |
KYO_ID_06255_WS | Na19-2 | |||||
KYO_ID_06256_WS | Bi118 | 唐招提寺 | 千手観音像 | 小脇手 | カヤ | |
KYO_ID_06257_WS | Bi119 | 唐招提寺 | 千手観音像 | 小脇手 | カヤ | |
KYO_ID_06258_WS | Bi120 | 唐招提寺 | 千手観音像 | 小脇手 | (ヒノキ?);あて材 | |
KYO_ID_06259_WS | Bi121 | 唐招提寺 | 千手観音像 | 小脇手 | カヤ | |
KYO_ID_06260_WS | Bi123 | 唐招提寺 | 千手観音像 | 小脇手 | カヤ | |
KYO_ID_06261_WS | Bi125 | 唐招提寺 | 千手観音像 | 小脇手 | カヤ | |
KYO_ID_06262_WS | Bi126 | 唐招提寺 | 千手観音像 | 小脇手 | カヤ | |
KYO_ID_06263_WS | Bi127 | 唐招提寺 | 千手観音像 | 小脇手 | ヒノキ | |
KYO_ID_06264_WS | Bi127 | 唐招提寺 | 千手観音像 | 小脇手 | ヒノキ | |
KYO_ID_06265_WS | Bi128 | 唐招提寺 | 千手観音像 | 小脇手 | カヤ | |
KYO_ID_06266_WS | Bi129 | 唐招提寺 | 千手観音像 | 小脇手 | カヤ | |
KYO_ID_06267_WS | Na42 | 長泉寺 | 毘沙門天立像 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_06268_WS | Na43-2 | 熊野那智大社 | 天忍穂耳尊坐像 | 安土桃山時代 | ニレ科エノキ属 | |
KYO_ID_06269_WS | Na44-1 | 報恩寺 | 阿弥陀如来坐像 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_06270_WS | Na44-2 | 報恩寺 | 阿弥陀如来坐像 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_06271_WS | Na44-4 | 報恩寺 | 阿弥陀如来坐像 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_06272_WS | Na44-5 | 報恩寺 | 阿弥陀如来坐像 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_06273_WS | Na44-5 | 報恩寺 | 阿弥陀如来坐像 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_06274_WS | Na44-6 | 報恩寺 | 阿弥陀如来坐像 | 平安時代 | ヒノキ | |
KYO_ID_06275_WS | Na45 | 泉桶寺 | 補陀海山円通寺額 | 鎌倉時代または南宋(中国) | スギ(国産の場合) | |
KYO_ID_06276_WS | Bi139 | 阿弥陀如来坐像 | 1416年 | |||
KYO_ID_06277_WS | Bi141 | 金剛寺 | 不動明王 | 平安~鎌倉 | 台座 | ツガ |
KYO_ID_06278_WS | Bi142 | 金剛寺 | 不動明王 | 平安~鎌倉 | 台座 | ホオノキ |
KYO_ID_06279_WS | Bi143 | 金剛寺 | 不動明王 | 平安~鎌倉 | 光背 | ホオノキ |
KYO_ID_06280_WS | Bi145 | 金剛寺 | 大日如来坐像 | 平安~鎌倉 | 台座 | ツガ |
KYO_ID_06281_WS | Bi146 | 金剛寺 | 大日如来坐像 | 平安~鎌倉 | 台座 | ツブラジイ※1 |
KYO_ID_06282_WS | Bi146(2) | 金剛寺 | 大日如来坐像 | 平安~鎌倉 | 台座 | ツブラジイ※1 |
KYO_ID_06283_WS | Bi147 | 金剛寺 | 大日如来坐像 | 平安~鎌倉 | 台座 | トチノキ |
KYO_ID_06284_WS | Bi147(2) | 金剛寺 | 大日如来坐像 | 平安~鎌倉 | 台座 | トチノキ |
KYO_ID_06285_WS | Bi148 | 金剛寺 | 大日如来坐像 | 平安~鎌倉 | 光背 | ホオノキ |
KYO_ID_06286_WS | Bi148(2) | 金剛寺 | 大日如来坐像 | 平安~鎌倉 | 光背 | ホオノキ |
KYO_ID_06287_WS | 神代杉 | - | - | |||
KYO_ID_06288_WS | 神代杉 | - | - | |||
KYO_ID_06289_WS | トウペ1 | - | - | |||
KYO_ID_06290_WS | トウペ1 | - | - | |||
KYO_ID_06291_WS | 永大産業 | - | - | |||
KYO_ID_06292_WS | 永大産業 | - | - | |||
KYO_ID_06293_WS | 永大産業 | - | - | |||
KYO_ID_06294_NW | KKO-001 | 北白川追分町遺跡 | - | - | アカガシ亜属 | |
KYO_ID_06295_NW | KKO-002 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06296_NW | KKO-003 | 北白川追分町遺跡 | カエデ属 | |||
KYO_ID_06297_NW | KKO-004 | 北白川追分町遺跡 | (師部) 樹皮 | |||
KYO_ID_06298_NW | KKO-005 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06299_NW | KKO-006 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06300_NW | KKO-007 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06301_NW | KKO-008 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06302_NW | KKO-009 | 北白川追分町遺跡 | (師部) 樹皮 | |||
KYO_ID_06303_NW | KKO-010 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06304_NW | KKO-011 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06305_NW | KKO-012 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06306_NW | KKO-013 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06307_NW | KKO-014 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06308_NW | KKO-015 | 北白川追分町遺跡 | (師部) 樹皮 | |||
KYO_ID_06309_NW | KKO-016 | 北白川追分町遺跡 | ムクノキ | |||
KYO_ID_06310_NW | KKO-017 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06311_NW | KKO-018 | 北白川追分町遺跡 | (師部) 樹皮 | |||
KYO_ID_06312_NW | KKO-019 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06313_NW | KKO-020 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06314_NW | KKO-021 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06315_NW | KKO-022 | 北白川追分町遺跡 | サクラ属 | |||
KYO_ID_06316_NW | KKO-023 | 北白川追分町遺跡 | ? 不明 | |||
KYO_ID_06317_NW | KKO-024 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワ | |||
KYO_ID_06318_NW | KKO-025 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06319_NW | KKO-026 | 北白川追分町遺跡 | ? 不明 | |||
KYO_ID_06320_NW | KKO-027 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06321_NW | KKO-028 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06322_NW | KKO-029 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06323_NW | KKO-030 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06324_NW | KKO-031 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06325_NW | KKO-032 | 北白川追分町遺跡 | ムクノキ フジ属 | |||
KYO_ID_06326_NW | KKO-033 | 北白川追分町遺跡 | フジ属 | |||
KYO_ID_06327_NW | KKO-034 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワ | |||
KYO_ID_06328_NW | KKO-035 | 北白川追分町遺跡 | カエデ属 | |||
KYO_ID_06329_NW | KKO-036 | 北白川追分町遺跡 | カエデ属 | |||
KYO_ID_06330_NW | KKO-037 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワ | |||
KYO_ID_06331_NW | KKO-038 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06332_NW | KKO-039 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06333_NW | KKO-040 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワオニグルミ | |||
KYO_ID_06334_NW | KKO-041 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06335_NW | KKO-042 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節?シイ? | |||
KYO_ID_06336_NW | KKO-043 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06337_NW | KKO-044 | 北白川追分町遺跡 | サクラ属? | |||
KYO_ID_06338_NW | KKO-045 | 北白川追分町遺跡 | オニグルミ | |||
KYO_ID_06339_NW | KKO-046 | 北白川追分町遺跡 | オニグルミ | |||
KYO_ID_06340_NW | KKO-047 | 北白川追分町遺跡 | オニグルミ | |||
KYO_ID_06341_NW | KKO-048 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワイヌエンジュ | |||
KYO_ID_06342_NW | KKO-049 | 北白川追分町遺跡 | サクラ属?つる植物 | |||
KYO_ID_06343_NW | KKO-050 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節? 樹皮 | |||
KYO_ID_06344_NW | KKO-051 | 北白川追分町遺跡 | オニグルミ | |||
KYO_ID_06345_NW | KKO-052 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワ?つる植物 | |||
KYO_ID_06346_NW | KKO-053 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワ | |||
KYO_ID_06347_NW | KKO-054 | 北白川追分町遺跡 | ミズキ属?カツラ? | |||
KYO_ID_06348_NW | KKO-055 | 北白川追分町遺跡 | ? 散孔材 | |||
KYO_ID_06349_NW | KKO-056 | 北白川追分町遺跡 | プレパラート作成難 | |||
KYO_ID_06350_NW | KKO-057 | 北白川追分町遺跡 | ミズキ属? | |||
KYO_ID_06351_NW | KKO-058 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06352_NW | KKO-059 | 北白川追分町遺跡 | プレパラート作成難 | |||
KYO_ID_06353_NW | KKO-060 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワ | |||
KYO_ID_06354_NW | KKO-061 | 北白川追分町遺跡 | ? 散孔材 | |||
KYO_ID_06355_NW | KKO-062 | 北白川追分町遺跡 | エノキ属 フジ属 | |||
KYO_ID_06356_NW | KKO-063 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワ | |||
KYO_ID_06357_NW | KKO-064 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワ | |||
KYO_ID_06358_NW | KKO-065 | 北白川追分町遺跡 | ヒノキ | |||
KYO_ID_06359_NW | KKO-066 | 北白川追分町遺跡 | (師部) 樹皮 | |||
KYO_ID_06360_NW | KKO-067 | 北白川追分町遺跡 | サクラ属 | |||
KYO_ID_06361_NW | KKO-068 | 北白川追分町遺跡 | サクラ属 | |||
KYO_ID_06362_NW | KKO-069 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06363_NW | KKO-070 | 北白川追分町遺跡 | サクラ属 | |||
KYO_ID_06364_NW | KKO-071 | 北白川追分町遺跡 | サクラ属 | |||
KYO_ID_06365_NW | KKO-072 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワ | |||
KYO_ID_06366_NW | KKO-073 | 北白川追分町遺跡 | ? フジ属 | |||
KYO_ID_06367_NW | KKO-074 | 北白川追分町遺跡 | ? フジ属 | |||
KYO_ID_06368_NW | KKO-075 | 北白川追分町遺跡 | オニグルミ | |||
KYO_ID_06369_NW | KKO-076 | 北白川追分町遺跡 | ? フジ属 | |||
KYO_ID_06370_NW | KKO-077 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06371_NW | KKO-078 | 北白川追分町遺跡 | orixa属、コクサギ | |||
KYO_ID_06372_NW | KKO-079 | 北白川追分町遺跡 | オニグルミ | |||
KYO_ID_06373_NW | KKO-080 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06374_NW | KKO-081 | 北白川追分町遺跡 | フジ? フジ属 | |||
KYO_ID_06375_NW | KKO-082 | 北白川追分町遺跡 | クリ | |||
KYO_ID_06376_NW | KKO-083 | 北白川追分町遺跡 | フジ属 | |||
KYO_ID_06377_NW | KKO-084 | 北白川追分町遺跡 | フジ属 | |||
KYO_ID_06378_NW | KKO-085 | 北白川追分町遺跡 | フジ属 | |||
KYO_ID_06379_NW | KKO-086 | 北白川追分町遺跡 | オニグルミ | |||
KYO_ID_06380_NW | KKO-087 | 北白川追分町遺跡 | オニグルミ | |||
KYO_ID_06381_NW | KKO-088 | 北白川追分町遺跡 | クリ | |||
KYO_ID_06382_NW | KKO-089 | 北白川追分町遺跡 | ? センダン | |||
KYO_ID_06383_NW | KKO-090 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワ | |||
KYO_ID_06384_NW | KKO-091 | 北白川追分町遺跡 | フジ属 | |||
KYO_ID_06385_NW | KKO-092 | 北白川追分町遺跡 | (師部) 樹皮 | |||
KYO_ID_06386_NW | KKO-093 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワイヌエンジュ | |||
KYO_ID_06387_NW | KKO-094 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワ | |||
KYO_ID_06388_NW | KKO-095 | 北白川追分町遺跡 | クリ | |||
KYO_ID_06389_NW | KKO-096 | 北白川追分町遺跡 | クリ | |||
KYO_ID_06390_NW | KKO-097 | 北白川追分町遺跡 | クリ | |||
KYO_ID_06391_NW | KKO-098 | 北白川追分町遺跡 | クリ | |||
KYO_ID_06392_NW | KKO-099 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワ | |||
KYO_ID_06393_NW | KKO-100 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワ?イヌエンジュ | |||
KYO_ID_06394_NW | KKO-101 | 北白川追分町遺跡 | エノキ | |||
KYO_ID_06395_NW | KKO-102 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06396_NW | KKO-103 | 北白川追分町遺跡 | クリ | |||
KYO_ID_06397_NW | KKO-104 | 北白川追分町遺跡 | ヤマグワ?イヌエンジュ | |||
KYO_ID_06398_NW | KKO-105 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06399_NW | KKO-106 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06400_NW | KKO-107 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06401_NW | KKO-108 | 北白川追分町遺跡 | クリ | |||
KYO_ID_06402_NW | KKO-109 | 北白川追分町遺跡 | クリ | |||
KYO_ID_06403_NW | KKO-110 | 北白川追分町遺跡 | オニグルミ | |||
KYO_ID_06404_NW | KKO-111 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06405_NW | KKO-112 | 北白川追分町遺跡 | ヒノキ | |||
KYO_ID_06406_NW | KKO-113 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06407_NW | KKO-114 | 北白川追分町遺跡 | オニグルミサルナシ | |||
KYO_ID_06408_NW | KKO-115 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06409_NW | KKO-116 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06410_NW | KKO-117 | 北白川追分町遺跡 | (師部) 樹皮 | |||
KYO_ID_06411_NW | KKO-118 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06412_NW | KKO-120 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06413_NW | KKO-121 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06414_NW | KKO-122 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06415_NW | KKO-123 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06416_NW | KKO-124 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06417_NW | KKO-125 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06418_NW | KKO-126 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06419_NW | KKO-127 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06420_NW | KKO-128 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06421_NW | KKO-129 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06422_NW | KKO-130 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06423_NW | KKO-131 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06424_NW | KKO-132 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06425_NW | KKO-133 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06426_NW | KKO-134 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06427_NW | KKO-136 | 北白川追分町遺跡 | 試料行方不明? | |||
KYO_ID_06428_NW | KKO-137 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06429_NW | KKO-138 | 北白川追分町遺跡 | フジ属 | |||
KYO_ID_06430_NW | KKO-139 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06431_NW | KKO-140 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06432_NW | KKO-141 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06433_NW | KKO-142 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06434_NW | KKO-143 | 北白川追分町遺跡 | (師部) 樹皮 | |||
KYO_ID_06435_NW | KKO-144 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06436_NW | KKO-145 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06437_NW | KKO-146 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06438_NW | KKO-147 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06439_NW | KKO-148 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06440_NW | KKO-149 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06441_NW | KKO-150 | 北白川追分町遺跡 | フジ属 | |||
KYO_ID_06442_NW | KKO-151 | 北白川追分町遺跡 | (師部) 樹皮 | |||
KYO_ID_06443_NW | KKO-152 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06444_NW | KKO-153 | 北白川追分町遺跡 | (師部) 樹皮 | |||
KYO_ID_06445_NW | KKO-154 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06446_NW | KKO-155 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06447_NW | KKO-156 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06448_NW | KKO-157 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06449_NW | KKO-158 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06450_NW | KKO-159 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06451_NW | KKO-160 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06452_NW | KKO-161 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06453_NW | KKO-162 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06454_NW | KKO-163 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06455_NW | KKO-164 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06456_NW | KKO-165 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06457_NW | KKO-166 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06458_NW | KKO-167 | 北白川追分町遺跡 | フジと?(2種入り) | |||
KYO_ID_06459_NW | KKO-168 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06460_NW | KKO-169 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06461_NW | KKO-170 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06462_NW | KKO-171 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06463_NW | KKO-172 | 北白川追分町遺跡 | (師部) 樹皮 | |||
KYO_ID_06464_NW | KKO-173 | 北白川追分町遺跡 | (師部) フジ属 | |||
KYO_ID_06465_NW | KKO-175 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06466_NW | KKO-176 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06467_NW | KKO-177 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06468_NW | KKO-178 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06469_NW | KKO-179 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06470_NW | KKO-180 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06471_NW | KKO-181 | 北白川追分町遺跡 | (師部) 樹皮 | |||
KYO_ID_06472_NW | KKO-182_1 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属とフジ | |||
KYO_ID_06473_NW | KKO-183 | 北白川追分町遺跡 | ? カエデ属 | |||
KYO_ID_06474_NW | KKO-184 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06475_NW | KKO-185 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06476_NW | KKO-186 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06477_NW | KKO-187 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06478_NW | KKO-188 | 北白川追分町遺跡 | viburnum ガマズミ属 | |||
KYO_ID_06479_NW | KKO-189 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06480_NW | KKO-190 | 北白川追分町遺跡 | フジ属 | |||
KYO_ID_06481_NW | KKO-191 | 北白川追分町遺跡 | コナラ節 | |||
KYO_ID_06482_NW | KKO-192 | 北白川追分町遺跡 | ガマズミ属? | |||
KYO_ID_06483_NW | KKO-193 | 北白川追分町遺跡 | クリ | |||
KYO_ID_06484_NW | KKO-194 | 北白川追分町遺跡 | オニグルミ | |||
KYO_ID_06485_NW | KKO-195 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06486_NW | KKO-196 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06487_NW | KKO-197 | 北白川追分町遺跡 | クリ | |||
KYO_ID_06488_NW | KKO-198 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06489_NW | KKO-199 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06490_NW | KKO-200 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06491_NW | KKO-201 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06492_NW | KKO-202 | 北白川追分町遺跡 | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06493_EW | KKO-015 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06494_EW | KKO-016 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06495_EW | KKO-016 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06496_EW | KKO-018 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06497_EW | KKO-020 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06498_EW | KKO-024 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06499_EW | KKO-029 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06500_EW | KKO-030 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06501_EW | KKO-032 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06502_EW | KKO-033 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06503_EW | KKO-034 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06504_EW | KKO-034 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06505_EW | KKO-044 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06506_EW | KKO-048 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06507_EW | KKO-050 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06508_EW | KKO-050 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06509_EW | KKO-052 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06510_EW | KKO-054 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06511_EW | KKO-055 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06512_EW | KKO-056 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06513_EW | KKO-056 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06514_EW | KKO-056 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06515_EW | KKO-056 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06516_EW | KKO-059 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06517_EW | KKO-063 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06518_EW | KKO-064 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06519_EW | KKO-072 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06520_EW | KKO-074 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06521_EW | KKO-091 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06522_EW | KKO-112 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06523_EW | KKO-150 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06524_EW | KKO-165 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06525_EW | KKO-171 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06526_EW | KKO-180 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06527_EW | KKO-190 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06528_EW | KKO-190 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | |
KYO_ID_06529_EW | KKO-261 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06530_EW | KKO-301 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | アカガシ亜属 |
KYO_ID_06531_EW | KKO-311 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | アカガシ亜属 |
KYO_ID_06532_EW | KKO-359 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | クリ |
KYO_ID_06533_EW | KKO-360 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06534_EW | KKO-378 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | ? |
KYO_ID_06535_EW | KKO-397 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | クリ |
KYO_ID_06536_EW | KKO-403 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | アカガシ亜属 |
KYO_ID_06537_EW | KKO-405 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | オニグルミ |
KYO_ID_06538_EW | KKO-432 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | エノキ |
KYO_ID_06539_EW | KKO-470 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | ムクノキ |
KYO_ID_06540_EW | KKO-482 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | カヤ |
KYO_ID_06541_EW | KKO-514 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | オニグルミ |
KYO_ID_06542_EW | KKO-515 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | ? |
KYO_ID_06543_EW | KKO-516 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | オニグルミ |
KYO_ID_06544_EW | KKO-531 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | アカガシ亜属 |
KYO_ID_06545_EW | KKO-593 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | エノキ |
KYO_ID_06546_EW | KKO-595 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | ムクノキ |
KYO_ID_06547_EW | KKO-357 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | ヤマグワ |
KYO_ID_06548_EW | KKO-370 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | ヤマグワ |
KYO_ID_06549_EW | KKO-371 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | ヤマグワ |
KYO_ID_06550_EW | KKO-413 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | ムクノキ |
KYO_ID_06551_EW | KKO-416 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | ムクノキ |
KYO_ID_06552_EW | KKO-439 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | ムクノキ |
KYO_ID_06553_EW | KKO-448 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | ムクノキ |
KYO_ID_06554_EW | KKO-457 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | ムクノキ |
KYO_ID_06555_EW | KKO-465 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06556_EW | KKO-479 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | マタタビ |
KYO_ID_06557_EW | KKO-481 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | ムクノキ |
KYO_ID_06558_EW | KKO-513 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | アカガシ亜属 |
KYO_ID_06559_EW | KKO-518 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | ムクノキ |
KYO_ID_06560_EW | KKO-528 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | アカガシ亜属 |
KYO_ID_06561_EW | KKO-563 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | 根?のため不明 |
KYO_ID_06562_EW | KKO-563 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | 根?のため不明 |
KYO_ID_06563_EW | KKO-594 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | ヤマグワ |
KYO_ID_06564_EW | KKO-601 | - | 北白川追分町遺跡 | - | - | カヤ |
KYO_ID_06565_EW | サス01 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06566_EW | サス02 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06567_EW | サス03 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06568_EW | サス04 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06569_EW | サス05 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | ホオノキ |
KYO_ID_06570_EW | サス06 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06571_EW | サス07 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06572_EW | サス08 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06573_EW | サス09 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06574_WS | サス10 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06575_WS | サス11 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06576_WS | サス12 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06577_WS | サス13 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06578_WS | サス14 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06579_WS | サス12(2) | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06580_WS | タルキ01 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06581_WS | タルキ02 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06582_WS | タルキ03 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | ウコギ属(コシアブラと思われる) |
KYO_ID_06583_WS | タルキ04 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06584_WS | タルキ05 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06585_WS | タルキ06 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06586_WS | タルキ07 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | ウコギ属(コシアブラと思われる) |
KYO_ID_06587_WS | タルキ08 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | サクラ属 |
KYO_ID_06588_WS | タルキ09 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06589_WS | タルキ10 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06590_WS | タルキ11 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06591_WS | タルキ12 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06592_WS | タルキ13 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06593_WS | タルキ14 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06594_WS | タルキ15 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06595_WS | タルキ16 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06596_WS | タルキ17 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06597_WS | タルキ18 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | 二葉マツ |
KYO_ID_06598_WS | タルキ19 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | ケヤキ |
KYO_ID_06599_WS | タルキ20 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06600_WS | タルキ21 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | 二葉マツ |
KYO_ID_06601_WS | タルキ22 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06602_WS | タルキ23 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06603_WS | タルキ24 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06604_WS | タルキ25 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | ウコギ属(コシアブラと思われる) |
KYO_ID_06605_WS | タルキ26 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | ケヤキ |
KYO_ID_06606_WS | タルキ27 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06607_WS | タルキ28 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06608_WS | タルキ29 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | ガマズミ属 |
KYO_ID_06609_WS | タルキ30 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | ガマズミ属 |
KYO_ID_06610_WS | タルキ31 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06611_WS | タルキ32 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06612_WS | タルキ33 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | サクラ属 |
KYO_ID_06613_WS | タルキ34 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06614_WS | タルキ35 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | スギ |
KYO_ID_06615_WS | タルキ36 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06616_WS | タルキ37 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06617_WS | タルキ38 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06618_WS | タルキ39 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06619_WS | タルキ40 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06620_WS | タルキ41 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06621_WS | タルキ42 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06622_WS | タルキ43 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06623_WS | タルキ44 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06624_WS | タルキ45 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06625_WS | タルキ46 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06626_WS | タルキ47 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | サクラ属 |
KYO_ID_06627_WS | タルキ48 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06628_WS | タルキ49 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06629_WS | タルキ50 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | ミズキ |
KYO_ID_06630_WS | タルキ51 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06631_WS | タルキ52 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06632_WS | タルキ53 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06633_WS | タルキ54 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06634_WS | タルキ55 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06635_WS | タルキ56 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06636_WS | タルキ57 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06637_WS | タルキ58 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06638_WS | タルキ59 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | カエデ属 |
KYO_ID_06639_WS | タルキ60 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06640_WS | タルキ61 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06641_WS | タルキ62 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06642_WS | タルキ63 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06643_WS | タルキ64 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | エゴノキ属 |
KYO_ID_06644_WS | タルキ65 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06645_WS | タルキ66 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06646_WS | タルキ67 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06647_WS | タルキ68 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | クリ |
KYO_ID_06648_WS | タルキ69 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06649_WS | タルキ70 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06650_WS | タルキ71 | 上世屋民家 | 上世屋民家 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06651_WS | 上世谷251 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | <要検討> |
KYO_ID_06652_WS | 上世谷279 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | <要検討> |
KYO_ID_06653_WS | 上世谷313 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | <要検討> |
KYO_ID_06654_WS | 上世谷347 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | <要検討> |
KYO_ID_06655_WS | 上世谷378 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | <要検討> |
KYO_ID_06656_WS | 上世谷ムネ | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | <要検討> |
KYO_ID_06657_WS | 上世谷(追)237 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06658_WS | 上世谷(追)253 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | クリ |
KYO_ID_06659_WS | 上世谷(追)380 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_06660_WS | 上世谷(追)381 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_06661_WS | 上世谷(追)394 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_06662_WS | 上世谷(追)404 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_06663_WS | 上世谷(追)435 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_06664_WS | 上世谷(追)471 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | 二葉マツ |
KYO_ID_06665_WS | 上世谷(追)609 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_06666_WS | 上世谷(追)617 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | クリ |
KYO_ID_06667_WS | 上世谷(追)618 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | クリ |
KYO_ID_06668_WS | 上世谷(追)一 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | スギ |
KYO_ID_06669_WS | 上世谷(追)二 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | クリ |
KYO_ID_06670_WS | 上世谷(追)ヌキ板 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | クリ |
KYO_ID_06671_WS | 上世谷(追)セン49 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | 二葉マツ |
KYO_ID_06672_WS | 上世谷(追)セン50 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | クリ |
KYO_ID_06673_WS | 上世谷(追)セン54 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | 二葉マツ |
KYO_ID_06674_WS | 上世谷(追)セン55 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | 二葉マツ |
KYO_ID_06675_WS | 上世谷(追)桧四天 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | 二葉マツ |
KYO_ID_06676_WS | 上世谷(追)と | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | 二葉マツ |
KYO_ID_06677_WS | 上世谷(追)に上 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | ヒノキ |
KYO_ID_06678_WS | 上世谷(追)左 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | スギ |
KYO_ID_06679_WS | 上世谷(追)トイレ | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | クリ |
KYO_ID_06680_WS | 上世谷(追)あり | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | 二葉マツ |
KYO_ID_06681_WS | 上世谷(追)2本 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | クリ |
KYO_ID_06682_WS | 上世谷(追)セン48 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | クリ |
KYO_ID_06683_WS | 上世谷(追)セン51 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | アカガシ亜属 |
KYO_ID_06684_WS | 上世谷(追)A15下から15 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | スギ |
KYO_ID_06685_WS | 上世谷(追)268 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | コナラ節 |
KYO_ID_06686_WS | 上世谷(追)手引き板 | 上世屋民家 | 建築部材 | - | - | <要検討> |
KYO_ID_06687_WC | Bi149 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | <あて材> |
KYO_ID_06688_WC | Bi150 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | ホオノキ |
KYO_ID_06689_WC | Bi151 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | ホオノキ |
KYO_ID_06690_WC | Bi152 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | カヤ |
KYO_ID_06691_WC | Bi153 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | カヤ |
KYO_ID_06692_WC | Bi154 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | カヤ |
KYO_ID_06693_WC | Bi155 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | ホオノキ |
KYO_ID_06694_WC | Bi157(1) | 天野山金剛寺 | 金剛寺 大日如来 | 平安~鎌倉 | - | ヒノキ |
KYO_ID_06695_WC | Bi157(2) | 天野山金剛寺 | 金剛寺 大日如来 | 平安~鎌倉 | - | ホオノキ |
KYO_ID_06696_WC | Bi158 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 不動明王 | - | - | ホオノキ |
KYO_ID_06697_WC | Bi159 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 大日如来 台座 | 平安~鎌倉 | - | トチ |
KYO_ID_06698_WC | Bi160 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 大日如来 台座 | 平安~鎌倉 | - | モミ |
KYO_ID_06699_WC | Bi162(1) | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | ホオノキ |
KYO_ID_06700_WC | Bi162(2) | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | ホオノキ |
KYO_ID_06701_WC | Bi163 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | ツガ |
KYO_ID_06702_WC | Bi164 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | ホオノキ |
KYO_ID_06703_WC | Bi164 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | ホオノキ |
KYO_ID_06704_WC | Bi165 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | ホオノキ |
KYO_ID_06705_WC | Bi166 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | ツガ |
KYO_ID_06706_WC | Bi168(1) | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | ホオノキ |
KYO_ID_06707_WC | Bi168(2) | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | ツガ |
KYO_ID_06708_WC | Bi169 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | ホオノキ |
KYO_ID_06709_WC | Bi170 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | ツガ |
KYO_ID_06710_WC | Bi171 | 天野山金剛寺 | 金剛寺 降三世明王 | 鎌倉 | - | ホオノキ |
KYO_ID_06711_WC | Bi175(1) | 黄檗山万福寺 | 韋駄天像 | 台座枘穴内部落下片(1) | カゴノキorタブノキ | |
KYO_ID_06712_WC | Bi175(2) | 黄檗山万福寺 | 韋駄天像 | 台座枘穴内部落下片(2) | カゴノキorタブノキ | |
KYO_ID_06713_WC | Bi161 | 海津見神社 | 海津見神社 毘沙門天立像 | - | カヤ | |
KYO_ID_06714_WS | 山門(1) | - | 寺社 山門 | 山門 | ヒノキ | |
KYO_ID_06715_WS | 山門(2) | - | 寺社 山門 | 山門 | ヒノキ | |
KYO_ID_06716_WS | 山門(3) | - | 寺社 山門 | 山門 | ヒノキ | |
KYO_ID_06717_WS | 潜戸(1) | - | 寺社 潜戸 | 潜戸 | ヒノキ | |
KYO_ID_06718_WS | 潜戸(2) | - | 寺社 潜戸 | 潜戸 | ヒノキ | |
KYO_ID_06719_WS | 潜戸(3) | - | 寺社 潜戸 | 潜戸 | ヒノキ | |
KYO_ID_06720_WS | Kmz_t_308 | 清水寺 | 子安の塔 | 針葉樹 | ||
KYO_ID_06721_WS | Kmz_t_360 | 清水寺 | 子安の塔 | スギ | ||
KYO_ID_06722_WS | Kmz_t_422 | 清水寺 | 子安の塔 | ヒノキ | ||
KYO_ID_06723_WS | Kmz_t_461 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06724_WS | Kmz_t_462 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06725_WS | Kmz_t_463 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06726_WS | Kmz_t_464 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06727_WS | Kmz_t_465 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06728_WS | Kmz_t_466 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06729_WS | Kmz_t_467 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06730_WS | Kmz_t_469 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06731_WS | Kmz_t_470 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06732_WS | Kmz_t_471 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06733_WS | Kmz_t_472 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06734_WS | Kmz_t_473 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06735_WS | Kmz_t_474 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06736_WS | Kmz_t_493 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06737_WS | Kmz_t_494 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06738_WS | Kmz_t_495 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06739_WS | Kmz_t_496 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06740_WS | Kmz_t_497 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06741_WS | Kmz_t_498 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06742_WS | Kmz_t_499 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06743_WS | Kmz_t_500 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06744_WS | Kmz_t_524 | 清水寺 | 子安の塔 | |||
KYO_ID_06745_WS | 朝光寺01 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06746_WS | 朝光寺02 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06747_WS | 朝光寺03 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06748_WS | 朝光寺04 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06749_WS | 朝光寺05 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06750_WS | 朝光寺05 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06751_WS | 朝光寺06 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06752_WS | 朝光寺07 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06753_WS | 朝光寺08 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06754_WS | 朝光寺09 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06755_WS | 朝光寺10 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06756_WS | 朝光寺11 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06757_WS | 朝光寺12 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06758_WS | 朝光寺13 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06759_WS | 朝光寺14 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06760_WS | 朝光寺15 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06761_WS | 朝光寺16 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06762_WS | 朝光寺17 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06763_WS | 朝光寺18 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06764_WS | 朝光寺19 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06765_WS | 朝光寺20 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06766_WS | 朝光寺21 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06767_WS | 朝光寺22 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06768_WS | 朝光寺23 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06769_WS | 朝光寺24 | 朝光寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06770_WS | Spj01 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06771_WS | Spj02 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06772_WS | Spj03 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06773_WS | Spj04 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06774_WS | Spj05 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06775_WS | Spj05 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06776_WS | Spj05 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06777_WS | Spj06 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06778_WS | Spj07 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06779_WS | Spj07 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06780_WS | Spj08 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06781_WS | Spj09 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06782_WS | Spj09 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06783_WS | Spj10 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06784_WS | Spj10 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06785_WS | Spj11 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06786_WS | Spj11 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06787_WS | Spj12 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06788_WS | Spj12 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06789_WS | Spj13 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06790_WS | Spj14 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06791_WS | Spj14 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06792_WS | Spj15 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06793_WS | Spj15 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06794_WS | Spj15 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06795_WS | Spj16 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06796_WS | Spj16 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06797_WS | Spj17 | 泉福寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06798_WS | Myz01 | 依頼標本(Myz1) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | コナラ節 |
KYO_ID_06799_WS | Myz02 | 依頼標本(Myz2) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | ウダイカンバ |
KYO_ID_06800_WS | Myz03 | 依頼標本(Myz3) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | クリ |
KYO_ID_06801_WS | Myz04 | 依頼標本(Myz4) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | トネリコ属 |
KYO_ID_06802_WS | Myz05 | 依頼標本(Myz5) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | チーク |
KYO_ID_06803_WS | Myz06 | 依頼標本(Myz6) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | クルミ |
KYO_ID_06804_WS | Myz07 | 依頼標本(Myz7) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | イタヤカエデ |
KYO_ID_06805_WS | Myz08 | 依頼標本(Myz8) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | クリ |
KYO_ID_06806_WS | Myz09 | 依頼標本(Myz9) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | クリ |
KYO_ID_06807_WS | Myz10 | 依頼標本(Myz10) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | チーク |
KYO_ID_06808_WS | Myz11 | 依頼標本(Myz11) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | キリ |
KYO_ID_06809_WS | Myz12 | 依頼標本(Myz12) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | トネリコ属 |
KYO_ID_06810_WS | Myz13 | 依頼標本(Myz13) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | コナラ節 |
KYO_ID_06811_WS | Myz14 | 依頼標本(Myz14) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | ケヤキ |
KYO_ID_06812_WS | Myz15 | 依頼標本(Myz15) | 建築材(新材) | ― | 内装材(新材) | サクラ属 |
KYO_ID_06813_WS | Kiy01 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06814_WS | Kiy02 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06815_WS | Kiy03 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06816_WS | Kiy04 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06817_WS | Kiy05 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06818_WS | Kiy06 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06819_WS | Kiy07 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06820_WS | Kiy08 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06821_WS | Kiy09 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06822_WS | Kiy10 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06823_WS | Kiy11 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06824_WS | Kiy12 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06825_WS | Kiy13 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06826_WS | Kiy14 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06827_WS | Kiy15 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06828_WS | Kiy16 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06829_WS | Kiy16 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06830_WS | Kiy17 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06831_WS | Kiy18 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06832_WS | Kiy19 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06833_WS | Kiy20 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06834_WS | Kiy21 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06835_WS | Kiy22 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06836_WS | Kiy23 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06837_WS | Kiy24 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06838_WS | Kiy25 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06839_WS | Kiy26 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06840_WS | Kiy27 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06841_WS | Kiy28 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06842_WS | Kiy29 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06843_WS | Kiy30 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06844_WS | Kiy31 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06845_WS | Kiy32 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06846_WS | Kiy33 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06847_WS | Kiy33 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06848_WS | Kiy34 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06849_WS | Kiy35 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06850_WS | Kiy35 | 清水寺 | 建築部材 | |||
KYO_ID_06851_WS | 萬福寺01 | 萬福寺 | 庫裏 | 当初 | 大梁 | 二葉マツ |
KYO_ID_06852_WS | 萬福寺02 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 柱 | クリ |
KYO_ID_06853_WS | 萬福寺03 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 柱 | クリ |
KYO_ID_06854_WS | 萬福寺04 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_06855_WS | 萬福寺04 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_06856_WS | 萬福寺05 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 柱 | ヒバ |
KYO_ID_06857_WS | 萬福寺05 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 柱 | ヒバ |
KYO_ID_06858_WS | 萬福寺06 | 萬福寺 | 庫裏 | 当初 | 方立 | ヒバ |
KYO_ID_06859_WS | 萬福寺07 | 萬福寺 | 庫裏 | 当初 | 盾 | ヒバ |
KYO_ID_06860_WS | 萬福寺08 | 萬福寺 | 庫裏 | 当初 | 虹梁 | 識別不能 |
KYO_ID_06861_WS | 萬福寺09 | 萬福寺 | 庫裏 | 当初 | 束 | 二葉マツ |
KYO_ID_06862_WS | 萬福寺10 | 萬福寺 | 庫裏 | 当初 | 母屋 | 二葉マツ |
KYO_ID_06863_WS | 萬福寺11 | 萬福寺 | 庫裏 | 当初 | 垂木 | 二葉マツ |
KYO_ID_06864_WS | 萬福寺11 | 萬福寺 | 庫裏 | 当初 | 垂木 | 二葉マツ |
KYO_ID_06865_WS | 萬福寺12 | 萬福寺 | 庫裏 | 当初 | 垂木 | 二葉マツ |
KYO_ID_06866_WS | 萬福寺13 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 天井板 | ヒバ |
KYO_ID_06867_WS | 萬福寺13 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 天井板 | ヒバ |
KYO_ID_06868_WS | 萬福寺14 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 天井板 | モミ |
KYO_ID_06869_WS | 萬福寺15 | 萬福寺 | 庫裏 | 当初 | 柱 | ヒバ |
KYO_ID_06870_WS | 萬福寺15 | 萬福寺 | 庫裏 | 当初 | 柱 | ヒバ |
KYO_ID_06871_WS | 萬福寺16 | 萬福寺 | 庫裏 | 元禄? | 柱 | ヒバ |
KYO_ID_06872_WS | 萬福寺17 | 萬福寺 | 庫裏 | 当初 | 柱 | ヒバ |
KYO_ID_06873_WS | 萬福寺18 | 萬福寺 | 庫裏 | 昭和? | 柱 | ツガ |
KYO_ID_06874_WS | 萬福寺19 | 萬福寺 | 庫裏 | 昭和? | 柱 | ツガ |
KYO_ID_06875_WS | 萬福寺20 | 萬福寺 | 庫裏 | 大正 | 柱 | ヒバ |
KYO_ID_06876_WS | 萬福寺20 | 萬福寺 | 庫裏 | 大正 | 柱 | ヒバ |
KYO_ID_06877_WS | 萬福寺21 | 萬福寺 | 庫裏 | 大正 | 柱 | スギ |
KYO_ID_06878_WS | 萬福寺22 | 萬福寺 | 庫裏 | 大正 | 柱 | スギ |
KYO_ID_06879_WS | 萬福寺22 | 萬福寺 | 庫裏 | 大正 | 柱 | スギ |
KYO_ID_06880_WS | 萬福寺23 | 萬福寺 | 庫裏 | 大正 | 柱 | スギ |
KYO_ID_06881_WS | 萬福寺24 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 垂木 | 二葉松 |
KYO_ID_06882_WS | 萬福寺25 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 面戸 | 二葉松 |
KYO_ID_06883_WS | 萬福寺26 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 母屋束 | クリ |
KYO_ID_06884_WS | 萬福寺27 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 柱 | スギ |
KYO_ID_06885_WS | 萬福寺27 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 柱 | スギ |
KYO_ID_06886_WS | 萬福寺28 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_06887_WS | 萬福寺29 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 柱 | クリ |
KYO_ID_06888_WS | 萬福寺30 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 柱 | クリ |
KYO_ID_06889_WS | 萬福寺31 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 柱 | 二葉マツ |
KYO_ID_06890_WS | 萬福寺32 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 柱 | ヒノキ |
KYO_ID_06891_WS | 萬福寺33 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 大梁 | 二葉マツ |
KYO_ID_06892_WS | 萬福寺34 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 杮 | ヒバ |
KYO_ID_06893_WS | 萬福寺34 | 萬福寺 | 庫裏 | 中古 | 杮 | ヒバ |
KYO_ID_06894_WS | 萬福寺 隅木 | 萬福寺 | ||||
KYO_ID_06895_WS | バットA | - | ||||
KYO_ID_06896_WS | バットB | - | ||||
KYO_ID_06897_WS | バットC | - | ||||
KYO_ID_06898_WS | バットD | - | ||||
KYO_ID_06899_WS | バットE | - | ||||
KYO_ID_06900_WS | バットF | - | ||||
KYO_ID_06901_WS | バットG | - | ||||
KYO_ID_06902_WS | バットH | - | ||||
KYO_ID_06903_WS | バットI | - | ||||
KYO_ID_06904_WS | バオバブ1 | - | バオバブ属 | |||
KYO_ID_06905_WS | バオバブ2 | - | バオバブ属 | |||
KYO_ID_06906_WS | バオバブ3 | - | バオバブ属 | |||
KYO_ID_06907_WS | 矢野先生材 | - | カキノキ | |||
KYO_ID_06908_WS | 矢野先生材 | - | カキノキ | |||
KYO_ID_06909_WS | 矢野先生材 | - | カキノキ | |||
KYO_ID_06910_WS | 矢野先生材 | - | カキノキ | |||
KYO_ID_06911_WS | 矢野先生材 | - | カキノキ | |||
KYO_ID_06912_WS | 船鉾車輪 | - | アカガシ亜属 | |||
KYO_ID_06913_WS | ベトナム遺跡 | - | (鉄木) | |||
KYO_ID_06914_WS | 明通寺01 | 明通寺 | 本堂 | 当初 | 背面 | アスナロ属 |
KYO_ID_06915_WS | 明通寺02 | 明通寺 | 本堂 | 江戸中期 | 西面妻 | 二葉マツ |
KYO_ID_06916_WS | 明通寺03 | 明通寺 | 本堂 | 江戸中期 | 西面妻 | 二葉マツ |
KYO_ID_06917_WS | 明通寺04 | 明通寺 | 本堂 | 大正後補 | ― | アスナロ属 |
KYO_ID_06918_WS | 明通寺05 | 明通寺 | 本堂 | 当初か | 東 | 二葉マツ |
KYO_ID_06919_WS | 明通寺06 | 明通寺 | 本堂 | 当初か | 東面 | サワラ アスナロ |
KYO_ID_06920_WS | 明通寺07 | 明通寺 | 本堂 | 当初か | 東面 | (アスナロ属) |
KYO_ID_06921_WS | 明通寺08 | 明通寺 | 本堂 | 当初か | 東 | アスナロ属 |
KYO_ID_06922_WS | 明通寺09 | 明通寺 | 本堂 | 当初か | ― | アスナロ属 |
KYO_ID_06923_WS | 明通寺10 | 明通寺 | 本堂 | 大正か | 西面 | アスナロ属 |
KYO_ID_06924_WS | 明通寺11 | 明通寺 | 本堂 | 江戸期 | ― | アスナロ属 |
KYO_ID_06925_WS | 興福寺1 | 長崎興福寺 | 侍女(右)台座 | 侍女(右)台座 | クスノキ | |
KYO_ID_06926_WS | 興福寺2 | 長崎興福寺 | 侍女(左)台座 | 侍女(左)台座 | クスノキ | |
KYO_ID_06927_WS | 興福寺3 | 長崎興福寺 | 足台 | 足台 | (サワラ) | |
KYO_ID_06928_WS | 婦人室#1 | ユリイ教会 | 南側の壁 | マツ科モミ属 | ||
KYO_ID_06929_WS | 婦人室#2 | ユリイ教会 | 仕口 南西 | マツ科モミ属 | ||
KYO_ID_06930_WS | 祭壇室#1 | ユリイ教会 | 仕口 南 | マツ科モミ属 | ||
KYO_ID_06931_WS | 祭壇室#2 | ユリイ教会 | 仕口 南 | マツ科モミ属 | ||
KYO_ID_06932_WS | 礼拝室#1 | ユリイ教会 | 南側の壁 | マツ科モミ属 | ||
KYO_ID_06933_WS | 礼拝室#2 | ユリイ教会 | 南側の壁 | マツ科モミ属 | ||
KYO_ID_06934_WS | 礼拝室#3 | ユリイ教会 | 仕口 南 | マツ科モミ属 | ||
KYO_ID_06935_WS | 松平01 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺最上部 | ヒノキ | |
KYO_ID_06936_WS | 松平02 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺最上部 | ヒノキ | |
KYO_ID_06937_WS | 松平03 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺最上部 | ヒノキ | |
KYO_ID_06938_WS | 松平04 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺最上部 | ヒノキ科 | |
KYO_ID_06939_WS | 松平05 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺最上部 | ヒノキ | |
KYO_ID_06940_WS | 松平06 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺最上部 | ヒノキ | |
KYO_ID_06941_WS | 松平07 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺上部 | ヒノキ | |
KYO_ID_06942_WS | 松平08 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺上部 | ヒノキ/サワラ | |
KYO_ID_06943_WS | 松平09 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺上部 | ヒノキ | |
KYO_ID_06944_WS | 松平10 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺上部 | ヒノキ | |
KYO_ID_06945_WS | 松平11 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺上部 | ヒノキ | |
KYO_ID_06946_WS | 松平12 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺上部 | ヒノキ | |
KYO_ID_06947_WS | 松平13 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺中位 | ヒノキ | |
KYO_ID_06948_WS | 松平14 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺中位 | ヒノキ | |
KYO_ID_06949_WS | 松平15 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺中位 | ヒノキ | |
KYO_ID_06950_WS | 松平16 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺中位 | ヒノキ/サワラ | |
KYO_ID_06951_WS | 松平17 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺中位 | ヒノキ/サワラ | |
KYO_ID_06952_WS | 松平18 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺中位 | ヒノキ | |
KYO_ID_06953_WS | 松平19 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺中位 | ヒノキ | |
KYO_ID_06954_WS | 松平20 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺中位 | ヒノキ/サワラ | |
KYO_ID_06955_WS | 松平21 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺床(北西) | ヒノキ | |
KYO_ID_06956_WS | 松平22 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺床(北西) | ヒノキ | |
KYO_ID_06957_WS | 松平23 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺床(北西) | ヒノキ科 | |
KYO_ID_06958_WS | 松平24 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺床(北西) | ヒノキ科 | |
KYO_ID_06959_WS | 松平25 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺床(南東) | ヒノキ | |
KYO_ID_06960_WS | 松平26 | 松平忠信墓所 | 松平忠信墓所 | 木棺床(南東) | ヒノキ | |
KYO_ID_06961_WS | 瑞源寺01 | 主家 | 梁 | 二葉マツ | ||
KYO_ID_06962_WS | 瑞源寺02 | 主家 | 小屋貫 | 二葉マツ | ||
KYO_ID_06963_WS | 瑞源寺03 | 主家 | 妻梁の雇材 | 二葉マツ | ||
KYO_ID_06964_WS | 瑞源寺04 | 主家西妻 | 破風板 | スギ | ||
KYO_ID_06965_WS | 瑞源寺05 | 主家 | 桁 | 五葉マツ | ||
KYO_ID_06966_WS | 瑞源寺06 | 主家 | 母屋 | ヒノキ | ||
KYO_ID_06967_WS | 瑞源寺07 | 主家 | 垂木 | モミ属 | ||
KYO_ID_06968_WS | 瑞源寺08 | 下屋西 | 広小舞 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_06969_WS | 瑞源寺09 | 南廊下 | 床板 | ヒノキ | ||
KYO_ID_06970_WS | 瑞源寺10 | 南廊下 | 無目敷居 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_06971_WS | 瑞源寺11 | 南廊下 | 床板 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_06972_WS | 瑞源寺12 | 主屋 | 土井葺き柿板 | スギ | ||
KYO_ID_06973_WS | 瑞源寺13 | 主屋 | 小舞 | モミ属 | ||
KYO_ID_06974_WS | 瑞源寺14 | 主屋 | 瓦桟 | スギ | ||
KYO_ID_06975_WS | 瑞源寺15 | 南主屋 | 面戸 | スギ | ||
KYO_ID_06976_WS | 瑞源寺16 | 南主屋 | 化粧垂木 | モミ属 | ||
KYO_ID_06977_WS | 瑞源寺17 | 主屋敷天井 | 化粧裏板 | モミ属 | ||
KYO_ID_06978_WS | 瑞源寺18 | 主屋東妻 | 棟束 | 二葉マツ | ||
KYO_ID_06979_WS | 瑞源寺19 | 主屋西入側 | 根太 | モミ属 | ||
KYO_ID_06980_WS | 瑞源寺20 | 主屋西廊下 | 根太 | 五葉マツ | ||
KYO_ID_06981_WS | 瑞源寺21 | 主屋西入側 | 大引 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_06982_WS | 瑞源寺22 | 主屋 | 大引 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_06983_WS | 瑞源寺23 | 主屋 | 床束 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_06984_WS | 瑞源寺24 | 主屋 | 柱 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_06985_WS | 瑞源寺25 | 西下屋 | 柱 | モミ属 | ||
KYO_ID_06986_WS | 瑞源寺26 | 南下屋 | 柱 | モミ属 | ||
KYO_ID_06987_WS | 瑞源寺27 | 主屋 | 天井板 | スギ | ||
KYO_ID_06988_WC | Bi177 | 金剛澄寺 | 地蔵菩薩立像 | ヒノキ | ||
KYO_ID_06989_WC | Bi177 | 金剛澄寺 | 地蔵菩薩立像 | ヒノキ | ||
KYO_ID_06990_WC | Bi178-1 | 中観音寺 | 木造聖観音坐像 | ケヤキ | ||
KYO_ID_06991_WC | Bi178-2 | 中観音寺 | 木造聖観音坐像 | ケヤキ | ||
KYO_ID_06992_WC | Bi179 | 伊勢廻寺 毘沙門天立像 | - | カヤ | ||
KYO_ID_06993_WC | Bi180 | 伊勢廻寺 | 毘沙門天立像 | モミ | ||
KYO_ID_06994_WC | Bi181 | 東福寺 | 菩薩形立像 | ヒノキ | ||
KYO_ID_06995_WC | Bi182 | 東福寺 | 木造如来形坐像 | ヒノキ | ||
KYO_ID_06996_WC | Bi183 | 天野山金剛寺 | 木造大日如来 | あて材のため 識別不可 |
||
KYO_ID_06997_WC | Bi184 | 天野山金剛寺 | 木造大日如来 | ヒノキ | ||
KYO_ID_06998_WC | Bi184 | 天野山金剛寺 | 木造大日如来 | ヒノキ | ||
KYO_ID_06999_WC | Bi185 | 観心寺 | 弥勒坐像 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_07000_WC | Bi185 | 観心寺 | 木造弥勒菩薩坐像 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_07001_WC | Bi186 | 恵隆寺 | 木造二十八部衆像 | カツラ | ||
KYO_ID_07002_WC | Bi187 | 恵隆寺 | 木造千手観音立像 | ケヤキ | ||
KYO_ID_07003_WC | Bi188 | 法隆寺 | 木造地蔵書薩半跏像 | Spring-8 | ||
KYO_ID_07004_WC | Bi189 | 法隆寺 | 普賢菩薩 | タブノキ | ||
KYO_ID_07005_WC | Bi189 | 法隆寺 | 普賢菩薩 | タブノキ | ||
KYO_ID_07006_WC | Bi190 | 願成寺 | 阿弥陀如来坐像 | ホオノキ | ||
KYO_ID_07007_WC | Bi191 | 願成寺 | 阿弥陀如来坐像 | ホオノキ | ||
KYO_ID_07008_WC | Bi192 | 願成寺 | 阿弥陀如来坐像 台座 | ホオノキ | ||
KYO_ID_07009_WC | Bi193 | 願成寺 | 持国天立像 | ホオノキ | ||
KYO_ID_07010_WC | Bi193 | 願成寺 | 持国天立像 | ホオノキ | ||
KYO_ID_07011_WC | Bi194 | 観心寺 | 木造宝生如来坐像 | ヒノキ | ||
KYO_ID_07012_WC | Bi195 | 薬師寺 | 東塔四天王増長天 | サクラ属ヤマザクラ | ||
KYO_ID_07013_WC | Bi195 | 薬師寺 | 東塔四天王増長天 | サクラ属ヤマザクラ | ||
KYO_ID_07014_WC | Bi196 | 金剛寺 | 木造大日如来坐像 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_07015_WC | Bi196 | 金剛寺 | 木造大日如来坐像 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_07016_WC | Bi197 | 金剛寺 | 木造不動明王坐像 | カヤ | ||
KYO_ID_07017_WC | Bi197 | 金剛寺 | 木造不動明王坐像 | カヤ | ||
KYO_ID_07018_WC | Bi197 | 金剛寺 | 木造不動明王坐像 | カヤ | ||
KYO_ID_07019_WC | Bi197 | 金剛寺 | 木造不動明王坐像 | カヤ | ||
KYO_ID_07020_WC | Bi198 | 香雪美術館 | 木造薬師如来立像 | カヤ | ||
KYO_ID_07021_WC | Bi198 | 香雪美術館 | 木造薬師如来立像 | カヤ | ||
KYO_ID_07022_WC | Na46 | 愛知県美術館 | 木造不動明王立像 | サワラ | ||
KYO_ID_07023_WC | Na46 | 愛知県美術館 | 木造不動明王立像 | サワラ | ||
KYO_ID_07024_WC | Na47 | 施福寺 | 木造舎利塔厨子 | ジンコウ属 | ||
KYO_ID_07025_WC | Na47 | 施福寺 | 木造舎利塔厨子 | ジンコウ属 | ||
KYO_ID_07026_WC | Na48-1 | 観音寺 | 木造十一面千手観音立像 | ヒノキ | ||
KYO_ID_07027_WC | Na48-2 | 観音寺 | 木造十一面千手観音立像 | ヒノキ | ||
KYO_ID_07028_WC | Na48-2 | 観音寺 | 木造十一面千手観音立像 | ヒノキ | ||
KYO_ID_07029_WC | Na48-2 | 観音寺 | 木造十一面千手観音立像 | ヒノキ | ||
KYO_ID_07030_WC | Na48-3 | 観音寺 | 木造十一面千手観音立像 | ヒノキ(※あて材) | ||
KYO_ID_07031_WS | 了福寺1 | 了福寺 | 地蔵堂 | ヒノキ | ||
KYO_ID_07032_WS | 了福寺2 | 了福寺 | 地蔵堂 | ヒノキ | ||
KYO_ID_07033_WS | 了福寺3 | 了福寺 | 地蔵堂 | ヒノキ | ||
KYO_ID_07034_WS | 了福寺4 | 了福寺 | 地蔵堂 | ヒノキ | ||
KYO_ID_07035_WS | 了福寺5 | 了福寺 | 地蔵堂 | ヒノキ | ||
KYO_ID_07036_WS | 了福寺6 | 了福寺 | 地蔵堂 | ヒノキ | ||
KYO_ID_07037_WS | 了福寺7 | 了福寺 | 地蔵堂 | ヒノキ | ||
KYO_ID_07038_WS | 戸田材木店1 | ヒノキ | ||||
KYO_ID_07039_WS | 戸田材木店2 | ハルニレ | ||||
KYO_ID_07040_WS | 戸田材木店3 | トチノキ | ||||
KYO_ID_07041_WS | 戸田材木店4 | ヤブツバキ | ||||
KYO_ID_07042_WS | 戸田材木店4 | ヤブツバキ | ||||
KYO_ID_07043_WS | 木橋 | ボンゴシ? | ||||
KYO_ID_07044_WS | 須波阿須疑01 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 身舎円柱 | ケヤキ | |
KYO_ID_07045_WS | 須波阿須疑02 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 身舎円柱 | ケヤキ | |
KYO_ID_07046_WS | 須波阿須疑03 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 向殿角柱 | ケヤキ | |
KYO_ID_07047_WS | 須波阿須疑04 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 地貫 | スギ | |
KYO_ID_07048_WS | 須波阿須疑05 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 足固貫 | クリ | |
KYO_ID_07049_WS | 須波阿須疑06 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 内法貫 | スギ | |
KYO_ID_07050_WS | 須波阿須疑07 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 頭貫 | スギ | |
KYO_ID_07051_WS | 須波阿須疑08 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 水引虹梁 | ケヤキ | |
KYO_ID_07052_WS | 須波阿須疑09 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 海老虹梁 | ケヤキ | |
KYO_ID_07053_WS | 須波阿須疑10 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 丸桁 | スギ | |
KYO_ID_07054_WS | 須波阿須疑11 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 向拝桁 | スギ | |
KYO_ID_07055_WS | 須波阿須疑12 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 切目長押(外部) | スギ | |
KYO_ID_07056_WS | 須波阿須疑13 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 腰長押(外部) | スギ | |
KYO_ID_07057_WS | 須波阿須疑14 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 内法長押(外部) | スギ | |
KYO_ID_07058_WS | 須波阿須疑15 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 腰長押(内部) | スギ | |
KYO_ID_07059_WS | 須波阿須疑16 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 内法長押(内部) | スギ | |
KYO_ID_07060_WS | 須波阿須疑17 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 内法長押合釘(内部) | タケ | |
KYO_ID_07061_WS | 須波阿須疑18 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 大斗 | ケヤキ | |
KYO_ID_07062_WS | 須波阿須疑19 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 枠肘木 | ケヤキ | |
KYO_ID_07063_WS | 須波阿須疑20 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 巻斗 | ケヤキ | |
KYO_ID_07064_WS | 須波阿須疑21 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 巻斗 | スギ | |
KYO_ID_07065_WS | 須波阿須疑22 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 巻斗 | ゴヨウマツ | |
KYO_ID_07066_WS | 須波阿須疑23 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 実肘木 | ケヤキ | |
KYO_ID_07067_WS | 須波阿須疑24 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 実肘木 | ゴヨウマツ | |
KYO_ID_07068_WS | 須波阿須疑25 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 床根太 | クリ | |
KYO_ID_07069_WS | 須波阿須疑26 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 床根太受 | クリ | |
KYO_ID_07070_WS | 須波阿須疑27 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 内外陣境腰壁板 | ケヤキ | |
KYO_ID_07071_WS | 須波阿須疑28 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 内法壁板 | スギ | |
KYO_ID_07072_WS | 須波阿須疑29 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 小壁板 | スギ | |
KYO_ID_07073_WS | 須波阿須疑30 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 小壁板 | ゴヨウマツ | |
KYO_ID_07074_WS | 須波阿須疑31 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 琵琶板 | スギ | |
KYO_ID_07075_WS | 須波阿須疑32 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 床板 | クリ | |
KYO_ID_07076_WS | 須波阿須疑33 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 内陣天井板 | スギ | |
KYO_ID_07077_WS | 須波阿須疑34 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 外陣天井板 | スギ | |
KYO_ID_07078_WS | 須波阿須疑35 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 縁束 | ケヤキ | |
KYO_ID_07079_WS | 須波阿須疑36 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 縁葛 | スギ | |
KYO_ID_07080_WS | 須波阿須疑37 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 縁板(豆腐状) | ケヤキ | |
KYO_ID_07081_WS | 須波阿須疑38 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 高欄 | ケヤキ | |
KYO_ID_07082_WS | 須波阿須疑39 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 脇障子柱 | クリ | |
KYO_ID_07083_WS | 須波阿須疑40 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 脇障子地覆 | ケヤキ | |
KYO_ID_07084_WS | 須波阿須疑41 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 脇障子板 | スギ | |
KYO_ID_07085_WS | 須波阿須疑42 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 縁下腰板 | スギ | |
KYO_ID_07086_WS | 須波阿須疑43 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 縁下腰板地覆 | クリ | |
KYO_ID_07087_WS | 須波阿須疑44 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 浜縁板 | ケヤキ | |
KYO_ID_07088_WS | 須波阿須疑45 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 浜床框 | ケヤキ | |
KYO_ID_07089_WS | 須波阿須疑46 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 木階 | クリ | |
KYO_ID_07090_WS | 須波阿須疑47 | 須波阿須疑神社 | 須波阿須疑神社 | 木階ささら桁 | 五葉マツ | |
KYO_ID_07091_WS | 土台北 | 総持寺祖院 | 土台 | スギ | ||
KYO_ID_07092_WS | 土台西 | 総持寺祖院 | 土台 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_07093_WS | 土台東 | 総持寺祖院 | 土台 | スギか? | ||
KYO_ID_07094_WS | 土台南中央 | 総持寺祖院 | 土台 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_07095_WS | 貫1 | 総持寺祖院 | 貫 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07096_WS | 貫2 | 総持寺祖院 | 貫 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07097_WS | 貫3 | 総持寺祖院 | 貫 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07098_WS | 貫4 | 総持寺祖院 | 貫 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07099_WS | 貫5 | 総持寺祖院 | 貫 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07100_WS | 貫6 | 総持寺祖院 | 貫 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07101_WS | 貫7 | 総持寺祖院 | 貫 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07102_WS | 野地板1 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07103_WS | 野地板4 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07104_WS | 野地板17 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07105_WS | 野地板17 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07106_WS | 野地板27 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07107_WS | 野地板50 | 総持寺祖院 | 野地板 | クリ | ||
KYO_ID_07108_WS | 野地板50 | 総持寺祖院 | 野地板 | クリ | ||
KYO_ID_07109_WS | 野地板67 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07110_WS | 野地板67 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07111_WS | 野地板80 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07112_WS | 野地板83 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07113_WS | 野地板83 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07114_WS | 野地板84 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07115_WS | 野地板96 | 総持寺祖院 | 野地板 | クリ | ||
KYO_ID_07116_WS | 野地板109 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07117_WS | 野地板109 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07118_WS | 野地板110 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07119_WS | 野地板126 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07120_WS | 野地板132 | 総持寺祖院 | 野地板 | 二葉マツ類 | ||
KYO_ID_07121_WS | 柱1 | 総持寺祖院 | 柱 | スギ | ||
KYO_ID_07122_WS | 柱2 | 総持寺祖院 | 柱 | スギ | ||
KYO_ID_07123_WS | 柱3 | 総持寺祖院 | 柱 | スギ | ||
KYO_ID_07124_WS | 柱4 | 総持寺祖院 | 柱 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_07125_WS | 柱5 | 総持寺祖院 | 柱 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_07126_WS | 柱6 | 総持寺祖院 | 柱 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_07127_WS | 柱7 | 総持寺祖院 | 柱 | スギ | ||
KYO_ID_07128_WS | 柱8 | 総持寺祖院 | 柱 | アスナロ属 | ||
KYO_ID_07129_WS | 柱9 | 総持寺祖院 | 柱 | スギ | ||
KYO_ID_07130_WS | 柱10 | 総持寺祖院 | 柱 | スギ | ||
KYO_ID_07131_WS | 柱11 | 総持寺祖院 | 柱 | スギ | ||
KYO_ID_07132_WS | 野地板西 | 総持寺祖院 | 野地板 | - | ||
KYO_ID_07133_WS | Trial | 総持寺祖院 | - | - | ||
KYO_ID_07134_WS | KNM-01 | 京都国立博物館 | 中世井戸材 | 板材 | ヒノキ | |
KYO_ID_07135_WS | KNM-02 | 京都国立博物館 | 中世井戸材 | ダボ材 | ヒノキ | |
KYO_ID_07136_WS | KNM-03 | 京都国立博物館 | 中世井戸材 | 板材 | ヒノキ※ | |
KYO_ID_07137_WS | KNM-04 | 京都国立博物館 | 中世井戸材 | 外側薄板材 | スギ | |
KYO_ID_07138_WS | KNM-05 | 京都国立博物館 | 中世井戸材 | 外側薄板材 | スギ | |
KYO_ID_07139_WS | KNM-06 | 京都国立博物館 | 中世井戸材 | 角柱 | ヒノキ | |
KYO_ID_07140_WS | KNM-07 | 京都国立博物館 | 中世井戸材 | ダボ(圧縮) | ヒノキ | |
KYO_ID_07141_WS | KNM-08 | 京都国立博物館 | 中世井戸材 | 横桟 | ヒノキ※ | |
KYO_ID_07142_WS | KNM-09 | 京都国立博物館 | 中世井戸材 | 横桟 | ヒノキ | |
KYO_ID_07143_WS | Kmz_u_018 | 清水寺 | 馬駐 | |||
KYO_ID_07144_WS | Kmz_u_049 | 清水寺 | 馬駐 | |||
KYO_ID_07145_WS | Kmz_k_121 | 清水寺 | 北総門 | |||
KYO_ID_07146_WS | Kmz_k_129 | 清水寺 | 北総門 | |||
KYO_ID_07147_WS | Kmz_k_131 | 清水寺 | 北総門 | |||
KYO_ID_07148_WS | Kmz_k_183 | 清水寺 | 北総門 | |||
KYO_ID_07149_WS | Kmz_t_264 | 清水寺 | 子安塔 | |||
KYO_ID_07150_WS | Kmz_t_265 | 清水寺 | 子安塔 | |||
KYO_ID_07151_WS | Kmz_t_283 | 清水寺 | 子安塔 | |||
KYO_ID_07152_WS | セン48 | 上世谷民家 | 建築部材 | |||
KYO_ID_07153_WS | セン51 | 上世谷民家 | 建築部材 | |||
KYO_ID_07154_WS | 251 | 上世谷民家 | 建築部材 | |||
KYO_ID_07155_WS | 268 | 上世谷民家 | 建築部材 | |||
KYO_ID_07156_WS | 279 | 上世谷民家 | 建築部材 | |||
KYO_ID_07157_WS | 279 | 上世谷民家 | 建築部材 | |||
KYO_ID_07158_WS | 313 | 上世谷民家 | 建築部材 | |||
KYO_ID_07159_WS | 347 | 上世谷民家 | 建築部材 | |||
KYO_ID_07160_WS | 378 | 上世谷民家 | 建築部材 | |||
KYO_ID_07161_WS | 378 | 上世谷民家 | 建築部材 | |||
KYO_ID_07162_WS | ムネ | 上世谷民家 | 建築部材 | |||
KYO_ID_07163_WS | A15下 | 上世谷民家 | 建築部材 | |||
KYO_ID_07164_WS | 431 | 上世谷民家 | 建築部材 | |||
KYO_ID_07165_WS | Na13-3 | |||||
KYO_ID_07166_WS | Bi100 | |||||
KYO_ID_07167_WS | Rak90 | |||||
KYO_ID_7168_WS | Sikkim No.001 | Tsukulakhang Monastery (Royal Chapel). | pillar | Juniperus sp. | ||
KYO_ID_7169_WS | Sikkim No.002 | Tsukulakhang Monastery (Royal Chapel). | floor board | Populus sp. | ||
KYO_ID_7170_WS | Sikkim No.002 | Tsukulakhang Monastery (Royal Chapel). | floor board | Populus sp. | ||
KYO_ID_7171_WS | Sikkim No.003 | Tsukulakhang Monastery (Royal Chapel). | pillar | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7172_WS | Sikkim No.004 | Tsukulakhang Monastery (Royal Chapel). | window board | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7173_WS | Sikkim No.005 | Tsukulakhang Monastery (Royal Chapel). | wall paint panel | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7174_WS | Sikkim No.006 | Tsukulakhang Monastery (Royal Chapel). | window frame | FAGACEAE | ||
KYO_ID_7175_WS | Sikkim No.007 | Tsukulakhang Monastery (Royal Chapel). | door frame | FAGACEAE | ||
KYO_ID_7176_WS | Sikkim No.008 | Tsukulakhang Monastery (Royal Chapel). | door blade | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7177_WS | Sikkim No.009 | Tsukulakhang Monastery (Royal Chapel). | railing | Shorea robusta | ||
KYO_ID_7178_WS | Sikkim No.010 | Rinchen Surgye Residence. | pillar (daikoku-bashira) | Alnus nepalensis | ||
KYO_ID_7179_WS | Sikkim No.011 | Rinchen Surgye Residence. | pillar | Alnus nepalensis | ||
KYO_ID_7180_WS | Sikkim No.012 | Rinchen Surgye Residence. | main beam | Alnus nepalensis | ||
KYO_ID_7181_WS | Sikkim No.013 | Rinchen Surgye Residence. | beam | Alnus nepalensis | ||
KYO_ID_7182_WS | Sikkim No.014 | Rinchen Surgye Residence. | window panel | Toona ciliata | ||
KYO_ID_7183_WS | Sikkim No.015 | Rinchen Surgye Residence. | rafter | Alnus nepalensis | ||
KYO_ID_7184_WS | Sikkim No.016 | Rinchen Surgye Residence. | carving element | EUPHORBIACEAE | ||
KYO_ID_7185_WS | Sikkim No.017 | Rinchen Surgye Residence. | window frame | Alnus nepalensis | ||
KYO_ID_7186_WS | Sikkim No.018 | Rinchen Surgye Residence. | roof rafter | EUPHORBIACEAE | ||
KYO_ID_7187_WS | Sikkim No.019 | Rinchen Surgye Residence. | floor board | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7188_WS | Sikkim No.020 | Rinchen Surgye Residence. | pillar | Alnus nepalensis | ||
KYO_ID_7189_WS | Sikkim No.021 | Rinchen Surgye Residence. | eaves-horizon | Alnus nepalensis | ||
KYO_ID_7190_WS | Sikkim No.022 | Rinchen Surgye Residence. | beam GF (ground floor) | FAGACEAE | ||
KYO_ID_7191_WS | Sikkim No.023 | Rinchen Surgye Residence. | supporting pillar GF | Schima wallichii | ||
KYO_ID_7192_WS | Sikkim No.024 | Rinchen Surgye Residence. | beam GF | Schima walichii | ||
KYO_ID_7193_WS | Sikkim No.025 | Rinchen Surgye Residence. | ground beam | Alnus nepalensis | ||
KYO_ID_7194_WS | Sikkim No.026 | Rinchen Surgye Residence. | rafter supporting floor board GF | FAGACEAE | ||
KYO_ID_7195_WS | Sikkim No.027 | Ngadakh Monastery. | NE pillar | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7196_WS | Sikkim No.028 | Ngadakh Monastery. | SE pillar | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7197_WS | Sikkim No.029 | Ngadakh Monastery. | SW pillar | Cupressus funebris | ||
KYO_ID_7198_WS | Sikkim No.030 | Ngadakh Monastery. | NW pillar | Cupressus funebris | ||
KYO_ID_7199_WS | Sikkim No.031 | Ngadakh Monastery. | floor board | Shorea robusta | ||
KYO_ID_7200_WS | Sikkim No.032 | Ngadakh Monastery. | beam | LAURACEAE | ||
KYO_ID_7201_WS | Sikkim No.033 | Ngadakh Monastery. | window frame | Magnolia sp. | ||
KYO_ID_7202_WS | Sikkim No.034 | Ngadakh Monastery. | rafter | Alnus nepalensis | ||
KYO_ID_7203_WS | Sikkim No.035 | Ngadakh Monastery. | pillar | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7204_WS | Sikkim No.036 | Ngadakh Monastery. | pillar | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7205_WS | Sikkim No.037 | Ngadakh Monastery. | partition board | EUPHORBIACEAE | ||
KYO_ID_7206_WS | Sikkim No.038 | Ngadakh Monastery. | frame | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7207_WS | Sikkim No.039 | Ngadakh Monastery. | bearing block (belok) | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7208_WS | Sikkim No.040 | Ngadakh Monastery. | bracket (shu) | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7209_WS | Sikkim No.041 | Ngadakh Monastery. | pillar | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7210_WS | Sikkim No.042 | Ngadakh Monastery. | bearing block (belok) | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7211_WS | Sikkim No.043 | Ngadakh Monastery. | bracket (shu) | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7212_WS | Sikkim No.044 | Ngadakh Monastery. | lintel | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7213_WS | Sikkim No.045 | Ngadakh Monastery. | door board | Toona ciliata | ||
KYO_ID_7214_WS | Sikkim No.046 | Ngadakh Monastery. | karma | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7215_WS | Sikkim No.047 | Ngadakh Monastery. | door frame | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7216_WS | Sikkim No.048 | Ngadakh Monastery. | decorative block | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7217_WS | Sikkim No.049 | Ngadakh Monastery. | Decorative frieze- supporting block (peb, below karma) | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7218_WS | Sikkim No.050 | Ngadakh Monastery. | pillar | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7219_WS | Sikkim No.051 | Ngadakh Monastery. | bracket (shu) | Cupressus funebris | ||
KYO_ID_7220_WS | Sikkim No.052 | Ngadakh Monastery. | bearing block (belok) | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7221_WS | Sikkim No.053 | Ngadakh Monastery. | door frame | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7222_WS | Sikkim No.054 | Ngadakh Monastery. | door board | Toona ciliata | ||
KYO_ID_7223_WS | Sikkim No.055 | Ngadakh Monastery. | Entrance-gate frame | Shorea robusta | ||
KYO_ID_7224_WS | Sikkim No.056 | casting moulds of Pemayangtse Monastery, and two wood blocks | left mould | Toona ciliata | ||
KYO_ID_7225_WS | Sikkim No.056 | casting moulds of Pemayangtse Monastery, and two wood blocks | left mould | Toona ciliata | ||
KYO_ID_7226_WS | Sikkim No.057 | casting moulds of Pemayangtse Monastery, and two wood blocks | right mould | Toona ciliata | ||
KYO_ID_7227_WS | Sikkim No.058 | casting moulds of Pemayangtse Monastery, and two wood blocks | “tooni” in Napalese, Sohki in Sikkimese (mould sample could be tooni) | Toona ciliata | ||
KYO_ID_7228_WS | Sikkim No.059 | casting moulds of Pemayangtse Monastery, and two wood blocks | “katus” in Nepalese, Sokay in Sikkimese (locally called “chestnut”) | Castanopsis sp. | ||
KYO_ID_7229_WS | Sikkim No.060 | |||||
KYO_ID_7230_WS | Sikkim No.061 | Tashiding Monastery | NW pillar | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7231_WS | Sikkim No.061 | Tashiding Monastery | NW pillar | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7232_WS | Sikkim No.062 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | NW pillar | Abies spectabilis. | ||
KYO_ID_7233_WS | Sikkim No.063 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | NE pillar | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7234_WS | Sikkim No.063 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | NE pillar | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7235_WS | Sikkim No.063 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | NE pillar | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7236_WS | Sikkim No.064 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | SE pillar | Picea smithiana | ||
KYO_ID_7237_WS | Sikkim No.065 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | SW pillar | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7238_WS | Sikkim No.066 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | door lintel | Tsuga dumosa | ||
KYO_ID_7239_WS | Sikkim No.066 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | door lintel | Tsuga dumosa | ||
KYO_ID_7240_WS | Sikkim No.067 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | door frame | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7241_WS | Sikkim No.067 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | door frame | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7242_WS | Sikkim No.068 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | window lintel | Populus glauca | ||
KYO_ID_7243_WS | Sikkim No.068 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | window lintel | Populus glauca | ||
KYO_ID_7244_WS | Sikkim No.069 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | window frame | Populus glauca | ||
KYO_ID_7245_WS | Sikkim No.069 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | window frame | Populus glauca | ||
KYO_ID_7246_WS | Sikkim No.070 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | main door | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7247_WS | Sikkim No.070 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | main door | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7248_WS | Sikkim No.071 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | door board | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7249_WS | Sikkim No.072 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | door hinge | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7250_WS | Sikkim No.073 | Mani Lakhang prayer hall (ENTRANCE HALL) | NE pillar | Tsuga dumosa | ||
KYO_ID_7251_WS | Sikkim No.074 | Mani Lakhang prayer hall (ENTRANCE HALL) | SE pillar | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7252_WS | Sikkim No.075 | Mani Lakhang prayer hall (ENTRANCE HALL) | mani wheel frame | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7253_WS | Sikkim No.076 | Mani Lakhang prayer hall (ENTRANCE HALL) | floor board | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7254_WS | Sikkim No.077 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | window lintel | MAGNOLIACEAE | ||
KYO_ID_7255_WS | Sikkim No.078 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | window frame | Populus glauca | ||
KYO_ID_7256_WS | Sikkim No.079 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | S door lintel | Magnolia campbellii | ||
KYO_ID_7257_WS | Sikkim No.080 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | S door frame | Larix griffithii. | ||
KYO_ID_7258_WS | Sikkim No.081 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | altar | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7259_WS | Sikkim No.082 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | bearing block (belok) | Populus glauca | ||
KYO_ID_7260_WS | Sikkim No.083 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | bracket (shu) | Populus glauca | ||
KYO_ID_7261_WS | Sikkim No.084 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | beam (duma) | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7262_WS | Sikkim No.085 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | rafter | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7263_WS | Sikkim No.086 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | decoratively carved frieze (chutsa) | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7264_WS | Sikkim No.087 | Mani Lakhang prayer hall (ENTRANCE HALL) | bearing block (belok) | Populus glauca | ||
KYO_ID_7265_WS | Sikkim No.088 | Mani Lakhang prayer hall (ENTRANCE HALL) | bracket (shu) | Populus glauca | ||
KYO_ID_7266_WS | Sikkim No.089 | Mani Lakhang prayer hall (ENTRANCE HALL) | mani wheel frame | Picea smithiana (syn. P. morinda) | ||
KYO_ID_7267_WS | Sikkim No.090 | Mani Lakhang prayer hall (ENTRANCE HALL) | partition inside | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7268_WS | Sikkim No.091 | Mani Lakhang prayer hall (ENTRANCE HALL) | Partition outside | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7269_WS | Sikkim No.092 | Mani Lakhang prayer hall (OUTSIDE) | block of decorative frieze | Populus glauca | ||
KYO_ID_7270_WS | Sikkim No.093 | Mani Lakhang prayer hall (OUTSIDE) | “Star” (karma) of decorative frieze | Alnus nepalensis | ||
KYO_ID_7271_WS | Sikkim No.094 | Mani Lakhang prayer hall (OUTSIDE) | roof rafter | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7272_WS | Sikkim No.095 | Mani Lakhang prayer hall (MAIN HALL) | threshold | Picea smithiana | ||
KYO_ID_7273_WS | Sikkim No.096 | |||||
KYO_ID_7274_WS | Sikkim No.097 | |||||
KYO_ID_7275_WS | Sikkim No.098 | Mani Lakhang prayer hall (OUTSIDE) | roof support pillar | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7276_WS | Sikkim No.099 | Mani Lakhang prayer hall (OUTSIDE) | roof support pillar | Abies spectabilis | ||
KYO_ID_7277_WS | Sikkim seishing wood | - | - | - | ||
KYO_ID_7278_WS | Ladakh THF001 | buildings in Ladakh | ||||
KYO_ID_7279_WS | Ladakh THF002 | buildings in Ladakh | ||||
KYO_ID_7280_WS | Ladakh THF003 | buildings in Ladakh | ||||
KYO_ID_7281_WS | Ladakh THF004 | buildings in Ladakh | ||||
KYO_ID_7282_WS | Ladakh THF005 | buildings in Ladakh | ||||
KYO_ID_7283_WS | Ladakh THF006 | buildings in Ladakh | ||||
KYO_ID_7284_WS | Ladakh THF007 | buildings in Ladakh | ||||
KYO_ID_7285_WS | Ladakh THF008 | buildings in Ladakh | ||||
KYO_ID_7286_WS | Ladakh THF009 | buildings in Ladakh | ||||
KYO_ID_7287_WS | Na43-1 | |||||
KYO_ID_7288_WS | Na43-1 | |||||
KYO_ID_7289_WS | Na43-3 | |||||
KYO_ID_7290_WS | Na43-3 | |||||
KYO_ID_7291_WS | Na43-3 | |||||
KYO_ID_7292_WS | Bi199-1 | |||||
KYO_ID_7293_WS | Bi199-2 | |||||
KYO_ID_7294_WS | Bi199-3 | |||||
KYO_ID_7295_WS | Bi200-1 | |||||
KYO_ID_7296_WS | Bi200-2 | |||||
KYO_ID_7297_WS | Bi201 | |||||
KYO_ID_7298_WS | 七条101-1 | |||||
KYO_ID_7299_WS | 七条101-2 | |||||
KYO_ID_7300_WS | 七条101-3 | |||||
KYO_ID_7301_WS | 七条102-1 | |||||
KYO_ID_7302_WS | 七条102-2 | |||||
KYO_ID_7303_WS | 奈良博140 | |||||
KYO_ID_7304_WS | 奈良博141 | |||||
KYO_ID_7305_WS | 奈良博144 | |||||
KYO_ID_7306_WS | 奈良博145 | |||||
KYO_ID_7307_WS | 奈良博146 | |||||
KYO_ID_7308_WS | 奈良博147 | |||||
KYO_ID_7309_WS | 奈良博147 | |||||
KYO_ID_7310_WS | 奈良博148 | |||||
KYO_ID_7311_WS | 奈良博150 | |||||
KYO_ID_7312_WS | 奈良博151 | |||||
KYO_ID_7313_WS | 奈良博153 | |||||
KYO_ID_7314_WS | 001 | Roke Bano House | Early 1900s | Main pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7315_WS | 002 | Roke Bano House | Early 1900s | Bracket on main pillar | Salix sp. | |
KYO_ID_7316_WS | 003 | Roke Bano House | Early 1900s | Main beam | Populus sp. | |
KYO_ID_7317_WS | 004 | Roke Bano House | Early 1900s | Rafter | Salix sp. | |
KYO_ID_7318_WS | 005 | Roke Bano House | Early 1900s | Sticks or “talu” (on rafters) | Salix sp. | |
KYO_ID_7319_WS | 006 | Sofi House | Early 1900s | Rafter | Populus sp. | |
KYO_ID_7320_WS | 007 | Sofi House | Early 1900s | Main beam | Populus sp. | |
KYO_ID_7321_WS | 008 | Sofi House | Early 1900s | Stick on rafter (talu) | Salix sp. | |
KYO_ID_7322_WS | 009 | Sofi House | Early 1900s | One pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7323_WS | 010 | Sofi House | Early 1900s | One pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7324_WS | 011 | Stagopilog Stupa Gate | - | Beam on ceiling of Stupa | Salix sp. | |
KYO_ID_7325_WS | 012 | Lakruk House | Early 1700s | Pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7326_WS | 013 | Lakruk House | Early 1700s | Bracket | Populus sp. | |
KYO_ID_7327_WS | 014 | Lakruk House | Early 1700s | Main beam | Populus sp. | |
KYO_ID_7328_WS | 015 | Lakruk House | Early 1700s | Rafter | Populus sp. | |
KYO_ID_7329_WS | 016 | Lakruk House | Early 1700s | Stick on rafter (talu) | Salix sp. | |
KYO_ID_7330_WS | 017 | West Stupa Gate | - | Lintel in wall | Salix sp. | |
KYO_ID_7331_O | 018a | West Stupa Gate | - | Two beams on ceiling of the Stupa | Populus sp. | |
KYO_ID_7332_O | 018b | West Stupa Gate | - | Two beams on ceiling of the Stupa | Salix sp. | |
KYO_ID_7333_O | 019 | ※Two holy trees | - | Living tree | Populus sp. | |
KYO_ID_7334_WS | 020 | ※Two holy trees | - | Dead tree | Populus sp. | |
KYO_ID_7335_WS | 021 | Tsuglag-khang temple | 700 years old | Main central pillar(deteriorated) | Juniperus macropoda | |
KYO_ID_7336_WS | 022 | Tsuglag-khang temple | 700 years old | Lintel | Juniperus macropoda | |
KYO_ID_7337_WS | 023 | Tsuglag-khang temple | 700 years old | Beam support 〔extremely deteriorated〕 | Juniperus macropoda | |
KYO_ID_7338_WS | 024 | Tsuglag-khang temple | 700 years old | Main pillar | Juniperus macropoda | |
KYO_ID_7339_WS | 025 | Tsuglag-khang temple | 700 years old | Roof supporting beam | Juniperus macropoda | |
KYO_ID_7340_WS | 026 | Tsuglag-khang temple | 700 years old | Central bracket | Juniperus macropoda | |
KYO_ID_7341_WS | 027 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | NW pillar | Pinus wallichiana | |
KYO_ID_7342_WS | 028 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | NE pillar | Pinus wallichiana | |
KYO_ID_7343_WS | 029 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | SE pillar base | Conifer? | |
KYO_ID_7344_WS | 030 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | SE pillar shaft | Pinus wallichiana | |
KYO_ID_7345_WS | 031 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | SW pillar base | Salix sp. | |
KYO_ID_7346_WS | 032 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | SW pillar | Pinus wallichiana | |
KYO_ID_7347_WS | 033 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | Entrance door frame | Salix sp. | |
KYO_ID_7348_WS | 034 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | NW pllar (right side) | Pinus wallichiana | |
KYO_ID_7349_WS | 035 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | NE pillar (left side) | Pinus wallichiana | |
KYO_ID_7350_WS | 036 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | Right pillar's bracket | Salix sp. | |
KYO_ID_7351_WS | 037 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | Lion bracket | Salix sp. | |
KYO_ID_7352_WS | 038 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | Left pillar's under bracket | Salix sp. | |
KYO_ID_7353_WS | 039 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | Beam on top of bracket (right Side) | Salix sp. | |
KYO_ID_7354_WS | 040 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | Lintel above entrance door | Salix sp. | |
KYO_ID_7355_WS | 041 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | Mani wheel | Salix sp. | |
KYO_ID_7356_WS | 042 | Chuchig-zhal temple | 700 years old | Entrance door sill | Salix sp. | |
KYO_ID_7357_WS | 043 | Lotsawa Lhakhang | 11th-12th century? | Main central pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7358_WS | 044 | Lotsawa Lhakhang | 11th-12th century? | Door lintel | Populus sp. | |
KYO_ID_7359_WS | 045 | Lotsawa Lhakhang | 11th-12th century? | Main beam | Populus sp. | |
KYO_ID_7360_WS | 046 | Lotsawa Lhakhang | 11th-12th century? | Lion bracket | Conifer | |
KYO_ID_7361_WS | 047 | Lotsawa Lhakhang | 11th-12th century? | Rafter | Populus sp. | |
KYO_ID_7362_WS | 048 | Lotsawa Lhakhang | 11th-12th century? | Board between rafters | Populus sp. | |
KYO_ID_7363_WS | 049 | Lotsawa Lhakhang | 11th-12th century? | Ceiling board | Populus sp. | |
KYO_ID_7364_WS | 050 | Lotsawa Lhakhang | 11th-12th century? | Bracket on top of main pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7365_WS | 051 | Lotsawa Lhakhang | 11th-12th century? | Small bracket under big one | Populus sp. | |
KYO_ID_7366_WS | 052 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | SE pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7367_WS | 053 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | SW pillar extremely deteriorated | Populus sp. | |
KYO_ID_7368_WS | 054 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | NW pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7369_WS | 055 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | NE pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7370_WS | 056 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Door lintel | Populus sp. | |
KYO_ID_7371_WS | 057 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Door frame | Populus sp. | |
KYO_ID_7372_WS | 058 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Door blade | Populus sp. | |
KYO_ID_7373_WS | 059 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Door sill | Populus sp. | |
KYO_ID_7374_WS | 060 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | NW pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7375_WS | 061 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | NE pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7376_WS | 062 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | SE pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7377_WS | 063 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | SW pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7378_WS | 064 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | floor board | Juniperus macropoda | |
KYO_ID_7379_WS | 065 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | floor board frame(nodules) | Juniperus macropoda | |
KYO_ID_7380_WS | 066 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Door frame | Populus sp. | |
KYO_ID_7381_WS | 067 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Door lintel | Populus sp. | |
KYO_ID_7382_WS | 068 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Door sill | Populus sp. | |
KYO_ID_7383_WS | 069 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Rafter | Populus sp. | |
KYO_ID_7384_WS | 070 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Main beam | Populus sp. | |
KYO_ID_7385_WS | 071 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | SW pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7386_WS | 072 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | SE pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7387_WS | 073 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Small bracket | Populus sp. | |
KYO_ID_7388_WS | 074 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Big bracket | Populus sp. | |
KYO_ID_7389_WS | 075 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Top beam | Populus sp. | |
KYO_ID_7390_WS | 076 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Rafter | Populus sp. | |
KYO_ID_7391_WS | 077 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Ceiling board | Populus sp. | |
KYO_ID_7392_WS | 078 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Lion bracket | Populus sp. | |
KYO_ID_7393_WS | 079 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Window frame | Populus sp. | |
KYO_ID_7394_WS | 080 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Door lintel | Populus sp. | |
KYO_ID_7395_WS | 081 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Hinge(scharnier) | Populus sp. | |
KYO_ID_7396_WS | 082 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Door blade | Populus sp. | |
KYO_ID_7397_WS | 083 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Door sill | Populus sp. | |
KYO_ID_7398_WS | 084 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Willow(?) paraped (from outside) | Salix sp. | |
KYO_ID_7399_WS | 085 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | SW pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7400_WS | 086 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Northern supporting beam | Populus sp. | |
KYO_ID_7401_WS | 087 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | SE pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7402_WS | 088 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Small bracket on SE pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7403_WS | 089 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Bigger bracket | Populus sp. | |
KYO_ID_7404_WS | 090 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Rafter | Populus sp. | |
KYO_ID_7405_WS | 091 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | SW pillar beam | Populus sp. | |
KYO_ID_7406_WS | 092 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Ceiling board | Populus sp. | |
KYO_ID_7407_WS | 093 | Tsa Tsa Puri | ca. 15th century? | Window frame | Populus sp. | |
KYO_ID_7408_WS | 094 | CHUMATHANG Old temple | - | South pillar (left one from entrance) | Populus sp. | |
KYO_ID_7409_WS | 095 | CHUMATHANG Old temple | - | Bracket on south pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7410_WS | 096 | CHUMATHANG Old temple | - | North pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7411_WS | 097 | CHUMATHANG Old temple | - | Bracket on North pillar | Populus sp. | |
KYO_ID_7412_WS | 098 | CHUMATHANG Old temple | - | Main beam/purlin on top of rafters | Populus sp. | |
KYO_ID_7413_WS | 099 | CHUMATHANG Old temple | - | Board between rafters on top of 098 | Populus sp. | |
KYO_ID_7414_WS | 100 | CHUMATHANG Old temple | - | Rafter 1 | Salix sp. | |
KYO_ID_7415_WS | 101 | CHUMATHANG Old temple | - | Rafter 2 | Salix sp. | |
KYO_ID_7416_WS | 102 | CHUMATHANG Old temple | - | Door lintel | Populus sp. | |
KYO_ID_7417_WS | 103 | CHUMATHANG Old temple | - | Door frame | Populus sp. | |
KYO_ID_7418_WS | 104 | CHUMATHANG Old temple | - | Door sill | Populus sp. | |
KYO_ID_7419_WS | 105 | CHUMATHANG Old temple | - | Door hinge | Populus sp. | |
KYO_ID_7420_WS | 106 | CHUMATHANG Old temple | - | Door hinge of basement | Populus sp. | |
KYO_ID_7421_WS | 107 | CHUMATHANG Old temple | - | Door frame | Populus sp. | |
KYO_ID_7422_WS | 108 | CHUMATHANG Old temple | - | Lintel 1 | Populus sp. | |
KYO_ID_7423_WS | 109 | CHUMATHANG Old temple | - | Rafter | Salix sp. | |
KYO_ID_7424_WS | 110 | CHUMATHANG Old temple | - | Lintel 2 | Salix sp. | |
KYO_ID_7425_WS | 111 | Reeyork Guesthouse | - | Branch piece of juniper | Juniperus sp. | |
KYO_ID_7426_WS | 震災がれき01 | - | 東日本震災 がれき材 | ヒバ | ||
KYO_ID_7427_WS | 震災がれき02 | - | 東日本震災 がれき材 | トガサワラ(ベイスギ) | ||
KYO_ID_7428_WS | 震災がれき03 | - | 東日本震災 がれき材 | ヒバ | ||
KYO_ID_7429_WS | 震災がれき04 | - | 東日本震災 がれき材 | 二葉松 | ||
KYO_ID_7430_WS | 震災がれき05 | - | 東日本震災 がれき材 | 二葉松 | ||
KYO_ID_7431_WS | 震災がれき06 | - | 東日本震災 がれき材 | 二葉松 | ||
KYO_ID_7432_WS | 震災がれき07 | - | 東日本震災 がれき材 | 二葉松 | ||
KYO_ID_7433_WS | 震災がれき08 | - | 東日本震災 がれき材 | スギorネズコ | ||
KYO_ID_7434_WS | 震災がれき09 | - | 東日本震災 がれき材 | ヒバ | ||
KYO_ID_7435_WS | 震災がれき10 | - | 東日本震災 がれき材 | ケヤキ | ||
KYO_ID_7436_WS | 震災がれき11 | - | 東日本震災 がれき材 | 二葉松 | ||
KYO_ID_7437_WS | 震災がれき12 | - | 東日本震災 がれき材 | 二葉松 | ||
KYO_ID_7438_WS | 震災がれき13 | - | 東日本震災 がれき材 | スギ | ||
KYO_ID_7439_WS | 震災がれき14 | - | 東日本震災 がれき材 | 二葉松 | ||
KYO_ID_7440_WS | 震災がれき15 | - | 東日本震災 がれき材 | ヒバ | ||
KYO_ID_7441_WS | 震災がれき16 | - | 東日本震災 がれき材 | 二葉松(腐朽あり) | ||
KYO_ID_7442_WS | 震災がれき17 | - | 東日本震災 がれき材 | スギ | ||
KYO_ID_7443_WS | 震災がれき18 | - | 東日本震災 がれき材 | ヒバ | ||
KYO_ID_7444_WS | 震災がれき19 | - | 東日本震災 がれき材 | 二葉松 | ||
KYO_ID_7445_WS | 震災がれき20 | - | 東日本震災 がれき材 | 二葉松 | ||
KYO_ID_7446_WS | 震災がれき21 | - | 東日本震災 がれき材 | 二葉松 | ||
KYO_ID_7447_WS | 震災がれき22 | - | 東日本震災 がれき材 | ヒノキorヒバ | ||
KYO_ID_7448_WS | 震災がれき23 | - | 東日本震災 がれき材 | 二葉松 | ||
KYO_ID_7449_WS | 震災がれき24 | - | 東日本震災 がれき材 | 二葉松 | ||
KYO_ID_7450_WS | 震災がれき25 | - | 東日本震災 がれき材 | スギ | ||
KYO_ID_7451_WS | 震災がれき26 | - | 東日本震災 がれき材 | 二葉松 | ||
KYO_ID_7452_WS | チップ材01 | 民家材 | 南洋材(広葉樹) | |||
KYO_ID_7453_WS | チップ材02 | 民家材 | 南洋材(広葉樹) | |||
KYO_ID_7454_WS | チップ材03 | 民家材 | ヒノキ科 | |||
KYO_ID_7455_WS | チップ材04 | 民家材 | ヤナギ属 | |||
KYO_ID_7456_WS | チップ材05 | 民家材 | ヒノキ科 | |||
KYO_ID_7457_WS | チップ材06 | 民家材 | アカマツ | |||
KYO_ID_7458_WS | チップ材07 | 民家材 | ツガ | |||
KYO_ID_7459_WS | チップ材08 | 民家材 | ヒノキ科 | |||
KYO_ID_7460_WS | チップ材09 | 民家材 | 南洋材(広葉樹) | |||
KYO_ID_7461_WS | チップ材10 | 民家材 | (未同定) | |||
KYO_ID_7462_WS | チップ材11 | 民家材 | ヒノキ科 | |||
KYO_ID_7463_WS | チップ材13 | 民家材 | ダグラスファー | |||
KYO_ID_7464_WS | チップ材14 | 民家材 | トウヒ | |||
KYO_ID_7465_WS | チップ材16 | 民家材 | ポプラ | |||
KYO_ID_7466_WS | チップ材17 | 民家材 | ツガ | |||
KYO_ID_7467_WS | チップ材18 | 民家材 | 南洋材(広葉樹) | |||
KYO_ID_7468_WS | チップ材24 | 民家材 | フタバガキ科 | |||
KYO_ID_7469_WC | 荒田観音堂 | 浦仏刻所 | 荒田観音堂 | 背面材 | ホオノキ(モクレン属) | |
KYO_ID_7470_WC | 中山観音堂 | 浦仏刻所 | 中山観音堂 | 躰内内刳片 | カツラ | |
KYO_ID_7471_WS | 雲龍院 | 雲龍院 | 雲龍院 | 杉戸の装飾板 | ||
KYO_ID_7472_WS | 南淋寺 | 南淋寺 | 薬師像 | |||
KYO_ID_7473_WS | 満照喝食 | |||||
KYO_ID_7474_WC | 舞子ホテルフクロウ像 | 舞子ホテル | フクロウ像 | |||
KYO_ID_7475_WS | 神明社 | 神明社 | 本殿 | クリ | ||
KYO_ID_7476_WS | 神明社 | 神明社 | 本殿 | クリ | ||
KYO_ID_7477_WS | 浄得寺 | 浄得寺 | 懸魚 | ツガ | ||
KYO_ID_7478_WS | 浄得寺 | 浄得寺 | 懸魚 | ケヤキ | ||
KYO_ID_7479_WS | お面(韓国製) | |||||
KYO_ID_7480_WS | ハンノキ(韓国産) | ハンノキ現生材 | ハンノキ | |||
KYO_ID_7481_WS | 安井杢工務店01 | |||||
KYO_ID_7482_WS | 安井杢工務店02 | |||||
KYO_ID_7483_WS | 安井杢工務店03 | |||||
KYO_ID_7484_WS | 仁和寺 軒付板 | 仁和寺 | 観音堂 | 軒付板 | ネズコ | |
KYO_ID_7485_WS | 仁和寺 土居葺 | 仁和寺 | 観音堂 | 土居葺 | サワラ | |
7486_WC | Na49 | 高鴨神社 | 木造狛犬 | 鎌倉時代 | 前足 | スギ |
7487_WC | Na49② | 高鴨神社 | 木造狛犬 | 鎌倉時代 | 前足 | スギ |
7488_WC | Na50 | 南法華寺 | 木造持国天立像 | 平安時代 | 左胸材 | ヒノキ |
7489_WC | Na51 | 普光院 | 木造地蔵菩薩立像 | - | 蓮台 | ケヤキ |
7490_WC | Na52 | 普光院 | 地蔵菩薩立像 | - | 背面材 | ヒノキ |
7491_WC | Na53-1 | 當麻寺 | 役行者坐像・前鬼坐像・後鬼坐像 | 安土桃山時代 | 展示台(上) | ヒノキ |
7492_WC | Na53-2 | 當麻寺 | 役行者坐像・前鬼坐像・後鬼坐像 | 安土桃山時代 | 展示台(上) | SP-8 |
7493_WC | Na53-3 | 當麻寺 | 役行者坐像・前鬼坐像・後鬼坐像 | 安土桃山時代 | 展示台(上) | スギ |
7494_WC | Na53-4 | 當麻寺 | 役行者坐像・前鬼坐像・後鬼坐像 | 安土桃山時代 | 展示台(上) | ヒノキ(SP-8) |
7495_WC | Na54-1 | 當麻寺 | 金剛力士像頭部(阿形) | 室町時代 | 展示台(上) | ヒノキ(あて材) |
7496_WC | Na54-2 | 當麻寺 | 金剛力士像頭部(阿形) | 室町時代 | 展示台(上) | ヒノキ(あて材) |
7497_WC | Na54-3 | 當麻寺 | 金剛力士像頭部(阿形) | 室町時代 | 展示台(上) | ヒノキ |
7498_WC | Na54-4 | 當麻寺 | 金剛力士像頭部(阿形) | 室町時代 | 展示台(上) | ヒノキ |
7499_WC | Na54-5 | 當麻寺 | 金剛力士像頭部(吽形) | 室町時代 | 展示台(上) | アスナロ |
7500_WC | 奈良154 | 千手観音立像 | 平安 | 左真手 | サクラ属 | |
7501_WC | 奈良155-1 | 法隆寺 | 木造帝釈天立像 | 平安 | 像内より落下 | サクラ属 |
7502_WC | 奈良155-2 | 法隆寺 | 木造帝釈天立像 | 平安 | 像内より落下 | サクラ属 |
7503_WC | 奈良155-3 | 法隆寺 | 木造帝釈天立像 | 平安 | 像内より落下 | サクラ属 |
7504_WC | 七条103 | 輪王寺 | 木造千手観音坐像 | 江戸時代初期頃 | 本躰、躰幹 | ヒノキ |
7505_WC | 七条103② | 輪王寺 | 木造千手観音坐像 | 江戸時代初期頃 | 本躰、躰幹 | ヒノキ |
7506_WC | 七条104 | 輪王寺 | 木造千手観音坐像 | 17世紀 | 反花右前の内側 | ヒノキ |
7507_WC | 七条105 | 輪王寺 | 木造千手観音坐像 | 17世紀 | 框 右中桟 像底面 | ヒノキ |
7508_WC | 七条106 | 輪王寺 | 木造千手観音坐像 | 17世紀 | 台座 胴部内 | ヒノキ |
7509_WC | 七条107 | 輪王寺 | 木造千手観音坐像 | 17世紀 | 台座框心棒受 底面 | ヒノキ |
7510_WC | Na156 | 建長寺正統院 | 高峰顕日像 | 鎌倉時代 | 像内に落下 | ヒノキ |
7511_WC | Na157-1 | 文化庁 | 千手観音立像 | 平安時代 | 左前膞 枘穴内 | ヒノキ |
7512_WC | 七条108 | 安祥寺 | 宝生如来坐像 | 平安時代 | ヒノキ | |
7513_WC | 奈良博158 | 法隆寺 | 木造薬師如来坐像 | 平安時代 | 像底 | 軽度のあて材 ヒノキ属 |
7514_WC | 奈良博158② | 法隆寺 | 木造薬師如来坐像 | 平安時代 | 像底 | 軽度のあて材 ヒノキ属 |
7515_WC | 奈良博158③ | 法隆寺 | 木造薬師如来坐像 | 平安時代 | 像底 | 軽度のあて材 ヒノキ属 |
7516_WC | 奈 No.53 | 世尊寺 | 木造十一面観音立像 | 八世紀 | 像内 | カヤ |
7517_WC | 奈 No.54 | 正暦寺 | 木造菩薩立像(1) | 十世紀 | 左足先 | ヒノキ |
7518_WC | 奈 No.55 | 正暦寺 | 木造菩薩立像(2) | 十世紀 | 躰幹部 | ケヤキ |
7519_WC | 奈 No.56 | 正暦寺 | 木造菩薩立像(2) | 十世紀 | 背板 | ヒノキ |
7520_WC | 奈 No.57 | 奈良国立博物館 | 僧形神座像 | 不明 | ヒノキ | |
7521_WC | 奈 No.58 | 奈良国立博物館 | 女神座像 | 不明 | ヒノキ | |
7522_WC | 奈 No.59 | 奈良国立博物館 | 木造如来立像 | 不明 | カヤ | |
7523_WC | 奈 No.60 | 高雄地蔵堂 | 木造毘沙門天立像 | 不明 | ヒノキ | |
7524_WC | 奈 H27-1 | 室生寺 | 木造帝釈天座像 | 平安時代 | (広葉樹) | |
7525_WC | 七条109 | 神宮寺 | 木造女神坐像 | ヒノキ | ||
7526_WC | 七条110 | 芦浦観音寺 | 木造聖観音立像 | カヤ | ||
7527_WC | 七条111-阿1 | 高野神社 | 木造獅子その1 阿形 | ホオノキ | ||
7528_WC | 七条111-阿2 | 高野神社 | 木造獅子その1 阿形 | オニグルミ | ||
7529_WC | 七条111-阿3 | 高野神社 | 木造獅子その1 阿形 | ヒノキ | ||
7530_WC | 七条112-吽1 | 高野神社 | 木造獅子その1 吽型 | ホオノキ | ||
7531_WC | 七条112-吽2 | 高野神社 | 木造獅子その1 吽型 | オニグルミ | ||
7532_WC | 七条112-吽3 | 高野神社 | 木造獅子その1 吽型 | ヒノキ | ||
7533_WC | 七条113 | 清水寺 | 木造摩多羅神坐像 | ヒノキ | ||
7534_WC | 七条114 | 清水寺 | 木造摩多羅神坐像 | ヒノキ | ||
7535_WC | 七条115 | 輪王寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | ヒノキ | ||
7536_WC | 奈良博159 | 法隆寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | ヒノキ (ヒノキの木屎?) |
||
7537_WC | 奈良博160 | 法隆寺 | 木造弥勒仏坐像 | ヤマザクラ | ||
7538_WC | 奈良博161 | 法隆寺 | 木造弥勒仏坐像 | ヤマザクラ(推定) | ||
7539_WC | 奈 No.61 | 薬師寺 | 狛犬 阿形 | ヒノキ | ||
7540_WC | 奈 No.62 | 薬師寺 | 狛犬 吽型 | ヒノキ | ||
7541_WS | 江戸城常盤橋01 | 江戸城常盤橋 | 江戸城常盤橋 | 地形杭B | ||
7542_WS | 江戸城常盤橋02 | 江戸城常盤橋 | 江戸城常盤橋 | 面杭C | ||
7543_WS | 江戸城常盤橋03 | 江戸城常盤橋 | 江戸城常盤橋 | 地形杭H | ||
7544_WS | 江戸城常盤橋04 | 江戸城常盤橋 | 江戸城常盤橋 | 地形杭K | ||
7545_WS | 江戸城常盤橋05 | 江戸城常盤橋 | 江戸城常盤橋 | 捨-B-14 | ||
7546_WS | 江戸城常盤橋06 | 江戸城常盤橋 | 江戸城常盤橋 | 捨-B-14(2) | ||
7547_WS | 江戸城常盤橋07 | 江戸城常盤橋 | 江戸城常盤橋 | 捨-B-14(3) | ||
7548_WS | 江戸城常盤橋08 | 江戸城常盤橋 | 江戸城常盤橋 | 十-B-9 | ||
7549_WS | 江戸城常盤橋09 | 江戸城常盤橋 | 江戸城常盤橋 | 十-B-9(2) | ||
7550_WS | 木製飛行機 プロペラA | 木製飛行機 | プロペラA | |||
7551_WS | 木製飛行機 プロペラB | 木製飛行機 | プロペラB | |||
7552_WS | 木製飛行機 プロペラC | 木製飛行機 | プロペラC | |||
7553_WS | 木製飛行機 プロペラD | 木製飛行機 | プロペラD | |||
7554_WS | 木製飛行機 プロペラE | 木製飛行機 | プロペラE | |||
7555_WS | 木製飛行機 プロペラF | 木製飛行機 | プロペラF | |||
7556_WS | 木製飛行機 プロペラG | 木製飛行機 | プロペラG | |||
7557_WS | 木製飛行機 プロペラH | 木製飛行機 | プロペラH | |||
7558_WC | 七条116 | 法起寺 | 木造十一面観音立像 | アカマツ | ||
7559_WC | 奈良博163 | 興福寺 | 木造法相六粗像 行賀 | ヒノキ | ||
7560_WC | 奈良博164 | 興福寺 | 木造法相六粗像 行賀 | ヒノキ | ||
7561_WC | 奈良博165 | 当麻寺 | 増長天立像 | ケヤキ | ||
7562_WC | 奈良博166 | 法音寺 | 法音寺 木造十一面観音立像 | ヒノキ | ||
7563_WC | Na63 | 神野寺 | 木造薬師如来坐像 | ヒノキ | ||
7564_WC | Na64(1) | 神野寺 | 木造薬師如来坐像 | カヤ | ||
7565_WC | Na64(2) | 神野寺 | 木造薬師如来坐像 | カヤ | ||
7566_WC | Na65(1) | 正智院 | 不動明王立像 | ヒノキ | ||
7567_WC | Na65(2) | 正智院 | 不動明王立像 | ヒノキ | ||
7568_WC | Na66 | 釈尊寺 | 地蔵菩薩立像 | ヒノキ | ||
7569_WC | 七条117(1) | 般若寺 | 木造薬師如来坐像 | ヒノキ | ||
7570_WC | 七条117(2) | 般若寺 | 木造薬師如来坐像 | ヒノキ | ||
7571_WC | 奈167 | 丈六寺 | 木造聖観音座像 | ヒノキ | ||
7572_WC | 奈168(1) | 丈六寺 | 木造聖観音座像 | ヒノキ | ||
7573_WC | 奈168(2) | 丈六寺 | 木造聖観音座像 | ヒノキ | ||
7574_WC | 奈169 | 丈六寺 | 木造聖観音座像 | ヒノキ | ||
7575_WC | 奈170(1) | 室生寺 | 木造如意輪観音座像 | イヌマキ・ナギ | ||
7576_WC | 奈170(2) | 室生寺 | 木造如意輪観音座像 | イヌマキ・ナギ | ||
7577_WC | 奈171 | 室生寺 | 木造如意輪観音座像 | カヤ | ||
7578_WC | 奈172 | 興福寺 | 木造地蔵菩薩立像 | カツラ | ||
7579_WC | 七条118(1) | 九州国立博物館 | 阿弥陀如来坐像 | ケヤキ | ||
7580_WC | 七条118(2) | 九州国立博物館 | 阿弥陀如来坐像 | ケヤキ | ||
7581_WC | 七条120 | 廣泉寺 | 木蔵王阿弥陀如来立像 | ヒノキ | ||
7582_WC | 七条121 | 大興善寺 | 木造如意輪観音座像 | カヤ | ||
7583_WC | 七条122 | 宗安寺 | 木造持国天立像 | クスノキ | ||
7584_WC | 七条123 | 宗安寺 | 木造持国天立像 | カヤ | ||
7585_WS | 桃山御陵炭化材-1 | 炭化木材(サクラ) | サクラ | |||
7586_WS | 桃山御陵炭化材-2 | 炭化木材(サクラ) | サクラ | |||
7587_WS | 桃山御陵炭化材-3 | 炭化木材(サクラ) | サクラ | |||
7588_WS | 桃山御陵炭化材-4 | 炭化木材(アカメガシワ) | アカメガシワ | |||
7589_WS | 桃山御陵炭化材-5 | 炭化木材(アカメガシワ) | アカメガシワ | |||
7590_WS | 東漸寺 不動-1 | 東漸寺 | 不動明王立像 | 右手首 | ||
7591_WS | 東漸寺 不動-2 | 東漸寺 | 不動明王立像 | 左足柄 | ||
7592_WS | 秋時観音 木造天部像 | 秋時観音 木造天部像 | ||||
7593_WS | セランガンバツ識別材 | セランガンバツ材 | セランガンバツ | |||
7594_WS | Na67(1) | 法明寺 | 木造天部立像 | ホオノキ | ||
7595_WS | Na67(2) | 法明寺 | 木造天部立像 | ホオノキ | ||
7596_WS | Na67(3) | 法明寺 | 木造天部立像 | ホオノキ | ||
7597_WS | Na68 | 法明寺 | 木造天部立像 | カヤ | ||
7598_WS | Na68(2) | 法明寺 | 木造天部立像 | カヤ | ||
7599_WS | Na69 | 法明寺 | 木造天部立像 | カヤ | ||
7600_WS | 奈173 | 浄瑠璃寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | ヒノキ | ||
7601_WS | 奈173(2) | 浄瑠璃寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | ヒノキ | ||
7602_WS | 奈174 | 浄瑠璃寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | ヒノキ | ||
7603_WS | 奈175 | 天野山金剛寺 | 木造不動明王座像 | ツガ | ||
7604_WS | 七条132 | 浄真寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | ヒノキ | ||
7605_WS | 七条132(2) | 浄真寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | ヒノキ | ||
7606_WS | 七条133 | 浄真寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | ヒノキ | ||
7607_WS | 七条134 | 浄真寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | ヒノキ | ||
7608_WS | 七条135 | 浄真寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | カヤ | ||
7609_WS | 七条136 | 浄真寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | カヤ | ||
7610_WS | 七条137 | 養花院 | 木造菩薩坐像 | カヤ | ||
7611_WS | 七条138 | 菱形八幡宮 | 木造神像 | クスノキ | ||
7612_WS | 七条139 | 宮内庁京都事務所 | 木造獅子・狛犬のうち獅子 | ヒノキ | ||
7613_WS | 七条140 | 瑞輪寺 | 木造彩色四天王像(持国天) | ヤマザクラ | ||
7614_WS | 七条141 | 瑞輪寺 | 木造彩色四天王像(持国天) | ムクノキ | ||
7615_WS | 七条141(2) | 瑞輪寺 | 木造彩色四天王像(持国天) | ムクノキ | ||
7616_WS | 七条142 | 瑞輪寺 | 木造彩色四天王像(増長天) | ヤマザクラ | ||
7617_WS | 七条142(2) | 瑞輪寺 | 木造彩色四天王像(増長天) | ヤマザクラ | ||
7618_WS | 七条143 | 瑞輪寺 | 木造彩色四天王像(増長天) | ムクロジ | ||
7619_WS | 七条143(2) | 瑞輪寺 | 木造彩色四天王像(増長天) | ムクロジ | ||
7620_WS | No.70 | 奈良国立博物館 | 役行者坐像 | ヒノキ | ||
7621_WS | No.70(2) | 奈良国立博物館 | 役行者坐像 | ヒノキ | ||
7622_WS | No.71 | 奈良国立博物館 | 役行者坐像 | ヒノキ | ||
7623_WS | No.71(2) | 奈良国立博物館 | 役行者坐像 | ヒノキ | ||
7624_WS | 七条144 | 九州国立博物館 | 木造如来立像 | カヤ | ||
7625_WS | 七条145 | 九州国立博物館 | 木造如来立像 | カヤ | ||
7626_WS | 七条146 | 九州国立博物館 | 木造如来立像 | ヒノキ | ||
7627_WS | 七条147 | 高蔵寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | ホオノキ | ||
7628_WS | 七条148 | 高蔵寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | ホオノキ | ||
7629_WS | 七条149 | 高蔵寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | カヤ | ||
7630_WS | 七条149(2) | 高蔵寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | カヤ | ||
7631_WS | 七条150 | 高蔵寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | カヤ | ||
7632_WS | 七条151 | 高蔵寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | ヤマザクラ | ||
7633_WS | 七条152 | 高蔵寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | スギ | ||
7634_WS | 七条153 | 高蔵寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | ヒノキ | ||
7635_WS | 七条153(2) | 高蔵寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | ヒノキ | ||
7636_WS | 七条154 | 高蔵寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | サクラ | ||
7637_WS | 七条154(2) | 高蔵寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | サクラ | ||
7638_WS | 七条155 | 高蔵寺 | 木造阿弥陀如来坐像 | ホオノキ | ||
7639_WS | 七条156 | 玉樹寺 | 木造阿弥陀如来立像 | ヒノキ | ||
7640_WS | 七条156(2) | 玉樹寺 | 木造阿弥陀如来立像 | ヒノキ | ||
7641_WS | 千光寺 千手観音 | 千光寺 | 千手観音像 | ホオノキ | ||
7642_WS | Kz2 | 法隆寺 | 五重塔 | 飛鳥時代 | 通肘木 | ヒノキ |
7643_WS | Kz3 | 法隆寺 | 五重塔 | 飛鳥時代 | 通肘木 | ヒノキ |
7644_WS | Kz4 | 法輪寺 | 三重塔 | 飛鳥時代 | 柱 | ヒノキ |
7645_WS | Kz6 | 極楽院 | 本堂 | 天平時代 | 垂木 | ヒノキ |
7646_WS | Kz7 | 極楽院 | 本堂 | 天平時代 | 内法貫 | ヒノキ |
7647_WS | Kz8 | 極楽院 | 本堂 | 天平時代 | 柱 | ヒノキ |
7648_WS | Kz9 | 極楽院 | 本堂 | 天平時代 | 柱 | ヒノキ |
7649_WS | Kz10 | 極楽院 | 本堂 | 天平時代 | 柱 | ヒノキ |
7650_WS | Kz13 | 平等院 | 鳳凰堂 | 平安時代 永承 | 垂木 | ヒノキ |
7651_WS | Kz14 | 平等院 | 鳳凰堂 | 平安時代 永承 | 垂木 | ヒノキ |
7652_WS | Kz15 | 平等院 | 鳳凰堂 | 平安時代 永承 | 小屋材 | ヒノキ |
7653_WS | Kz16 | 法華寺 | 本堂 | 鎌倉時代 | 肘木 | ヒノキ |
7654_WS | Kz17 | 大報恩寺 | 本堂 | 鎌倉時代 安貞1年 | 柱 | ヒノキ |
7655_WS | Kz18 | 蓮華王院 | 本堂 | 鎌倉時代 安貞1年 | 梁 | ヒノキ |
7656_WS | Kz19 | 蓮華王院 | 本堂 | 鎌倉時代 建長 | 桁 | ヒノキ |
7657_WS | Kz20 | 法隆寺 | 五重塔 | 鎌倉時代 | 垂木 | ヒノキ |
7658_WS | Kz21 | 法隆寺 | 五重塔 | 鎌倉時代 | 柱 | ヒノキ |
7659_WS | Kz22 | 法隆寺 | 五重塔 | 鎌倉時代 | ヒノキ | |
7660_WS | Kz23 | 極楽院 | 本堂 | 鎌倉時代 | 貫 | ヒノキ |
7661_WS | Kz24 | 建仁寺 | 勅使門 | 室町時代末期 | 破風 | ヒノキ |
7662_WS | Kz25 | 建仁寺 | 勅使門 | 室町時代南北朝 | 実肘木 | ヒノキ |
7663_WS | Kz26 | 建仁寺 | 勅使門 | 室町時代南北朝 | 実肘木 | ヒノキ |
7664_WS | Kz27 | 建仁寺 | 勅使門 | 室町時代前期または中期 | 裏甲 | ヒノキ |
7665_WS | Kz28 | 燈明寺 | 本堂 | 室町時代 応永 | 肘木 | ヒノキ |
7666_WS | Kz29 | 妙心寺 | 子方丈 | 室町時代 文明 | 柱 | ヒノキ |
7667_WS | Kz30 | 教王護国寺 | 宝蔵 | 室町時代 | 野地板 | ヒノキ |
7668_WS | Kz31 | 教王護国寺 | 宝蔵 | 室町時代 | 垂木 | ヒノキ |
7669_WS | Kz33 | 鹿苑寺 | 金閣 | 室町時代 | 床板 | ヒノキ |
7670_WS | Kz34 | 二条城 | 米蔵 | 桃山時代 慶長 | 貫 | ヒノキ |
7671_WS | Kz35 | 二条城 | 米蔵 | 桃山時代 慶長 | 大曳 | ヒノキ |
7672_WS | Kz36 | 二条城 | 米蔵 | 桃山時代 慶長 | 床束 | ヒノキ |
7673_WS | Kz37 | 二条城 | 米蔵 | 桃山時代 慶長 | 柱下飼物 | ヒノキ |
7674_WS | Kz39 | 法隆寺 | 五重塔 | 桃山時代 慶長 | 垂木 | ヒノキ |
7675_WS | Kz40 | 法隆寺 | 五重塔 | 桃山時代 慶長 | 垂木 | ヒノキ |
7676_WS | Kz41 | 教王護国寺 | 講堂 | 桃山時代 慶長 | 柱 | ヒノキ |
7677_WS | Kz42 | 教王護国寺 | 南大門 | 桃山時代 慶長 | 垂木 | ヒノキ |
7678_WS | Kz43 | 教王護国寺 | 南大門 | 桃山時代 慶長 | 扉框 | ヒノキ |
7679_WS | Kz44 | 高台寺 | 開山堂 | 桃山時代 慶長 | 柱 | ヒノキ |
7680_WS | Kz45 | 蓮華王院 | 本堂 | 桃山時代 | 貫 | ヒノキ |
7681_WS | Kz46 | 円満院 | 宸殿 | 桃山時代 慶長 | 茅負 | ヒノキ |
7682_WS | Kz47 | 円満院 | 宸殿 | 桃山時代 慶長 | 小屋束 | ヒノキ |
7683_WS | Kz48 | 円満院 | 宸殿 | 桃山時代 慶長 | 小屋束 | ヒノキ |
7684_WS | Kz49 | 円満院 | 宸殿 | 桃山時代 慶長 | 裏甲 | ヒノキ |
7685_WS | Kz50 | 延暦寺 | 根本中堂 | 江戸時代 寛永 | 大曳 | ヒノキ |
7686_WS | Kz51 | 金地院 | 八窓席 | 江戸時代 寛永 | 茅負 | ヒノキ |
7687_WS | Kz52 | 建仁寺 | 勅使門 | 江戸時代末期 | 垂木 | ヒノキ |
7688_WS | Kz54 | 妙法院 | 大書院 | 江戸時代 | 縁木 | ヒノキ |
7689_WS | Kz55 | 仁和寺 | 野地板 | 江戸時代 寛永 | ヒノキ | |
7690_WS | Kz56 | 燈明寺 | 本堂 | 室町時代 応永 | 頭貫 | マツ |
7691_WS | Kz58 | 法華寺 | 本堂 | 室町時代 | 束 | マツ |
7692_WS | Kz59 | 大報恩寺 | 本堂 | 桃山時代 慶長7年 | 貫 | マツ |
7693_WS | Kz60 | 教王護国寺 | 南大門 | 桃山時代 慶長 | 斗 | マツ |
7694_WS | Kz61 | 教王護国寺 | 講堂 | 桃山時代 慶長12年 | 大梁 | マツ |
7695_WS | Kz62 | 教王護国寺 | 講堂 | 桃山時代 慶長3年 | 斗 | マツ |
7696_WS | Kz63 | 円満院 | 宸殿 | 桃山時代 慶長 | 根太 | マツ |
7697_WS | Kz64 | 円満院 | 宸殿 | 桃山時代 慶長 | 小屋材 | マツ |
7698_WS | Kz66 | 法華寺 | 本堂 | 桃山時代 慶長 | 大斗 | マツ |
7699_WS | Kz67 | 法華寺 | 本堂 | 桃山時代 慶長 | 母屋 | マツ |
7700_WS | Kz68 | 金地院 | 八窓席 | 桃山時代 | 桁 | マツ |
7701_WS | Kz69 | 大報恩寺 | 本堂 | 桃山時代 慶長 | 小屋材 | マツ |
7702_WS | Kz70 | 妙法院 | 大書院 | 江戸時代 元和 | 貫 | マツ |
7703_WS | Kz71 | 仁和寺 | 五重塔 | 江戸時代 | 桔木 | マツ |
7704_WS | Kz72 | 仁和寺 | 五重塔 | 江戸時代 寛永 | 土居桁 | マツ |
7705_WS | Kz73 | 西本願寺 | 黒書院 | 江戸時代 明暦 | 垂木 | マツ |
7706_WS | Kz74 | 勧修寺 | 書院 | 江戸時代 | 小屋材 | マツ |
7707_WS | Kz75 | 妙心寺 | 小方丈 | 江戸時代 | 桔木 | マツ |
7708_WS | Kz76 | 極楽院 | 本堂 | 鎌倉時代 | 斗 | ケヤキ |
7709_WS | Kz77 | 二条城 | 唐門 | 桃山時代 慶長 | 扉框 | ケヤキ |
7710_WS | Kz78 | 法華寺 | 本堂 | 桃山時代 慶長 | 斗 | ケヤキ |
7711_WS | Kz79 | 清水寺 | 本堂舞台 | 江戸時代 寛永 | 貫 | ケヤキ |
7712_WS | Kz80 | 観音寺 | 本堂 | 江戸時代 正徳 | 柱 | ケヤキ |
7713_WS | Kz81 | 延暦寺 | 根本中堂 | 江戸時代 寛永 | 貫 | ケヤキ |
7714_WS | Kz82 | 光明寺 | 本堂 | 鎌倉時代 | 斗 | スギ |
7715_WS | Kz83 | 金地院 | 八窓席 | 桃山時代 | 柱 | スギ |
7716_WS | Kz84 | 西本願寺 | 黒書院 | 江戸時代 明暦 | 柱 | スギ |
7717_WS | Kz85 | 西本願寺 | 黒書院 | 江戸時代 明暦 | 小屋梁 | ツガ |
7718_WS | Kz87 | 観音寺 | 本堂 | 江戸時代 正徳 | 向拝貫 | ツガ |
7719_WS | Kz87 | 観音寺 | 本堂 | 江戸時代 正徳 | 向拝貫 | ツガ |
7720_WS | Kz88 | 妙心寺 | 小方丈 | 江戸時代 | 桔木 | クリ |
7721_WS | Kz89 | 二条城 | 米蔵 | 江戸時代末期 | 柱根継 | クリ |
7722_WS | Kz90 | 光明寺 | 本堂 | 江戸時代末期 | 懸魚 | クリ |
7723_WS | Kz91 | 二条城 | 米蔵 | 桃山時代 慶長 | 垂木 | トガサワラ |
7724_WS | Kz92 | 法隆寺 | 五重塔 | 飛鳥時代 | 心柱(二本目) | ヒノキ |
7725_WS | Kz92 | 法隆寺 | 五重塔 | 飛鳥時代 | 心柱(二本目) | ヒノキ |
7726_WS | Kz93 | 法隆寺 | 五重塔 | 飛鳥時代 | 心柱(二本目継手) | ヒノキ |
7727_WS | Kz94 | 法隆寺 | 五重塔 | 飛鳥時代 | 四層通肘木鼻 | ヒノキ |
7728_WS | Kz95 | 法隆寺 | 五重塔 | 飛鳥時代 | ヒノキ | |
7729_WS | Kz96 | 法隆寺 | 五重塔 | 飛鳥時代 | 通肘木 | ヒノキ |
7730_WS | Kz97 | 法隆寺 | 金堂 | 飛鳥時代 | 北妻扉 | ヒノキ |
7731_WS | Kz98 | 法輪寺 | 三重塔 | 飛鳥時代 | 柱 | ヒノキ |
7732_WS | Kz99 | 法輪寺 | 三重塔 | 飛鳥時代 | ヒノキ | |
7733_WS | Kz100 | 元興寺 | 極楽院 | 天平時代 | 本堂 | ヒノキ |
7734_WS | Kz101 | 元興寺 | 極楽院 | 天平時代 | 本堂 | ヒノキ |
7735_WS | Kz102 | 元興寺 | 極楽院 | 天平時代 | 本堂 | ヒノキ |
7736_WS | Kz103 | 元興寺 | 極楽院 | 天平時代 | 本堂 | ヒノキ |
7737_WS | Kz104 | 平等院鳳凰堂 | 垂木 | 平安時代 永承 | ヒノキ | |
7738_WS | Kz105 | 平等院鳳凰堂 | 小屋材 | 平安時代 | ヒノキ | |
7739_WS | Kz106 | 教王護国寺 | 宝蔵 | 平安時代 | 垂木 | ヒノキ |
7740_WS | Kz107 | 法隆寺 | 五重塔 | 鎌倉時代 | 垂木 | ヒノキ |
7741_WS | Kz108 | 法華寺 | 本堂 | 鎌倉時代 | 肘木 | ヒノキ |
7742_WS | Kz109 | 法華寺 | 本堂 | 鎌倉時代 | 柱 | ヒノキ |
7743_WS | Kz110 | 大報恩寺(千本釈迦堂) | 本堂 | 鎌倉時代 | 柱 | ヒノキ |
7744_WS | Kz111 | 蓮華王院 | 本堂 | 鎌倉時代 | 梁 | ヒノキ |
7745_WS | Kz112 | 蓮華王院 | 本堂 | 鎌倉時代 | 桁 | ヒノキ |
7746_WS | Kz113 | 建仁寺 | 勅使門 | 南北朝時代 | 肘木 | ヒノキ |
7747_WS | Kz114 | 建仁寺 | 勅使門 | 室町時代前期または中期 | 裏甲 | ヒノキ |
7748_WS | Kz115 | 建仁寺 | 勅使門 | 室町時代 | 実肘木 | ヒノキ |
7749_WS | Kz116 | 建仁寺 | 勅使門 | 室町時代末期 | 破風 | ヒノキ |
7750_WS | Kz117 | 妙心寺 | 小方丈 | 室町時代 文明 | 柱 | ヒノキ |
7751_WS | Kz118 | 鹿苑寺 | 金閣 | 室町時代 | 柱(二層) | ヒノキ |
7752_WS | Kz119 | 鹿苑寺 | 金閣 | 室町時代 | 床板 | ヒノキ |
7753_WS | Kz120 | 教王護国寺 | 宝蔵 | 室町時代 | 野地板 | ヒノキ |
7754_WS | Kz121 | 大報恩寺(千本釈迦堂) | 本堂 | 室町時代中期 | 桁 | ヒノキ |
7755_WS | Kz122 | 燈明寺 | 本堂 | 室町時代 応永 | 肘木 | ヒノキ |
7756_WS | Kz123 | 燈明寺 | 本堂 | 室町時代 | 野地板 | ヒノキ |
7757_WS | Kz125 | 二条城 | 米蔵 | 桃山時代 慶長 | 大曳 | ヒノキ |
7758_WS | Kz126 | 二条城 | 米蔵 | 桃山時代 慶長 | 床束 | ヒノキ |
7759_WS | Kz127 | 法隆寺 | 五重塔 | 桃山時代 慶長 | 垂木 | ヒノキ |
7760_WS | Kz128 | 教王護国寺 | 講堂 | 桃山時代 慶長 | 柱 | ヒノキ |
7761_WS | Kz129 | 教王護国寺 | 南大門 | 桃山時代 慶長 | 扉框 | ヒノキ |
7762_WS | Kz130 | 高台寺 | 開山堂 | 桃山時代 慶長 | 柱 | ヒノキ |
7763_WS | Kz131 | 蓮華王院 | 本堂 | 桃山時代 | 貫 | ヒノキ |
7764_WS | Kz132 | 円満院 | 宸殿 | 桃山時代 慶長 | 茅負 | ヒノキ |
7765_WS | Kz133 | 円満院 | 宸殿 | 桃山時代 慶長 | 小屋束 | ヒノキ |
7766_WS | Kz133 | 円満院 | 宸殿 | 桃山時代 慶長 | 小屋束 | ヒノキ |
7767_WS | Kz134 | 円満院 | 宸殿 | 桃山時代 慶長 | 裏甲 | ヒノキ |
7768_WS | Kz135 | 金地院 | 八窓席 | 桃山時代 | 茅負 | ヒノキ |
7769_WS | Kz136 | 延暦寺 | 根本中堂 | 江戸時代 寛永 | 大曳 | ヒノキ |
7770_WS | Kz137 | 金地院 | 八窓席 | 江戸時代 寛永 | 茅負 | ヒノキ |
7771_WS | Kz138 | 建仁寺 | 勅使門 | 江戸時代 | 垂木 | ヒノキ |
7772_WS | Kz139 | 妙法院 | 大書院 | 江戸時代 元和 | 縁束 | ヒノキ |
7773_WS | Kz141 | 妙心寺 | 小方丈 | 江戸時代 元和 | 縁束 | ヒノキ |
7774_WS | Kz142 | 西本願寺 | 黒書院 | 江戸時代 明暦 | 襖框 | ヒノキ |
7775_WS | Kz143 | 燈明寺 | 本堂 | 室町時代 応永 | 頭貫 | マツ |
7776_WS | Kz144 | 燈明寺 | 本堂 | 室町時代 応永 | 肘木 | マツ |
7777_WS | Kz145 | 法華寺 | 本堂 | 室町時代 | 小屋材 | マツ |
7778_WS | Kz146 | 法華寺 | 本堂 | 桃山時代 | 母屋 | マツ |
7779_WS | Kz147 | 法華寺 | 本堂 | 桃山時代 慶長 | 大斗 | マツ |
7780_WS | Kz148 | 法華寺 | 本堂 | 桃山時代 慶長 | 小屋梁 | マツ |
7781_WS | Kz149 | 法華寺 | 五重塔 | 桃山時代 慶長 | 小屋材 | マツ |
7782_WS | Kz150 | 大報恩寺(千本釈迦堂) | 本堂 | 桃山時代 慶長8年 | 束 | マツ |
7783_WS | Kz151 | 大報恩寺(千本釈迦堂) | 本堂 | 桃山時代 慶長 | 小屋材 | マツ |
7784_WS | Kz152 | 教王護国寺 | 南大門 | 桃山時代 慶長 | 柱 | マツ |
7785_WS | Kz153 | 教王護国寺 | 南大門 | 桃山時代 慶長 | 垂木 | マツ |
7786_WS | Kz154 | 教王護国寺 | 講堂 | 桃山時代 慶長12年 | 大梁 | マツ |
7787_WS | Kz155 | 教王護国寺 | 講堂 | 桃山時代 慶長 | 斗 | マツ |
7788_WS | Kz156 | 円満院 | 宸殿 | 桃山時代 | 根太 | マツ |
7789_WS | Kz157 | 円満院 | 宸殿 | 桃山時代 | 小屋材 | マツ |
7790_WS | Kz158 | 円満院 | 宸殿 | 桃山時代 慶長 | 桔木 | マツ |
7791_WS | Kz159 | 金地院 | 八窓席 | 桃山時代 | 桁 | マツ |
7792_WS | Kz160 | 妙法院 | 大書院 | 江戸時代 元和 | 貫 | マツ |
7793_WS | Kz161 | 妙法院 | 大書院 | 江戸時代 元和 | 野垂木 | マツ |
7794_WS | Kz162 | 妙法院 | 大書院 | 江戸時代 元和 | 桔木 | マツ |
7795_WS | Kz163 | 仁和寺 | 五重塔 | 江戸時代 寛永 | 土居桁 | マツ |
7796_WS | Kz164 | 仁和寺 | 五重塔 | 江戸時代 寛永 | 垂木 | マツ |
7797_WS | Kz165 | 西本願寺 | 黒書院 | 江戸時代 明暦 | 垂木 | マツ |
7798_WS | Kz166 | 勧修寺 | 書院 | 江戸時代 | 小屋材 | マツ |
7799_WS | Kz167 | 勧修寺 | 書院 | 江戸時代 | 根太 | マツ |
7800_WS | Kz168 | 妙心寺 | 小方丈 | 江戸時代 | 桔木 | マツ |
7801_WS | Kz169 | 妙心寺 | 小方丈 | 江戸時代 明暦 | 棟木 | マツ |
7802_WS | Kz170 | 妙心寺 | 小方丈 | 江戸時代 明暦 | 小屋梁 | マツ |
7803_WS | Kz171 | 金地院 | 八窓席 | 江戸時代 寛永 | 根太 | マツ |
7804_WS | Kz172 | 金地院 | 八窓席 | 江戸時代 | 小屋材 | マツ |
7805_WS | Kz173 | 延暦寺 | 根本中堂 | 江戸時代 寛永 | 桔木 | マツ |
7806_WS | Kz180 | 教王護国寺 | 講堂 | 桃山時代 慶長 | 巻斗 | ケヤキ |
7807_WS | Kz181 | 教王護国寺 | 講堂 | 桃山時代 慶長 | 巻斗 | ケヤキ |
7808_WS | Kz182 | 教王護国寺 | 講堂 | 桃山時代 慶長 | 斗 | ケヤキ |
7809_WS | Kz183 | 清水寺 | 本堂舞台 | 江戸時代 寛永 | 貫 | ケヤキ |
7810_WS | Kz184 | 観音寺 | 本堂 | 江戸時代 正徳 | 向拝柱 | ケヤキ |
7811_WS | Kz185 | 観音寺 | 本堂 | 江戸時代 正徳 | 向拝柱 | ケヤキ |
7812_WS | Kz185 | 観音寺 | 本堂 | 江戸時代 正徳 | 向拝柱 | ケヤキ |
7813_WS | Kz186 | 延暦寺 | 根本中堂 | 江戸時代 寛永 | 貫 | ケヤキ |
7814_WS | Kz187 | 延暦寺 | 根本中堂 | 江戸時代 寛永 | 柱 | ケヤキ |
7815_WS | Kz188 | 元興寺 | 極楽院 | 天平時代 | 本堂 | スギ |
7816_WS | Kz189 | 光明寺 | 本堂 | 鎌倉時代 | 斗 | スギ |
7817_WS | Kz190 | 金地院 | 八窓席 | 桃山時代 | 柱 | スギ |
7818_WS | Kz191 | 二条城 | 黒書院 | 江戸時代 寛永 | 野地板 | スギ |
7819_WS | Kz193 | 西本願寺 | 黒書院 | 江戸時代 明暦 | 柱 | スギ |
7820_WS | Kz194 | 建仁寺 | 勅使門 | 桃山時代 | 裏甲 | ツガ |
7821_WS | Kz195 | 西本願寺 | 黒書院 | 江戸時代 明暦 | 小屋梁 | ツガ |
7822_WS | Kz197 | 観音寺 | 本堂 | 江戸時代 正徳 | 向拝貫 | ツガ |
7823_WS | Kz198 | 円満院 | 宸殿 | 桃山時代 慶長 | 小屋材 | クリ |
7824_WS | Kz199 | 妙法院 | 大書院 | 江戸時代 元和 | 小屋材 | クリ |
7825_WS | Kz200 | 妙心寺 | 小方丈 | 江戸時代 明暦 | 桔木 | クリ |
7826_WS | Kz203 | 光明寺 | 本堂 | 江戸時代末期または明治 | 懸魚 | クリ |
7827_WS | Kz204 | 二条城 | 米蔵 | 桃山時代 | 垂木 | トガサワラ |
7828_WS | Kz205 | 二条城 | 米蔵 | 桃山時代 | 柱下飼物 | アスナロ |
7829_WS | Kz206 | 仁和寺 | 五重塔 | 江戸時代 寛永 | 裏甲 | アスナロ |
7830_WS | Kz207 | 仁和寺 | 五重塔 | 江戸時代 寛永 | 野地板 | アスナロ |
7831_WS | Kz208 | 仁和寺 | 五重塔 | 江戸時代 寛永 | 桔木 | モミ |
7832_WS | 船鉾車輪1 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | 車輪(大羽) | アカガシ亜属 | |
7833_WS | 船鉾車輪1 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | 車輪(大羽) | アカガシ亜属 | |
7834_WS | 船鉾車輪1 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | 車輪(大羽) | アカガシ亜属 | |
7835_WS | 船鉾車輪1 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | 車輪(大羽) | アカガシ亜属 | |
7836_WS | 船鉾車輪1 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | 車輪(大羽) | アカガシ亜属 | |
7837_WS | 船鉾車輪2 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | 車輪(大羽) | アカガシ亜属 | |
7838_WS | 船鉾車輪2 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | 車輪(大羽) | アカガシ亜属 | |
7839_WS | 船鉾車輪2 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | 車輪(大羽) | アカガシ亜属 | |
7840_WS | 船鉾車輪2 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | 車輪(大羽) | アカガシ亜属 | |
7841_WS | 船鉾スポーク1 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | スポーク(輻) | アカガシ亜属 | |
7842_WS | 船鉾スポーク1 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | スポーク(輻) | アカガシ亜属 | |
7843_WS | 船鉾スポーク1 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | スポーク(輻) | アカガシ亜属 | |
7844_WS | 船鉾スポーク1 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | スポーク(輻) | アカガシ亜属 | |
7845_WS | 船鉾スポーク1 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | スポーク(輻) | アカガシ亜属 | |
7846_WS | 船鉾スポーク2 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | スポーク(輻) | アカガシ亜属 | |
7847_WS | 船鉾スポーク2 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | スポーク(輻) | アカガシ亜属 | |
7848_WS | 船鉾スポーク2 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | スポーク(輻) | アカガシ亜属 | |
7849_WS | 船鉾スポーク2 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | スポーク(輻) | アカガシ亜属 | |
7850_WS | 船鉾スポーク2 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | スポーク(輻) | アカガシ亜属 | |
7851_WS | 船鉾小羽 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | 小羽 | アカガシ亜属 | |
7852_WS | 船鉾小羽 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | 小羽 | アカガシ亜属 | |
7853_WS | 船鉾小羽 | 船鉾(祇園祭) | 明治時代 | 小羽 | アカガシ亜属 | |
7854_WS | クシ材(あかね) | 和櫛 | クシ材 | あかね | ||
7855_WS | クシ材(あかね) | 和櫛 | クシ材 | あかね | ||
7856_WS | クシ材(あかね) | 和櫛 | クシ材 | あかね | ||
7857_WS | クシ材(あかね) | 和櫛 | クシ材 | あかね | ||
7858_WS | クシ材(あかね) | 和櫛 | クシ材 | あかね | ||
7859_WS | クシ材(シャムツゲ) | 和櫛 | クシ材 | シャムツゲ | ||
7860_WS | クシ材(シャムツゲ) | 和櫛 | クシ材 | シャムツゲ | ||
7861_WS | クシ材(シャムツゲ) | 和櫛 | クシ材 | シャムツゲ | ||
7862_WS | クシ材(シャムツゲ) | 和櫛 | クシ材 | シャムツゲ | ||
7863_WS | クシ材(シャムツゲ) | 和櫛 | クシ材 | シャムツゲ | ||
7864_WS | 三福寺 隅木 | 三福寺 | 三福寺 | 隅木 | ||
7865_WS | 三福寺 隅木本体 | 三福寺 | 三福寺 | 隅木 本体 | クロマツ | |
7866_WS | 三福寺 隅木穴埋め | 三福寺 | 三福寺 | 隅木(穴埋め材) | マカンバ | |
7867_WS | 三福寺 閂 | 三福寺 | 三福寺 | 閂 | アカガシ亜属 | |
7868_WS | Bi147(3) | 金剛寺 | 大日如来坐像 | 平安~鎌倉 | 台座 | トチノキ |
7869_WS | Bi147(4) | 金剛寺 | 大日如来坐像 | 平安~鎌倉 | 台座 | トチノキ |