RISH header

第81回生存圏シンポジウム
全国・国際共同利用合同シンポジウム

日時・場所

日時: 2007(平成19)年12月6日 (木) 9:50~7日 (金) 10:40
場所: 化学研究所 バイオインフォマティクスセンター講義室 (総合研究実験棟2階CB207-209)
主催者: 京都大学生存圏研究所
申請代表者: 津田敏隆 (京都大学生存圏研究所大気圏精測診断分野)

目的・内容

京都大学生存圏研究所・開放型研究推進部による各全国共同利用施設の利用状況・研究の進展状況等について報告した。また分野横断的、俯瞰的な立場から議論を進め、研究の発展・進化および新規テーマの発掘を行った。

関連ミッション

関連分野

全分野。

プログラム

12月6日

9:50–10:00川井秀一 (京都大学生存圏研究所所長)
挨拶
10:00–10:15津田敏隆 (京都大学生存圏研究所 開放型研究推進部長)
生存圏研究所における全国共同利用・共同研究の現状と国際展開
 
居住圏劣化生物飼育棟/生活・森林圏シミュレーションフィールド
10:15–10:25角田邦夫 (京大RISH)
居住圏劣化生物飼育棟共同利用
全体説明
10:25–10:40Chow-Yang Lee (マレーシア理科大)
Comparative Studies on the Resistance of Malaysian and Japanese Wood Species against Subterranean Termites
招待講演
10:40–10:55Michael Lenz (CSIRO 昆虫部門)
The Kagoshima Research and Test Site —the Australian Connection
招待講演
10:55–11:25山岡亮平 (京都工芸繊維大)
シロアリの行動制御物質の探索とその防除への利用を目指して
招待講演
 
電波科学計算機実験装置
11:25–11:40臼井英之 (京大RISH)
電波科学計算機実験共同利用
全体説明
11:40–12:00梶村好宏 (九州大大学院総合理工学研究院)
世代宇宙航行システム/磁気プラズマセイルの実現に向けた計算機実験
招待講演
12:00–12:20三宅洋平 (京大RISH)
衛星搭載用電界センサー特性に関する大規模計算機シミュレーション研究
招待講演
12:20–13:15昼食
 
木質材料実験棟
13:15–13:30小松幸平 (京大RISH)
木質材料実験棟共同利用
全体説明
13:30–13:50吉田彰顕 (広島市立大大学院情報科学研究科)
電波によるヒト検知の木質材料実験棟における実験結果
招待講演
13:50–14:10棚橋秀光 (京大防災研)
弾塑性パステルナーク・モデルによる伝統木造仕口の回転抵抗メカニズム
招待講演
 
マイクロ波エネルギー伝送実験装置
14:10–14:25橋本弘藏 (京大RISH)
METLAB共同利用
全体説明
14:25–14:45宮坂寿郎 (京大大学院 農学研究科)
マイクロ波駆動農用電動車両の開発 —環境負荷の低減を目指して—
招待講演
14:45–15:05長野賢司 (IHIエアロスペース)
作業用ロボットへのマイクロ波送電実験報告
招待講演
15:05–15:25休憩
 
森林バイオマス評価分析システム
15:25–15:40梅澤俊明・服部武文 (京大RISH)
森林バイオマス評価分析システム共同利用
全体説明
15:40–16:20河本晴雄 (京大大学院エネルギー科学研究科)
木質成分の化学構造に立脚した分子レベルでの熱分解機構研究
招待講演
 
DASH
16:20–16:35矢崎一史 (京大RISH)
持続可能生存圏開拓診断(DASH)システム
全体説明
16:35–16:55渡邉和男 (筑波大大学院生命環境科学研究科)
第一種使用(ほ場試験)を目指した遺伝子組換え樹木の生物多様性影響評価
招待講演
16:55–17:15村中俊哉 (横浜市立大木原生物学研究所)
植物二次代謝の制御ネットワーク
招待講演
17:15–17:35松井健二 (山口大大学院医学系研究科)
植物による生態系モニタリングでの揮発性化合物の意義
招待講演
 
生存圏データベース
17:35–17:50塩谷雅人 (京大RISH)
生存圏データベース共同利用
全体説明
17:50–18:10藤井智之 (森林総合研究所多摩森林科学園園長)
森林総合研究所の日本産木材データベースへの取り組み
招待講演
18:10–18:30石渡正樹 (北海道大大学院理学院)
数値モデルが出力する大規模データの取り扱いに関する試み
招待講演
18:45–20:00懇親会

12月7日

MUレーダー/赤道大気レーダー
9:30–  9:45津田敏隆・中村卓司 (京大RISH)
MU レーダー共同利用
全体説明
9:45–10:05寺沢敏夫 (東京工大理工学研究科)
MU レーダーによる太陽系外ダスト・高速荷電粒子の検出
招待講演
10:05–10:20山本衛 (京大RISH)
赤道大気レーダー共同利用
全体説明
10:20–10:40山中大学 (海洋研究開発機構)
海大陸レーダーネットワーク構築
招待講演

第81回・第82回プログラム(Symposia-0081_0082.pdf,85 719 バイト)

Symposium-0081ポスター PDF ファイル (5 723 060 バイト)
ポスター制作: 熨斗千華子 (京都大学)