;

ギャラリー

2021年度

2021.12.15 2021年度生存圏研究所特別講義で国立環境研究所の町田敏暢先生が講義をされました。

2019年度

2019.07 2019年度第3回大気圏科学セミナーで国立環境研究所の江波進一先生が講演され、終了後、懇親会を持ちました。

2019.06 ミッション専攻研究員・安宅未央子さんの歓迎会を開きました。

2018年度

2018.10 国際会議 SPARC2018を京都市にて開催

2018.9 高橋先生が香川県高松市での地球大気化学国際会議に出席

2018.9 高橋先生がバンドン工科大学での国際会議に出席

2018.7 神代  剛さんが博士学位を取得(9.25授与式)

2018.5  坂崎さんを囲んで

2017年度

2017.9  暑気払い

2016年度

2017.3    坂部綾香さん送別会

2016.12  忘年会

2016.5  坂部綾香さん歓迎会

2015年度

2015.3  江波先生、坂崎さん、仁科さん送別会

2015.2  佐々木さん修士論文賞授与式

2015.11  Marvin Geller先生来日と大気科学セミナー講演

2015.10 坂崎貴俊さんの気象学会山本賞受賞講演と祝賀会

2015.5  新年度集合写真の撮影

2014年度

2015.3   稲飯洋一さん送別会

2014.11  塩谷先生がNCARでJohn Gille先生シンポジウムに参加

2014.10  江波先生の大気化学学会奨励賞記念講演

(写真は第20回大気化学討論会HPより転載了承)

2014.8  暑気払い

2014.4  佐々木拓也さんと仁科慧さん歓迎会

2013年度

2014.3  上枝よしのさん送別会

2014.2  稲飯洋一さんインドネシア観測

2013.5  稲飯洋一さん、坂崎貴俊さん、上枝よしのさん歓迎会

2013.4  博士研究員の稲飯洋一さんと坂崎貴俊さんをお迎えして

2012年度

2013.3  西本さん学位取得御祝歓送会と学位授与式

2012.6  西本さんが NCARでのASP 2012 Colloquim に参加

2012.4 江波先生が実験中

2011年度

2012.3 卒業祝賀会

2011.12 第6回国際リム会議 @ 京大

2011.10 米国デンバー市での国際会議

2011.5 江波先生の歓迎会

2010年度

2011.3 海外の研究者らと交流会

2010.4 客員教員のDing-Yi Wang教授ご夫妻と

2010.6 アラスカ州フェアバンクス市にて国際共同観測を実施

2010.5 大気観測衛星”SMILES”に関連したミニシンポジウム

2009年度

2010.3 NCAR(アメリカ大気研究センター)を訪問

2008年度

2008.10 塩谷教授がマウナロア観測所へ

2008.7 フランスのナンシー市にて、国際会議での講演とフィールド作業

2005年度

2005.12 キリバス国・タラワでの国際共同研究